• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 眞夫  ISHII Masao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

石井 真夫  ISHII Masao

隠す
研究者番号 20136576
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 三重大学, 人文学部, 名誉教授
2013年度 – 2014年度: 三重大学, 人文学部, 特任教授(継続雇用)
2008年度 – 2012年度: 三重大学, 人文学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 三重大学, 人文学部, 教授
2000年度: 三重大学, 人文学部, 教授 … もっと見る
1995年度 – 1998年度: 三重大学, 人文学部, 教授
1992年度: 三重大学, 人文学部, 助教授
1992年度: 佐賀大学, 教養部, 助教合
1991年度 – 1992年度: 佐賀大学, 教養部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 佐賀大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学 / 社会学(含社会福祉関係) / 社会学
キーワード
研究代表者
近代化 / 社会変化 / ダヤク / 都市化 / 民族意識 / 社会人類学 / 植民地化 / 国民国家 / 民族対立 / ポスト・コロニアル … もっと見る / 植民地主義 / キリスト教布教 / Development / Nation State / Ethnicity / Ethno-tourism / Minority / Colonialism / Nation state / Dayak / Malay / Ethncity / 過疎化 / エスニシティ / 開発 / マレー … もっと見る
研究代表者以外
生命観 / Kinship ritual / Birth customs / Ethnicity / Local Politics / Southeast Asia / 異民族間関係 / 都市・農村関係 / 政治文化 / 慣習法 / 土地権 / 地方政治 / エスニシティ / 東南アジア / Gender / 性差 / 産育慣行 / 日系ペルー人 / 日系ブラジル人 / 外国人労働者 / Spiritual belef / Siblingship / Folk concept of procreation / Austronesian Peoples / シブリング / 霊的優越 / 親族儀礼 / 生殖の民俗理論 / オーストロネシア諸族 / Spiritual belief / Cognitive system of life / Ritual superiority / Western Oceania / Interethnic relation / Urbanization / Political culture / Customary law / Land right / 異民族関係 / 都市化 / Inter-ethnic Relation / Rural-Urban Relationship / Political Culture / Customary Law / Land Rights / 農民族間関係 / 開発 / 慣習的土地制度 / 移民 / 棲み分け / 市民的正義論 / Community / integration / segregation / Local government / Support groups of foreign workers / Japanese Peruvian / Japanese Brazilian / Foreign workers / 国際化 / 日系ペル-人 / 社会適応 / 民間団体 / コミュニティ / 統合 / 分離 / 自治体 / 外国人支援団体 / comparative study / life / folk system / leadership / cultural cognition / culture change / continuity / chieftainship / Oceania / 理解体系 / リーダーシップ / 文化的認識 / 変容 / 持続 / 首長制 / オセアニア / Social Welfare committee / Gate-Ball Game / Village Organization / Social Change / Island Society / Elders' Club / Depopulated / The Aged / ゲ-トボ-ル / 過疏地 / 離島 / 社会福祉協議会 / ゲートボール / 村落構造 / 社会変化 / 離島社会 / 老人クラブ / 過疎地 / 老人層 / Taboo / Kinship / Symbol / Pollution / Initiation / View of Life / Birth Customs / 文化的システム / 参与観察 / 象徴的世界 / 穢れ観 / メラネシア / タブー / 親族 / 象徴 / 穢れ / イニシエーション / インフォーマルグループ / 多文化 / 共生 / 派遣労働者 / ソシオセントリックネットワーク / 異文化 / インフォーマル・ネットワーク / エスニックグループ / 日本語教育 / ネットワーク社会 / 日系人社会 / 多文化社会 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  ボルネオ民族意識形成へのキリスト教ミッション活動の影響に関する社会人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 眞夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      三重大学
  •  マレー人との共棲関係から見たボルネオ・ダヤクの山地民意識の社会人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 眞夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      三重大学
  •  日系ブラジル・ペルー人のソシオセントリック・ネットワークの機能の社会学的調査

    • 研究代表者
      児玉 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      三重大学
  •  東南アジア地方都市における都市化とエスニシティ形成の社会人類学的研究

    • 研究代表者
      合田 濤
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東南アジア島嶼部諸民族における地方政治と政治文化の社会人類学的研究

    • 研究代表者
      合田 濤
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  外国人労働者の社会適応における民間団体の役割についての考察

    • 研究代表者
      久慈 利武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      三重大学
  •  オセアニア南部首長制諸社会の持続と変容に関する文化認識論的研究

    • 研究代表者
      河合 利光
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  産育慣行よりみたメラネシア諸族の生命観の社会人類学的研究

    • 研究代表者
      山路 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  老人層を中心とした過疎地コミュニティーの再形成と維持に関する社会人類学的研究

    • 研究代表者
      松園 万亀雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  産育慣行よりみた西オーストロネシア諸民族の生命観の社会人類学的研究(第二次)調査総括

    • 研究代表者
      山路 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  産育慣行よりみた西オーストロネシア諸族の生命観の社会人類学的研究

    • 研究代表者
      山路 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2015 2012 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 北部ボルネオの近代化とキリスト教諸教派の活動2015

    • 著者名/発表者名
      石井眞夫
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 32 ページ: 1-14

    • NAID

      120005572459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370941
  • [雑誌論文] ボルネオ・ダイヤキズムと山地民の生態:マレーとダヤクの対比の中で2012

    • 著者名/発表者名
      石井眞夫
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 29 ページ: 13-25

    • NAID

      120005228773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520820
  • [雑誌論文] ボルネオ・ダイヤキズムと山地民の生態2012

    • 著者名/発表者名
      石井眞夫
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 29 ページ: 13-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520820
  • [雑誌論文] ボルネオ・ダイヤキズムと山地民の生態-マレーとダヤクの対比の中で2012

    • 著者名/発表者名
      石井眞夫
    • 雑誌名

      人文論叢

      巻: 29 ページ: 13-25

    • NAID

      120005228773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520820
  • [雑誌論文] Restration of Small Ethnic Groups in Northern Sarawak,2006

    • 著者名/発表者名
      石井 眞夫
    • 雑誌名

      International Symposium Report, Vietnam National University.

      ページ: 66-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251007
  • [雑誌論文] Restoration of Small Ethnic Groups in Northern Sarawak.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii Masao
    • 雑誌名

      International Symposium Report, Vietnam National University

      ページ: 66-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251007
  • [雑誌論文] Restoration of Small Ethnic Groups in Northern Sarawak,2005

    • 著者名/発表者名
      石井 眞夫
    • 雑誌名

      International Symposium Report(Vietnam National University)

      ページ: 66-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251007
  • 1.  河合 利光 (90161265)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  合田 濤 (00106593)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山路 勝彦 (30090731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 眞 (60183175)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  馬淵 悟 (50209681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠原 政治 (70130747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  児玉 克哉 (50225455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江成 幸 (20269682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 正恭 (90086926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  玉置 泰明 (90192640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 央 (10211781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松沢 員子 (80099952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤本 久司 (40345963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石阪 督規 (70324499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  立川 陽仁 (20397508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  栗田 博之 (30186506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  成田 弘成 (40189212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉岡 政徳 (40128583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松園 万亀雄 (00061408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 芳見 (10216111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 欣雄 (90103209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小池 誠 (00221953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大谷 裕文 (20112279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中山 和芳 (50044730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久慈 利武 (40024484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村上 直樹 (70219898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 隆浩 (50185849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀江 俊一 (50190244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塩田 光喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  バルボサ A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 美容
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  倉田 勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi