• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田口 尚弘  TAGUCHI Takahiro

研究者番号 80127943
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9095-2456
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 医学部, 客員教授
2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 短期研究員
2025年度: 高知学園大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 高知学園大学, 健康科学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 短期研究員
2016年度 – 2017年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 准教授
2015年度: 高知大学, 総合科学系黒潮圏科学部門, 准教授
2014年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 高知大学, 教育研究部・総合科学系, 准教授
2006年度: 高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 助教
2006年度: 高知大学, 大学院黒潮圏海洋科学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 助手
2004年度: 高知大学, 黒潮圏海洋科学研究科, 助手
2003年度: 高知大学, 医学部, 助手
1998年度 – 2002年度: 高知医科大学, 医学部, 助手
1994年度 – 1996年度: 高知医科大学, 医学部, 助手
1994年度: 高知医科大学, 医学部, 助手シュ 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生産科学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 実験動物学 / 生物系
研究代表者以外
消化器内科学 / 血液内科学 / 寄生虫学(含医用動物学) / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 衛生学 … もっと見る / 人体病理学 / 神経科学一般 / 人類学(含生理人類学) / 環境影響評価・環境政策 隠す
キーワード
研究代表者
FISH / PCR / 染色体 / 分子細胞遺伝学 / 造礁性サンゴ / 造礁サンゴ / CGH / 蛍光in situハイブリダイゼーション / 比較ゲノムハイブリダイゼーション / 蛍光ハイブリダイゼーション … もっと見る / 分類・形態 / 藻類成分 / 分裂促進 / 培養細胞 / LPS / 上皮性細胞 / 分裂誘発物質 / 海藻抽出物 / レクチン / 単離細胞 / イシサンゴ胚 / 細胞培養 / chromosome / monkey / human herpesvirus / ヒトヘルペスウイルス / 類人猿 / 霊長類 / ヒトヘルペスウィルス / 分子分類 / 形態分類 / hsr / 性染色体 / ヘテロクロマチン / rRNA遺伝子 / 染色体分析 / ペインティングプローブ / 固形腫瘍 … もっと見る
研究代表者以外
PCR / 日本住血吸虫 / 染色体 / ITS2 / FISH / 分子系統樹 / 種分化 / COI / 染色体顕微切断 / ミトコンドリアDNA / human herpesvirus 8 / human herpesvirus 6 / Epstein-Barr virus / Epstein-Barrウイルス / 造血器腫瘍 / ヒトヘルペスウイルス6 / Schistosoma / CO1 / 住血吸虫 / PRINS / speciation / S.malaynsis / S.mekongi / Schistosoma japonicum / キアズマ / 染色体C-バンド / マレー住血吸虫 / メコン住血吸虫 / マイクロサテライト配列 / FISH分析 / マイクロサテライト / ミドリイシ属サンゴ / 網状進化 / Coevolution / Origin of Schistosoma / Gene arrangements / Genome mapping / Chromosome Microdissection / Molecular phylogeny / Schistosomatidae / Orientobilharzia / Network pattern / 肝臓超音波検査 / 遺伝子配置 / 分子生物地理 / 分子進化 / 分子系藤樹 / 核DNA / 共進化 / 住血吸虫の起源 / ミトコンドリアゲノム遺伝子配置 / 直接ゲノムマッピング法 / Schistosomatidae科 / virus-associated diseases / Hematological malignancies / 膿胸関連リンパ腫 / Simian virus 40 / 悪性リンパ腫 / ウイルス関連疾患 / ヒトヘルペスウイルス8(HHV-8) / ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6) / 血液造血器腫瘍 / Active oxygen / Heavy metals / primary culture / Alveolar type II cells / Respiratoy injury / Suspended particulate matter / 肺胞H型細胞 / 活性酸素 / 重金属 / 初代培養 / 肺胞II型細胞 / 呼吸器障害 / 浮遊粒子状物質 / pathologic diagnosis / gene abnormalities / chromosomal abnormalities / cell line / sarcoma / 症例 / 遺伝子解析 / 染色体分析 / 病理診断 / 遺伝子異常 / 染色体異常 / 細胞株 / 肉腫 / vertical transmission / virus reactivation / hematological malignancies / human herpesvirus 7 / ヒトへルペスウイルス8 / 垂直感染 / 再活性化 / ヒトヘルペスウイルス8 / ヒトヘルペスウイルス7 / Epstein-Barr ウイルス / cDNA cloning / Autoimmune pancreatitis / Idiopathic pancreatitis / Autoantibody / Pancreas / Isozyme / CA-related protein / Carbonic anhydrase / CAXlV / CA-RP Xl / CAVB / 膜貫通蛋白 / ミトコンドリア / 慢性膵炎 / CA-RP X / 大腸癌 / 遺伝子クローニング / 自己免疫性膵炎 / 特発性慢性膵炎 / 自己抗体 / 膵臓 / アイソザイム / 炭酸脱水酵素関連蛋白 / 炭酸脱水酵素 / genetic diversity / S.indicum group / nucleotide sequence / molecular phylogeny / スピンダーレ住血吸虫 / ナザーレ住血吸虫 / リボソームRNA遺伝子 / 日本住吸血虫 / 遺伝的多様性 / S.indicum グループ / 塩基配列 / 分子系統 / microdialysis / in situ hybridization / immunohistochemistry / medial preoptic area / NADPH-diaphorase / nitric oxide synthase / nitric oxide / estrogen / 内側視束前核 / 視束前野 / 視床下部 / エストロゲンレセプター / in situ ハイブリタイゼーション / マイクロダイアリシス / in situ ハイブリダイゼーション / 免疫組織化学 / 内側視束前野 / NADPHジアフォラーゼ / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素 / エストロゲン / SNAIL HOST / C-BANDING PATTERN / PAINTING PROBE / CHROMOSOME DISSECTION / GENOME MAPPING / SCHISTOSOMA JAPONICUM / ゲノム解析 / DNA / 中間宿主貝 / C-バンドパターン / DANプローブ / PRINS法 / FISH法 / 染色体顕微切断法 / ゲノムマッピング / phylogenetic tree / S.sinensium / S.japonicum / 染色体核型 / CHROMOSOME EVOLUTION. / PAINTING PROBE. / JAPANESE MONKEY. / Y CHROMOSOME. / FISH. / PCR. / CHROMOSOME MICRODISSECTION. / 霊長類 / ユニバーサルプライマー / 染色体進化 / 彩色プローブ / ニホンザル / Y染色体 / Karyotype / Chiasma / C-bannding pattern / Mitochondrial DNA / Phylogeny / 核型 / 白化 / 褐虫藻 / 造礁サンゴ / 地域社会 / 生態リスク管理 / 環境負荷 / サンゴ群集生態系 / 環境と社会 / レセプター / 肝細胞 / B型肝炎ウイルス / 肝細胞癌 / 劇症肝炎 / 急性肝不全 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  ミドリイシ属サンゴの網状進化を可視化するマイクロサテライトFISHプローブの開発

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  ゲノムハイブリダイゼーションによるミドリイシ属イシサンゴの簡便な種判別法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知学園大学
  •  造礁サンゴ「種分類」の新機軸とその体系化-分子細胞遺伝学的アプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  造礁サンゴ培養細胞の分裂を促進する藻類成分の探索研究代表者

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  造礁サンゴの新たな生体分類指標の探索-骨格形態とDNA配列の間のGapを埋める-研究代表者

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  日本住血吸虫の起源に関する分子系統・分子細胞遺伝学的研究

    • 研究代表者
      吾妻 健
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      高知大学
  •  血液造血器腫瘍におけるリンパ指向性ウイルスの感染機構および腫瘍化機序に関する研究

    • 研究代表者
      大畑 雅典
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      高知大学
      高知大学(医学部)
  •  大気中浮遊粒子状物質による呼吸器障害の分子機構

    • 研究代表者
      高野 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  CGH法で検出された高度増幅遺伝子部位からの特異的ペインティングプローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  ヒト肉腫における新しい特異的染色体および遺伝子異常の同定と病理診断への応用

    • 研究代表者
      園部 宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  膵炎および膵癌における炭酸脱水酵素の病因的意義

    • 研究代表者
      西森 功
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  ヒトヘルペスウイルス6の垂直感染と血液造血器疾患での腫瘍化に関する研究

    • 研究代表者
      大畑 雅典
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  類人猿におけるヘルペスウィルスの存在及びその動態を探る研究代表者

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  日本住血吸虫の種分化とその起原に関する研究

    • 研究代表者
      吾妻 健
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      高知医科大学
      帯広畜産大学
  •  性ステロイドによる一酸化窒素産生ニューロン調節機構の形態学的および生理学的解析

    • 研究代表者
      由利 和也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      高知医科大学
      京都府立医科大学
  •  ヒト肝細胞膜上に存在するB型肝炎ウイルス感染レセプターの単離とクローニング

    • 研究代表者
      西原 利治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  アジアにおける日本住血吸虫類の種分化に関する研究

    • 研究代表者
      吾妻 健
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  日本住血吸虫における直接ゲノムマッピング法の開発

    • 研究代表者
      吾妻 健
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  肝細胞増殖・癌化に関与する新しいヒト遺伝子の単離と劇症肝炎の遺伝子治療の試み

    • 研究代表者
      西原 利治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  霊長類の染色体進化研究への染色体顕微切断法の導入

    • 研究代表者
      平井 啓久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジアにおける日本住血吸虫類の種分化に関する研究

    • 研究代表者
      吾妻 健
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      帯広畜産大学
      高知医科大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cytogenetic evidence and dmrt linkage indicate male heterogamety in a non-bilaterian animal2023

    • 著者名/発表者名
      Joshua Vacarizas ,Takahiro Taguchi,Takuma Mezaki,Sam Edward Manalili,Rei Kawakami,Satoshi Kubota
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 5 ページ: e0285851-e0285851

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0285851

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820, KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [雑誌論文] Rei Kawakami, Takahiro Taguchi, Joshua Vacarizas, Masumi Ito, Takuma Mezaki, Akira Tominaga, Satoshi Kubota2022

    • 著者名/発表者名
      Rei Kawakami, Takahiro Taguchi, Joshua Vacarizas, Masumi Ito, Takuma Mezaki, Akira Tominaga, Satoshi Kubota
    • 雑誌名

      Comparative Cytogenetics

      巻: 16 号: 1 ページ: 77-92

    • DOI

      10.3897/compcytogen.v16.i1.79953

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [雑誌論文] Recent Progress of Molecular Cytogenetic Study on Scleractinian (Stony) Corals.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Erika Tagami, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Yalan Chou, Keryea Soong, Kazuo Okuda, Akira Tominaga, Satoshi Kubota
    • 雑誌名

      Kuroshio Science

      巻: 11-1 ページ: 73-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [雑誌論文] Molecular Cytogenetic Analysis and Isolation of a 5S rRNA-Related Marker in the Scleractinian Coral Platygyra contorta Veron 1990 (Hexacorallia, Anthozoa, Cnidaria).2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Erika Tagami, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda and Akira Tominaga.
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 82 ページ: 205-212

    • NAID

      130006769798

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [雑誌論文] Molecular Cytogenetic Analysis and Isolation of a 5S rRNA-Related Marker in the Scleractinian Coral Platygyra contorta Veron 1990 (Hexacorallia, Anthozoa, Cnidaria)2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Erika Tagami, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda, Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 82 ページ: 205-212

    • NAID

      130006769798

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [雑誌論文] Identification of homogeneously staining regions by G-banding and chromosome microdissection, and FISH marker selection using human Alu sequence primers in a scleractinian coral Coelastrea aspera Verrill, 1866 (Cnidaria)2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Takuma Mezaki, Erika Tagami, Satoko Sekida, Shu Nakachi, Kazuo Okuda, Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Comparative Cytogenetics

      巻: 10 号: 1 ページ: 61-75

    • DOI

      10.3897/compcytogen.v10i1.5699

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789, KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [雑誌論文] Detection of characteristic heterochromatin distribution, highly amplified rRNA genes and presence of the human satellite III DNA motif in the scleractinian coral Echinophyllia aspera Ellis and Solander 17882014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda, Shu Nakachi,      Teruyuki Shinbo, Yoshiaki Iiguni and Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Chromosome Science

      巻: 16 ページ: 33-38

    • NAID

      130004707283

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] The first ex-situ rearing of F2 generations of Trachyphyllia geoffroyi for sustainable aquaculture2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Mezaki, Hayashi Thoru, Takaya Kitamura, Keshavmurthy Shashank, Satoshi Kubota, Takahiro Taguchi, Sae Sasaki
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820
  • [学会発表] クシハダミドリイシの分子細胞遺伝学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘,齋藤 滉海,川上 玲,目﨑 拓真,久保田 賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] クシハダミドリイシの分子細胞遺伝学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘,齋藤滉海,川上玲,目崎拓真,久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820
  • [学会発表] Possible interspecies differences of repetitive sequences number in specific regions of the Acropora genome2023

    • 著者名/発表者名
      Rei Kawakami, Takahiro Taguchi, Takuma Mezaki,Joshua Vacarizas and Satoshi Kubota
    • 学会等名
      第16回黒潮圏科学国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] CGH法を用いた染色体観察によるゲノムDNA間の相違の検出2022

    • 著者名/発表者名
      川上 玲,田口 尚弘,目﨑 拓真,Joshua Vacarizas,久保田 賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] CGH法を用いた染色体観察によるゲノムDNA間の相違の検出2022

    • 著者名/発表者名
      川上 玲,田口 尚弘,目崎 拓真,Joshua Vacarizas,久保田 賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25階大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05820
  • [学会発表] アマクサオオトゲキクメイシの染色体マッピング2022

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘,伊藤真澄,川上玲,Joshua VACARIZAS,目崎拓真,久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05734
  • [学会発表] エダミドリイシとヒメエダミドリイシの染色体比較解析2018

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘、目崎拓真、奥村正俊、久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [学会発表] 造礁サンゴ染色体研究の進展2017

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘,目崎拓真,富永明,久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03861
  • [学会発表] 特定のパリカメノコキクメイシ(Coelastrea aspera)染色体を認識するU2 snRNA-5S rRNAプローブの作成.2016

    • 著者名/発表者名
      久保田 賢,田上恵里香,目崎拓真,関田諭子,奥田一雄,富永明,田口 尚弘.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] ミダレノウサンゴの核型分析とFISHマーカーの分離.2016

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘,久保田 賢,田上恵里香,目崎拓真,関田諭子,奥田一雄,富永明.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] ヒメエダミドリイシの分子細胞遺伝学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      田上 恵里香,田口 尚弘,久保田 賢,目崎 拓真,富永 明.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 有藻性イシサンゴ群体および胚におけるToll 様受容体タンパク質の発現2015

    • 著者名/発表者名
      久保田賢・関田諭子・目﨑拓真・田口尚弘・奥田一雄・小西裕子・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] パリカメノコキクメイシの分子細胞遺伝学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・田上恵里香・関田諭子・奥田一雄・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789
  • [学会発表] パリカメノコキクメイシの分子細胞遺伝学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・田上恵里香・関田諭子・奥田一雄・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 2種類のミドリイシサンゴの動原体指標を用いた染色体 解析2015

    • 著者名/発表者名
      田上恵里香・田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789
  • [学会発表] 有藻性イシサンゴ群体および胚におけるToll 様受容体タンパク質の発現2015

    • 著者名/発表者名
      久保田賢・関田諭子・目﨑拓真・田口尚弘・奥田一雄・小西裕子・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789
  • [学会発表] 2種類のミドリイシサンゴの動原体指標を用いた染色体 解析2015

    • 著者名/発表者名
      田上恵里香・田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 造礁サンゴの細胞機能解明 - 細胞遺伝・微細構造・構成分子解析によるアプローチ -2014

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] キッカサンゴの分子細胞遺伝学的研究

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘・久保田 賢・目崎 拓真・関田 諭子・奥田 一雄・富永 明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] エンタクミドリイシの主要発現タンパク質解析の試み

    • 著者名/発表者名
      久保田 賢・目﨑 拓真・小西 裕子・田口 尚弘・富永 明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • 1.  平井 啓久 (10128308)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吾妻 健 (40117031)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保田 賢 (00314980)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  由利 和成 (10220534)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平田 瑞城 (70080629)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高野 康夫 (70117034)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大畑 雅典 (50263976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  目崎 拓真 (20840482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  関田 諭子 (70314979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  奥田 一雄 (40152417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  杉山 広 (00145822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川中 正憲 (50109964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  波部 重久 (70037430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡本 宗裕 (70177096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吾妻 美子 (50004726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西原 利治 (60145125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  目﨑 拓真
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  ウパタム S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  UPATHAM Suchart
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  新保 輝幸 (60274354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大谷 和弘 (20203820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中西 康博 (60246668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  諸岡 慶昇 (20380305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  婁 小波 (50247970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 洋平 (60530483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大嶋 俊一郎 (80325406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  緒方 賢一 (00380296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  今井 弘民 (10000241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  橋本 和子 (70263978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斉藤 康秀 (10063976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森田 規之 (50239662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西 真弓 (40295639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小澤 一史 (60169290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西森 功 (30237747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  米澤 傑 (10175002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  園部 宏 (20145121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹内 保 (50226990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大迫 洋治 (40335922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山口 宜秀 (50311832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  富永 明 (50172193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 45.  深見 裕伸 (50402756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新里 宙也 (70524726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ライ カレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松永 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  ウォン Z.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ブレーラー D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ロー C.T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  イトイ I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  BLAIR David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  LO Chin-tson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ITHOI Init
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  WANG Zaihua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ブレーラー ディビド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  邸 東川
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  キティクーン ビロージ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ピナルディ ハジジャジャ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ウパタム スチャート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  HADIDJAJA Pinardi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  OJU Dongchuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  DAVID Blair
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  VIROJ Kitikoon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  邱 東川
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ピナルディ H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  羅 進宗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  ティウ W.U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  バラポルン K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi