• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 晴人  TAKEDA Haruhito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20126113
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 東京大学, 経済学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2011年度: 東京大学, 経済学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院経済学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授
1991年度 – 1993年度: 東京大学, 経済学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 東京大学, 経済学部, 助教授
1986年度: 東大, 経済学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 経済史
研究代表者以外
経営学 / 経済史
キーワード
研究代表者
capital market / 産業金融 / 資本市場 / 貿易金融 / 対外投資 / 横浜正金銀行 / institutional investors / finance / 投資行動 / 資金調達 … もっと見る / 企業財務 / 機関投資家 / stockholder / stock-market / 株式市場 / 株主 / foreign exchange / foreign trade finance / foreign investment / Yokohama Specie Bank / 外国為替 / Japanese management / competitive advantage / Japan's Industry / 日本産業 / 日本的経営 / 国際競争力 / 産業発展のダイナミズム / diversification / internal-capital-market / Konzern / holding company / Zaibatsu / 内部資本市場 / コンツェルン / 企業行動 / 持株会社 / 財閥 / 関東大震災 / 鈴木商店 / 企業金融 … もっと見る
研究代表者以外
評価 / NPO / 評価基準 / 組織評価 / 非営利組織 / 流通 / 19世紀 / 金融 / 豪農 / 木津川 / 畿内 / Stockholder / Security Company / Securities and Exchanges / Capital Market / Business History / Finance Theory / Economic History / 株主 / 証券会社経営 / 証券経済論 / 資本市場論 / 経営史 / 金融論 / 経済史 / データベース / 公共領域 / エクセレントNPO評価基準 / 公共政策 / 事業評価 / ソーシャルビジネス / 公益法人 / 社会的企業 / 市民社会組織 / 堺屋庄五郎家 / 八木家 / 領主 / イノベーション / 経営学 / 収入多様性 / 財務的持続性 / エクセレントNPO / アカウンタビリティ / 組織安定性 / 市民性 / 社会変革性 / 評価手法 / 舟運 / 地域 / 先進農村 / 経済 / 産業 / 地域経済 / 南山城 / 商品流通 / 経済社会 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  19世紀の先進地域畿内における豪農経営の諸類型

    • 研究代表者
      井奥 成彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  公共領域の評価 ~政府、企業と非営利組織の輪郭~

    • 研究代表者
      田中 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  両大戦間期の対外金融と企業経営研究代表者

    • 研究代表者
      武田 晴人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  19世紀畿内先進農村における河川と地域経済-木津川流域を中心に-

    • 研究代表者
      井奥 成彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  社会的イノベーション力促進のためのアセスメント・ツール開発~非営利組織を題材に~

    • 研究代表者
      田中 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  横浜正金銀行の経営発展と対外投資研究代表者

    • 研究代表者
      武田 晴人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本における資本市場の形成と構造-歴史分析と国際比較

    • 研究代表者
      伊藤 正直
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本産業発展のダイナミズム-主導産業の国際競争力に関する歴史的分析-研究代表者

    • 研究代表者
      武田 晴人
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  財閥本社の機能と子会社の企業行動研究代表者

    • 研究代表者
      武田 晴人
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  戦間期における産業企業の投資行動と資金調達研究代表者

    • 研究代表者
      武田 晴人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  両大戦間期の産業金融と資本市場研究代表者

    • 研究代表者
      武田 晴人
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2012 2010 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 市民系非営利組織基準から捉えた属性別公益法人の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      田中弥生、武田晴人、大野達司他
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      報告書(科学研究費助成事業 課題番号:23330)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330139
  • [図書] 日本経済史62010

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330074
  • [図書] 証券処理調整協議会資料 企業別資料編 目録2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人(編)
    • 出版者
      雄松堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [図書] 『日本経済の戦後復興-未完の構造転換』2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0103
  • [雑誌論文] 銀行家渋沢敬三の横顔2014

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      歴史と民族

      巻: 30号 ページ: 45-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530407
  • [雑誌論文] 戦間期日本企業の資金調達と投資行動:産業別企業財務データベースに基づく再検討2012

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      金融研究

      巻: 31巻1号 ページ: 105-179

    • NAID

      40019175238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530407
  • [雑誌論文] Banking Headquarters at Mitsubishi Goshi Kaisha in the 1910's2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhito TAKEDA
    • 雑誌名

      MITSUBISHI ACHIVES REVIEW 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 横浜正金銀行マイクロフィルム第4期解題2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      横浜正金銀行 1-6頁(第4期マイクロフィルム版)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] Bibliography on Materials of Yokohama Specie Bank 42007

    • 著者名/発表者名
      Haruhito TAKEDA
    • 雑誌名

      Microfilm version of Materials of Yokohama Specie Bank 4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 戦後復興期の金融構造と企業金融2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      戦後復興期の産業発展と企業経営(武田晴人編) 有斐閣近刊予定(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 1910年代における三菱合資銀行部2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 第8号(未定)(掲載決定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 横浜正金銀行マイクロフィルム第4期解題2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      横浜正金銀行第4期マイクロフィルム版

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 戦後復興期の産業構造と需要構造2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      戦後復興期の産業発展と企業経営(武田晴人編) 有斐閣近刊予定(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 戦後復興期の競争構造2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      戦後復興期の産業発展と企業経営(武田晴人編) 有斐閣近刊予定(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 資本市場の発展とその意義に関する覚書2007

    • 著者名/発表者名
      武田 晴人
    • 雑誌名

      経済論叢 180巻1号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40016475206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0103
  • [雑誌論文] 1910年代における三菱合資銀行部2007

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 第8号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 企業設立と発起人-明治末日本の損害保険のケースから-2006

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      進化するビジネスシステム(大東英祐編) (所収予定)(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] Banking Headquarters at Mitsubishi Goshi Kaisha during the Industrial Revolution2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhito TAKEDA
    • 雑誌名

      MITSUBISHI ACHIVES REVIEW 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] コンツェルン的統制とカルテル的統制-昭和初期の電線業を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      進化するビジネスシステム(大東英祐編) (所収予定)(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] Bibliography on Materials of Yokohama Specie Bank 32006

    • 著者名/発表者名
      Haruhito TAKEDA
    • 雑誌名

      Microfilm version of Materials of Yokohama Specie Bank 3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 産業革命期における三菱合資銀行部本店の経営実態2006

    • 著者名/発表者名
      武田 晴人
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 第7号

      ページ: 1-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0103
  • [雑誌論文] 横浜正金銀行マイクロフィルム第3期解題2006

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      横浜正金銀行第3期マイクロフィルム版

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 産業革命期における三菱合資銀行部本店の経営実態2006

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 第7号

      ページ: 1-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 産業革命期における三菱合資銀行部本店の経営実態2006

    • 著者名/発表者名
      武田 晴人
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 7号

      ページ: 19-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0103
  • [雑誌論文] Bibliography on Materials of Yokohama Specie Bank 1,22005

    • 著者名/発表者名
      Haruhito TAKEDA
    • 雑誌名

      Microfilm version of Materials of Yokohama Specie Bank 1,2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 産業構造と金融構造2005

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      日本史講座(歴史学研究会・日本史研究会編) 8巻

      ページ: 157-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] Industrial Structure and Financial Structure around 19002005

    • 著者名/発表者名
      Haruhito TAKEDA
    • 雑誌名

      Studies in Japanese History 8 The Nature of Modern Japan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 産業革命期の三菱合資銀行部2005

    • 著者名/発表者名
      武田 晴人
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 第6号

      ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0103
  • [雑誌論文] 産業構造と需要構造2005

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      東京大学経済学部ディスカッションペーパー (未定)

      ページ: 1-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 横浜正金銀行マイクロフィルム第2期 解題2004

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      横浜正金銀行第二期マイクロフィルム版

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 産業革命期の三菱合資銀行部2004

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      三菱史料館論集 第6号

      ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [雑誌論文] 横浜正金銀行マイクロフイルム第2期 解題2004

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 雑誌名

      横浜正金銀行第二期マイクロフィルム版

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330066
  • [学会発表] エクセレントNPOとは何か2012

    • 著者名/発表者名
      田中弥生、武田晴人
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330139
  • [学会発表] 望ましい非営利組織の条件と評価基準2010

    • 著者名/発表者名
      田中弥生、武田晴人、山内直人、ほか5名
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530334
  • [学会発表] エクセレントNPOとは何か2010

    • 著者名/発表者名
      田中弥生、武田晴人, 山内直人, ほか
    • 学会等名
      日本NPO学会全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530334
  • 1.  谷本 雅之 (10197535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 弥生 (50372404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  井奥 成彦 (60184371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 幸代 (90320879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅野 則子 (10017535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 寛治 (20012122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山内 直人 (90243146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  桜井 由幾
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島津 良子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冨善 一敏
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  油井 宏子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三好 皓一 (60369147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 淑郎 (00211342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西出 優子 (60451506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大野 達司 (90203885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  渋井 進 (60415924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日高 千景 (20218720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  沢井 実 (90162536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  橘川 武郎 (20161507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 武司 (10151101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 信 (40144050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 正直 (70107499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  和田 一夫 (20121478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡崎 哲二 (90183029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  粕谷 誠 (40211841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中川 博勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三科 仁伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi