• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 研  OKAMOTO Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20160715
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2010年度 – 2016年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
2000年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 … もっと見る
1999年度: 東京, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
1997年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
1994年度 – 1996年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 水産学一般 / 水圏生産科学 / 生物生産化学・応用有機化学
キーワード
研究代表者
L-DOPA / calcium ion / neurotranmitter / monoacylglycerol / serpulid / metamorphosis / larva / macrofouling organism / 群居性 / アドレナリン … もっと見る / 着底 / カルシウムイオン / 神経伝達物質 / モノアシルグリセリド / カンザシゴカイ / 変態 / 幼生 / 付着生物 … もっと見る
研究代表者以外
タイ / 東南アジア / 魚類 / Marine rotifer / ケモスタット / 連続培養 / 海産ワムシ / Philippines / Malaysia / Thailand / マレーシア / フィリピン / インドネシア / 麻痺性貝毒 / 有毒渦鞭毛藻 / 赤潮 / 水産資源 / 生物多様性 / 水産資源回復 / 環境修復 / 海草藻場造成 / Wastewater control / Inherent growth rhythm / Continuous culture system / Freshwater rotifer / Chemostat System / 培養管理 / 内在リズム / B.rotundiformis / B.plicatilis / 汚濁負荷軽減 / 内的増殖リズム / 淡水ワムシ / Zero-emission / Emission control / Waste water / Chemostat-system / 標識クロレラ / 窒素安定同位体 / 窒素フロー / ゼロエミッション / 汚濁負荷低減 / 培養排水 / ケモスタットシステム / Mesocosm / Fluctuation through metabolism / Food habit / Detritus / Production mechanism / Hamana-ko Bay / Oyster / Stable-isotope ratio / 季節的変化 / 地理的変化 / 懸濁物 / 餌料懸濁物 / 二枚貝 / 閉鎖性内湾 / メソコズム / 代謝変動 / 食性 / デトライタス / 生産構造 / 浜名湖 / マガキ / 安定同位体比 / estuary / Andaman Sea / shrimp / mangrove / coastal environment / aquaculture / ウシエビ / 汽水域 / アンダマン海 / エビ / マングローブ / 沿岸環境 / 養殖 / photo sensitizing / chlorophyll / Hydroides ezoensis / Rofifer / Heliozoon / toxin / Heliozoa / Brachionus / シオミズツボワムシ / 変態 / TOXIN / 光増感作用 / クロロフィル / カンザシゴカイ / ワムシ / 太陽虫 / Vietnam / Southeast Asia / Paralytic Shellfish Toxin / Toxic Dinoflagellates / Harmful Red Tide / Harmful Plankton / ヴェトナム / 有害渦鞭毛藻 / 有害赤潮 / 有害プランクトン / Indonesia / Guatemala / Paralytic Shellfish Poisoning / Toxic Dinoflagellate / Toxic Plankton / Red Tide / 渦鞭毛藻 / グァテマラ / 有毒プランクトン / 耳石微量元素分析 / 回遊種 / 定住種 / 西表島 / 酸素安定同位体比分析 / 保全 / 通し回遊魚 / 琉球諸島 / DNA分析 / 遺伝的な分化 / 酸素同位体比分析 / 微量元素組成分析 / 耳石 / 非回遊魚 / マングローブ水域 / 国際研究者交流 / 動物群集 / タイ南部 / 個体密度 / 種多様性 / 大型甲殻類 / 造成 / 海草藻場 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  魚類の分布・回遊生態にもとづくマングローブ水域の新たな保全方策の提言

    • 研究代表者
      佐野 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  造成海草藻場動物群集の種多様性や個体密度をより高めるには?‐タイ沿岸の環境修復‐

    • 研究代表者
      堀之内 正博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  タイ沿岸域の環境修復・水産資源回復に寄与する海草藻場造成デザインの探求

    • 研究代表者
      堀之内 正博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      島根大学
  •  種苗生産廃水の環境負荷低減効果からみた新しいワムシ培養システムの比較

    • 研究代表者
      日野 明徳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ワムシ培養へのケモスタットシステム導入による種苗生産の環境負荷低減研究

    • 研究代表者
      日野 明徳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東南アジアにおける水産養殖業が自然環境に与える影響

    • 研究代表者
      黒倉 寿
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  閉鎖性内湾における二枚貝生産構造解析への安定同位体比研究の展開

    • 研究代表者
      日野 明徳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  付着生物幼生の着底、変態を誘起する化学因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 研
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  海産無脊椎動物の突然死,変態に関わる海洋性原生動物起源のケミカルシグナル

    • 研究代表者
      渡辺 修治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  西太平洋海域における有害赤潮の広域化機構

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  西太平洋海域における赤潮の発生とその環境への影響

    • 研究代表者
      福代 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reconstruction of the salinity history associated with movements of mangrove fishes using otolith oxygen isotopic analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai K、Koyama F、Murakami-Sugihara N、Nanjo K、Higuchi T、Kohno H、Wananabe Y、Okamoto K、Sano M
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 593 ページ: 127-139

    • DOI

      10.3354/meps12514

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05823, KAKENHI-PROJECT-26252027, KAKENHI-PROJECT-16K13912, KAKENHI-PROJECT-17H03859, KAKENHI-PROJECT-18H01324, KAKENHI-PROJECT-16KT0028
  • [雑誌論文] Effects of habitat change from a bare sand/mud area to a short seagrass Halophila ovalis bed on fish assemblage structure: a case study in an intertidal bay in Trang, southern Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi M, Tongnunui P, Furumitsu K, Kon K, Nakamura Y, Kanou K, Yamaguchi A, Seto K, Okamoto K, Sano M
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 3 ページ: 391-404

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0510-2

    • NAID

      40020886722

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030, KAKENHI-PROJECT-16K18735
  • [雑誌論文] Food habits of small fishes in seagrass habitats in Trang2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Horinouchi, Prasert Tongnunui, Keisuke Furumitsu, Yohei Nakamura, Kouki Kanou, Atsuko Yamaguchi, Ken Okamoto, Mitsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 ページ: 577-587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [雑誌論文] Food habits of small fishes in seagrass habitats in Trang, southern Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi M, Tongnunui P, Furumitsu K, Nakamura Y, Kanou K, Yamaguchi A, Okamoto K, Sano M
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 号: 3 ページ: 577-587

    • DOI

      10.1007/s12562-012-0485-5

    • NAID

      10030313330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] Reconstruction of the salinity history associated with movements of mangrove fishes using otolith oxygen isotopic analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, Koyama F, Murakami-Sugihara N, Nanjo K, Higuchi T, Kohno H, Watanabe Y, Okamoto K, Sano M
    • 学会等名
      The 6th International Otolith Symposium 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252027
  • [学会発表] タイ国トランの砂浜動物群集に対するマングローブ落葉の機能2017

    • 著者名/発表者名
      今孝悦・堀之内正博・Prasert Tongnunui・古満啓介・山口敦子・加納光樹・中村洋平・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域を漂流するマングローブの葉や海草等に付随する仔稚魚および大型無脊椎動物2017

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・加納光樹・今孝悦・Prasert Tongnunui・古満啓介・中村洋平・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トランの砂泥地に造成した面積の異なる海草藻場における魚類群集の構造2016

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・トングヌヌイ プラサート・古満啓介・今孝悦・中村洋平・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      島根大学研究機構汽水域研究センター第23回汽水域研究発表会
    • 発表場所
      ろうかん、松江、島根
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸の潮間帯に存在する海草藻場とその周囲の砂泥地における魚類群集構造2016

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Prasert Tongnunui・古満啓介・今孝悦・中村洋平・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、港区
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] 耳石の酸素安定同位体比分析を用いたマングローブ魚類の移動履歴の解明2016

    • 著者名/発表者名
      小山楓太,杉原奈央子,白井厚太朗,南條楠土,樋口富彦,渡邊良朗,河野裕美,岡本研,佐野光彦
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252027
  • [学会発表] Fish assemblage structures in planted seagrass habitats of different sizes2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Horinouchi・Prasert Tongnunui・Keisuke Furumitsu・Koetsu Kon・Yohei Nakamura・Kouki Kanou・Atsuko Yamaguchi・Ken Okamoto・Mitsuhiko Sano
    • 学会等名
      Thailand National Conference on Conservation Status, Present and Future of Biodiversity
    • 発表場所
      Thumrin Thana Hotel, Trang, Thailand
    • 年月日
      2015-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域に造成した面積の異なる海草藻場における魚類群集構造とその経時変化2014

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・ Prasert Tongnunui・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トランの砂泥地に新たに形成されたHalophila ovalis海草藻場に出現した魚類群集2013

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・ Prasert Tongnunui・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] 海草パッチの面積と魚類の種数・個体数との関係について2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トランにおいて造成した面積の異なる海草藻場に出現した魚類群集2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチにおける魚類群集構造の変遷について2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本魚類学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校,下関
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] 海草パッチの面積と魚類の種数・個体密度との関係について2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トランの海草藻場魚類の餌利用パターン2011

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチに出現した魚類群集の構造2011

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学,長崎
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチに出現した魚類群集の構造2011

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の海草藻場に生息する魚類の食性2010

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      2010年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化会館
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の海草藻場に生息する魚類の食性2010

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・南條楠土・中根幸則・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      三重県文化会館,津
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トランにおいて造成した面積の異なる海草藻場に出現した魚類群集

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnunui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域に形成されたHalophila ovalis海草藻場とその周囲の砂泥地における魚類群集構造の違い

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Prasert Tongnunui・古満啓介・今孝悦・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] Fish assemblage structures in planted seagrass habitats of different sizes

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Horinouchi, Prasert Tongnunui, Keisuke Furumitsu, Koetsu Kon, Yohei Nakamura, Kouki Kanou, Atsuko Yamaguchi, Ken Okamoto, Mitsuhiko Sano
    • 学会等名
      Thailand National Conference on Conservation Status, Present and Future on Biodiversity
    • 発表場所
      Trang、Thailand
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチにおける魚類群集構造の変遷について

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnunui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校,下関
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トランの海草藻場魚類の餌利用パターン

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      (東北沖地震により要旨集のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • 1.  佐野 光彦 (50178810)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  日野 明徳 (90012012)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福代 康夫 (10165318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 洋平 (60530483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  青木 茂 (50270898)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀之内 正博 (30346374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 7.  山口 敦子 (10310658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 8.  加納 光樹 (00527723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 9.  岩槻 幸雄 (60213302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  緒方 武比古 (00104521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松岡 數充 (00047416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  児玉 正昭 (40050588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  越智 正 (00035990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 修治 (90230979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  WISESSANG Su
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  NOOR Normawa
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  MARASIGAN Ar
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小池 一彦 (30265722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古谷 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  黒倉 寿 (50134507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河野 博 (90234707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  馬場 治 (40189725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古満 啓介 (30554266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 25.  今 孝悦 (40626868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  渡邊 良朗 (90280958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  河野 裕美 (30439682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  菊池 潔 (20292790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  細谷 将 (60526466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  南條 楠土 (70725126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  多田 邦尚 (80207042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 博明 (40223268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀 繁 (90143403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 學 (70012028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  Tongnunui Prasert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 37.  HO KinーChung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  LOESSENER Fe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ISHAK Ismail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  QI Yu Zao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  PRASENO Djok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  CORRALES Rho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  GONZALES Cie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  GONZALES Cieltito L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  NOOR Normawaty Md.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  MARASIGAN Arnulfo N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  KINーCHUNG Ho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  SERGIO Hurta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  TING Thian M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SUCHANA Wise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  QURAISYIN Ad
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  YU Zao.Qi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  CIELITO Conz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  HOI Nguven C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ANTON Ann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  WIADNYANA Ng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  FURIO Elsa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi