• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水渓 雅子  MIZUTANI Masako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

水溪 雅子  ミズタニ マサコ

隠す
研究者番号 20115637
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 日本赤十字豊田看護大学, 教授
2012年度 – 2014年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授
2011年度: 元日本赤十字豊田看護大学, 教授
2011年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 研究員
2009年度: 豊田赤十字看護大学, 看護学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1997年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1996年度: 名古屋大学, 医療技術短期大学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 名古屋大学, 医療技術短期大学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
精神神経科学 / 看護学 / 地域・老年看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
エピソード法 / 内科看護 / 精神科看護 / 看護 / 感情 / 心理的援助 / ストレス / 臨床看護師 / 感情労働 / 患者-看護者関係 / 怒り … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る prognosis / psychosomatic disease / psycho-social factor / benzodiazepine / melatonin / differential diagnosis / school refusal / sleep-wake rhythm disorder / 予後 / 心身症 / 心理・社会的要因 / ベンゾジアゼピン / メラトニン / 鑑別診断 / 不登校 / 睡眠覚醒リズム障害 / Counselling / ADL / Nursing Technique / Personal Experience / Teaching Behavior / Clinical Teaching / Clinical Instructor / Nursing Education / 看護過程 / 実践的知識 / 体験学習 / 個性 / プロフィ-ル / 態度 / 体験知 / カウンセリング / 日常生活援助場面 / 看護技術 / 体験 / 個別性 / 実習指導 / 臨床指導者 / 看護教育 / 社会的入院 / アウトカム指標 / 障害者自立支援 / 脱施設化 / 精神障害者 / 精神医療改革 / 地域精神医療 / ノーマライゼーション / 学習障害 / 発達障害 / 看護師 / 看護学生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  地域精神医療に携わる医療従事者の効力感と利用者の満足度に関する調査研究

    • 研究代表者
      登坂 祐明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  学習・発達障害のある看護師/看護学生の実態調査

    • 研究代表者
      池松 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  臨床看護師が喚起する怒り感情の処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水溪 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  睡眠・覚醒リズム障害に起因する不登校の診断と識別に関する研究

    • 研究代表者
      太田 龍朗
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  看護教育における個人レベルの実習指導法

    • 研究代表者
      小笠原 知枝
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2012 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神科看護師の怒りの経験と看護の専門性意識2005

    • 著者名/発表者名
      水渓 雅子, 田中裕一
    • 雑誌名

      第36回日本看護学会・精神看護部会 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659610
  • [雑誌論文] 看護師の入院患者に対する「怒り」の経験とその影響2005

    • 著者名/発表者名
      田中裕一, 杉田豊子, 永井邦芳, 渋谷菜穂子*, 水溪雅子
    • 雑誌名

      第21回日本精神衛生学会大会発表論文集

      ページ: 31-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659610
  • [学会発表] 看護教員から見た、指導が著しく困難と感じる看護学生の現状2012

    • 著者名/発表者名
      森祥子、池松裕子、登坂祐明、水渓雅子、江川幸二、遠藤みどり、横内光子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第22回学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659496
  • 1.  森 祥子 (40581335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  登坂 祐明 (10592371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  池松 裕子 (50296183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  横内 光子 (10326316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  遠藤 みどり (90279901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  江川 幸二 (90276808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  橋本 容子 (20585228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小笠原 知枝 (90152363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阪口 しげ子 (90126863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡邉 憲子 (50126918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  工藤 ハツヨ (90135377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 龍朗 (00109323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石井 卓 (40273239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  粥川 裕平 (20214570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹井 留美 (80402626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi