メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小島 美子
KOJIMA Tomiko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20183337
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1990年度: 国立歴史民俗博物館, 民俗研究部, 教授
1989年度: 国立歴史民俗博物館, 民俗研究, 教授
1988年度: 国立歴史民族博物館, 民族研究部, 教授
1987年度: 国立歴史民俗博物館, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学
研究代表者以外
文化人類学
/
美学
キーワード
研究代表者
民謡分類法 / 民謡分類原理 / 民謡のデータベース / 民謡の検索 / 民謡のデーターベース / 民謡分類 / Classificatioin System of Folk Songs / Database of Folk Songs
研究代表者以外
デ-タベ-ス / 情報検索
…
もっと見る
/ デ-タ・ベ-ス / 音楽 / 旋律 / 音楽的知識 / わらべうた / 民謡 / DBMS / 旋律情報 / 音高 / 音価 / 旋律パターン / 民俗誌 / 調査報告書 / 市町村史 / 郷土誌 / 市町村コ-ド / 民族誌 / データベース / データ / 情報 / 文献目録 / 研究会 / シンポジウム / 動態的 / 生態学的な条件 / 政治・文化の中心 / 地域性 / 周囲諸地域との関係 / 研究視角 / 日本人 / 日本文化 / 実地調査 / 分布図 / 学際的シンポジウム / colloquia / symposium / dynamic angle of view / regional differences / ecological conditions / centers of political and cultural activities / 07populations and cultures of the areas surroundin Japan / 展示の構造化 / 資料の統合性 / 情景再構成手法 / 民俗展示の構造化に関する総合的研究 / 一民俗展示 / 構造化 / structuring of exhibition / integrativity of materials / 貴州省黒今東南自治区苗族 / 農耕文化 / 父子連名制 / 社会構造 / モノグラフ / FIELDWORK / FOLKLORISTIC MONOGRAPH / MEO PEOPLE
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
日本人とその文化の地域性
研究代表者
大林 太良
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
文化人類学
研究機関
東京女子大学
東京大学
民俗誌のデ-タベ-ス化に関する調査研究
研究代表者
上野 和男
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(A)
研究分野
文化人類学
研究機関
国立歴史民俗博物館
旋律デ-タ・ベ-スを対象とした知的検索システムの開発
研究代表者
坂口 瑛
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
試験研究
研究分野
美学
研究機関
筑波大学
日本と中国との農耕文化の比較研究ー中国貴州省少数民族の調査
研究代表者
福田 アジオ
,
坪井 洋文
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
海外学術研究
研究機関
国立歴史民俗博物館
民謡の分類法とそのデータベース化に関する総合的研究
研究代表者
研究代表者
小島 美子
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
文化人類学
研究機関
国立歴史民俗博物館
民俗展示の構造化に関する総合的研究
研究代表者
岩井 宏實
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(A)
研究分野
文化人類学
研究機関
国立歴史民俗博物館
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
上野 和男
(80062008)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
福田 アジオ
(60120862)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
篠原 徹
(80068915)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
坂口 瑛
(90026021)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
山本 順人
(30111090)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
山折 哲雄
(40102686)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
岩井 廣實
(10110066)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
佐々木 高明
(10031692)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
坪井 洋文
(00052085)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
中山 和彦
(50091913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
橋本 裕之
(70208461)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
岩本 通弥
(60192506)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
大林 太良
(20012263)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
松山 利夫
(80111087)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
埴原 和郎
(70011707)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
徳川 宗賢
(70000403)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
佐原 眞
(20000466)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
曽 士才
(10196991)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
矢放 昭文
(20140973)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
佐野 賢治
(90131127)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
桜井 哲男
(90110080)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
八重樫 純樹
(30006358)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山口 修
(20061583)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
藤井 知昭
(70044740)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
樋口 昭
(60015287)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×