• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石崎 文彬  ISHIZAKI Ayaaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

石崎 文彰  イシザキ フミアキ

隠す
研究者番号 20183163
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 九大, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
1991年度 – 1999年度: 九州大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・発酵学 / 生物・生体工学 / 生物資源の変換と展開 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
生物資源科学
キーワード
研究代表者
PHB / Lactococcus lactis IO-1 / nisin Z / Lactococcus lactis 10-1 / hollow fiber module / Zymomonas mobilis / cell recycling / Alcaligenes eutrophus / two-stage fermentation / xylose … もっと見る / biodegradable plastic / peptide antibiotic / nisin / lantibiotic / Lactococcus lactis / 嫌気性菌 / 水素酸化細菌 / ethanol / anaerobic microorganism / pH dependent feed / 連続基質フィード / 連続発酵 / プロトン変化量の積算 / turbidity control / Lactococcus lactisIO-1 / エタノール / pH-dependent feed / agricultural waste / L-Lactate / 二段発酵 / 乳酸発酵 / キシロース / biodegradable plastics / agriculural waste / L-乳酸 / autotroph / two stage culture / hydrogen bacteria / bioreactor / poly-D-3-hydroxybutyric acid / crbon dioxide / バイオリアクタ- / 独立栄養的反応 / 二段培養 / バイオリアクター / 生分解性プラスチック / ポリヒドロキシ酪酸 / 炭酸ガス / Pediococcus sp. ISK-1 / 乳酸菌のカタラ-ゼ / Pediococcus sp.ISKー1 / 乳酸菌のカタラーゼ / Pediococcus damnosus / Bacillus subtilis C1 / Pediococcus sp.ISK-1 / 抗菌性生理活性物質 / 乳酸球菌 / Pediococcus sp ISK-1 / Lactococcus latis IO-1 / nisin z / 環境 / ポリ乳酸 / サゴデンプン / Lactate Industry / ポストペトロケミストリー / L-乳酸発酵 / 細胞隔合 / エレクトロポレーション / 細胞融合 / 化学合成独立栄養細菌 … もっと見る
研究代表者以外
Oxygenase / Molecular Breeding / Transposon Mutagenesis / Pseudomonas / Toluene Catabolic Genes / Biphenyl Catabolic Genes / オキシゲナーゼ / 分子育種 / トランスポゾン変異 / シュードモナス属細菌 / トルエン代謝遺伝子 / ビフェニル代謝遺伝子 / 大量消費 / 大量投棄 / 生産監視システム / 新規有用物資の探索 / メタボリックエンジニアリング / バイオマス / 循環型物質生産 / 環境調和型物質生産 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ポスト石油化学産業体系としてのLactate Industryのための新発酵技術研究代表者

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源の変換と展開
    • 研究機関
      九州大学
  •  生物資源の有効利用によるポスト石油化学体系の構築

    • 研究代表者
      上野 民夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞外に有用物資を分泌する炭酸固定微生物を育種するための細胞融合技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石崎 文彬 (石崎 文彰)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  嫌気性菌による有用物質生産のための高度な発酵制御法研究代表者

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  熱帯生物資源から生分解性プラスチックを生産する発酵システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  微生物の新規化合物分解・変換機能の高度化

    • 研究代表者
      古川 謙介
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  二酸化炭素からポリβヒドロキシ酪酸を生産するバイオリアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      九州大学
  •  乳酸球菌の生産する新ペプチド抗菌物質の構造、機能と遺伝生化学研究代表者

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  田中 賢二 (20236582)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  園元 謙二 (10154717)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  殿川 道夫 (60038213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 謙介 (90221556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 元太 (40291512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉野 貞蔵 (80117291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原 敏夫 (50117222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  緒方 靖哉 (20038277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 浩紀 (60038271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林田 晋策 (50038197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤尾 雄策 (90038224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 民夫 (20026579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  富田 房男 (60217536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五十嵐 泰夫 (90114363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木谷 収 (00024539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山根 恒夫 (70026102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  HOARE Michae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河野 武治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金丸 利壽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  STANBURY Pet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野間 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi