• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有元 貴文  Arimoto Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

有元 隆文  ARIMOTO Takafumi

隠す
研究者番号 20106751
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 名誉教授
2014年度: 東京海洋大学, 大学院海洋科学技術研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授
2004年度 – 2007年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 教授
1991年度 – 2000年度: 東京水産大学, 水産学部, 教授 … もっと見る
1991年度: 東京水産大学, 海洋生産学科, 教授
1990年度: 東京水産大学, 水産学部海洋生産学科, 教授
1989年度: 東京水産大学, 海洋生産学科, 助教授
1986年度 – 1988年度: 東京水産大学, 水産学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 水圏生産科学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
定置網 / トロール / Fishing Technology / 行動生理 / Trawl / Gear Selectivity / Survival / 心電図 / 釣り / 刺網 … もっと見る / ストレス / 遊泳行動 / 視覚生理 / 漁獲過程 / Visual Physiology / Swimming Performance / Set-net / Light Fishing / Behavioral Physiology / By-Catch Reduction / サケ / ウナギ / 側線感覚 / サンマ / アジ / 視覚機能 / 底引き網 / 底引網 / 集魚灯 / 混獲防除 / 漁獲技術 / Stress Response / Physiology / Fish Behavior / Fisheries / Sustainable Development / 定量網 / 刺し網 / 漁業 / 漁業技術 / Longline / Set net / Purse Seine / Capture Process / Stress / 引縄漁法 / トロール漁法 / 脱出魚 / 投棄魚 / まき網 / 漁具選択性 / 生残性 / Telemetry / Electrophysiology / Fishing Gear designing / Swimming behaviour / Visual physiology / Walleye pollock / Capturing process / Mid-water trawl / 疲労 / 運動生理 / 電気生理 / スケトウダラ / 漁具設計 / 漁具計測 / 中層トロ-ル / 協同操業 / 栄養段階 / 漁獲物平均栄養段階 / 国際情報交換 / 漁場環境 / 操業システム / 技術移転 / 東南アジア / 環境インパクト / 地域振興 / 村張り定置網 … もっと見る
研究代表者以外
Fisheries / XBT / 漁場形成 / モニタリング / グルコース / ストレス / 魚類 / バイオセンサ / バイオセンシング / ディストレス / ユーストレス / optomotor reaction / intermittend sound / visual stimulus / acoustic stimulus / conditioned fish school / 走觸反応 / 走性 / 音響 / 聴覚刺激 / イシダイ / マダイ / 回収実験 / 視覚スクリーン / 視覚運動反応 / 視覚刺激 / 音響刺激 / 学習放流魚群 / Fishing location / Fishing ground / Surface water temperature / Radio communication / Fisheries information / Squid jigging / 漁場図ファイル / 漁獲量データベース / 海況 / 漁況 / 操業位置 / 船間連絡情報 / 漁業情報 / イカ釣漁船 / イカ釣漁業 / Discard Survey / Bycatch and Discard / Fisheries Resources and Management / 資源・資源管理 / 投棄調査 / 混獲投棄 / 資源・資源管理学 / 漁業 / Gear Selectivity / Fish Behavior / Fishing Vessel / Fishing Gear / Resource management / Tropical waters / Sustaninable Development / 技術移転 / 資源管理型漁業 / 選択漁法 / 漁場環境 / 沿岸漁業 / 漁業生産 / 水産資源 / インドネシア / 漁具選択性 / 魚群行動 / 漁船 / 漁具 / 資源管理 / 熱帯水圏 / 水産業 / 持続的開発 / Swimming vehaviour / fish capture process / fishing ground / schooling behavior / gear geometry / fishing mechanism / purse seine / 魚群構造 / 操業位置選定 / 操業過程 / 船体運動 / データベース / 魚群探索 / 操業状況 / 遊泳行動 / 漁獲過程 / 魚群性状 / 漁具形状 / 漁獲機構 / まき網漁業 / 魚類生理 / 魚類行動 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  バイオセンサによる魚類のユーストレス/ディストレスの解明:魚に良いストレスとは?

    • 研究代表者
      遠藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  バイオセンサによる魚類のストレス応答モニタリング:魚のきもちを知ることは可能か?

    • 研究代表者
      遠藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  村張り定置網の機能分析と漁村振興のための適用モデル構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  日本の漁業における混獲投棄量の推定のための全国標準手法による調査

    • 研究代表者
      松岡 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  漁業の混獲防除に向けた対象生物の行動生理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  漁獲ストレスに関する行動生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  熱帯水圏における水産資源の持続的開発と利用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      降島 史夫 (隆島 史夫)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  漁獲行為遭遇資源の生残性に関する行動生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  海外まき網漁業の漁獲機構解明に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 正一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  中層トロ-ル漁法の漁獲過程と対象生物の行動生理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  イカ釣漁業における漁業情報の利用と操業位置の選定に関する研究

    • 研究代表者
      小倉 通男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  学習放流魚群の回収に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      井上 実 (井上 實)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学

すべて 2019 2017 2015 2014 2013 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 海洋生命のダイナミクスシリーズ 第5巻『海と生命-「海の生命観」を求めて』第28章 漁業という人間活動2008

    • 著者名/発表者名
      有元貴文(塚本勝巳編集)
    • 出版者
      東海大学出版(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [図書] 日本海学の新世紀8総集編 日本海・過去から未来へ第3章 持続可能性への展望 3.海の恵みの持続可能性2008

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      角川学芸出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [図書] 日本海学の新世紀8総集編 日本海・過去から未来へ 第3章 持続可能性への展望 3.海の恵みの持続可能性2008

    • 著者名/発表者名
      有元貴文(日本海学推進機構編集)
    • 出版者
      角川学芸出版(7月刊行)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [図書] 魚はなぜ群れで泳ぐか2007

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [図書] 魚はなぜ群れで泳ぐのか2007

    • 著者名/発表者名
      有元 貴文
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Development of a Novel Enhanced Biosensor System for Real-Time Monitoring of Fish Stress Using a Self-Assembled Monolayer2019

    • 著者名/発表者名
      H. Wu, Y. Fujii, T. Nakano,T. Arimoto, M. Murata, H. Matsumoto,Y. Yoshiura, H. Ohnuki, and H. Endo
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 号: 7 ページ: 1518-1518

    • DOI

      10.3390/s19071518

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04928, KAKENHI-PROJECT-16K14969, KAKENHI-PROJECT-18K05814
  • [雑誌論文] Some artificially applied stressors have a positive effect on fish fitness2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, H. Wu, T. Arimoto, H. Endo, T. Yamaguchi, Y. Ochiai
    • 雑誌名

      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium “Fisheries Science for Future Generations,” Symposium Proceedings

      巻: - ページ: 06010-06010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14969
  • [雑誌論文] Fish stress become visible: A new attempt to use biosensor for real-time monitoring fish stress2015

    • 著者名/発表者名
      H. Wu, A. Aoki, T. Arimoto, T. Nakano, H. Ohnuki, M. Murata, H. Ren, H. Endo
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 67 ページ: 503-510

    • DOI

      10.1016/j.bios.2014.09.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390050, KAKENHI-PROJECT-25660155, KAKENHI-PROJECT-26450281
  • [雑誌論文] 1. タイ・ラヨーン沿岸における定置網漁獲物の栄養段階2014

    • 著者名/発表者名
      今 考悦・Udom Khrueniam・有元貴文・吉川 尚・岡本侑樹・石川智士
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 80 号: 5 ページ: 837-837

    • DOI

      10.2331/suisan.80.837

    • NAID

      130004694420

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [雑誌論文] Temperature and fatigue effect on the maximum swimming speed of jack mackerel Trachurus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Riyanto, K. Yanase, T. Arimoto
    • 雑誌名

      Fish. Sci.

      巻: 80 号: 1 ページ: 53-59

    • DOI

      10.1007/s12562-013-0686-6

    • NAID

      40019950295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660155
  • [雑誌論文] Visual acuity of Pacific saury Cololabis saira for understanding of capture process2008

    • 著者名/発表者名
      M. A. I. Hajar(連絡著者 有元貴文)
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74(6)(印刷中)

    • NAID

      10020860402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Visual acuity of Pacific saury Cololabis saira for understanding of capture process2008

    • 著者名/発表者名
      M.A.I. Hajar(連絡著者 有元貴文)
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74(6)(印刷中)

    • NAID

      10020860402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Approach for sustainable fisheries in East Asia, 1. Set-net2007

    • 著者名/発表者名
      T. Arimoto, et. al.
    • 雑誌名

      Round Table Meeting for Fishing Technology No.53

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of behavioural response to the netting panel in the jack mackerel Trachurus japonicus2007

    • 著者名/発表者名
      Yanase, K. & Arimoto, T.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 71

      ページ: 265-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Influence of water temperature and fish length on the maximum swimming speed of sand flathead, Platycephalus bassensis ; implications for trawl selectivity2007

    • 著者名/発表者名
      Yanase, K., Eayrs, S., Arimoto, T.
    • 雑誌名

      Fisheries Research 84(2)

      ページ: 180-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Influence of water temperature and fish length on the maximum swimming speed of sand flathead, Platycephalus bassensis; implications for trawl selectivity2007

    • 著者名/発表者名
      Yanase, K., Eayrs, S., Arimoto, T.
    • 雑誌名

      Fisheries Research 84(2)

      ページ: 180-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] A hydro-mechanical approach to the scaling of swimming performance in the sand flathead Platycephalus bassensis Cuvier: effects of changes in morphological features based on fish size2007

    • 著者名/発表者名
      Yanase, K & Arimoto, T
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 71

      ページ: 1751-1772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] 東アジアにおける持続的漁業への取り組み 1.定置網漁業における取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 雑誌名

      日本水産学会漁業懇話会報 53

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] 漁業用灯光の現状と開発動向2007

    • 著者名/発表者名
      稲田博史・有元貴文
    • 雑誌名

      照明学会誌 91(4)

      ページ: 199-209

    • NAID

      110006242823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Muscle Physiology in escape response of kuruma shrimp2007

    • 著者名/発表者名
      T. Amornpiyakrit(連絡著者 有元貴文)
    • 雑誌名

      American Fisheries Society Symposium(Proceedings of the 4th World Fisheries Congress) 49

      ページ: 587-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of behavioural response to the netting panel in the jack mackerel Trachurus japonicus2007

    • 著者名/発表者名
      Yanase, K., Arimoto, T.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] International Seminar on standardized researches on discards towards its estimation and reduction of westage2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Matsuoka, Kazuhiko Anraku, Shigeru Fuwa, Takafumi Arimoto
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 72(2)

      ページ: 273-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208018
  • [雑誌論文] Capture Process of set-net toward the further technical innovation2005

    • 著者名/発表者名
      Takafumi ARIMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of the JSPS-NRCT International Seminar -Productivity techniques and effective utilization of aquatic animal resources into the new Century ISBN 974-537-817-8

      ページ: 448-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Capture Process of set-net toward the further technical innovation2005

    • 著者名/発表者名
      Takafumi ARIMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of the JSPS-NRCT International Seminar-Productivity techniques and effective utilization of aquatic animal resources into the new Century ISBN 974-537-817-8

      ページ: 448-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Capture process of set-net towards the further technical innovation2005

    • 著者名/発表者名
      T. Arimoto, et. al.
    • 雑誌名

      ditto ISBN 974-537-817-8

      ページ: 48-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Fishing technology for the resource conservation and management in the tropical area2004

    • 著者名/発表者名
      T.Arimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4^<th> JSPS-NRCT International Symposium on Management of Food Safety in Aquaculture and HACCP ISBN974-537-624-8

      ページ: 230-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] Fishing technology for the 'resource conservation and management in the tropicalarea2004

    • 著者名/発表者名
      T. Arimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th JSPS-NRCT International Symposium on Management of Food Safety in Aquaculture and HACCP ISBN974-537-624-8

      ページ: 230-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] バイオセンサを用いた魚類のユーストレスの探求~水槽内面の色が及ぼす影響~2019

    • 著者名/発表者名
      山本航大・呉 海雲・有元貴文・中野俊樹・村田政隆・松本陽斗・遠藤英明
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14969
  • [学会発表] Exploration of fish eustress using wireless biosensor system2017

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, M. Nakayama, H. Wu, T. Arimoto, T. Nakano, H. Endo
    • 学会等名
      International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14969
  • [学会発表] Some artificially applied stressors have a positive effect on fish fitness2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, H. Wu, T. Arimoto, H. Endo, T. Yamaguchi, Y. Ochiai
    • 学会等名
      International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14969
  • [学会発表] TROPHIC LEVEL OF SET-NET CATCH IN RAYONG, THAILAND, WITH CARBON AND NITROGEN STABLE ISOTOPE ANALYSIS2014

    • 著者名/発表者名
      U. Khrueniam, T. Arimoto, T. Yoshikawa, K. Kon, Y. Okamoto, S. Ishikawa, K. Phuttharaksa, R. Munprasit, P. Laongmanee, S. Arnupapboon
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Asian Core Program Symposium 2014
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] バイオセンサによる魚類ストレス応答のリアルタイムモニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      青木絢裟・呉海雲・鈴木喬之・大塚純也・有元貴文・中野俊樹・村田政隆・日比香子・任恵峰・遠藤英明
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660155
  • [学会発表] THE FISHING ACTIVITIES OF SMALL-SCALE FISHING BOATS WITH MONSOON EFFECT IN RAYONG,THAILAND2014

    • 著者名/発表者名
      A Watanabe, Yu Takashima, T Arimoto, S Takeda, K Ebata, B. Anukorn, T. Amornpiyakrit, N. Manajit, W. Yinguid, I Watanabe and S Ishikawa
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Asian Core Program Symposium 2014
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Mean trophic level analysis as indicator for balanced harvesting - Cast study on Japanese-type set-net, in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      ICES-FAO漁業技術・魚群行動部会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ニューベッドフォード
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] CATCH TREND ANALYSIS OF JAPANESE-TYPE SET-NET IN RAYONG, THAILAND,2014

    • 著者名/発表者名
      Yu Takashima, T Kudoh, K Uchida, S Takeda, T Arimoto, T.Amornpiyakrit, N.Manajit, W.Yingyuad, K.Phuttharaksa, I Watanabe, S Ishikawa
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Asian Core Program Symposium 2014
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Recent Trends of Less Fish Consumption in Japan – How can we enjoy seafood?2013

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON AQUATIC PRODUCT PROCESSING
    • 発表場所
      ボゴール農科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Operation system analysis of set net in Rayong Thailand from the view point of cost-profit simulation with fuel consumption assessment2013

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      ICES-FAO漁業技術・魚群行動部会
    • 発表場所
      東南アジア漁業開発センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Research Activities on Coastal Area Capability Enhancement in Southeast Asia2013

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON AQUATIC PRODUCT PROCESSING
    • 発表場所
      ボゴール農科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] 対象生物の対光行動2008

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部
    • 年月日
      2008-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] 対象生物の対光行動2008

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部
    • 年月日
      2008-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Response of target fish towards the light2008

    • 著者名/発表者名
      T, Arimoto
    • 学会等名
      Annual meeting of Japanese Society for Scientific Fisheries
    • 発表場所
      Shimizu
    • 年月日
      2008-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Approach for Sustainable Fisheries in East Asia, 1. Set-net(Other 5 presentations both for oral and poster)2008

    • 著者名/発表者名
      T, Arimoto
    • 学会等名
      Annual meeting of Japanese Society for Scientific Fisheries
    • 発表場所
      Hakodate
    • 年月日
      2008-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] 東アジアにおける持続的漁業への取り組み1 .定置網漁業における取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      日本水産学会漁業懇話会第53回講演会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Visual Physiology of Fish for Better Understanding of Capture Process( other 6 presentations both for oral and poster)2006

    • 著者名/発表者名
      T, Arimoto
    • 学会等名
      ICES Symposium on Fishing Technology in the 21st Century
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Visual Physiology of Fish for Better Understanding of Capture Process2006

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      ICES Symposium on Fishing Technology in the 21st Century
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Muscle performance of shrimp for understanding escape response in trawl capture process2006

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      ICES Symposium on Fishing Technology in the 21st Century
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Alternative fishing methods with light in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      T. Arimoto
    • 学会等名
      FAO/ICES FTFBmeeting
    • 発表場所
      Roma
    • 年月日
      2005-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Alternative fishing methods using light in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      FAO/ICES Fishing Technology and Fish Behaviour
    • 発表場所
      ローマ
    • 年月日
      2005-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] サンマの視覚機能と集魚灯利用刺網の漁獲過程2005

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2005-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Mesh selectivity of trammel nets for wwo dominant non-target species, Croaker Argyrosomus amoyensis and Moustached Thryssa Tryssa mystax in the Northern Coast of Central Java, Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      4th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      バンクーバー
    • 年月日
      2004-05-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Muscle Physiology in escape response of kuruma shrimp2004

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      4th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      バンクーバー
    • 年月日
      2004-05-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] How to stop the light war in fishing technology? -Case Studies for Coastal Squid Jigging in Japan and Lift-net in Indonesia-2004

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      4th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      バンクーバ
    • 年月日
      2004-05-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] Muscle Physiology in escape response of kuruma shrimp(other 2 presentations both for oral and poster)2004

    • 著者名/発表者名
      T. Arimoto
    • 学会等名
      4th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2004-05-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [学会発表] 選択漁獲は古いのか?! - Science論文の意義を探る

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会ミニシンポジゥム
    • 発表場所
      三重大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Enrichment factor examination with stable isotope analysis for trophic level of set-net catch in Rayong, Thailand

    • 著者名/発表者名
      (U.Khrueniam, T.Arimoto, T.Yoshikawa,K.Kon, Y.Okamoto, M.Yap, S.Ishikawa,K.Phuttharaksa, R.Munprasit, P.Laongmanee, S.Arnupapboon
    • 学会等名
      日本水産学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] タイ王国ラヨン県における気象条件に応じた小型沿岸漁業の操業形態

    • 著者名/発表者名
      渡邊 証・高嶋 優・有元貴文・武田誠一・江幡恵吾・A.Boutson・T.Amornpiyakrit・N.Manajit・W.Yinguid・渡邊一生・石川智士
    • 学会等名
      日本水産学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Questionnaire Survey on Fish Consumption Trends for University Students

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Asian Core Program Symposium 2013
    • 発表場所
      タイ王国カセサート大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] バイセンサを用いた魚類の行動生理学的ストレスのモニタリング

    • 著者名/発表者名
      青木絢裟,有元貴文,中野俊樹,村田政隆,呉海雲,任恵峰,遠藤英明
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660155
  • [学会発表] タイ定置網周辺漁場における小型沿岸漁業の操業形態の季節変化

    • 著者名/発表者名
      渡邊 証・高嶋 優・有元貴文・武田誠一・工藤尊世・江幡恵吾・A.Boutson・T.Amornpiyakrit・N.Manajit・W.Yinguid・渡辺一生・石川智士
    • 学会等名
      日本水産学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] 平均栄養段階によるタイ国定置網のインパクト評価- Selective fishing vs. Balanced harvesting

    • 著者名/発表者名
      有元貴文・U.Khrueniam・N.Manajit・吉川 尚・今 孝悦・岡本侑樹・石川智士
    • 学会等名
      日本水産学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Empowerment of Coastal Fishing Community through Technology Transfer of Community-based Set-net for Sustainable Fisheries in Southeast Asia

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      第6回世界水産学会議
    • 発表場所
      連合王国 エディンバラ市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Mean trophic level analysis as indicator for balanced harvesting - Cast study on Japanese-type set-net, in Thailand

    • 著者名/発表者名
      T.Arimoto, U.Khrueniam, T.Yoshikawa, K.Kon, Y.Okamoto, S.Ishikawa, K.Phuttharaksa, R.Munprasit, N.Manajit, T.Amornpiyakrit, W.Yingyuad, A.Munprasit
    • 学会等名
      ICES-FAO Working Group on Fishing Technology and Fish Behaviour
    • 発表場所
      New Bedford, USA
    • 年月日
      2014-05-05 – 2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Set-net installation in Thailand

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      フィリピン大学-鹿児島大学-地球環境学研究所 合同国際セミナー
    • 発表場所
      フィリピン,イロイロ市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] Operation system analysis of set-net in Rayong, Thailand, from the view point of cost-profit simulation with fuel consumption assessment

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      ICES-FAO 漁業技術・魚群行動2013年度会合
    • 発表場所
      タイ王国 サムートプラカーン郡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] NEWS release from the 6th World Fisheries Congress - "What were discussed for Sustainable Fisheries in a Changing World?"

    • 著者名/発表者名
      有元貴文
    • 学会等名
      JSPS-NRCT アジア拠点(水産学)国際セミナー
    • 発表場所
      タイ王国 バンコック市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] The mean trophic level of set-net catch in Rayong, Thailand,

    • 著者名/発表者名
      U.Khrueniam, T.Arimoto, T.Yoshikawa, K. Kon, Y.Okamoto, S.Ishikawa, K.Phuttharaksa, R.Munprasit, S.Arnupapboon
    • 学会等名
      日本水産学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • [学会発表] タイ国定置網漁場の流況による昇り網の吹かれと漁獲傾向

    • 著者名/発表者名
      高嶋 優・工藤尊世・内田圭一・武田誠一・有元貴文・T.Amornpiyakrit, N.Manajit, W.Yingyuad・渡辺一生・石川智士
    • 学会等名
      日本水産学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580262
  • 1.  稲田 博史 (90176397)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  秋山 清二 (00251679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東海 正 (30237044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹内 正一 (00017047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 英明 (50242326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  中野 俊樹 (10217797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  武田 誠一 (20155013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  馬場 治 (40189725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白井 隆明 (90206269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福田 穎穂 (60199239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 信明 (40114912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  斎藤 清隆 (30111686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  根本 雅生 (90221481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木原 興平 (40017059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小池 孝知 (10017048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  降島 史夫 (60041703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松岡 達郎 (80244268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山下 成治 (60166676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山根 猛 (70158252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山口 恭弘 (70230373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安樂 和彦 (50274840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  小倉 通男 (60017035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 実 (20017007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 健 (90100966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松山 優治 (00092594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 要 (20017073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  町井 紀之 (60181666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MURDIYANTO B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MONINTJA Dan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  MONINTJA Daniel R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MURDIYANTO Bambang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  RAHARDJO San
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  YODHYA A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  RAGARDJO S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  MONINTJA D.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大貫 等
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi