• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 彰  NAKAMURA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20155815
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2001年度 – 2008年度: 秋田大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
計算科学 / 理工系 / 社会システム工学
研究代表者以外
泌尿器科学 / 生物系 / 法医学
キーワード
研究代表者
SARS / Influenza / Monte Carlo法 / 計算機シミュレーション / 麻疹 / Measles / Propagation of Infectious Diseases / Restoring Infectious Diseases / Emerging / Computer Simulation … もっと見る / Grid計算 / 統計学 / 有効再生産数 / 基礎再生産数 / 数理モデル / 感染症伝播モデル / Infuluenza / 感染症伝播 / 再興感染症 / 新興 / Oral History / Web Application(SCORP) / ビジコン社 / UTF-8文字資料 / 正規表現探索 / 仮説の検証 / MPUの社会浸透 / 分脈検索 / UTF-8 / 文字データベース / Web-based検索システム / 疫病伝播模型 / 統計学的評価 / バイオテロリズム政策 / 動的集団 / 感染症伝播模型 / 疫学 / Monte-Carlo法 … もっと見る
研究代表者以外
前立腺癌 / 分子疫学 / 膀胱癌 / 遺伝子多型 / SINGLE NUCLEOTIDE POLYMORPHISM / CHEMOTHERAPY / GENETICS / HORMONAL THERAPY / MOLECULAR EPIDEMIOLOGY / GENETIC POLYMORPHISM / BLADDER CANCER / PROSTATE CANCER / 遺伝学 / SNP / ホルモン療法 / 化学療法 / RT-PCR / Xenograft / TWEAK / Fn-14 / LNCaP / IGF-1 / 発現解析 / マイクロアレイ / 高脂肪食 / PTEN / IGF_1 / HIF-1α / 自己学習 / 単位互換 / 情報処理 / ネットワーク / コンピュータ / 法医学 / 遠隔授業 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  高脂肪食による前立腺癌の進展促進の分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      羽渕 友則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  世界初のマイクロプロセッサにおける知識の基盤化と社会浸透の記述研究代表者

    • 研究代表者
      中村 彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      秋田大学
  •  遺伝子多型解析と動物モデルによる進行泌尿器癌の分子マーカーと標的分子の探索

    • 研究代表者
      羽渕 友則
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      秋田大学
  •  従来の数理モデルでは取り扱えない新規の感染症伝播予測システムの構築と応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 彰
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  泌尿器癌の薬物療法感受性を規定する患者サイドの遺伝因子の解析

    • 研究代表者
      羽渕 友則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  不均質で動的な実社会での病原体伝播シミュレーションとバイオテロリズム政策への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 彰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  法医学授業の他大学との連携・単位互換性の検討

    • 研究代表者
      吉岡 尚文
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prevalence of skeletal complications and their impact on survival of hormone refractory prostate cancer patients in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Segawa T, Kamba T, Yoshimura K, Nakamura E, Nishiyama H, Ito N, Kamoto T, Habuchi T, Ogawa O.
    • 雑誌名

      Urology 73(5)

      ページ: 1104-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390411
  • [雑誌論文] Association of genetic polymorphisms at 8q24 with the risk of prostate cancer in a Japanese population2008

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Tsuchiya N, Ma Z, Shimizu Y, Kobayashi T, Nakamura E, Kamoto T, Habuchi T, Ogawa O.
    • 雑誌名

      Prostate 68(15)

      ページ: 1689-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390411
  • [雑誌論文] Candidate genes involved in enhanced growth of human prostate cancer under high fat feeding identified by microarray analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Narita S, Tsuchiya N, Saito M, Inoue T, Kumazawa T, Yuasa T, Nakamura A, Habuchi T.
    • 雑誌名

      Prostate 68(3)

      ページ: 321-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390411
  • [学会発表] マイクロプロセッサー技術の東條と社会浸透に関する多角的視点からの年代記のウェブサイト構築と公開2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰・片平昌幸・Wood・C., Donald
    • 学会等名
      特定領域研究日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤-第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京(国立化学博物館)
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046001
  • [学会発表] 第一セッション:技術革新史研究における情報技術活用パネル討論(パネラー)2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰
    • 学会等名
      特定領域研究日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤-第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京(国立化学博物館)
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046001
  • [学会発表] 1970年代以降における計算機関連技術の高度集積物(MPU)の社会浸透の記述2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰・片平昌幸・Wood・C., Donald
    • 学会等名
      特定領域研究日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤-第3回フオーラム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046001
  • 1.  片平 昌幸 (90250860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  羽渕 友則 (00293861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  土谷 順彦 (70282176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中込 とよ子 (40155693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中込 治 (70143047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 聡 (10311565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大山 力 (80282135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  湯浅 健 (00314162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小川 修 (90260611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐田 文宏 (90187154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松浦 忍 (40332465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  有澤 孝吉 (30203384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松岡 昌則 (70111242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉岡 尚文 (80108935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塩野 寛 (20112451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  権守 邦夫 (10006744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福永 龍繁 (70156800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福島 弘文 (70135218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 倫子 (00273699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  WOOD C.Donald (80375237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 一成 (90270842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ウッド C.ドナルド
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi