• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勅使 千鶴  TESHI Chizu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20086010
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, 福祉社会開発研究所, 客員研究所員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本福祉大学, 福祉社会開発研究所, 客員研究所員
2008年度 – 2009年度: 日本福祉大学, 子ども発達学部, 教授
2001年度 – 2007年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 日本福祉大学, 社会福祉学研究科, 教授
2000年度: 日本福祉大学, 大学院・社会福祉学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者以外
子育て支援 / 保育の質 / 幼児教育 / 東アジア / 韓国 / 第三者評価 / 韓国の保育者研修システム / 保育の専門性 / 保育の質の向上 / 韓国の保育者養成システム … もっと見る / 韓国の幼保統合 / 保育ソーシャルワーク / 保育者研修システム / 韓国の保育者養成課程 / China / Korea / Quality of Child Care / New Generation Rearning / Research Net-work / Early Childhood Education / East Asia / Child-Rearning Assisutance / プロジェクト活動 / 全託 / 親子園 / 幼児教育のアイデンテテイ / 高齢化未来社会委員会 / 幼児教育研究 / 幼保一元化 / 幼児教育のアイデンティティ / 国際ネットワーク / 地域 / 幼少連携 / アイデンティティ / 地域・国際ネットワーク / 次世代育成支援 / 中国 / 研究ネットワーク / 次世代育成 / NETWORK OF STUDIES IN EARLY CHILDHOOD EDUCATION AND CARE / SOCIAL SUPPORT (NETWORK) / NATIONAL CURRICULUM / MINIMUM ESSENTIALS OF EARLY CHILDHOOD EDUCATION AND CARE / THE ACCREDITATION OF EARLY CHILDHOOD EDUCATION AND CARE / RIGHT OF EARLY CHILDHOOD / COMPARATIVE RESEARCH ON THREE NATIONS / CHILD SUPPORT ACTIVITIES / 国際研究者交流 / 権利保障 / 乳幼児 / 育児 / 中国:韓国:日本 / 韓国幼児教育 / 中国幼児教育 / 乳幼児の権利 / 保育 / 保育のミニマム / 幼児教育研究ネットワーク / 社会的支援 / 幼児教育過程 / 保育ミニマム / 幼稚園認証制 / 乳幼児の権利保障 / 三カ国比較研究 / social welfare / adaptation / mutual understandings of cross-culture / nursery school teacher / grow up support / international student / cross-cultural contact / Nursery school in the university / 無認可保育所 / 認可保育所 / 共同保育所 / 外国人研究者 / ネットワーク構築 / 社会福祉 / 適応 / 多文化理解 / 保育師 / 留学生 / 異文化接触 / 大学関係保育所 / 2007幼稚園教育課程 / 評価認証制 / 教育課程改革 / 標準保育課程 / 日韓比較 / 幼稚園 / 保育施設 / accreditation / 就学前教育 / Accreditation / 評価認証制度 / 日韓比較研究 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  保育ソーシャルワークと教育との結合を求めた韓国保育者養成・研修システムの調査研究

    • 研究代表者
      金 ミンジョン
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      活水女子大学
  •  保育の質と第三者評価に関する日韓比較研究

    • 研究代表者
      丹羽 孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  東アジアにおける次世代育成支援政策と地域・国際ネットワーク形成に関する調査研究

    • 研究代表者
      丹羽 孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  中国・韓国・日本における育児の社会的支援と乳幼児の権利保障に関する調査研究

    • 研究代表者
      丹羽 孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  大学関係保育所にみる異文化接触と留学生の子どもの子育て支援方策に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      森山 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 韓国の幼稚園・保育所研究2008

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴・亀谷和史・丹羽孝編著
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      新読書社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [図書] 韓国の保育・幼児教育と子育て支援の動向と課題2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽孝, 「幼稚園教育課程と標準保育課程」, 勅使千鶴
    • 出版者
      新読書社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [図書] 韓国の保育・幼児教育と子育て支援の動向と課題2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽孝, 「韓国幼稚園の史的展開」, 勅使千鶴
    • 出版者
      新読書社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [図書] 韓国の子育て支援と幼児教育改革2007

    • 著者名/発表者名
      勅使, 丹羽, 亀谷
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      新読書社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402041
  • [図書] 韓国の保育・幼児教育と子育ての社会的支援2007

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴, 丹羽孝, 亀谷和史他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新読書社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402041
  • [雑誌論文] 韓国における幼児教育・保育政策の現状と課題ー教育・保育の公共性・質の向上への取り組み(2008-2023)を中心にー2024

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 150 ページ: 1-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01954
  • [雑誌論文] 韓国の幼稚園教師養成及び現職教育の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴
    • 雑誌名

      日本福祉大学子ども発達学論集 第2号

      ページ: 33-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [雑誌論文] 韓国の幼稚園教師要請及び現職教育の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴
    • 雑誌名

      日本福祉大学子ども発達学論集 2

      ページ: 33-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [雑誌論文] 韓国における保育機関の公共性と「保育の質」の向上2009

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴
    • 雑誌名

      日本福祉大学子ども発達学論集 Vol. 1

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [雑誌論文] 韓国における保育期間の公共性と保育の質2009

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴
    • 雑誌名

      日本福祉大学子ども発達学論集 1

      ページ: 25-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [雑誌論文] 韓国における保育機関の公共性と保育の質2009

    • 著者名/発表者名
      勅使千鶴
    • 雑誌名

      日本福祉大学子ども発達学論集

      ページ: 25-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [雑誌論文] A Survey of the Knowledge and Use of "Traditional Games" by Preschool Teachers in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽孝・勅使千鶴・穐丸武臣
    • 雑誌名

      Journal of Educational Studies 38-2

      ページ: 223-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [雑誌論文] A Survey of the Knowledge and Use of Preschool Teachers in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Takeomi, Akimaru, Takashi Niwa, Chizu Teshi
    • 雑誌名

      JOUENAL OF EDUCATIONAL STUDIES(EHA Womans University)

      ページ: 223-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [雑誌論文] Early Childhood Education・Care and Social Support for Child Rearning in Korea"2007

    • 著者名/発表者名
      Chizu Teshi・Kazufumi Kametani・Takashi Niwa
    • 雑誌名

      ShinDokusyosya

      ページ: 1-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402041
  • [学会発表] 保育の質と第三者評価に関する日韓比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽孝, 宍戸健夫, 勅使千鶴, 亀谷和史
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • [学会発表] 伝承遊びに関する日韓比較研究2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽孝・勅使千鶴・穐丸武臣
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      十文字女子大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402045
  • 1.  宍戸 健夫 (20086135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  丹羽 孝 (10113325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  亀谷 和史 (00214552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  金田 利子 (60086006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  一見 真理子 (20249907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平岩 定法 (50085289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森山 日出夫 (40038287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 民子 (40046470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 享 (10083601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野呂 アイ (40113279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  有賀 克明 (00149494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八重澤 美知子 (00242537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  一盛 久子 (50104956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金 ミンジョン (30610563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  韓 仁愛 (40649464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上原 真幸 (60817542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi