• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

月井 雄二  TSUKII Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20163777
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 法政大学, 自然科学センター, 教授
2009年度 – 2012年度: 法政大学, 自然科学センター, 教授
1998年度 – 1999年度: 法政大学, 第一教養部, 教授
1995年度 – 1996年度: 法政大学, 第一教養部, 教授
1993年度: 法政大学, 第一教養部, 教授
1991年度: 法政大学, 第一教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
自然共生システム / 遺伝 / 遺伝学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
CD-ROM / biology / image database / Protists / Japanese ants / taxonomy / Internet / distributed database / カラー画像データベース / インターネット … もっと見る / 学術標本 / 画像データベース / 学術情報 / 研究素材データベース / 生物分類学 / コンピュータ・ネットワーク / 原生生物 / 日本産アリ類 / 広域データベース / macronucleus / endosymbiont / endosymbiosis / ultrastructure / inclusion body / Paramecium … もっと見る
研究代表者以外
ゾウリムシ / 接合型 / 原生生物 / 一般化線形混合モデル / 生物群集 / 多変量ガウシアンロジット回帰 / ポテンシャル・マップ / モデリング / 植物 / GIS / ポテンシャルマップ / 統計モデリング / 有殻アメーバ / 珪藻 / 水質 / 湧水湿地 / 鉱質土壌湿原 / Natural strains / RAPD pattern / Species evolution / Mating type / syngen / Paramecium / 種問雑種 / 種間雑種 / 種分化 / ゾウリムシのシンゲン / 野外株 / RAPDパターン / 種進化 / シンジェン / Michondrial plasmid / Multi-functional protein / Filament forming protein / Mating-type substances / Micronucleus / Macronucleus / Nuclear differentiation / Ciliates / ペプチド延長因子 / 接合 / テトラヒメナ / 形質転換 / 加令 / 成長因子 / EF-1α / 14nm繊維フィラメント / ミトコンドリア内プラスミド / 多機能タンパク質 / 繊維形成タンパク質 / 接合型物質 / 小核 / 大核 / 核分化 / 繊毛虫 / 地球温暖化 / 気候変動 / 生物多様性 / 生態系影響評価 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  鉱質土壌湿原の成立条件と生物群集の解明

    • 研究代表者
      大塚 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館
  •  気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

    • 研究代表者
      重中 義信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      広島大学
  •  ゾウリムシの種進化の研究

    • 研究代表者
      高橋 三保子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生物分類情報の広域データベース化とそのネットワークにおける利用システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      月井 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      法政大学
  •  ゾウリムシ大核内共生因子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      月井 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  繊毛虫の発生過程の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      高橋 三保子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2016 2015 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 淡水微生物図鑑2010

    • 著者名/発表者名
      月井雄二
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • [雑誌論文] 原生生物における種レベルの多系統性と種の問題2015

    • 著者名/発表者名
      月井雄二
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌

      巻: 48 ページ: 3-20

    • NAID

      130005254777

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02858
  • [学会発表] 共生藻を持つラッパムシ,Stentor pyriformisの生息域調査とその培養法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      月井雄二
    • 学会等名
      第49回日本原生生物学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02858
  • [学会発表] 原生生物学の裾野を育てるー原生生物マニアを増やそう!―2016

    • 著者名/発表者名
      月井雄二
    • 学会等名
      第49回日本原生生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02858
  • [学会発表] 岩石段丘における原生生物の多様性2012

    • 著者名/発表者名
      月井雄二
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会関連集会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • []

  • 1.  高橋 三保子 (90006453)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉浦 真由美 (60397841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島野 智之 (70355337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  楠岡 泰 (80359265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤島 政博 (40127783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  見上 一幸 (90091777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  重中 義信 (60033859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芳賀 信幸 (10218381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 元紀 (20222789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 尚志 (20364416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 旭 (30002091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 康弘 (50527794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 秀樹 (70201316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  春本 晃江 (80198936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 忠夫 (90116616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今井 壯一 (90120758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀 学 (00253138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松岡 達臣 (90209510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石田 正樹 (80291053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井内 陽子 (20316087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  沼田 治 (50189354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高木 由臣 (90079682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鵜川 義弘 (20232803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木原 章 (50153169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大塚 泰介 (60344347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三輪 五十二 (00007816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三橋 弘宗 (50311486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  富田 啓介 (90573452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  末友 靖隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  青木 義幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  里口 保文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  打越 崇子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi