• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤坂 正秀  AKASAKA Masahide

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

赤板 正秀  アカサカ マサヒデ

隠す
研究者番号 20202509
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 島根大学, 総合理工学研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授
2012年度: 島根大学, 総合理工学研究科, 教授
2005年度 – 2011年度: 島根大学, 総合理工学部, 教授
1995年度 – 2002年度: 島根大学, 総合理工学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 島根大学, 理学部, 助教授
1989年度: 島根大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 鉱物学
研究代表者以外
地質学 / 鉱物学 / 地質学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 地質学一般 / 科学社会学・科学技術史 / 理工系
キーワード
研究代表者
site occupancy / tetrahedral sites / Rietveld method / X-ray powder diffraction / Mossbauer / synthesis / silicates / transition elements / ネフェリン / 準長石 … もっと見る / 4配位席 / リートヴエルト法 / メスバウアー / 結晶構造 / 席選択性 / X線粉末回折 / リードヴェルト法 / メスバウアー法 / 鉱物合成 / 遷移元素 / 結晶化学 / ケイ酸塩鉱物 / PUMPELLYITE / OKHOTSKITE / PIEMONTITE / Mn-Fe-ORE DEPOSIT / HYDROTHERMAL EXPERIMENT / 変成鉱物 / マンガン鉱床 / 変成鉱床 / 鉄マンガン鉱床 / パンペリー石 / オホーツク石 / 紅簾石 / マンガン鉄鉱床 / 熱水合成実験 … もっと見る
研究代表者以外
西南日本 / 花崗岩 / Cretaceous / Granite / 地質年代 / 白亜紀 / 下部地殻 / Southwest Japan / 第三紀 / 三波川変成帯 / 結晶構造 / UHP / geochronology / garnet / Sambagawa metamorphic belt / ざくろ石 / 高圧型変成岩 / 地殻下部 / 新生代 / Sr・Nd同位体 / Sr同位体 / Tertiary / 中新世 / 放散虫 / 韓国 / Rb-Sr年代 / 島弧 / 西南日本内帯 / キルギス / P-T経路 / エクロジャイト / テクトニクス / 同位体 / 水素結合 / 緑簾石 / 遷移金属イオン / 遷移金属元素 / レアアース / 緑簾石族鉱物 / monazite / zircon / tectonics / Tien-Shan Mountains / metamorphic geology / 三波川変成岩 / モナザイト / ジルコン / 天山山脈 / 変成地質学 / Granites / MORB / Adakite / Sr and Nd isotopes / Ridge / Petrochemistry / Felsic igneous rocks / 地球化学 / 酸性岩 / Sr・Nd同位体比 / 火成活動 / モルブ / アダカイト / 海嶺 / 岩石化学 / 珪長質火成岩 / collision / sangun / geschronology / sambagawa / high-pressure / eclogite / 三郡変成帯 / コリジョン / 三郡 / 三波川 / 超高圧 / Geochemistry of sedimentary rocks / Sr intial ratio / Shale / Kyeongsang basin / Korea / Rb-Sr isochron / 寧越(ヨウンオル) / 光州花崗岩 / 堆積岩 / 堆積岩の地球化学 / Sr初生値 / 頁岩 / 慶尚盆地 / Neogenc Tertiury / Nd isotope / Sr isotope / Lower Crust / Basic rocks / SW Japan / 山陰 / 古第三紀 / 地球化学的進化 / 縁海 / 酸性マグマ / 領家帯 / 新第三紀 / Nd同位体 / 塩基性岩 / zoning / P-T path / high-pressure type metamorphic rocks / accretionary prism / P-T-t経路 / 累進変成作用 / 物質循環 / 累帯構造 / 付加プリズム / Cenozoic / Mesozoic / formation of Japan Sea / change of lithosphere / lower crust / island arc / lithosphere / 地殻の組成的改編 / リソスフェアー / リンスフェア- / 島孤 / リンスフェア-の改編 / リソスフェアの改編 / リソスフェア / 中生代 / リソスフェア- / リソスフェア-の改編 / 日本海の形成 / Biomineralization / Cell / Transmission electron microscopy / Scanning electron microscopy / Biominerals / Bioremediation / Bacteria / コンクリート / チャート / 深海底堆積物 / 熱水変質 / グリーンマリーンクレー / ジャロサイト / パクテリア / 沈着 / カルシウム / 鉄 / マンガン / 自浄作用 / 濃集 / 金属イオン / 透過型電顕 / 走査型電顕 / 生体鉱物化作用 / 細胞 / 透過型電子顕微鏡 / 低真空走査型電子顕微鏡 / 位相差偏光顕微鏡 / 生体鉱物 / バイオレメディエーション / バクテリア / Sr isotope ratio / Felsic magma / Mantle / Lower crust / Inner Zone of SW Japan / 片麻岩 / ネオジウム同位体 / ストロンチウム同位体 / 捕獲岩 / 珪長質マグマ / マントル / K-Ar age / Rb-Sr age / Melange / Korean peninsula / アルカリ玄武岩 / 陸成〓 / 沃川帯 / 中・古生界 / スコリア丘 / 化学組成 / 済州島 / タ-ビダイト / 白亜紀花崗岩 / 平安系 / 朝鮮系 / K-Ar年代 / 白亜期 / メランジュ / 韓半島 / Reconstruction of Lithosphere / Rifting / Continental Rift / Back-arc Basin / Active Continental Margin / Spreading of Japan Sea / Inner Zone of Southwest Japan / 日本海拡大 / 背孤海盆 / リソスフェアの改変 / リフティング / 大陸性リフト / 背弧海盆 / 活動的大陸縁 / 日本海の拡大 / モンゴル / 変成岩 / リサイクル / 環境配慮 / 佐渡金山 / 精錬 / 生野銀山 / 多田銀山 / 製錬 / 選鉱 / 銅生産 / 銀生産 / 灰吹法 / 佐渡金銀鉱山 / 石見銀山 / 硫黄 / 鉛 / 環境影響 / 産業考古学 / 熱重量測定 / 赤外吸収 / Hydrous wadsleyite / 強誘電体氷 / 結晶構造精密化 / 高圧高温 / 熱膨張挙動 / ローソン石 / ポートランド石 / ブルース石 / 中性子回折実験 / 中性子回折 / 高温高圧 / 氷 / 含水鉱物 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  希土類元素・遷移金属・水のリザーバーとしての緑簾石族鉱物の構造特性

    • 研究代表者
      永嶌 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      山口大学
  •  三波川帯エクロジャイトの原岩・変成作用・上昇のテクトニクス

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  高圧下における水の鉱物への固定機構とダイナミカルな挙動

    • 研究代表者
      永井 隆哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  17~19世紀における石見銀山の銀生産が環境に及ぼした影響に関する研究

    • 研究代表者
      片山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      島根大学
  •  キルギス・アトバシ〜アクチュツ高圧・超高圧変成岩の地質年代と天山山脈の形成

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  エクロジャイトおよび関連する高圧・超高圧変成岩の形成過程と上昇メカニズムの研究

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  西南日本白亜紀火成岩類の地球化学的広域変化の要因解明と海嶺沈み込みの検証

    • 研究代表者
      飯泉 滋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ケイ酸塩鉱物の4配位席における遷移元素の挙動と構造変化研究代表者

    • 研究代表者
      赤坂 正秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      島根大学
  •  西南日本内帯と韓半島の地質対比-活動的大陸縁の分裂とテクトニクス-

    • 研究代表者
      飯泉 滋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  縁海形成に伴う下部地殻物質の地球化学的進化-火成岩と捕獲岩からのアプローチ

    • 研究代表者
      飯泉 滋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  島弧地殻下部物質の時・空的変遷-西南日本内帯の中生代-新生代火成岩類と捕獲岩類からの検討-

    • 研究代表者
      澤田 順弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  付加プリズム-海洋と大陸の境界-における物質の循環に関する研究

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  バクテリアによる生体鉱物の生成機構

    • 研究代表者
      田崎 和江
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      金沢大学
      島根大学
  •  西南日本内帯,下部地殻の物質構成に関する岩石学的・地球化学的研究

    • 研究代表者
      飯泉 滋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      島根大学
  •  変成マンガン鉄鉱床の変成条件に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤坂 正秀
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      島根大学
  •  西南日本内帯と韓半島の地質対比-活動的大陸縁の分裂とそのテクトニクス-

    • 研究代表者
      飯泉 滋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  大陸縁におけるリフト・システムの形成とその分裂に関する研究

    • 研究代表者
      沢田 順弘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ore and skarn mineralogy of the Yamato mine, Yamaguchi Prefecture, Japan with emphasis on silver-, bismuth-, cobalt-, and tin-bearing sulfides.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Akasaka, M., and Morifuku, Y.
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 66 号: 1 ページ: 37-54

    • DOI

      10.1111/rge.12085

    • NAID

      40020726965

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400516, KAKENHI-PROJECT-25800296, KAKENHI-PROJECT-15K05314
  • [雑誌論文] Occurrence of Fe3+ and formation process of precipitates within oxidized olivine phenocrysts in basalt lava from Kuroshima volcano, Goto islands, Nagasaki, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Ejima, T., Akasaka, M., Nagao, T. and Ohfuji, H.
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] Gold mineralization of the Gatsuurt Deposit in the North Khentei gold belt, Central Northern Mongolia.2014

    • 著者名/発表者名
      Chinbat, K., Akasaka, M., Ohira, H. and Jargalan, S
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 64 ページ: 1-16

    • NAID

      40019965908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] Structural variation of babingtonite depending on cation distribution at the octahedral sites2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Mitani, K., and Akasaka, M.
    • 雑誌名

      Mineralogy and Petrology

      巻: 108 号: 2 ページ: 287-301

    • DOI

      10.1007/s00710-013-0297-z

    • NAID

      10031191135

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540490, KAKENHI-PROJECT-24540509, KAKENHI-PROJECT-25400516, KAKENHI-PROJECT-25800296
  • [雑誌論文] Gold Mineralization of the Gatsuurt Deposit in the North Khentei Gold Belt, Central Northern Mongolia.2014

    • 著者名/発表者名
      Khishgee, C., Akasaka, M., Ohira, H. and Sereenen, J.
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 64 ページ: 1-16

    • NAID

      40019965908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] Redox state of ultrahigh-pressure metamorphism : Constraint from the Chinese Continental Scientific Drilling eclogites2013

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Jhan, B., Yui, T. F., Akasaka, M.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 22 号: 1 ページ: 25-36

    • DOI

      10.1111/iar.12016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109004, KAKENHI-PROJECT-22540493, KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] X-ray Rietveld and <sup>57</sup>Fe M&ouml;ssbauer study of babingtonite from Kouragahana, Shimane Peninsula, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Kimura, T. and Nagashima, M.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 108 号: 3 ページ: 121-130

    • DOI

      10.2465/jmps.120714

    • NAID

      10031173674

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124, KAKENHI-PROJECT-24540509, KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [雑誌論文] Oxidation states of Fe and precipitates within olivine from orthopyroxene-olivine-clinopyroxene andesite lava from Kasayama volcano, Hagi, Yamaguchi, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ejima, T., Akasaka, M.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 108 号: 1 ページ: 25-36

    • DOI

      10.2465/jmps.120621a

    • NAID

      10031138459

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124, KAKENHI-PROJECT-20001005, KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [雑誌論文] Distribution of cations at two tetrahedral sites in Ca_2MgSi_2O_7-Ca_2Fe^<3+>AlSiO_7 series synthetic melilite and its relation to ncommensurate structure2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada M. and Akasaka M
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

      巻: 40 号: 3 ページ: 259-270

    • DOI

      10.1007/s00269-013-0566-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002, KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] Oxidation state of Fe in olivine in andesitic scoria from Kasayama volcano, Hagi, Yamaguchi Prefecture, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ejima T., Akasaka M, Nagao T. and Ohfuji H
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 107 号: 6 ページ: 215-225

    • DOI

      10.2465/jmps.120605

    • NAID

      10031134516

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002, KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] 電子マイクロプローブ分析によるかんらん石中のFe2+/Fe3+比の見積もり:メスバウアー分光法による検証2011

    • 著者名/発表者名
      江島輝美, 赤坂正秀
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学

      巻: 40 ページ: 55-62

    • NAID

      10029121634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [雑誌論文] Oxidation state of Fe in olivine in a lherzolite xenolith from Oku district, Oki-Dogo Island, Shimane Prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ejima T. and Akasaka M.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 106 号: 5 ページ: 246-254

    • DOI

      10.2465/jmps.110125

    • NAID

      10029479718

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [雑誌論文] Crystal chemistry of chromian pumpellyite from Osayama, Okayama Prefecture, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M. Akasaka, M., Seto, S. and Makino, K
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 95 号: 8-9 ページ: 1294-1304

    • DOI

      10.2138/am.2010.3376

    • NAID

      130005008138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [雑誌論文] 18~19世紀における石見銀山の銅生産について2010

    • 著者名/発表者名
      片山裕之、仲野義文、赤坂正秀、山村賢治
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究 60

      ページ: 41-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [雑誌論文] X-ray Rietveld and ^<57>Fe Mossbauer studies of epidote and piemontite on the join Ca_2Al_2Fe^<3+>Si_3O_<12>(OH)-Ca_2Al_2Mn^<3+>Si_3O_<12>(OH) formed by hydrothermal synthesis2010

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M. and Akasaka, M
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 95 号: 8-9 ページ: 1237-1246

    • DOI

      10.2138/am.2010.3418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [雑誌論文] Ag-rich tetrahedrite in the El Zancudo deposit, Colombia : Occurrence, chemical compositions and genetic temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      Alba Nury Gallego Hernandez, Masahide Akasaka
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 60 ページ: 218-233

    • NAID

      10030173242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [雑誌論文] Ag-rich tetrahedrite in the El Zancudo deposit, Colombia : Occurrence, chemical compositions and genetic temperatures.2010

    • 著者名/発表者名
      Alba Nury Gallego Hernandez, Masahide Akasaka
    • 雑誌名

      Resource Geology 60

      ページ: 218-233

    • NAID

      10030173242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [雑誌論文] 18~1世紀における石見銀山の銅生産について2010

    • 著者名/発表者名
      片山裕之、仲野義文、赤坂正秀、山村賢治
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究

      巻: 60 ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [雑誌論文] Sursassite : Hydrogen bonding, cation order, and pumpellyite intergrowth2009

    • 著者名/発表者名
      Nagashima M., Akasaka M., 他3名
    • 雑誌名

      American Mineralogist 94

      ページ: 1440-1449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [雑誌論文] 山陰・島根ジオパーク構想の最近の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      林広樹・赤坂正秀・高須晃
    • 雑誌名

      月刊地球 31

      ページ: 437-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [雑誌論文] Distribution of chromium among the octahedral sites in chromian epidote from Iratsu, central Shikoku, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Akasaka, M., Sakurai, T
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences (refereed journal) 102

      ページ: 240-252

    • NAID

      10019151260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Silver-bearing and associated minerals in El Zancudo deposit, Antioquia, Columbia2007

    • 著者名/発表者名
      Alba, Nury, Gallego, Hernandez, Akasaka, M
    • 雑誌名

      Resource Geology (refereed journal) 57

      ページ: 386-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Distribution of chromium among the octahedral sites in chromian epidote from Iratsu, central Shikoku, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Akasaka, M., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 102

      ページ: 240-254

    • NAID

      10019151260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Silver-bearing and associated minerals in El Zancudo deposit, Antioquia, Columbia.2007

    • 著者名/発表者名
      Alba Nury Gallego Hernandez and Akasaka, M.
    • 雑誌名

      Resource Geology 57

      ページ: 386-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Chromian epidote in omphacite rocks from the Sambagawa metamorphic belt, central Shikoku, Jaan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Akasaka, M., Sakurai, T
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Science (refereed journal) 101

      ページ: 157-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Chromian epidote in omphacite rocks from the Sambagawa metamorphic belt, central Shikoku, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Akasaka, M.Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Science 101(In press)

    • NAID

      10017532527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Chromian epidote in omphacite rocks from the Sambagawa metamorphic belt, central Shikoku, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Akasaka, M. and Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Science 101

      ページ: 157-169

    • NAID

      10017532527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Chromian epidote in omphacite rocks from the Sambagawa metamorphic belt, central Shikoku, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M., Akasaka, M., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Science 101

      ページ: 157-169

    • NAID

      10017532527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Distribution of Fe2+ in a synthetic (Ca, Na)2(Mg, Fe2+)Si2O7-melilite : 57Fe Mossbauer and X-ray Rietveld studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Nagashima, M., Makino, K., Ohashi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Science 100

      ページ: 229-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Distribution of Fe2+ in a synthetic (Ca,Na) 2 (Mg,Fe2+) Si2O7-melilite: 57Fe Mossbauer and X-ray Rietveld studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Nagashima, M., Makino, K. and Ohashi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Science 100

      ページ: 229-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] Distribution of Fe2+ in a synthetic (Ca, Na)2(Mg, Fe2+)Si207-melilite : 57Fe Mossbauer and X-ray Rietveld studies2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Nagashima, M., Makino, K., Ohashi, H
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Science (refereed journal) 100

      ページ: 229-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [学会発表] 合成Gaメリライトの4配位席におけるFe3+の分布および変調構造の関係2014

    • 著者名/発表者名
      濵田麻希・赤坂正秀
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年年会
    • 発表場所
      熊本大学,熊本
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [学会発表] Proterozoic and Paleozoic internal textural events in zircon and monazite on metamorphic rocks of Southwestern Group, Sri Lanka.2014

    • 著者名/発表者名
      Wanniarachchi, D.N.S. and Akasaka, M.
    • 学会等名
      2014 Meeting of Japan Association of Mineralogical Sciences
    • 発表場所
      Kumamoto Univ., Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [学会発表] Ferric iron within olivine in a lherzolite xenolith from Oku district, Oki-Dogo Island, Shimane Prefecture, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      EJIMA, T., Akasaka, M. and Ohfuji, H.
    • 学会等名
      21st General Meeting of IMA South Africa 2014
    • 発表場所
      Sandton Convention Center, Gauteng, South Africa
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [学会発表] 合成Ca輝石におけるFe3+, Al, Ga分布の温度依存性と局所構造2014

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Hamada, M., Nagashima, M., Ejima, T
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800296
  • [学会発表] 合成Ca 輝石におけるFe3+, Al, Ga 分布の温度依存性と局所構造2014

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀・濵田麻希・永嶌真理子・江島輝美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年度大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [学会発表] 東南極セーヌロンダーネ山地産含バナジウムざくろ石:X線単結晶構造解析と赤外分光分析2012

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] 東南極セーヌロンダーネ山地産含バナジウムざくろ石:X線単結晶構造解析と赤外分光分析2012

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀,平田みお,濱田麻希,永嶌真理子,牧野邦明,小山内康人
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2012年度年会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] 東南極セールロンダーネ山地産含バナジウムざくろ石 : X線単結晶構造解析と赤外分光2012

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      京都大学 (京都市)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [学会発表] 含重水素紅簾石の合成と生成相の評価2011

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀, 永嶌真理子, 濱田麻希, 佐野亜沙美, 江島輝美
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] X-ray and neutron Rietveld study of synthetic Ca2A13-pMn3+pSi3O12(OD)-piemontite2010

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Masashi
    • 学会等名
      the 20th General Meeting of International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Eotvos Lorand Univ.(ハンガリー)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] X-ray and neutron Rietveld refinement of Ca2Al3-pMn3+pSi3O12(OD)-piemontite2010

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] 合成Ca_2Al_3-pMn_<3+>pSi_3O_12(OD)-紅簾石のX線・中性子結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀,永嶌真理子,濱田麻希,佐野亜沙美,江島輝美
    • 学会等名
      2010年日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] Au-Ag deposits along the Cauca River canyon, northwestern margin of the Central Cordillera, Colombia.2010

    • 著者名/発表者名
      Gallego, A.N., Akasaka, M., Roser, B.P.
    • 学会等名
      20^<th> General Meeting of IMA
    • 発表場所
      Eotvos Lorand University (Budapest)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [学会発表] X-ray and neutron Rietveld study of synthetic Ca_2Al_<3-p>Mn^<3+> p_Si_3O_<12>(OD) -piemontite.2010

    • 著者名/発表者名
      Akasaka M.
    • 学会等名
      20th General Meeting of the International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Budapest.
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] X-ray and neutron Rietveld study of synthetic Ca_2Al_<3->pMn^<3+>__pSi_3O_<12>(OD)-piemontite2010

    • 著者名/発表者名
      Akasaka M., Nagashima M., Hamada M., Sano-Furukawa A. and Ejima T
    • 学会等名
      International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Budapest
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] Ca単斜輝石の6配位席と4配位席おけるFe3+とGa36+の分布2010

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] Ca 単斜輝石の6配位席と4配位席おけるFe^<3+>とGa^<3+>の分布2010

    • 著者名/発表者名
      赤坂 正秀・浜田 麻希・永嶌 真理子・大橋 晴夫
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] Au-Ag deposits along the Cauca River canyon, northwestern margin of the Central Cordillera, Colombia.2010

    • 著者名/発表者名
      Gallego, A.N., Akasaka, M., Roser, B.P.
    • 学会等名
      20^<th> General Meeting of International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Budapest (Hungary)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [学会発表] Ca_2Al_<3-p>Mn^<3+>pSi_3O_<12>(OD)-紅簾石の合成と中性子結晶構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀,永嶌真理子,濱田麻希,佐野亜沙美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2009年度年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] Ca_2Al_3-pMn^<3+>pSi_3O_<12>(OD)-紅簾石の合成と中性子結晶構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20103002
  • [学会発表] 山陰・島根ジオパーク実現に向けた島根大学の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀・高須晃・林広樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [学会発表] 「環境への影響」という視点から見た近世の金属生産--奥出雲のたたら製鉄、石見銀山そして佐渡金銀山--2008

    • 著者名/発表者名
      片山裕之, 仲野義文, 赤坂正秀, 小菅徹也
    • 学会等名
      日本学術振興会製銑第54委員会
    • 発表場所
      日本学術振興会
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500874
  • [学会発表] 岡山県大佐山三郡変成岩に産する含クロム珪酸塩鉱物の産状と化学組成-特に含クロムパンペリー石について-2007

    • 著者名/発表者名
      浜田麻希.・阪本志津枝・赤坂正秀・高須 晃
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [学会発表] Chromian pumpellyite and associated chromian minerals from the Sangun metamorphic rocks, Osayama, southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Sakamoto, S., Akasaka, M., Takasu, A
    • 学会等名
      Japan Association of Mineralogical science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [学会発表] Internal textures and chemical composition of zircon from high grade metamorphic rocks of Southwest Group, Sir Lanka.

    • 著者名/発表者名
      Dadayakkarage, N.S.W. and Akasaka, M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [学会発表] バビントン石の6配位席における陽イオン置換と結晶構造変化

    • 著者名/発表者名
      永嶌 真理子,三谷 桂子,赤坂 正秀
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2013年度年会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800296
  • [学会発表] Zircon from high grade metamorphic rocks of Southwest Group, Sri Lanka, as an indicator of multiple metamorphic events.

    • 著者名/発表者名
      Dadayakkarage, N.S.W. and Akasaka, M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • 1.  高須 晃 (00183848)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  飯泉 滋 (80032639)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沢田 順弘 (80196328)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大平 寛人 (60273918)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  三宅 康幸 (70200144)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石賀 裕明 (80183002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高安 克己 (00127490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亀井 淳志 (60379691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  KWON Sung Ta
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  MOON Hi Soo
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  YU Kang Min
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永井 隆哉 (20243131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  栗林 貴弘 (20302086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深澤 裕 (30370464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐野 亜沙美 (30547104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  内海 渉 (60193918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片山 裕之 (00284018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  ロザー バリー (60325040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 晴明 (80032423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  徳岡 隆夫 (30025358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田崎 和江 (80211358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 徳行 (00144692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  周藤 賢治 (50143748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ROSER Barry (10281148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山内 靖喜 (70032612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  進野 勇 (00038465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 純一 (30241730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平島 崇男 (90181156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田切 美智雄 (50007829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永嶌 真理子 (80580274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  浜根 大輔 (20579073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  皆川 鉄雄 (40145058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  神山 崇 (60194982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石田 秀樹 (70201316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  MORRIS Paul (70252898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野村 律夫 (30144687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  瀬戸 浩二 (60252897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  角替 敏昭 (50252888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  仲野 義文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  松浦 弘明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  貝沼 雅亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  LEE Ha Young
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  川嵜 智佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KABIR M.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  OROZBAEV. R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  JAVKHALAN O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  MOON Hi Soon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  KWAN SungーTa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MOON HiーSoo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  YU KangーMin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  LEE HaーYong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  MOON Hisoo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  Armbruster Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡本 和明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi