• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伏木 亨  FUSHIKI Tohru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伏木 享  フシキ トウル

隠す
研究者番号 20135544
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 甲子園大学, 栄養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 龍谷大学, 農学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2013年度: 京都大学, 大学院農学研究科, 教授
2012年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 農学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院農学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
1997年度 – 2005年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 農学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 京都大学, 農学部, 教授
1988年度 – 1993年度: 京都大学, 農学部, 助教授
1987年度: 京都大学, 農学部, 助手
1986年度: 京大, 農, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学・製品科学 / 食品科学 / 応用生物化学・栄養化学
研究代表者以外
食品科学・製品科学 / スポーツ科学 / 園芸・造園学 / 製造化学・食品 / 応用生物化学・栄養化学 / 消化器外科学 / 食生活学 / 統合栄養科学
キーワード
研究代表者
脂肪酸 / 膵酵素分泌 / FAT / CCK / 消化管ホルモン / 嗜好性 / コレシストキニン / fatty acids / 消化管 / IEC-6 … もっと見る / 認識 / ホルモン分泌 / GIP / dietary fat / palatability / 油脂 / 有郭乳頭 / 化学受容 / モニタ-ペプチド / rewarding effect / inhibition of beta-oxidation / calcium imaging / oral stimulation / 口腔内受容体 / エネルギー信号 / CD36 / 報酬効果 / β酸化阻害 / カルシウムイメージング / 口腔内刺激 / 脂肪 / orlistat / lingual lipase / chemical reception / fat / 口腔内受容 / エブネル腺 / 味蕾細胞 / おいしさ / オルリスタット / 舌リパーゼ / 脂質 / physinlogical function / CH19Sweet / capsaicin / capsiate / hotpepper / 抗肥満 / 体温上昇 / 体脂肪蓄積抑制 / CH19sweet / 生理機能 / CH19甘 / カプサイシン / カプシエート / トウガラシ / recognition / hormone nelease / gastrointestinal tract / gastrointestinal hormone / 外分泌 / evaluation of the endurance capacity / foods / mice / swimming system / endurance capacity / 運動能力 / 体力 / 運動能力増強 / 運動能力測定 / 食品 / マウス / 水泳装置 / 持久力 / Recognition / Fatty acid / Cholecystokinin / 消化・吸収促進 / 食物認識 / Cell growth factor / Transcription factor / Vitamin D / Retinoic acid / Vitamin A / Geme expression / Obesity / Adipose tissue / アンカップリングプロテイン / 熱産生 / ビタミンD受容体 / レチノイン酸受容体 / 前駆脂肪細胞増殖因子 / 褐色脂肪細胞 / 白色脂肪細胞 / 細胞増殖因子 / 転写因子 / ビタミンD / レチノイン酸 / ビタミンA / 遺伝子発現 / 肥満 / 脂肪組織 / small intestinal stem cell / hybridoma / Gastro intestinal hormone / 内分泌細胞 / 融合細胞 / 小腸幹細胞 / ハイブリドーマ / glucose / portal vein / duodenum / Gymnemic acid / Sweet taste / Glucose senser / Gastrointestinal hormone / 食物刺激 / 消化管ホルモン産生細胞 / グルコ-ス / グルコ-スセンサ- / グルコース / 門脈 / 十二指腸 / ギムネマ酸 / 甘味 / グルコースセンサー / PSTI / アミノ酸 / モニターペプチド / 膵酵素分泌応答 / 頭相信号 / cooking / cephalic / fatty acid / 嗅覚 / 油脂酸化生成物 / 頭相 / 油脂の嗜好性 / 油脂の化学的シグナル / 油脂の口腔内受容 / イメージング / 長鎖不飽和脂肪酸 / 食品油脂 / リック試験 / 動物行動 / GPR120 / 栄養化学 / レセプタ- … もっと見る
研究代表者以外
肥満 / エネルギー代謝 / 脂肪細胞 / シグナル伝達 / 糖代謝 / 運動 / 骨格筋 / AMPキナーゼ / 脂肪組織 / 細胞増殖 / 細胞分化 / GIP / 食品成分 / GLP-1 / glucose metabolism / signal transduction / muscle contraction / AMP kinase / insulin sensitivity / exercise / skeletal muscle / 筋収縮 / インスリン感受性 / PPAR / Capsinoid / カプサイシン類似物質 / カプシノイド / トウガラシ / obesity / Obesity / 前駆脂肪細胞 / 増殖因子 / 小腸上皮細胞 / 機能性食品 / 糖輸送 / 成人病 / 遺伝子発現 / 脂肪 / 免疫抑制剤 / ハイブリッド型人工膵 / 膵再生 / EGF / vitamins / adipocyte / intestinal epithelial cell / cell culture / cell proliferation / differentiation / food constituent / ビタミンA / ガン細胞 / ビタミン類 / 動物細胞培養 / Physiologically Functional Food / Spices / Sympatho-Adrenal Medulla / Energy Metabolism / Food Component / 非栄養素 / 栄養素 / ホルモン / 神経 / 生体エネルギー / 香辛料 / 食餌誘発性体熱産性 / カテコールアミン / 交感神経-副腎髄質系 / melanocortin / 高脂肪食 / 糖輸送担体 / メラノコルチン / energy expenditure / diabetes / incretin / 糖尿病 / インクレチン / leptin / トレーニング / レプチン / Functional compounds / Increasing of body temperature / Breeding of endogenous component / Metabolism of fatty acid in human body / Capsaicin-like substance / CH-19 Sweet / Pepper / 生理機能性物質 / 体熱産生物質 / 脂肪代謝促進 / 成分育種 / CH-19甘 / ANTAGONIST / AGONIST / NUCREAR RECEPTOR / FAT / ENERGY METABOLISM / LIPID METABOLISM / OBESITY / アンタゴニスト / アゴニスト / 核内受容体 / 脂質代謝 / Suppress of body Fat / Oxygen Consumption / Calorification / Fatty Metabolism / Capsaicinoid-like Substance / Capsicum / 脂肪燃焼作用 / 代謝促進 / カプサイシン類似新規物質 / 体熱産生 / 体脂減少 / 酸素消費 / 熱産性作用 / 脂肪代謝 / カプサイシノイド類似新規物質 / abdominal fat / fish oil / Syndhme / Commone diseare / gene exphession / brown adipose tissue / adipose tissue / 内臓脂肪 / 魚油 / 遺伝子制御 / 生活習慣病 / 褐色脂肪細胞 / Preadipocyte growth factor / Body fat / Adipose tissue / Adipocyte / Food intake / Diet / Energy intake / 脂溶性ビタミン / カロテノイド / 食事 / 摂食 / 体脂肪 / 前駆脂肪細胞増殖因子 / エネルギー摂取 / Small intestinal epitheliums cells / Preadipocyte / Adipose cells / 3T3-L1 cell / IEC cell / Growth factor / Cell proliferation / Cell differentiation / 分化誘導因子 / 3T3ーL1細胞 / IEC細胞 / 3T3-L1細胞 / IEC-18細胞 / Transplantation / Hybrid islet pancreas with MRPT / Isolation of islet from adult pit pancreas / FK506 and cyclosporine / Post-gastrectomy gallstone / Endothelin & pancreas / GIP & splanchnic circulation / EGF & Pancreatic regeneration / 成熟ブタ ラ氏島 / ハイブリッド人工膵 / 肝血流 / 膵外分泌 / 成熟ブタ膵ラ氏島 / 胃切除後胆石 / 成熟ブタ分離ラ氏島 / 移植 / ポリビニ-ルアルコ-ル / インスリン / 生薬 / AMPキナーゼ / アドレナリン受容体 / 脂肪酸 / 細胞増殖因子 / バッグタイプ人工膵 / MRPT / 分離ラ島 / シオニン / アッセイ / 急性膵炎 / 異種移植 / ラ島移植 / 膵炎 / エンドセリン 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  油脂のセファリックな信号解析に基づく人工油脂の設計に向けた科学的基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      龍谷大学
      京都大学
  •  骨格筋AMPキナーゼと関連情報伝達分子を対象とした食品、生薬の作用機序の解明

    • 研究代表者
      林 達也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合栄養科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  油脂受容体候補たんぱく質に関する動物行動学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  運動時に活性化される骨格筋AMPキナーゼの調節機構と修飾因子に関する研究

    • 研究代表者
      林 達也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  運動による骨格筋AMPキナーゼ活性化とその生理作用の修飾因子に関する研究

    • 研究代表者
      林 達也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脂肪の高嗜好性の原因解明に向けた口腔内化学受容機構および内臓エネルギー信号の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  消化管ホルモンを介した脂肪と糖・脂質代謝に関する研究

    • 研究代表者
      山田 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      京都大学
  •  運動による骨格筋インスリン感受性亢進におけるAMPキナーゼの意義の検証

    • 研究代表者
      林 達也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カプサイシン類似,非辛味成分を生成する新しいトウガラシの生産と機能性食材の開発

    • 研究代表者
      矢澤 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  油脂の口腔内受容機構の生化学的解明と脂肪摂取情報の脳への伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  核内受容体を介する食事性脂肪の脂質およびエネルギー代謝系情報伝達機構の解析

    • 研究代表者
      河田 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無辛味トウガラシ由来カプサイシン類縁体の生理機能の解明と新規機能素材としての応用研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カプシカム属植物に含まれるカプサイシン類似新規物質の果実内生成と人体での生理活性

    • 研究代表者
      矢澤 進
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      京都大学
  •  消化管ホルモン分泌細胞の脂肪酸認識機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生活習慣病の基盤要因となる褐色脂肪組織体熱産生機能不全の再生機構の解析

    • 研究代表者
      河田 照雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肥満症予防・改善のためのヒトβ3アドレナリン受容体の機能解析

    • 研究代表者
      河田 照夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  前駆脂肪細胞増殖因子の発現制御と肥満発症に関する栄養生化学的研究

    • 研究代表者
      河田 照雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  運動能力を増強する食品の開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  消化管の食物認識機構に基づく新規消化管機能促進薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脂肪組織過形成の機構と栄養制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨, 杉本 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  消化管ホルモンを介する臓器相関

    • 研究代表者
      井上 一知
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  消化管ホルモン分泌ハイブリドーマ作成の試み研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品成分による膵酵素分泌応答の機作研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  消化管ホルモンを介する臓器相関

    • 研究代表者
      井上 一知, 戸部 隆吉
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小腸上皮細胞および脂肪細胞の分化・増殖を制御する因子

    • 研究代表者
      杉本 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肥満成立を支配する脂肪細胞形成能の検定と制御法の開発

    • 研究代表者
      杉本 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  消化管ホルモン産生細胞の管腔側表面に存在する食品成分受容機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品成分による膵酵素分泌応答の機作研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品成分に対する膵酵素分泌応答の機作研究代表者

    • 研究代表者
      伏木 亨
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品成分による動物細胞分化の制御

    • 研究代表者
      杉本 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  食品成分による神経ホルモン作動性エネルギー産生機構の栄養生化学的解析

    • 研究代表者
      岩井 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2010 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 応用栄養学2013

    • 著者名/発表者名
      伏木亨 他
    • 出版者
      アイケイコーポレーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [図書] 脂質栄養と健康 : 第12章油脂の味覚と嗜好性2005

    • 著者名/発表者名
      伏木亨(共著)
    • 出版者
      建帛社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380085
  • [雑誌論文] Expression of CD36 by olfactory receptor cells and its abundance on the epithelial surface in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Lee S, Eguchi A,Sakamoto K, Matsumura S, Tsuzuki S, Inoue K, Iwanaga T, Masuda D, Yamashita S, Fushiki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 7 ページ: e0133412-e0133412

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133412

    • NAID

      120005756270

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292071
  • [雑誌論文] <b>A role of CD36 in the perception of an oxidised phospholipid species in </b><b>mice </b>2015

    • 著者名/発表者名
      Lee S, Eguchi A,Sakamoto K, Matsumura S, Tsuzuki S, Inoue K, Masuda D, Yamashita S, Fushiki
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 36 号: 5 ページ: 303-311

    • DOI

      10.2220/biomedres.36.303

    • NAID

      130005106625

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292071
  • [雑誌論文] The opioid system contributes to the acquisition of reinforcement for dietary fat but is not required for its maintenance.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Matsumura S, Okafuji Y, Eguchi A, Yoneda T, Mizushige T, Tsuzuki S, Inoue K, Fushiki T.
    • 雑誌名

      Physiol Behav.

      巻: 138 ページ: 227-35

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.11.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24688014, KAKENHI-PROJECT-25292071
  • [雑誌論文] The opioid system majorly contributes to preference for fat emulsions but not sucrose solutions in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Okahashi T, Matsumura S, Okafuji Y, Adachi S, Tsuzuki S, Inoue K, Fushiki T
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 79 号: 4 ページ: 658-663

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.991688

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292071, KAKENHI-PROJECT-24688014
  • [雑誌論文] Why fat is so preferable: from oral fat detection to inducing reward in the brain2014

    • 著者名/発表者名
      Fushiki T
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 78 号: 3 ページ: 363-369

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.905186

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292071
  • [雑誌論文] Effects of Aroma Components from Oxidized Olive Oil on Preference2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, Kubo H, Matsumura S, Saito T, Fushiki T
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 号: 6 ページ: 1166-1170

    • DOI

      10.1271/bbb.120861

    • NAID

      10031184676

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292071
  • [雑誌論文] Effect of an intraduodenal injection of fat on the activities of the adrenal efferent sympathetic nerve and the gastric efferent parasympathetic nerve in urethane-anesthetized rats.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumura, A.Egucbi, N.Kitabayashi, M.Tanida, J.Shen, Y.Horii, K.Nagai, S.Tsuzuki, K.Inoue, T.Fushiki.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 67 ページ: 236-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [雑誌論文] 食嗜好とエネルギー消費を基盤とした食品健康化学研究2010

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 63(招待総説) ページ: 61-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [雑誌論文] Intragastric infusion of glucose enhances the rewarding effect of sorbitol fatty acid ester ingestio2010

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumura, T.Yoneda, A.Shoji, A.Egucbi, Y.Manabe, S.Tsuzuki, K.Inoue, T.Fushiki.
    • 雑誌名

      Ohysiology&Behavior

      巻: 99 ページ: 509-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [雑誌論文] Inhibition of fatty acid β-oxidation attenuates the reinforcing effects and paratability to fat2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A., Yamane T., Fushiki T.
    • 雑誌名

      Nutrition 22

      ページ: 401-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380085
  • [雑誌論文] Inhibition of fatty acid β-oxidation attenuates the reinforcing effects and paratability to fat2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A., Yamane T., Fushiki T.
    • 雑誌名

      Nutrition (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380085
  • [雑誌論文] Chemical reception of fats in the oral cavity and the mechanism of addiction to dietary fat.2005

    • 著者名/発表者名
      Fushiki T, Kawai T
    • 雑誌名

      Chem Senses. Suppl.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380085
  • [雑誌論文] Chemical reception of fats in the oral cavity and the mechanism of addiction to dietary fat.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Fushiki
    • 雑誌名

      Chem Senses Suppl.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380085
  • [雑誌論文] Dietary fat and Palatability (Review, in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Fushiki
    • 雑誌名

      FFI Journal 210,2

      ページ: 130-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380085
  • [雑誌論文] 油脂とおいしさ2005

    • 著者名/発表者名
      伏木 亨
    • 雑誌名

      FFIジャーナル(総説) 210巻2号

      ページ: 130-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380085
  • [学会発表] 油脂の嗜好性に関する栄養生理学的研究 (農芸化学賞受賞講演)2013

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [学会発表] 「脂肪ゼロ」の生理科学:油脂分子とそのエネルギー量の生体内認識システム2011

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      日本食品工学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都市京都テルサ
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [学会発表] Cephalic signalとしての脂肪とその嗜好性:油脂の口腔内需用とエネルギー信号がおいしさに与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会近畿支部会シンポジウム(特別講演)
    • 発表場所
      奈良市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [学会発表] 「脂肪ゼロ」の生理科学:油脂分子とそのエネルギー量の生体内認識システム2011

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      日本食品工学会シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [学会発表] 油脂の嗜好性と低エネルギー化の試み2011

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会吸収・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀市ホテルグランデ
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [学会発表] Cephalic signalとしての脂肪とその嗜好性:油脂の口腔内受容とエネルギー信号がおいしさに与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      第50回日本栄養・食料学会近畿支部大会シンポジウム
    • 発表場所
      近畿大学農学部、奈良
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [学会発表] 油脂のおいしさのメカニズムを探る2010

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      第18回加工油脂栄養研究会
    • 発表場所
      国際ファッションセンター(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • [学会発表] 油脂の嗜好性に関する栄養生理学的研究(農芸化学会賞受賞講演)

    • 著者名/発表者名
      伏木亨
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      電力会館(仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380074
  • 1.  河田 照雄 (10177701)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 和生 (80213148)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  樋口 雅子 (40110762)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  都築 巧 (50283651)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 達也 (00314211)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉本 悦郎 (50026522)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 達夫 (10210915)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 一知 (90168435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢澤 進 (90026550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 信孝 (60109014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  戸部 隆吉 (70025641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋爪 秀一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森谷 敏夫 (90175638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  豊田 太郎 (60593530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 千里 (90174375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大東 肇 (80026583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 祐一郎 (60283610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩井 和夫 (60027175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  筏 義人 (00025909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前谷 俊三 (10115933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内田 耕太郎 (80025577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小橋 昌裕 (00027195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松村 成暢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi