• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

満留 昭久  MITSUNOME Akihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30038749
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2006年度: 福岡大学, 医学部, 教授
1994年度: 福岡大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 福岡大学, 医学部・小児科学, 教授
1992年度: 福岡大学, 医学部・小児科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学
研究代表者以外
精神神経科学 / 小児科学 / 広領域 / 小児科学 / 胸部外科学 / 神経科学一般 / 生物系
キーワード
研究代表者
Neurotransmitter / Sleep / Transgenome / Channelopahty / Channel / Epilepsy / Transgenic Animal / Model Animal / 遺伝子 / ラット … もっと見る / 神経伝達物質 / 睡眠 / 遺伝子組換え / チャネロパチー / チャネル / てんかん / 遺伝子改変動物 / モデル動物 … もっと見る
研究代表者以外
BFNC / てんかん / GEFS+ / ADNFLE / 熱性けいれん / Epilepsy / 遺伝子 / チャネル病 / GEFS^+ / Channel disease / CEFS+ / 連鎖解析 / 家系調査 / 受容体 / チャネル / 組換え動物 / Neurotransmitter / Transgenone / Channelopahtv / Channel / 中枢神経 / 神経伝達物質 / 睡眠 / 遺伝子改変動物 / モデル動物 / 神経伝達 / 遺伝子組換え / チャネロパチー / febrile seizures / transgenic animals / 組み換え動物 / Pyrogenestic spasm / CRAFT CORONARY ATHEROSCRELOSIS / XENOTRANSPLANTATION / CHILDREN / ORGAN PRESERVATION / PULMONARY HYPERTENTION / END-STAGE CARDIAC FAILURE / LUNG TRANSPLANTATION / HEART TRANSPLANTATION / 異種移植 / 脳死判定基準 / 実態調査 / 適応基準 / 心肺移植 / 肺移植 / 心臓移植 / 小児循環器疾患 / 移植後冠動脈硬化症 / 移植適応基準 / 海外渡航移植 / 臓器保存 / 原発性肺高血圧 / 先天性心疾患 / 心筋症 / 小児心臓・肺移植 / Functions of mutated epilepsy genes / Channelopathy / Febrile seizure plus / Benign adult familial myoclonic epilepsy / Benign familial neonatal convulsions / Autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy / Chorea-acanthocytosis / Severe myoclonic epilepsy in infancy / Juvenile myoclonic epilepsy / Chorein / GABA receptor / SCN2A / SCN1A / ion channel / benign adult familial myoclonic epilepsy / benign familial neonatal convulsions / autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy / Epilepsy genes / INTERACTION BETWEEN MOTHER AND CHILD / FEEDING / DEPERSONALIZATION / PREGNANCY / MOTHERHOOD / MATERNITY BLUES / PERSONALITY / EMESIS / ティーン・エイジャーの分娩 / SDS得点 / 母子情緒交流 / 母性性 / 妊産婦とうつ状態 / 初産婦と経産婦 / 周産期の心理社会的要因 / 母子交流 / SDS指数 / 母親学級 / 妊婦の母性の確立 / 妊産褥婦の精神状態 / 周産期のリエゾン活動 / 精神科リエゾン・サービス / 子育て / 母性の発達 / 身体言語 / つわり / 周産期 / 母子相互交流 / リエイゾンによる精神科的介入 / 母親の応答性 / 心理・社会的条件 / 離人症状 / 不定愁訴 / 母性発達 / マタニティ・ブルー / 妊婦のパーソナリティとつわり / トランスジェニック / 実験動物 / トランスジェニックマウス / 脳神経疾患 / 脳神経 / 神経科学 / ゲノム / 遺伝学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ヒトてんかんと同じ遺伝子異常を持つモデル動物の作成とその神経薬理学的病態解明II研究代表者

    • 研究代表者
      満留 昭久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  中枢神経に発現するチャネル・受容体を標的とした小児てんかんの責任遺伝子の同定

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  哺乳動物リバースジェネティクス法を用いたてんかんの候補遺伝子の同定

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      福岡大学
  •  チャネル病の作業仮説に基づく大量高速処理法によるてんかんの責任遺伝子の検索

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福岡大学
  •  てんかんおよび熱性けいれんの遺伝子解析

    • 研究代表者
      兼子 直
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  小児心臓移植・肺移植の臨床応用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中枢神経に発現するイオンチャネルのポアを標的とした小児てんかんの責任遺伝子の同定

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  ヒトてんかんと同じ遺伝子異常を持つモデル動物の作成とその神経薬理学的病態解明

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      福岡大学
  •  てんかんおよび熱誠けいれんの遺伝(子)解析

    • 研究代表者
      兼子 直
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  周産期の心理社会的要因と産科および小児精神医学的問題との関連についての研究

    • 研究代表者
      堤 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Genetics of Idiopathic Epilepsies2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Mitsudome A, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 46/1

      ページ: 38-43

    • NAID

      10016481115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300146
  • [雑誌論文] An important role for high-spatial frequencies in recognition of facial expressions2005

    • 著者名/発表者名
      R Tsurusawa, A Mitsudome et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1278

      ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300146
  • 1.  廣瀬 伸一 (60248515)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  兼子 直 (40106852)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 元宏 (10281916)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉山 博之 (20124224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐野 輝 (30178800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大沼 悌一 (30003536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山川 和弘 (30241235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  弟子丸 正伸 (70309889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上野 伸哉 (00312158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 登志郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堤 啓 (10090838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 大介 (20201197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瓦林 達比古 (30142350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 正利 (90135567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 暉 (00028614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 洋巳 (90167205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安井 久喬 (20089923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐野 俊二 (50235438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  和田 一丸 (60241486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒木 喜美 (90211705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上原 明 (60140745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斎藤 亮 (80122696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  門田 一法 (90161140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小川 厚 (80248509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小国 弘量 (60130241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  磯村 実 (40272497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 裕久 (30080724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  門間 和夫 (80075233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡田 伸太郎 (30028609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  越後 茂之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  皿田 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi