• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 洋平  Nakamura Yohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60530483
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
2021年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
2014年度 – 2021年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 准教授
2015年度 – 2016年度: 高知大学, 総合人間自然科学研究科, 准教授
2013年度 – 2016年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授 … もっと見る
2015年度: 高知大学, 教育研究部 総合科学系黒潮圏科学部門, 准教授
2014年度 – 2015年度: 高知大学, その他の研究科, 准教授
2013年度: 高知大学, 教育研究科総合科学系, 准教授
2013年度: 高知大学, 黒潮圏科学部門, 准教授
2012年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 講師
2012年度: 高知大学, 総合人間自然科学研究科, 講師
2011年度: 高知大学, 教育研究部・総合科学系, 講師
2010年度 – 2011年度: 高知大学, 総合人間自然科学研究科, 助教
2009年度 – 2011年度: 高知大学, 大学院・総合人間自然科学研究科, 助教
2009年度 – 2011年度: 高知大学, 教育研究部・総合科学系, 助教
2010年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水産学一般 / 水圏生産科学
研究代表者以外
水圏生産科学 / 環境政策・環境社会システム / 水産学一般 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 資源保全学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
魚類 / 温暖化 / 地球温暖化 / フランス / 国際研究者交流 / 魚類群集 / 温暖化適応 / 生態系サービス / 生態系機能 / 海藻藻場 … もっと見る / 分布 / 採餌生態 / 分布域拡大 / 植食性魚類 / 分布拡大 / 藻場 / 環境変化 / 沿岸環境変化 / 魚類相 / 海洋汚染 / 赤土汚染 / 嗅覚 / 着底場選択 / サンゴ礁 / 海草藻場 / 生息場劣化 … もっと見る
研究代表者以外
魚類 / 生物多様性 / 海洋保護区 / 磯焼け / 藻場 / 共的管理 / フィリピン / 与論島 / サンゴ礁保全 / 動物群集 / 水産資源 / 大型甲殻類 / 海草藻場 / タイ / 水産資源回復 / 環境修復 / 海草藻場造成 / 造礁サンゴ / サンゴ / 大型藻類 / 分布変化 / 藻場群集 / サンゴ群集 / 気候変動適応策 / 沿岸漁業 / 大型褐藻 / 群集シフト / 社会生態学 / 熱帯化 / 気候変動 / 大型無脊椎動物 / 砂泥地 / タイドプール / 生残 / 生残率 / 小型水棲生物 / 沿岸浅海域 / マイクロハビタット利用パターン / 魚介類 / 資源量 / ジュゴントレイル / 小型魚介類 / 仔稚 / 食痕 / エイ / 潮間帯 / ジュゴン / 沿岸域の総合的管理 / MPA / 社会関係資本 / 住民参画 / MPA管理 / 環境政策 / 温暖化 / 乱獲 / ウニ / イセエビ / 捕食 / 禁漁区 / 栄養カスケード / MPA(海洋保護区) / 「国際研究者交流」 / MPA(海洋保護区) / 環境経済 / 耳石微量元素分析 / 回遊種 / 定住種 / 西表島 / 酸素安定同位体比分析 / 保全 / 通し回遊魚 / 琉球諸島 / DNA分析 / 遺伝的な分化 / 酸素同位体比分析 / 微量元素組成分析 / 耳石 / 非回遊魚 / マングローブ水域 / 国際研究者交流 / タイ南部 / 個体密度 / 種多様性 / 安定同位体 / 干潟 / 亜熱帯藻場 / 植食動物 / マイクロハビタット / 低次生産 / 複合生態系 / 藻場・干潟 / 炭素・窒素安定同位体比 / 食物網構造 / 造成 / 食料利用 / 世界自然遺産 / 地域振興 / 食用利用 / ヒレナマズ / サパタ湿地 / キューバ / 餌場 / 野外実験 / 成長率 / 被捕食死亡率 / 餌生物量 / 気根・支柱根構造 / マングローブ / 白化 / 褐虫藻 / 地域社会 / 生態リスク管理 / 環境負荷 / サンゴ群集生態系 / 環境と社会 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  温暖化適応策の構築に向けた南方系海藻藻場の生態系機能と関連サービスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  温暖化に伴う植食性魚類の分布域拡大メカニズムの解明:食性と餌料環境の重要性研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  温暖化に伴う藻場植生の変化が魚類と漁業に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  ジュゴンは沿岸浅海域の生物多様性や小型動物の生残にどのように寄与するか?

    • 研究代表者
      堀之内 正博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  沿岸生態系の熱帯化における生態学的・社会的影響の評価と適応策の策定

    • 研究代表者
      熊谷 直喜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      高知大学
  •  温暖化に伴う温帯沿岸の環境変化が水産有用魚類の種組成の遷移に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  魚類の分布・回遊生態にもとづくマングローブ水域の新たな保全方策の提言

    • 研究代表者
      佐野 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サンゴ礁を守る海洋保護区の設計:住民による共的管理と公共セクターの役割

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      高知大学
  •  栄養カスケードと温暖化に抵抗力をもつ藻場の形成に関する研究

    • 研究代表者
      川俣 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  亜熱帯性藻場・干潟複合生態系における低次生産構造の解明

    • 研究代表者
      山田 秀秋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産総合研究センター
  •  造成海草藻場動物群集の種多様性や個体密度をより高めるには?‐タイ沿岸の環境修復‐

    • 研究代表者
      堀之内 正博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  海洋汚染が熱帯魚類資源の成育場への加入に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      高知大学
  •  タイ沿岸域の環境修復・水産資源回復に寄与する海草藻場造成デザインの探求

    • 研究代表者
      堀之内 正博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      島根大学
  •  サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  魚類の生息場所としてのマングローブ水域の機能と重要性の解明:野外実験的アプローチ

    • 研究代表者
      佐野 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  すり身加工技術導入による人為的移入魚種の持続的利用と生態系保全の基盤形成

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      高知大学
  •  成育場の劣化が熱帯域魚類資源の加入成功に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The ecology of parrotfishes in marginal reef systems (Chapter12) In: Biology of parrotfishes2018

    • 著者名/発表者名
      Hoey AS, Berumen ML, Bonaldo RM, Burt JA, Feary DA, Ferreira CEL, Floeter SR, Nakamura Y
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      CRC Press, Taylor & Francis group
    • ISBN
      9781482224016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07529
  • [図書] Tropical marine fishes and fisheries and climate change (Chapter 26). In: Climate change impacts on fisheries and aquaculture: a global analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Booth DJ, Feary D, Kobayashi D, Luiz O, Nakamura Y
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      John Wiely & Sons Ltd
    • ISBN
      9781119154044
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07529
  • [図書] サンゴ礁学2011

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [図書] サンゴ礁学-未知なる世界への招待(「第7章サンゴ礁の魚たち」を担当、153-176頁)(日本サンゴ礁学会編、鈴木款・土屋誠・大葉英雄責任編集)2011

    • 著者名/発表者名
      中村洋平(分担執筆)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [図書] 浅海域の生態系サービス-海の恵みと持続的利用2011

    • 著者名/発表者名
      中村洋平(分担執筆)
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [図書] 浅海域の生態系サービス2011

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [図書] 浅海域の生態系サービス-毎の恵みと持続的利用(「7章サンゴ礁魚類の生産機構と生態系サービス」を担当、93-106頁)(小路淳・堀正和・山下洋編)2011

    • 著者名/発表者名
      中村洋平(分担執筆)
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [図書] 浅海域の生態系サービス2011

    • 著者名/発表者名
      中村洋平、他
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [雑誌論文] Age, growh and maturation of the brown surgeonfish Acanthurus nigrofuscus at Okinawa-jima Island, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Toshida H, Fukuchi I, Nakamura Y, Tachihara K
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - 号: 2 ページ: 260-267

    • DOI

      10.1007/s10228-023-00928-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05783
  • [雑誌論文] Comparison of the diets of the parrotfishes Scarus ovifrons and Calotomus japonicus using rDNA metabarcoding2022

    • 著者名/発表者名
      Chiho Homma, Daiki Inokuchi, Yohei Nakamura, Kouhei Ohnishi, Hiroshi Funaki, Haruo Yamaguchi & Masao Adachi
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 88 号: 5 ページ: 539-553

    • DOI

      10.1007/s12562-022-01623-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05783, KAKENHI-PROJECT-20K06054
  • [雑誌論文] Differences in fish herbivory among tropical and temperate seaweeds and annual patterns in kelp consumption influence the tropicalisation of temperate reefs2022

    • 著者名/発表者名
      Verges A, Lanham BS, Kono M, Okumura S, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 21202-21202

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24666-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06209
  • [雑誌論文] Tropical intertidal seagrass beds as fish habitat: Similarities between fish assemblages of intertidal and subtidal seagrass beds in the Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      Espadero ADA, Nakamura Y, Uy WH, Horinouchi M
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 251 ページ: 107245-107245

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2021.107245

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02976
  • [雑誌論文] Homogenization and miniaturization of habitat structure in temperate marine forests2021

    • 著者名/発表者名
      Pessarodona A, Filbee-Dexter K, Alcoverro T, Boada J, Feehan C, Fredriksen S, Grace S, Nakamura Y, Narvaez C, Norderhaug KM, Wernberg T
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 27 号: 20 ページ: 5262-5275

    • DOI

      10.1111/gcb.15759

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06209
  • [雑誌論文] Tropical intertidal seagrass beds: An overlooked foraging habitat for fishes revealed by underwater videos2020

    • 著者名/発表者名
      Espadero ADA, Nakamura Y, Uy WH, Tongnunui P, Horinouchi M
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: 526 ページ: 151353-151353

    • DOI

      10.1016/j.jembe.2020.151353

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02976
  • [雑誌論文] Phosphate Enrichment Hampers Development of Juvenile Acropora digitifera Coral by Inhibiting Skeleton Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Iijima Mariko、Yasumoto Ko、Yasumoto Jun、Yasumoto-Hirose Mina、Kuniya Nami、Takeuchi Ryota、Nozaki Masashi、Nanba Nobuyoshi、Nakamura Takashi、Jimbo Mitsuru、Watabe Shugo
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 21 号: 2 ページ: 291-300

    • DOI

      10.1007/s10126-019-09880-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19237, KAKENHI-PROJECT-17H01932, KAKENHI-PROJECT-17H03310, KAKENHI-PROJECT-16K00518, KAKENHI-PROJECT-18K06424
  • [雑誌論文] Unpredictable extreme cold events: a threat to range-shifting tropical reef fishes in temperate waters2019

    • 著者名/発表者名
      Leriorato JC, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 166 号: 8 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s00227-019-3557-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06209
  • [雑誌論文] Partially protected marine areas as a conservation tool for commercially important fishes in the Philippines: Do age, size, and design matter?2019

    • 著者名/発表者名
      Bobiles Renan U.、Nakamura Yohei
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 25 ページ: 100459-100459

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2018.100459

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] Dependence of fish on subtropical riverine mangroves as habitat in the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Pantallano ADS, Bobiles RU, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 84

    • NAID

      40021587819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252027
  • [雑誌論文] Dependence of fish on subtropical riverine mangroves as habiat in the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Pantallano ADS, Bobiles RU, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 84 号: 4 ページ: 613-625

    • DOI

      10.1007/s12562-018-1202-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] Temperate macroalgae impacts tropical fish recruitment at forefronts of range-expansion2017

    • 著者名/発表者名
      Beck HJ, Feary DA, Nakamura Y, Booth DJ
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 36 号: 2 ページ: 639-651

    • DOI

      10.1007/s00338-017-1553-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07529
  • [雑誌論文] Marine protected area restricts demographic connectivity: dissimilarity in a marine environment can function as a biological barrier2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Honda K, Uy WH, Baslot DI, Genovia TG, Nakamura Y, Bernardo LPC, Kurokochi H, Pantallano ADS, Lian C, Nadaoka K, Nakaoka M
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 7 号: 19 ページ: 7859-7871

    • DOI

      10.1002/ece3.3318

    • NAID

      120006367986

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] Habitat selection by marine larvae in changing chemical environments2017

    • 著者名/発表者名
      Lecchini, D., Dixson, D. L., Lecellier, G., Roux, N., Frederich, B., Besson, M., Tanaka, Y., Banaigs, B., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Marine Pollition Bulletin

      巻: 114 号: 1 ページ: 210-217

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2016.08.083

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220102, KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] Importance of outer reef slopes for commercially important fishes: implications for designing a marine protected area in the Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Uy WH, Baslot DI,Pantallano ADS, Sato M, Nakamura Y, Nakaoka M
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 83 号: 4 ページ: 523-535

    • DOI

      10.1007/s12562-017-1082-4

    • NAID

      120006491484

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] Occurrence and reproduction of tropical fishes in ocean warming hotspots of Japanese temperate reefs2017

    • 著者名/発表者名
      Tose K, Hirata T, Kanda M, Kotera Y, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 100 号: 6 ページ: 617-630

    • DOI

      10.1007/s10641-017-0590-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07529
  • [雑誌論文] Effects of habitat change from a bare sand/mud area to a short seagrass Halophila ovalis bed on fish assemblage structure: a case study in an intertidal bay in Trang, southern Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi M, Tongnunui P, Furumitsu K, Kon K, Nakamura Y, Kanou K, Yamaguchi A, Seto K, Okamoto K, Sano M
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 3 ページ: 391-404

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0510-2

    • NAID

      40020886722

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030, KAKENHI-PROJECT-16K18735
  • [雑誌論文] イセエビによるツマジロナガウニのサイズ選択的捕食2016

    • 著者名/発表者名
      川俣茂、田井野清也、宮地麻央、中村洋平
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 82 号: 3 ページ: 306-314

    • DOI

      10.2331/suisan.15-00057

    • NAID

      130005156366

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450251
  • [雑誌論文] Partially protected marine area renders non-fishery benefits amidst high fishing pressure: A case study from eastern Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Renan U. Bobilesa, Victor S. Soliman, Yohei Nakamura
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 3 ページ: 225-233

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2015.11.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] Wave-sheltered embayments are recruitment hotspots for tropical fishes on temperate reefs2016

    • 著者名/発表者名
      Beck HJ, Feary DA, Nakamura Y, Booth DJ
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 546 ページ: 197-212

    • DOI

      10.3354/meps11599

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07529
  • [雑誌論文] PCR-RFLP分析によるブダイ科魚類種判別法の開発とそれを用いた琉球列島の海草藻場に出現するブダイ科稚魚の種組成の解明2015

    • 著者名/発表者名
      小川直人, 関 伸吾, 山田秀秋, 中村洋平
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 63 ページ: 423-435

    • NAID

      130005251323

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292115
  • [雑誌論文] Transmission distance of chemical cues from coral habitats: implications for marine larval settlement in context of reef degradation2014

    • 著者名/発表者名
      Lecchini D, Miura T, Lecellier G, Banaigs B, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1677-1686

    • DOI

      10.1007/s00227-014-2451-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780188
  • [雑誌論文] Habitat choice and recruitment of tropical fishes on temperate coasts of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Soeparno, Nakamura Y, Yamaoka K
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1101-1109

    • DOI

      10.1007/s10641-012-0106-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780188
  • [雑誌論文] Use of chemical cues by coral reef animal larvae for habitat selection2013

    • 著者名/発表者名
      Lecchini D, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Aquatic Biology

      巻: 10 号: 3 ページ: 231-238

    • DOI

      10.3354/ab00532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780188
  • [雑誌論文] Effects of alternate reef states on coral reef fish habitat associations2012

    • 著者名/発表者名
      David Lecchini, Laure Carassou, Bruno Frederich, Yohei Nakamura, Suzanne C Mills, Rene Galzin
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 94(2) 号: 2 ページ: 421-429

    • DOI

      10.1007/s10641-011-9958-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029, KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [雑誌論文] Food habits of small fishes in seagrass habitats in Trang, southern Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi M, Tongnunui P, Furumitsu K, Nakamura Y, Kanou K, Yamaguchi A, Okamoto K, Sano M
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 号: 3 ページ: 577-587

    • DOI

      10.1007/s12562-012-0485-5

    • NAID

      10030313330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [雑誌論文] サパタ湿地地区における移入ヒレナマズの利用に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      久保田賢、吉富文司、Hurtado, A. M.、大谷和弘、中村洋平、堀美菜、山本悠、山岡耕作
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5-2 ページ: 197-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [雑誌論文] キューバ・サパタ湿地における移入ヒレナマズClarias gariepinusの生態2012

    • 著者名/発表者名
      山本悠、Hurtado, A. M.、中村洋平、久保田賢、山岡耕作
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5-2 ページ: 175-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405003
  • [雑誌論文] Food habits of small fishes in seagrass habitats in Trang2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Horinouchi, Prasert Tongnunui, Keisuke Furumitsu, Yohei Nakamura, Kouki Kanou, Atsuko Yamaguchi, Ken Okamoto, Mitsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 ページ: 577-587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [雑誌論文] Variability in nursery function of tropical seagrass beds during fish ontogeny : Timing of ontogenetichabitat shift2012

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakamura, Keisuke Hirota, Takuro Shibuno, Yoshiro Watanabe
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 159 ページ: 1305-1315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [雑誌論文] Variability in nursery function of tropical seagrass beds during fish ontogeny : Timing of ontogenetic habitat shift2012

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakamura, Keisuke Hirota, Takuro Shibuno, Yoshiro Watanabe
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 1305-1315

    • DOI

      10.1007/s00227-012-1911-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029, KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [雑誌論文] Predation risks for juvenile fishes in a mangrove estuary : a comparison of vegetated and unvegetated microhabitats by tethering experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Kusuto Nanjo, Yohei Nakamura, Masahiro Horinouchi, Hiroyoshi Kohno, Mitsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: VOL.405 号: 1-2 ページ: 53-58

    • DOI

      10.1016/j.jembe.2011.05.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380121
  • [雑誌論文] Predation risks for juvenile fishes in amangrove estuary : a comparison ofvegetated and unvegetated microhabitats bytethering experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Kusuto Nanjo, Yohei Nakamura, Masahiro Horinouchi, Hiroyoshi Kohno, Mitsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: 405 ページ: 53-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380121
  • [雑誌論文] サパタ湿地地区における移入ヒレナマズClarias gariepinusの利用に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      久保田賢・吉富文司・Andres M.Hurtado Consuegra・大谷和弘・中村洋平・堀美奈・山本悠・山岡耕作
    • 雑誌名

      黒潮圏科学

      巻: 5(2) ページ: 197-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] ウミショウブ藻場の消失に伴う魚類群集構造の変化2010

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 雑誌名

      西表島研究

      巻: 2009 ページ: 18-22

    • NAID

      40017447840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [雑誌論文] Patterns in fish responseto seagrass bed loss at the southern RyukyuIslands, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakamura
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 157 ページ: 2397-2406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [雑誌論文] Patterns in fish response to seagrass bed loss at the southern Ryukyu Islands, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakamura
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 157 ページ: 2397-2406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] Patterns in fish response to seagrass bed loss at the southern Ryukyu Islands, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakamura
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 157 ページ: 2397-2406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [雑誌論文] Habitat selection by emperor fish larvae2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y., et al.
    • 雑誌名

      Aquatic Biology 6

      ページ: 61-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] Spatial variability in habitat associations of pre- and post-settlement stages of coral reef fishes at Ishigaki Island, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y., et al.
    • 雑誌名

      Marine Biology 156

      ページ: 2413-2419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] The effects of distance from coral reefs on seagrass nursery use by 5 emperor fishes at the Ryukyu Islands, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y., et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 75

      ページ: 1401-1408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 四国南西岸の南北勾配に沿った 大型褐藻・サンゴの分布変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷 直喜、高橋 悠紀、中村 洋平
    • 学会等名
      日本藻類学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04322
  • [学会発表] 沖縄県と高知県におけるナガニザAcanthurus nigrofuscusの分布と摂餌生態2023

    • 著者名/発表者名
      土志田晴海・深田陽久・中村洋平
    • 学会等名
      令和 5 年度日本水産学会中国・四国支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05783
  • [学会発表] 土佐湾の流れ藻の海藻構成種とブリ稚魚数:10年前と現在の比較2022

    • 著者名/発表者名
      西脇宙生・中村洋平・田中幸記
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06209
  • [学会発表] 土佐湾におけるガラモ場の海藻構成種の変化が魚類群集の構造に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      土居真大・中村洋平
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06209
  • [学会発表] 四国西部におけるガラモ場の魚類群集構造の緯度間比較と魚類の海藻選好性2022

    • 著者名/発表者名
      土居真大・中村洋平
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会中国・四国支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06209
  • [学会発表] 沖縄島周辺に生息するナガニザの年齢と成長および成熟2022

    • 著者名/発表者名
      土志田 晴海・福地 伊芙映 ・中村 洋平・立原 一憲
    • 学会等名
      2022年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05783
  • [学会発表] 琉球球列島におけるコユビミドリイシ Acropora digitifera の個体群特性2021

    • 著者名/発表者名
      本堂瑠璃,中村 崇.
    • 学会等名
      第58回沖縄生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Variation in coral reef assemblages and reef resilience across a latitudinal gradient on the Ryukyu Archipelago, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Mariyam Shidha Afzal, Konomi Takeuchi, Dio Dirgantara, Takashi Nakamura
    • 学会等名
      IMBeR(Integrated Marine Biosphere Research) West Pacific Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Status of Sekisei Lagoon's Coral Reefs Five Years Post Bleaching Event of 20162021

    • 著者名/発表者名
      Mariyam S. AFZAL, Konomi TAKEICHI, Kana IKEDA, Mitsuhiro UENO, Akira IGUCHI, Takashi NAKAMURA.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Various impacts of disturbances on coral communities inthe southern Ryukyu Archipelago2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi NAKAMURA, Konomi TAKEICH, Mariam Shidha AFZAL, Akira IGUCHI.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Bleaching impacts and recovery of corals in Sekisei Lagoon2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Mitsuhiro Ueno, Kana Ikeda, Mariam Shidha Afzal, Riku Tsukamoto.
    • 学会等名
      14th International Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Mass coral bleaching impacts and recovery potentials in the Islands of Ryukyu Archipelago.2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Mariyam Shidha Afzal, Dio Dirgantara, Konomi Takeuchi, Kana Ikeda.
    • 学会等名
      IMBeR(Integrated Marine Biosphere Research) West Pacific Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] The impacts of mass coral bleaching in 2016 on the reef communities of Sekisei Lagoon, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Mariyam Shidha Afzal,小島香菜,上野光弘,中村 崇
    • 学会等名
      第58回沖縄生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Overlooked habitat: The importance of tropical intertidal seagrass beds as foraging grounds for fish as revealed by underwater video2019

    • 著者名/発表者名
      Espadero ADA, Nakamura Y, Uy WH, Tongnunui P, Horinouchi M
    • 学会等名
      The 13th International Kuroshio Science Symposium "Climate Change Adaptation and Mitigation towards Sustainable Fisheries Resources Along Kuroshio Region"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02976
  • [学会発表] GRAS-Di 法で明らかとなった「ゲノム再編成による新規性決定遺伝子座の誕生」2018

    • 著者名/発表者名
      藤川大学,細谷将,小林純也,田島祥太,家田梨櫻,佐藤茉菜,城夕香,中村修,菊池 潔
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252027
  • [学会発表] What can we do to conserve Coral Reefs under the threats of global/local stresses?2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      Environmental Scientists Network for Asia-Pacific Islands. Annual meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] 球規模/地域規模での環境ストレスの脅威にさらされるサンゴ礁保全のためににできることは?2018

    • 著者名/発表者名
      中村 崇
    • 学会等名
      笹川平和財団海洋政策研究所 第150回海洋フォーラム 海洋/沿岸域の資源管理 - 持続可能な開発目標(SDGs)の実施とブルーエコノミーの推進に向けた太平洋小島嶼国の視点
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Coral Reef Island ecosystem under the threats of global/local stresses -Cases in Okinawa and Yoron-2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      30th Anniversary of the University of Hawaii-University of the Ryukyus Partnership
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] 八重山における2016 年のサンゴ群集白化後の状況2017

    • 著者名/発表者名
      小島香菜, Mariyam Shidha Afzal, 石持みずき, 八木美沙希, 德田侑大, 中村 崇
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] 石西礁湖の状況について2017

    • 著者名/発表者名
      中村 崇
    • 学会等名
      環境省「白化緊急対策会議」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] タイ国トランの砂浜動物群集に対するマングローブ落葉の機能2017

    • 著者名/発表者名
      今孝悦・堀之内正博・Prasert Tongnunui・古満啓介・山口敦子・加納光樹・中村洋平・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] Potential contribution of lab-field research on resilience of coral reef ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura,Yeong Shyan Yuen, Kana Kojima
    • 学会等名
      Tara in Okinawa 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] 藻場に関する栄養カスケード効果の事例研究:保護区と周辺漁業区の生物相2017

    • 著者名/発表者名
      川俣 茂・田中幸記・中村洋平
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450251
  • [学会発表] Differences in fish assemblage structure between mangrove-rich and mangrove-free rivers in the Ryukyu Islands, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Pantallano ADS, Bobiles RU, Nakamura Y
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252027
  • [学会発表] 大規模白化現象とサンゴ礁生態系での課題・対策2017

    • 著者名/発表者名
      中村 崇
    • 学会等名
      サンゴ礁に関する地域住民向け講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Are all tropical fishes that occur in Japanese temperate reefs tropical vagrants?2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Tose K
    • 学会等名
      第10回インド太平洋魚類会議(Indo-Pacific Fish Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07529
  • [学会発表] Coral reef collaborative research in Japan and Palau2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura,Yeong Shyan Yuen
    • 学会等名
      Environmental Scientists Network for Asia-Pacific Islands. Annual meeting
    • 発表場所
      那覇市(沖縄)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Latitudinal diversity gradient: influence of winter waters in structuring patterns of reef fishes2017

    • 著者名/発表者名
      Leriorato J, Uy WH, Nakamura Y
    • 学会等名
      第11回黒潮圏科学国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Significance of the recurrent mass bleaching in Sekisei lagoon, Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      Public symposium JCRS 2017 "Asia-Pacific coastal ecosystems in danger"
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] 石西礁湖のサンゴ群集と大規模白化現象2017

    • 著者名/発表者名
      中村 崇, 小島香菜,池内絵里,石持みずき,児玉悠仁
    • 学会等名
      第51回ビブリオシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域を漂流するマングローブの葉や海草等に付随する仔稚魚および大型無脊椎動物2017

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・加納光樹・今孝悦・Prasert Tongnunui・古満啓介・中村洋平・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] EVALUATING THE CONSERVATION EFFECTIVENESS OF PARTIALLY PROTECTED MARINE AREAS FOR COMMERCIALLY MPORTANT FISHES IN BICOL REGION, PHILIPPINES2016

    • 著者名/発表者名
      Bobiles, R. U., and Y. Nakamura
    • 学会等名
      The 10th International Kuroshio Science Symposium
    • 発表場所
      フィリピン・アルバイ州マリリポット
    • 年月日
      2016-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] タイ国トランの砂泥地に造成した面積の異なる海草藻場における魚類群集の構造2016

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・トングヌヌイ プラサート・古満啓介・今孝悦・中村洋平・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      島根大学研究機構汽水域研究センター第23回汽水域研究発表会
    • 発表場所
      ろうかん、松江、島根
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] Dense fish scars as an indicator of physiological variation among massive Porites colonies2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi E, Iguchi A, Nakamura T
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      ハワイ(米国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸の潮間帯に存在する海草藻場とその周囲の砂泥地における魚類群集構造2016

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Prasert Tongnunui・古満啓介・今孝悦・中村洋平・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、港区
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] Chronic impacts of low concentration of nutrients on coral community resilience2016

    • 著者名/発表者名
      小島香菜、中村崇
    • 学会等名
      第22回国際動物学学会
    • 発表場所
      宜野湾市(沖縄)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Mechanisms fascilitating the tropicalisation of temperate algal forests in Japan and Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Verges A., Nakamura Y
    • 学会等名
      第13回国際サンゴ礁学会
    • 発表場所
      ハワイ・コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07529
  • [学会発表] 八重山における2016年のサンゴ群集白化状況2016

    • 著者名/発表者名
      小島香菜、Shida Mariam、中村崇
    • 学会等名
      第19回日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      那覇市(沖縄)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] イセエビによるツマジロナガウニの捕食に関する水槽実験2015

    • 著者名/発表者名
      川俣 茂、田井野清也、宮地麻央、中村洋平
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450251
  • [学会発表] 塊状ハマサンゴ表面にみられる魚類齧り痕と共生藻光合成活性との関係性2015

    • 著者名/発表者名
      池内絵里・中村崇
    • 学会等名
      第18回日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Fish assemblage structures in planted seagrass habitats of different sizes2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Horinouchi・Prasert Tongnunui・Keisuke Furumitsu・Koetsu Kon・Yohei Nakamura・Kouki Kanou・Atsuko Yamaguchi・Ken Okamoto・Mitsuhiko Sano
    • 学会等名
      Thailand National Conference on Conservation Status, Present and Future of Biodiversity
    • 発表場所
      Thumrin Thana Hotel, Trang, Thailand
    • 年月日
      2015-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] Effects of soil pollution on settlement behavior, sensory responses and post-settlement performance of coral reef fish larvae2014

    • 著者名/発表者名
      Jack O’Connor, David Booth, Hayden Beck, David Lecchini, Yohei Nakamura
    • 学会等名
      第88回オーストラリアサンゴ礁学会
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780188
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域に造成した面積の異なる海草藻場における魚類群集構造とその経時変化2014

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・ Prasert Tongnunui・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トランの砂泥地に新たに形成されたHalophila ovalis海草藻場に出現した魚類群集2013

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・ Prasert Tongnunui・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] 海草パッチの面積と魚類の種数・個体数との関係について2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トランにおいて造成した面積の異なる海草藻場に出現した魚類群集2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチにおける魚類群集構造の変遷について2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本魚類学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校,下関
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] 海草パッチの面積と魚類の種数・個体密度との関係について2012

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチに出現した魚類群集の構造2011

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] マングローブの物理構造が小型魚類の種数と個体数に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      南條楠土,中村洋平,堀之内正博,河野裕美,佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学海洋科学部
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380121
  • [学会発表] 西表島浦内川のマングローブ水域における魚類群集の構造2011

    • 著者名/発表者名
      南條楠土,中村洋平,堀之内正博,河野裕美,佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学海洋科学部
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380121
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチに出現した魚類群集の構造2011

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学,長崎
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トランの海草藻場魚類の餌利用パターン2011

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] 海草藻場の消失が魚類群集の構造に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の海草藻場に生息する魚類の食性2010

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      2010年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化会館
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] サンゴ礁海域における魚類の生産機構2010

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の海草藻場に生息する魚類の食性2010

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnuinui Prasert・南條楠土・中根幸則・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      三重県文化会館,津
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] サンゴ礁海域における魚類の生産機構2010

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 海草藻場の消失が魚類群集の構造に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [学会発表] サンゴ礁海域における魚類の生産機構2010

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [学会発表] 海草藻場の消失が魚類群集の構造に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中村洋平
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780178
  • [学会発表] マングローブの根の構造は小型魚類にとって捕食者からの隠れ場として機能しているか?2010

    • 著者名/発表者名
      南條楠土,中村洋平,堀之内正博,河野裕美,佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380121
  • [学会発表] Do lethrinid larvae select their settlement reefs?2009

    • 著者名/発表者名
      中村洋平, et al.
    • 学会等名
      第8回インド太平洋魚類会議
    • 発表場所
      Esplanade Hotel(オーストラリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] タイ国トランにおいて造成した面積の異なる海草藻場に出現した魚類群集

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnunui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トランの海草藻場魚類の餌利用パターン

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博、Prasert Tongnunui、古満啓介、中村洋平、加納光樹、山口敦子、岡本研、佐野光彦
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      (東北沖地震により要旨集のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域に形成されたHalophila ovalis海草藻場とその周囲の砂泥地における魚類群集構造の違い

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Prasert Tongnunui・古満啓介・今孝悦・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • [学会発表] タイ国トラン沿岸域の造成海草パッチにおける魚類群集構造の変遷について

    • 著者名/発表者名
      堀之内正博・Tongnunui Prasert・古満啓介・中村洋平・加納光樹・山口敦子・岡本研・佐野光彦
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校,下関
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405028
  • [学会発表] Fish assemblage structures in planted seagrass habitats of different sizes

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Horinouchi, Prasert Tongnunui, Keisuke Furumitsu, Koetsu Kon, Yohei Nakamura, Kouki Kanou, Atsuko Yamaguchi, Ken Okamoto, Mitsuhiko Sano
    • 学会等名
      Thailand National Conference on Conservation Status, Present and Future on Biodiversity
    • 発表場所
      Trang、Thailand
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304030
  • 1.  佐野 光彦 (50178810)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  堀之内 正博 (30346374)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 32件
  • 3.  新保 輝幸 (60274354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中西 康博 (60246668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  婁 小波 (50247970)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  岡本 研 (20160715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 7.  山口 敦子 (10310658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 8.  加納 光樹 (00527723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 9.  今 孝悦 (40626868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  大谷 和弘 (20203820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  久保田 賢 (00314980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  諸岡 慶昇 (20380305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 裕美 (30439682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  中村 崇 (40404553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 15.  安元 純 (70432870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  三浦 大介 (30294820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  関田 諭子 (70314979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田口 尚弘 (80127943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥田 一雄 (40152417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大嶋 俊一郎 (80325406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  緒方 賢一 (00380296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山岡 耕作 (20200587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  山田 秀秋 (10372012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  河村 知彦 (30323629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  早川 淳 (10706427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福岡 弘紀 (30416044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川俣 茂 (50372066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  熊谷 直喜 (00714221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  古満 啓介 (30554266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 33.  渡邊 良朗 (90280958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菊池 潔 (20292790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  細谷 将 (60526466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  南條 楠土 (70725126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中野 拓治 (30595202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀 美菜 (60582476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川井田 俊 (60743581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  G・MOLINOS JORGE (30767281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  久保 雄広 (80761064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉富 文司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  デイビッド レッキーニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  レッキーニ デイビッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  島袋 寛盛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中本 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大土 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鈴木 葉津海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  Tongnunui Prasert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 51.  バラッド エマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ブラデシナ ラウル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ニエベス プルトメオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田井野 清也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  田中 幸記
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  安元 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  安元 加奈未
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi