• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 東生  ISHIDA Haruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20114853
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2003年度: 筑波大学, 社会工学系, 教授
1996年度 – 1999年度: 筑波大学, 社会工学系, 教授
1991年度 – 1996年度: 筑波大学, 社会工学系, 助教授
1994年度: 筑波大子, 社会工学系, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画 / 交通工学・国土計画 / 土木計画学・交通工学 / 土木環境システム
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 土木計画学・交通工学 / 交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者
プローブカー / Traffic Jam Caught Ratio / Subjectivity Congestion Evaluation / Probe Car / 渋滞 / 主観的渋滞判定 / 渋滞判定 / 渋滞計測 / 道路サービス / 渋滞巻き込まれ率 … もっと見る / 交通渋滞の主観的評価 / transportation gap / dominated territories of transportation modes / domains of transportation modes / transportation policies / 有利地域 / 成立可能領域 / 都市交通政策 / トランスポーテーションギャップ / Mode Choice Model / Punctuality / Public Transport Service / 運行データ / 常磐高速バス / 機関選択 / 公共交通 / 交通機関選択モデル / 定時性 / 公共交通サービス / 交通関連ビッグデータ / 交通調査 / パーソントリップ調査 / ビッグデータ / 交通調査論 / 代替燃料車普及可能性 / 長期間走行再現 / 低公害車の普及 / 長期的走行再現 / 代替燃料車 / 走行シミュレータ / 乗用車 / 潜在需要 / 道路交通センサス / 走行性能 / 充電スタンド / 普及可能性 / 道路廻センサス / 運行状況 / 電気自動車 / クリーンエネルギー車 … もっと見る
研究代表者以外
交通行動 / sprawl / sewerage / park / road / gap index / infrastructue / growth management / スプロール / 下水道 / 公園 / 道路 / ギャップ指標 / 社会基盤 / 成長管理政策 / CBD Revitalization / Environmental Improvement / Touring Behavior / Joint Development Method / 滞留 / 公共交通 / 都市特性 / 鉄道ターミナル / ジョイントディベロプメント / 都心環境整備 / 回遊行動 / ジョイントディベロップメント / 一体的整備 / LISREL Model / Household / Group Trip / Life Cycle Stage / Behavioral Change / Activity Survey / Behavioral Analysis / 行動制約 / 手段選択 / アクセス交通 / 買物交通 / 自動車保有 / 交通行動分析 / 共分散構造分析 / 世帯交通行動 / 送迎・同行活動 / ライフサイクルステージ / 変更行動 / 生活実態調査 / 地域の魅力創造 / エコロジカル・フットプリント / 低炭素化 / コミュニケーション手法 / 空間分析 / 態度・行動変容 / リサージェンス / 行動変容 / 態度 / コンパクトシティ / 持続可能性 / エクメーネ / コミュニケーション / コミュニケーショ / コールバーグ道徳性発達理論 / モビリティ・マネジメント / 国土計画 / TDM / 交通需要管理 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  交通関連調査体系の再構築と政策評価への展開研究代表者

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  エクメーネ・リサージェンスの新体系構築

    • 研究代表者
      谷口 守
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  乗用車の長期的走行再現シミュレータの開発と代替燃料車普及戦略への応用研究代表者

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コールバーグ道徳心理学に基づく対社会コミュニケーションに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      谷口 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プローブカーを用いた渋滞計測と評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  トランスポーテーションギャップモデルを用いた公共交通の成立性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  都市成長管理政策が生活社会基盤の機能向上に及ぼす効果に関する研究

    • 研究代表者
      谷口 守
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      岡山大学
  •  交通需要管理施策の評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      太田 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  公共交通サービスの定時性の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  都心環境創造を目的とした交通と土地利用の一体的整備手法とその効果

    • 研究代表者
      黒川 洸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京工業大学
      筑波大学
  •  クリーンエネルギー車の普及可能性研究代表者

    • 研究代表者
      石田 東生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自動車所有の進展がもたらす大都市近郊地域における交通行動変容の総合的解明

    • 研究代表者
      黒川 洸
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2014 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 都市高速道路における交通状態推定問題およびセンサー配置問題に対するデータ同化アプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      福田 大輔・洪 子涵・岡本 直久・石田 東生
    • 雑誌名

      土木学会論文集 D3

      巻: 70

    • NAID

      130005070433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289171
  • [雑誌論文] 交通環境教育への健康問題追加による影響分析2011

    • 著者名/発表者名
      糟谷賢一,谷口綾子,石田東生
    • 雑誌名

      土木学会論文集H(教育)

      巻: Vol. 3 ページ: 12-21

    • NAID

      130004552186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360202
  • [雑誌論文] 交通環境教育への健康問題追加による影響分析2011

    • 著者名/発表者名
      糟谷賢一, 谷口綾子, 石田東生
    • 雑誌名

      土木学会論文集H

      巻: Vol.3 ページ: 12-21

    • NAID

      130004552186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360202
  • [雑誌論文] Long Term Simulation of Family Car Trips for the Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto, Yoshio Sekine
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of ICHIT (International Conference on Hybrid Information Technology) Special Sessions : ITS Modelling and Analysis 1 (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [雑誌論文] Long Term Simulation of Family Car Trips for the Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto, Yoshio Sekine
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of ICHIT (International Conference on Hybrid Information Technology) Special Sessions : ITS Modelling and Analysis 1(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [雑誌論文] 自家用自動車の長期間移動再現シュミレータを用いた代替燃料スタンド配置に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 堤盛人, 岡本直久, 関根喜雄
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 34(CD-ROM 講演番号:98)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [雑誌論文] プローブカーの走行記録と道路利用者の渋滞意識を用いた渋滞評価システム2005

    • 著者名/発表者名
      鯉渕正裕, 石田東生, 岡本直久, 堤盛人, 井坪慎二
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 No.30(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 走行映像を用いた主観的渋滞判定の実験条件の考察とその改良2004

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 鯉渕正裕, 岡本直久, 甲斐慎一朗, 古屋秀樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 No.21(登載決定)

    • NAID

      130004039309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 走行映像を用いた主観的渋滞判定の実験条件の考察とその改良2004

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 鯉渕正裕, 岡本直久, 甲斐慎一朗, 古屋秀樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 No.21

      ページ: 1041-1048

    • NAID

      130004039309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, KOIBUCHI Masahiro, OKAMOTO Naohisa, KAI Shin-ichiro, FURUYA Hideki
    • 雑誌名

      Infrastructure Planning Review No.21

      ページ: 1041-1048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] Reserch of Judging Congestion Considered Human Subjectivity2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, FURUYA Hideki, KAI Shin-ichiro, OKAMOTO Naohisa
    • 雑誌名

      Infrastructure Planning Review No.20

      ページ: 887-894

    • NAID

      130004039287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] 主観的評価を考慮した渋滞判定に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 古屋秀樹, 甲斐慎一朗, 岡本直久
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 No.20

      ページ: 887-894

    • NAID

      130004039287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] Recognition of Traffic Congestions on Expressways and Travel Speed2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, FURUYA Hideki, KAI Shin-ichiro, OKAMOTO Naohisa
    • 雑誌名

      Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies No.4(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [雑誌論文] Recognition of Traffic Congestions on Expressways and Travel Speed2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Haruo, FURUYA Hideki, KAI Shin-ichiro, OKAMOTO Naohisa
    • 雑誌名

      Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies No.4, paper number 2398(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560454
  • [学会発表] 公共交通機関のこども連れ利用における心理的バリアの軽減を目的とした説得的コミュニケーションによる態度変容効果分析2010

    • 著者名/発表者名
      柳田穣, 谷口綾子, 石田東生
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集(CD・ROM)Vb1.41
    • 発表場所
      名古屋工業大学 (愛知県)
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360202
  • [学会発表] タクシーブローブデータによるリンク走行速度分布の特性2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅・山谷直人・堤盛人・石田東生
    • 学会等名
      第7回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      日本大学津田沼キャンパス
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] 長期間の自動車移動再現シミュレータを用いたDSRC路側機の配置戦略に関する分析2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・堤盛人・岡本直久・石田東生
    • 学会等名
      第37回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] プローブ調査を用いた自動車複数保有世帯における電気自動車の潜在需要に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・宮坂準・石田東生・堤盛人・岡本直久
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] プローブ調査を用いた自動車複数保有世帯における電気自動車の潜在需要に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・宮坂準・石田東生・堤盛人・岡本直久
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学 箱崎キャンパス
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] Modeling Car Trips towards Strategic Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto and Kosei Suzuki
    • 学会等名
      The 85th Transportation Research Board Annual Meeting, D. C
    • 発表場所
      ワシントン(米国)
    • 年月日
      2006-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • [学会発表] 自家用自動車の長期間移動再現シミュレータを用いた代替燃料スタンド配置に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      石田東生・堤盛人・岡本直久・関根喜雄
    • 学会等名
      第34回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      高松市文化芸術ホール
    • 年月日
      2006-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360241
  • 1.  岡本 直久 (70242295)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  堤 盛人 (70292886)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  黒川 洸 (20114069)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 守 (00212043)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  谷口 綾子 (80422195)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  毛利 雄一 (60246692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古屋 秀樹 (80252013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  塚田 幸広 (70391646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 亨 (80163690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大野 栄治 (50175246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿部 宏史 (10144320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 勉 (00282327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 勝敏 (10011149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 英生 (20166755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新田 保次 (20093445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保田 尚 (80205145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原田 昇 (40181010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 聡 (80252469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤原 章正 (50181409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 大輔 (70334539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi