• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 浩雄  TANAKA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20038243
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 九大, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
1997年度 – 1999年度: 九州大学, 農学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 九州大学, 農学部, 教授 … もっと見る
1988年度 – 1990年度: 九州大学, 農学部, 助教授
1986年度: 九州大学, 農学部, 助教授
1985年度: 九州大学, 農, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
林産学 / 環境保全
キーワード
研究代表者
Papermaking / 製紙 / ウェットエンド / 凝集剤 / コロイド滴定 / 製紙化学 / Polymer transfer / Polymer exchange / Polymer conformation / Polymer desorption … もっと見る / Polymer adsorption / Fluorescent polymer / 繊維素細孔中への高分子の進入 / 固体表面での高分子の交換反応 / 吸着鎖のコンフォメーション / 繊維細孔への高分子の進入 / 高分子の固体間転移 / 繊維細孔への高分子の浸透 / 吸着鎖のコンホメ-ション / 高分子交換反応 / 高分子の吸脱着 / 蛍光標識高分子 / ポリマ-転移反応 / ポリマ-交換反応 / ポリマ-コンフォメ-ション / 高分子脱着 / 高分子吸着 / 蛍光標識化高分子 / Alkaline papermaking / Neutral papermaking / Microelectrophoresis / Electrokinetic effects / Zeta potential / 水処理 / アルカリ抄紙 / 中性抄紙 / 顕微鏡電気泳動法 / 界面動電現象 / ゼータ電位 / Flocculant / Wet end / Polyelectrolyte / Streaming potential / Fluorescent indicator / Colloid titration / Paper chemistry / ウエットエンド / 高分子電解質 / 流動電位法 / 蛍光指示薬 / Graft polymerization / Aminolysis / Active Ester / Esterification / Carboxymethyl cellulose / Cellulose / カルボキシメチルセルロース / グラフト重合 / アミノリシス / 活性エステル / エステル化 / カルホキシメチルセルロース / セルロース / 廃水処理 / 可視光ラベルポリマー / 製紙用高分子薬剤 / アニオン要求量 / カチオン要求量 … もっと見る
研究代表者以外
Environmental Cleanup / Paper Void Effect / Capturing Effect / Synergistic Effect / Catalyst Paper / Solid Catalyst / Zeolite / Titanium Dioxide / 吸着-分解協奏効果 / NOx分解 / VOC分解 / 強度付与バインダー / 無機シート成型 / 抄紙システム / 水環境浄化 / 大気・室内環境浄化 / 複合シート成型 / 金属酸化物 / 協奏的分解効果 / 室内・大気・水環境浄化 / 空隙構造効果 / 中間体捕捉効果 / 協奏的分解促進効果 / ペーパー触媒 / 固体触媒 / ゼオライト / 酸化チタン / Chemical Weapon Convention / Lignin Degradation / Thiodiglycol / Bioremediation / Lewsite / Yperite / Chemical Weapon / Basidomycetes / チオエーテル / 化学兵器禁止条約 / チオジグリコール / ルイサイト / 微生物分解 / マスタードガス / イペリット / 中国遺棄化学兵器 / 担子菌 / バニリン収率 / 還元型 / 酸化型構造 / β-O-4エーテル / 見かけの吸光度 / TMP / GP / 菌体外酵素 / リグニン分解菌 / 光照射 / 光増感部 / メカノケミカル反応 / コニフェリルアルデヒドP-O-メチルエーテル(2) / コニフェリルアルコールP-O-メチルエーテル(1) / 色戻り / 酸素反応 / 白色腐朽菌 / バイオブリーチング / 光増感剤 / 2ーカルボニル / フェニルクマラン構造 / ベラトリル型 / グアヤシル型 / βー0ー4結合 / Fusarium solani / ヒラタケ / KRKーリフファイナー / Asplund defibrator / CBM VBM / ジフェニルメタン / ホルマリン / βー1モデル / フェニルクマロン / スチルベン / フェニルクマラン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  可視光ラベルポリマーによる紙抄造工程の革新的制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 浩雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  環境汚染物質の効率的無害化を目指した吸着性光触媒無機シートの開発

    • 研究代表者
      北岡 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      九州大学
  •  担子菌の機能解析・機能強化による次世代対応型化学兵器分解除去技術の開発

    • 研究代表者
      割石 博之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  製紙工程のコロイド荷電自動計測装置の開発と試作研究代表者

    • 研究代表者
      田中 浩雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  セルロースの活性エステル化およびアミノリシスによる超機能性セルロースの創製研究代表者

    • 研究代表者
      田中 浩雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  製紙用高分子薬剤の機能発現機作:蛍光標識薬剤による基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 浩雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  リグニンのメカノケミストリーとパルプ漂白に関する研究

    • 研究代表者
      住本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中性抄紙時代に即応したゼータ電位測定装置の改良と試作研究代表者

    • 研究代表者
      田中 浩雄
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  割石 博之 (50253513)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北岡 卓也 (90304766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 善作 (30091383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橘 燦郎 (10112319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邉 康彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  呉 宗華 (20284557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 雅宏 (10211921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三木 健良 (40037586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  住本 昌之 (40038162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石原 進介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西川 誠司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀田 康司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹下 賢二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡邊 康彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi