• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富永 明  Tominaga Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

冨永 明  TOMINAGA Akira

隠す
研究者番号 50172193
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 高知大学, その他部局等(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 高知大学, その他部局等(名誉教授), 名誉教授
2016年度: 高知大学, その他の研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 高知大学, 総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
2014年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授
2009年度: 高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授 … もっと見る
2004年度: 高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 教授
2003年度: 高知大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 高知医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 高知医科大学, 医学部, 教授
1996年度: 高知医科大学, 教授
1987年度 – 1993年度: 熊本大学, 医学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 熊本大学, 医学部・免疫研・生物学部門, 助教授
1986年度: 熊本大, 医学部, 講師
1986年度: 熊本大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 免疫学 / 生物系
研究代表者以外
免疫学 / 水圏生産科学 / 内科学一般(含心身医学) / 実験動物学 / 生物有機科学
キーワード
研究代表者
がん遺伝子 / PU.1 / IgA / 細胞周期 / 細胞分化 / がん抑制遺伝子 / 赤芽球 / MAIDS / 多クロ-ン性B細胞活性化 / レチノブラストーマ蛋白質 … もっと見る / サイクリン依存性キナーゼ / goosecoid遺伝子 / ホメオ遺伝子 / IgM / AIDS / TGF_<ーβ> / サイトカイン / レトロウイルス / xidマウス / CD5B細胞 / ILー5 / TGFβ / クラススイッチ / G1サイクリン / B細胞 / 骨髄支持細胞 / マクロファージ系細胞 / がん化 / サイクリン / GM-CSF / 骨髄細胞 / マクロファージ / ホメオ ボックス / オーガナイザー / グースコイド / goosecoid / ホメオティック遺伝子 / Retinoblastoma遺伝子 / etsがん遺伝子 / ets / 分化 / SCL / 血球分化 / オ-ガナイザー / ホメオボックス遺伝子 / 神経系細胞 / 褐色腫 / Rb / 遺伝子 / 核酸 / 感染症 / 免疫学 / 応用動物 / 血液細胞 / 神経細胞 / 増殖 / サイクリンD1 / HOMEOTIC GENE / BLOOD CELLS / NEURAL CELLS / DIFFERENTIATION / PROLIFERATION / ONCOGENE / CYCLIN D1 / TRF(Tcell replacing factor) / B細胞分化 / 免疫グロブリン / モノクローナル抗体 / TRF (T cell replacing factor) / B cell growth factor / B cell differentiation factor / Monoclonal antibody / インタ-ロイキン5 / トニンスジェニックマウス / Ly1^+B細胞 / 好酸球 / トランスジェニックマウス / インターロイキン5 / リンパ球様細胞 / Interleukin 5 / Transgenic mice / Ly1^+ B cells / Eosinophils … もっと見る
研究代表者以外
好酸球 / IL-5 / ILー5 / TRF / ILー5受容体 / 抗TRF抗体 / サイトカイン / B細胞 / サイトカインレセプタ- / Interleukin-5 (IL-5) / Cytokine / IL-5 Receptor / H_2O_2 / IFN-γ / microphyllone / 長期骨髄細胞培養法 / B前駆細胞 / ILー5受容体cDNA / IL‐5 / ヒトIL‐5レセプタ- / IL‐3レセプタ- / GM‐CSFレセプタ- / ストレス / アレルギー / 染色体分析 / 染色体 / FISH / rRNA遺伝子 / ヘテロクロマチン / 性染色体 / hsr / 造礁サンゴ / 形態分類 / 分子分類 / 造礁性サンゴ / 胸腺細胞 / 細胞傷害性T細胞 / キラーヘルパー因子 / KHF / IL-2 / 【BCL_1】 / cDNAクロ-ニング / FDCーP1 / T88ーM / フィブロネクチン / クロスハイブリダイゼ-ション / TFー1 / ILーS受容体 / ILーS受容体cDNA / B前駆細胞株 / ストロ-マ細胞 / 骨髄長期培養 / IL-3 / GM-CSF / IL-5 receptor / Cytokine receptor family / cDNA cloning / B cell growth and differentiation / Eosinophil growth and differentiation / トランスジェニックマウス / ILー5受容体α鎖 / GMーCSF受容体β鎖 / AICー2B / ILー5受容体β鎖 / クラス変換因子 / 発現クロ-ニング法 / 自己抗体 / 好酸球増多 / B Cell Differentiation / LY-1 B Cells / Growth Factor / Eosinophils / ab Heterodimer / 細胞増殖 / 細胞分化 / 細胞死 / シグナル伝達 / 細胞間相互作用 / がん転移 / ヒトがん / がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / がん細胞 / DNA修復 / ヒトゲノム / 2国間共同研究 / cell growth / cell differentiation / apoptosis / signal transduction / cell-cell interaction / cancer metastasis / human cancer / oncogene / tumor suppressor gene / リーシュマニア原虫 / IL-4 / INF-γ / リーシュマニア / eosinophilic leukocytes / Leishmania protozoa / IR-4 / micrphyllone / 抗アレルギー作用 / カルシウムチャネル阻害 / 脱顆粒抑制 / マスト細胞 / 坑アレルギー薬 / RBL-2H3細胞 / 坑塩基球 / カルシウムチャネル / 好塩基球 / ベンゾキノン / ヒスタミン遊離抑制 / 発毛活性 / 育毛活性 / anti-allergic reaction / calcium channel / exocytosis / mast cell / IL-2レセプター / B細胞増殖分化 / B151K12 / B細胞増殖分化因子 / BCGF【II】 / 単クローン抗体 / TRF cDNA / pSP6K-mTRF23 / B Cell Growth And Differentiation / T Cell Replacing Factor (TRF.) / Bリンパ球分化因子 / IL-5レセプタ-(IL-5R) / Ly-1B / 好酸球分化 / IgA産生 / TGF-β / ILー5レセプタ- / Lyー1B / TGFーβ / IL-5レセプター / 初期株化Bリンパ球増殖因子 / 好酸球増殖分化因子 / インターロイキン / BCGF II / EDF / B Cell / Growth and Differentiation / Monoclonal Antibody / 有藻性サンゴ / 白化 / 回復 / 細胞応答 / 有藻性イシサンゴ / 修復・再生 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (77人)
  •  白化した有藻性イシサンゴの回復過程で生じる褐虫藻獲得に関する細胞応答機構の解明

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  造礁サンゴの新たな生体分類指標の探索-骨格形態とDNA配列の間のGapを埋める-

    • 研究代表者
      田口 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  ストレス刺激によるアレルギー性皮膚炎の発症・増悪メカニズムの解明

    • 研究代表者
      足立 貴世美
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      高知大学
  •  カルシウムチャネルを制御する新規キノン系医薬品の開発

    • 研究代表者
      大谷 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      高知大学
      高知大学(医学部)
      広島大学
  •  IL-5cDNAの筋肉注射により誘導した好酸球によるリーシュマニア原虫の増殖抑制研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  好酸球の殺原虫機構に関する研究

    • 研究代表者
      古谷 正人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  がん遺伝子・がん抑制遺伝子・ホメオ遺伝子の相互作用による細胞の分化・増殖の調節研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 明
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  ホメオ遺伝子と細胞周期調節遺伝子による細胞分化と増殖の調節研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  がん遺伝子とがん抑制遺伝子の相互作用による細胞の増殖・分化の調節研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  オ-ガナイザー活性を持つホメオボックス遺伝子による細胞分化の調節研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  オ-ガナイザー活性を持つホメオボックス遺伝子による赤血球分化の調節研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      昭和大学
      東京大学
  •  オーガナイザー活性のあるホメオボックス遺伝子の細胞分化における役割研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  がん化の初期過程を調節するサイクリン複合体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  骨髄細胞の分化におけるサイクリン複合体の役割研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  マウスレトロウイルス誘導免疫不全症候群(MAIDS)に於ける免疫異常の解析:B細胞の異常とその役割研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  免疫系担当細胞の発生・分化に関与するリンホカイン及びその受容体の解析

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウスレトロウィルスー誘導免疫不全症候群(MAIDS)に於ける免疫異常の解析研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  免疫系担当細胞の発生・分化に関与するリンホカイン及びその受容体の解析

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ILー5とその受容体系による免疫機能制御と炎症反応の調節

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  インタ-ロイキン5とその受容体のB細胞増殖分化における調節作用

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Bリンパ球の増殖分化と細胞内シグナル伝達の分子論的解析

    • 研究代表者
      高津 聖志 (高津聖志 キヨシ)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  インタ-ロイキン5およびその産生細胞の生理的意義-トランスジェニックマウスによるアプロ-チ研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  B白血病特異免疫の誘導増強とそれに関与するリンフォカインの同定

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  B細胞増殖分化機構の調節とその異常に関する研究

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  リンホカインに対するBリンパ球応答性の遺伝的支配の解析研究代表者

    • 研究代表者
      富永 明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Molecular Cytogenetic Analysis and Isolation of a 5S rRNA-Related Marker in the Scleractinian Coral Platygyra contorta Veron 1990 (Hexacorallia, Anthozoa, Cnidaria).2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Erika Tagami, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda and Akira Tominaga.
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 82 ページ: 205-212

    • NAID

      130006769798

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [雑誌論文] Identification of homogeneously staining regions by G-banding and chromosome microdissection, and FISH marker selection using human Alu sequence primers in a scleractinian coral Coelastrea aspera Verrill, 1866 (Cnidaria)2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Takuma Mezaki, Erika Tagami, Satoko Sekida, Shu Nakachi, Kazuo Okuda, Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Comparative Cytogenetics

      巻: 10 ページ: 61-75

    • DOI

      10.3897/compcytogen.v10i1.5699

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14789, KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [雑誌論文] Detection of characteristic heterochromatin distribution, highly amplified rRNA genes and presence of the human satellite III DNA motif in the scleractinian coral Echinophyllia aspera Ellis and Solander 17882014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Taguchi, Satoshi Kubota, Takuma Mezaki, Satoko Sekida, Kazuo Okuda, Shu Nakachi,      Teruyuki Shinbo, Yoshiaki Iiguni and Akira Tominaga
    • 雑誌名

      Chromosome Science

      巻: 16 ページ: 33-38

    • NAID

      130004707283

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [産業財産権] 海藻由来の免疫制御物質を製造する方法2005

    • 発明者名
      富永明, 大谷和弘
    • 権利者名
      高知大学
    • 産業財産権番号
      2005-278544
    • 出願年月日
      2005-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380289
  • [学会発表] ミダレノウサンゴの核型分析とFISHマーカーの分離.2016

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘,久保田 賢,田上恵里香,目崎拓真,関田諭子,奥田一雄,富永明.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 特定のパリカメノコキクメイシ(Coelastrea aspera)染色体を認識するU2 snRNA-5S rRNAプローブの作成.2016

    • 著者名/発表者名
      久保田 賢,田上恵里香,目崎拓真,関田諭子,奥田一雄,富永明,田口 尚弘.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] ヒメエダミドリイシの分子細胞遺伝学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      田上 恵里香,田口 尚弘,久保田 賢,目崎 拓真,富永 明.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] パリカメノコキクメイシの分子細胞遺伝学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・田上恵里香・関田諭子・奥田一雄・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 有藻性イシサンゴ群体および胚におけるToll 様受容体タンパク質の発現2015

    • 著者名/発表者名
      久保田賢・関田諭子・目﨑拓真・田口尚弘・奥田一雄・小西裕子・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] 2種類のミドリイシサンゴの動原体指標を用いた染色体 解析2015

    • 著者名/発表者名
      田上恵里香・田口尚弘・久保田賢・目﨑拓真・富永明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] キッカサンゴの分子細胞遺伝学的研究

    • 著者名/発表者名
      田口 尚弘・久保田 賢・目崎 拓真・関田 諭子・奥田 一雄・富永 明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • [学会発表] エンタクミドリイシの主要発現タンパク質解析の試み

    • 著者名/発表者名
      久保田 賢・目﨑 拓真・小西 裕子・田口 尚弘・富永 明
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292107
  • 1.  高津 清志 (10107055)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 直人 (00166620)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 嘉哉 (60243846)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  等 泰道 (10222241)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古谷 正人 (00035437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保田 賢 (00314980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  原田 登之 (40165022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  箕田 誠司 (10212234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  足立 貴世美 (60335932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関田 諭子 (70314979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  田口 尚弘 (80127943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  尾上 薫 (60037497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  園田 俊郎 (40036463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮坂 昌之 (50064613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻本 賀英 (70132735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松本 邦弘 (70116375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石橋 正英 (70029776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安本 茂 (00112342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 善則 (30182108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永田 恭介 (40180492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高田 賢三 (30133721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大谷 和弘 (20203820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  片桐 拓也 (70126100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  富永 麻理 (90145342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  相良 康弘 (60162319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  由利 和也 (10220534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  奥田 一雄 (40152417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 36.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野村 慎太郎 (80159087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  菅野 晴夫 (10085615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮園 浩平 (90209908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小川 勝洋 (50045514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  藤永 恵 (10045338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  沖 俊一 (40264676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田中 亀代治 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  斉藤 隆 (50205655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  増井 徹 (50150082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  千田 和弘 (00192188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  秀 道弘 (50284188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小池 透 (90186586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  目崎 拓真 (20840482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  Ulanova Dana (70610129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  櫻井 哲也 (90415167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  目﨑 拓真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 67.  ポール キンケード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ケンドール スミス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  フリッツ メルシャーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  MELCHERS Fritz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SMITH Kendall
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  YASUMICHI Hitoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  KINCADE Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  キンケード ポール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  スミス ケンドール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  メルシャーズ フリッツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高木 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi