• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西野 幸典  NISHINO Kohsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20093289
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 同志社女子大学, 生活科学部, 教授
1993年度: 同志社女子大学, 生活科学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 同志社女子大学, 家政学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 同志社女子大学, 家政学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者
老化促進マウス / 脳 / 脂質過酸化 / 重金属類 / 電気化学検出器 / ホスファチジルコリン / リン脂質ヒドロぺルオキシド / 高速液体クロマトグラフィー / 過酸化脂質 / チオバルビタ-ル酸反応物質 … もっと見る / 重金属暴露 / チアミン2リン酸 / 酵素タンパク質 / 酵素活性 / トランスケトラーゼ / nitric oxide / hydroxyl radical / iron-binding protein / oxidative stress / atrophy / 免疫化学的定量法 / 化学発光分析法 / リン脂質 / 酸素ラジカル / ラット / 化学発光法 / TBA法 / メタロチオネイン / ストレス … もっと見る
研究代表者以外
human metallothionein / evaluation of stress / monoclonal antibody / ELISA / stress / metal-binding protein / metallothionein / ヒト・メタロチオネインII / 大腸菌での発現 / モノクロナル抗体 / メタロチオネイン抗体 / メタロチオネイン遺伝子 / Radioimmunoassay / ヒト・メタロチオネイン / ストレスの評価 / モノクローナル抗体 / ELISA法 / ストレス / 重金属結合蛋白質 / メタロチオネイン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  老化に伴う脳内機能性タンパク質劣化の機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西野 幸典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  廃用性筋萎縮における酸化的ストレスとその役割の解明-寝たきり老人問題の解決に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      西野 幸典
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  ストレスに対する適応のメカニズム (1)メタロチオネインの役割研究代表者

    • 研究代表者
      西野 幸典
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  ストレスにより誘導されるメタロチオネインを指標としたストレスの客観的評価法の開発

    • 研究代表者
      小島 豐 (小島 豊)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞老化機構の解析-低濃度重金属暴露と脂質過酸化研究代表者

    • 研究代表者
      西野 幸典
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  • 1.  糸川 嘉則 (80025593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 豐 (50135555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藏崎 正明 (80161727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新岡 正 (20123953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi