• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 秀樹  Ishida Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70201316
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授
2009年度 – 2012年度: 島根大学, 生物資源科学部, 准教授
2007年度: 島根大学, 生物資源学部, 准教授
1996年度 – 1997年度: 島根大学, 生物資源科学部, 講師
1992年度: 島根大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究代表者以外
鉱物学 / 環境影響評価・環境政策 / 生活科学一般 / 植物形態・構造
キーワード
研究代表者
質量分析法 / 水凍結乾燥法 / 走査型電子顕微鏡 / PCR / 質量分析 / 種組成
研究代表者以外
Biomineralization / Cell / Transmission electron microscopy / Scanning electron microscopy … もっと見る / Biominerals / Bioremediation / Bacteria / コンクリート / チャート / 深海底堆積物 / 熱水変質 / グリーンマリーンクレー / ジャロサイト / パクテリア / 沈着 / カルシウム / 鉄 / マンガン / 自浄作用 / 濃集 / 金属イオン / 結晶構造 / 透過型電顕 / 走査型電顕 / 生体鉱物化作用 / 細胞 / 透過型電子顕微鏡 / 低真空走査型電子顕微鏡 / 位相差偏光顕微鏡 / 生体鉱物 / バイオレメディエーション / バクテリア / 原生生物 / 地球温暖化 / 気候変動 / 生物多様性 / 生態系影響評価 / 家庭排水浄化 / 水処理生物学 / 排水浄化 / カキ殻基材 / バイオフィルム / フットプロテイン / 微細構造 / キャッチ筋 / リアノヂンリセプター / キャッチ機構 / 平滑筋 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  質量分析法による原生生物の種組成解析に基づいた農業集落排水水質判定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      島根大学
  •  気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

    • 研究代表者
      重中 義信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      広島大学
  •  養殖カキ殻利用による水浄化のための高機能バイオフィルムの開発

    • 研究代表者
      増山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  キャッチ筋の微細構造及び筋タンパク質に関する研究

    • 研究代表者
      松野 あきら
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      島根大学
  •  バクテリアによる生体鉱物の生成機構

    • 研究代表者
      田崎 和江
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      金沢大学
      島根大学

すべて 2023 2022 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Method of preparing unfixed ciliates for scanning electron microscopy without noticeable artifacts2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Hideki、Yamamoto Kousei、Yano Yuki、Ikeda Kenichi、Gaponova Liudmyla、Higuchi Rina、Kolosiuk Andrii、Suzaki Toshinobu
    • 雑誌名

      Frontiers in Protistology

      巻: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/frpro.2023.1293531

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [雑誌論文] Use of water freeze-drying to prepare unfixed ciliates for scanning electron microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ishida, Chika Matsumoto, Yuuki Yano, Maho Shimada and Toshinobu Suzaki
    • 雑誌名

      J. Electr. Microsc. Tecnol. Med. Biol.

      巻: 35 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [雑誌論文] SEM observation of non-fixed and water freeze-dried Spirostomum ambiguum2022

    • 著者名/発表者名
      H. Ishida, C, Matsumoto, M. Shimada, T. Suzaki
    • 雑誌名

      Europian Journal of Protistology

      巻: 85 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.ejop.2022.125896

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168, KAKENHI-PROJECT-20K06640
  • [学会発表] 生物試料に対する水凍結乾燥法の応用事例2023

    • 著者名/発表者名
      洲崎 敏伸、石田 秀樹、島田 真帆、山本 晃生、ガポノウァ リュドゥミラ、入子 英幸、春本 晃江、福田 康弘、西井 一郎、有川 幹彦、早川 昌志、樋口 里樹
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第39回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] 水凍結乾燥法における試料凍結条件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃生、福田直也、コロシウクアンデリ、ガポノウァリュドゥミラ、洲崎敏伸、石田秀樹
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第39回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] 水凍結乾燥法における試料凍結条件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本晃生,福田直也,Andrii Kolosiuk, Liudmyla Gaponova, 洲崎敏伸,石田秀樹
    • 学会等名
      日本原生生物学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] 走査型電子顕微鏡観察のための水凍結乾燥法2023

    • 著者名/発表者名
      洲崎敏伸,石田秀樹,島田真帆,山本 晃生
    • 学会等名
      日本原生生物学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] Morphological reconstruction during cell regeneration in the ciliate Spirostomum ambiguum2023

    • 著者名/発表者名
      Maho Shimada, Masashi M. Hayakawa and Hideki Ishida
    • 学会等名
      IX European Congress of Protistology & Annual Congress of the International Society of Protistologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] 無固定水凍結乾燥法による繊毛虫Spirostomum ambiguumのSEM観察2022

    • 著者名/発表者名
      石田秀樹,松本知佳,島田真帆,洲崎敏伸
    • 学会等名
      日本原生生物学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] 淡水産の微小生物(原生生物・藻類・小型動物)の SEM 観察のための試料作製法について2022

    • 著者名/発表者名
      石田秀樹
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会技術講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] 原生生物を無固定で走査型電子顕微鏡観察するための新規な水凍結乾燥法2022

    • 著者名/発表者名
      石田秀樹,松本知佳,山本晃生,洲崎敏伸
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第38回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19168
  • [学会発表] 不着性原生動物を用いた大橋川の環境評価2012

    • 著者名/発表者名
      石田秀樹
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • [学会発表] 汽水性河川の水質変動が原生動物の生息状況へ及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中野能行・石田秀樹
    • 学会等名
      第43回日本原生動物学会
    • 発表場所
      水戸市
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • [学会発表] 宍道湖における原生動物の種組成と水質要因との関係2009

    • 著者名/発表者名
      山本有騎, 石田秀樹
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024
  • 1.  杉浦 真由美 (60397841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  重中 義信 (60033859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  芳賀 信幸 (10218381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  月井 雄二 (20163777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 元紀 (20222789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  太田 尚志 (20364416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷口 旭 (30002091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福田 康弘 (50527794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島野 智之 (70355337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  春本 晃江 (80198936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  楠岡 泰 (80359265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 忠夫 (90116616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今井 壯一 (90120758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤島 政博 (40127783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀 学 (00253138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松岡 達臣 (90209510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石田 正樹 (80291053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  高橋 三保子 (90006453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井内 陽子 (20316087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田崎 和江 (80211358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  赤坂 正秀 (20202509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松野 あきら (60032629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  増山 悦子 (10084162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石賀 裕明 (80183002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  荒西 太士 (10371832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  末友 靖隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青木 義幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi