• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安井 久喬  YASUI Hisataka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安井 久嵩  ヤスイ ヒサタカ

隠す
研究者番号 20089923
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 名誉教授
2003年度: 九大, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2003年度: 九州大学, 医学研究院, 名誉教授
2000年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 医学研究院, 教授 … もっと見る
2001年度: 九州大学, 大学院・医学(系)研究科(研究院), 教授
1994年度 – 2000年度: 九州大学, 医学部, 教授
1999年度: 九州大学, 医学部・附属心臓血管研究施設, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1991年度 – 1992年度: 九州大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 小児外科学 / 物理系薬学 / 小児外科学
キーワード
研究代表者
キメリズム / 免疫寛容 / cyclophosphamide / 骨髄細胞 / Busulfan / 移植後冠動脈病変 / 皮膚移植 / Cyclophosphamide / 心臓移植 / Chronic myocardial ischemia … もっと見る / Bone marrow cell / 血管新生 / 慢性心筋虚血 / bone marrow cells / drug-induced tolerance / Chimerism / B細胞 / α-Gal / ドナー特異的免疫寛容 / 大動物 / 副作用軽減 / 分割投与 / cardiac allograft / Post-transplant cardiac allograft vasculopathy / graft survival / tolerance / 混合キメラ / 薬剤誘導性免疫寛容系 / 異種移植 / 永久的キメラ状態 / 頚部異所性心移植 / Cyclophosphamide(CP) / 薬剤誘導性特異的免疫寛容 / キメラ / prevention / coronary artery disease / heart transphantantion / Cyclophasphamicle / 保護 / 冠動脈病変 / サイクロフォスファマイド / Orthotopic heart transplantation / Skin graft / Tolerance / 免疫寛容誘導 / コリンズ液 / 心筋保護液 / 心保存 / 心筋保護 / 同所性心移植 / 免疫学的寛容誘導法 / サイクロフォスファミド / NKTノックアウトマウス / destruction / Anti-NK1.1mAb / NKT細胞 / NK細胞 / ブスルファン / Interleukin-1 receptorantagonist / Argatroban / Rabbit / Interleukin-1 receptor antagonist / サイトカイン / 組織因子 / Ischemia-reperfusion injury / 体外循環後症候群 / 体外循環 … もっと見る
研究代表者以外
心肺移植 / 肺移植 / 心臓移植 / 虚血再灌流障害 / 人工循環 / reactive oxygen species / free radical / 心不全 / 糖尿病 / 生体計測ESR / スピンプローブ / MRI / 活性酸素 / フリーラジカル / 拍動性 / 慢性実験 / 急性実験 / hyperemia / L-NAME / EDNO / XENOTRANSPLANTATION / CHILDREN / LUNG TRANSPLANTATION / HEART TRANSPLANTATION / 心筋症 / 先天性心疾患 / 適応基準 / 異種移植 / artificial circulation / nonpulsatile / 内皮細胞 / 血管内皮細胞 / 無拍動流 / 拍動流 / 心筋保護 / nitroxyl radical / obese / diabetes / electron spin resonance / トランスジェニックマウス / 無侵襲解析 / 循環器疾患 / ニトロキシルラジカル / 肥満 / 電子スピン共鳴 / Tension study / Endothelium / Fetal circulation / extra-corporeal circulation / 臍帯動脈 / 胎児手術 / 張力実験 / 血管内皮 / 胎児循環 / 体外循環 / ischemic-reperfusion injury / gastrointestinal injury / disease analysis / oxidative stress / ESR / 活性窒素 / スピントラップ / 胃潰瘍 / ESRI・MRI / 消化管障害 / 病態解析 / 酸化ストレス / ESRI / vascular vessel / compliance / co-axial artificial graft / マトリックス / バイオメカニックス / 人工血管 / CRAFT CORONARY ATHEROSCRELOSIS / ORGAN PRESERVATION / PULMONARY HYPERTENTION / END-STAGE CARDIAC FAILURE / 脳死判定基準 / 実態調査 / 小児循環器疾患 / 移植後冠動脈硬化症 / 移植適応基準 / 海外渡航移植 / 臓器保存 / 原発性肺高血圧 / 小児心臓・肺移植 / hypothermia / endothelial cell / 血管内皮由来 NO / 局所循環調節 / 低体温 / clinical study / left ventriular assist device / early detection of rejection / gene transfer therapy / rejection / Ischemia-reperfusion injury / Lung transplantation / Heart transplantation / 異種心移植 / ドナー心機能 / 免疫抑制療法 / 補助人工心臓 / 遺伝子導入 / 転写因子 / 臓器機能維持 / 患者管理 / 臨床応用 / 拒絶反応 / 遺伝子治療 / 早期診断 / 慢性拒絶反応 / 急性拒絶反応 / 移植臓器機能保存 / 移植術後管理 / peripheral vasculature resistance / Pulsatile / 分子生物学 / 一酸化窒素 / Nitric Oxide / 末消血管抵抗 / DETERMINATION OF BRAIN DEATH / HEART-LUNG TRANSPLANTATION / Eisenmenger症候群 / 小児脳死判定基準 / 肺高血圧 / 小児肺-心臓移植 / 小児心臓移植 / 脳死判定 / 小児 / repertusion injury / coronary autoregulation / cardioprotection / immature heart / 再灌流障害 / 冠血流自動調節 / 未熟心筋 / aerobic metabolism / vascular endothelial cell / sympathetic nerve / awake study / pulsatile / 血流分配 / Critical flow / 両心バイパス / 牛 / 好気性代謝 / 血管内皮脂肪 / 神経性循環調節 / 慢性覚醒実験 / INTRACELLULAR CALCIUM CONCENTRATION / ISOLATED CARDIAC MYOCYTE / CAPTOPRIL / ACE INHIBITOR / REPERFUSION INJURY / ISCHEMIA / CARDIOPLEGIA / MYOCADIAL PROTECTION / 脂質過酸化 / アデノシン / 心保存 / 虚血・再潅流障害 / 細胞内カルシウム / 単離心筋細胞 / カプトプリル / アンジオテンシン変換酵素阻害薬 / 虚血再潅流障害 / 心筋保護液 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  同種臓器移植におけるNK及びNKT細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  循環器系疾患における組織および血管内での活性酸素動態の無侵襲解析

    • 研究代表者
      内海 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  慢性虚血心筋における骨髄細胞移植療法の展開と臨床への応用研究代表者

    • 研究代表者
      原田 実根, 安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  酸化ストレス性疾患を対象とするESRI・MRI融合型画像解析装置の開発

    • 研究代表者
      内海 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  胎児心臓手術に向けての胎児体外循環法の確立:oxidateive stressによる胎児循環及び胎盤機能の病態生理解明と対策法の確立

    • 研究代表者
      益田 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  小児心臓移植・肺移植の臨床応用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大動物心臓移植への薬剤誘導性免疫寛容系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい設計概念による力学的適合性と組織再構築性を有する小口径人工血管の基盤研究

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  長期無拍動流人工循環と血管の緊張制御

    • 研究代表者
      富永 隆治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  心および心肺移植における患者管理と臓器機能維持に関する総合的研究

    • 研究代表者
      高本 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬剤誘導性免疫寛容の大動物における展開と臨床への応用研究代表者

    • 研究代表者
      安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  小児心臓移植・肺移植の臨床応用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非生理的人工循環に対する生体の順化-分子生物学的手法を用いた適応機序の解明

    • 研究代表者
      富永 隆治 (富永 隆二)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大動物を用いたCyclophosphamide誘導性免疫寛容の心臓移植への応用研究代表者

    • 研究代表者
      安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  心臓移植後に生じる動脈硬化性病変の機序の解析と抑制法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  長期無拍動流人工循環に対する生体の適応機序

    • 研究代表者
      富永 隆治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  未熟心筋の特性解明と新生児心筋保護法への応用

    • 研究代表者
      戸嶋 良博, 益田 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  体外循環時のサイトカイン及び接着因子による組織障害発生メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  虚血再潅流障害の防止と至適心保存再潅流法の確立

    • 研究代表者
      河野 博之, 徳永 皓一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ブタ同所性心移植を用いた心保存法および免疫学的寛容誘導法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      安井 久喬
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Extensive use of polytetrafluoroethylene artificial grafts for prolapse of posterior mitral leaflet2004

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y, Yasui H, Iwai T, Nishida T, Morita S, Masuda M, Sano T, Nishimura Y, Tatewaki H
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 78

      ページ: 815-819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207105
  • [雑誌論文] Extensive use of polytetrafluoroethylene artificial grafts for prolapse of posterior mitral leaflet2004

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y, Yasui H, Iwai T, Nishida T, Morito S, Masuda M, Sano T, Nishimura Y, Tatewaki H.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 78(3)

      ページ: 815-819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207105
  • 1.  益田 宗孝 (10190365)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富永 隆治 (70136464)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富田 幸裕 (90180174)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 茂樹 (70243938)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 誉浩 (50284500)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 暉 (00028614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河野 博之 (80178227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福村 文雄 (80264026)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川内 義人 (80117093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  戸嶋 良博 (10197890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 伸太郎 (30028609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤村 重文 (40006078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  門間 和夫 (80075233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 裕久 (30080724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 陽介 (50301338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内海 英雄 (20101694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹下 彰 (30038814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  輿石 一郎 (20170235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原田 実根 (00019621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松崎 浩史 (10211567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  門司 晃 (00294942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高本 眞一 (60137833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  許 俊鋭 (30153232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田林 晄一 (90142942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  北村 惣一郎 (10028607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  磯部 光章 (80176263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  和田 洋巳 (90167205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  満留 昭久 (30038749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐野 俊二 (50235438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松田 武久 (60142189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤井 康雄 (90336032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中山 泰秀 (50250262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹下 啓蔵 (70175438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山田 健一 (60346806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  古賀 登 (60161890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平田 拓 (60250958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井口 登與志 (00294926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  下川 宏明 (00235681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  江頭 健輔 (60260379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中島 淳博 (10260704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  真弓 久則 (10181819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  徳永 皓一 (90038654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小柳 仁 (90138884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  桟敷 俊信 (20315089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小澤 俊彦 (40160858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  市川 和洋 (10271115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  越後 茂之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  神谷 哲郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 悦治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi