• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戒能 洋一  Kainoh Yooichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20183775
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 筑波大学, 生命環境系, 研究員
2015年度 – 2017年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2011年度 – 2013年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教授
2000年度 – 2003年度: 筑波大学, 農林学系, 助教授
1995年度 – 1999年度: 筑波大学, 農林学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39050:昆虫科学関連 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 昆虫科学 / 植物保護 / 環境農学 / 応用昆虫学
研究代表者以外
植物保護 / 育種学
キーワード
研究代表者
寄生蜂 / 誘導 / チャノコカクモンハマキ / ハマキコウラコマユバチ / 産卵 / 三者系 / エリシター / 視覚刺激 / チャ / 探索行動 … もっと見る / 誘導物質 / コマユバチ / コマユバチ科 / 夜行性昆虫 / 風洞装置 / 性フェロモン / 定位飛翔行動 / 付属腺 / 遺伝子発現 / 生物検定 / 産卵誘導物質 / 定着因子 / 植物揮発性成分 / 卵・幼虫寄生蜂 / 天敵寄生蜂 / 防御遺伝子 / 卵-幼虫寄生蜂 / HIPV / ハマキガ / 寄主探索行動 / Electroantenogram / Cotesia kariyai / Exorista japonica / wind tunnel / synomone / Parasitoid / モデル / 飛翔行動 / 風洞 / 寄生バエ / 触角電図 / カリヤコマユバチ / ブランコヤドリバエ / 風洞実験 / シノモン / 寄生性天敵昆虫 / 非寄主昆虫 / 誘導防衛 / 揮発性成分 / オルファクトメーター / 植物成分 / 連合学習 … もっと見る
研究代表者以外
sex pheromone / 性フェロモン / local population / mate disruptuion / resistant population / Homona magnanima / 地域個体群 / 交信かく乱法 / 抵抗性系統 / チャハマキ / Cell culture / Neurocell / Neurotoxins / Mode of action / Ion channel / 9.4-octadecenoic acid / Anisatine / Toxic phytochemicals / ディオスコリン / 細胞培養 / 神経細胞 / 神経毒 / 作用機構 / イオンチャネル / 9.4-オクタデセン酸 / アニサチン / 植物有毒成分 / Pyraustinae / host specificity / mitochondrial DNA / mating behavior / morphology / molecular phylogentics / integrated phylogenetic study / Ostrinia / 寄主特異性 / ノメイガ亜科 / 寄生特異性 / ミトコンドリアDNA / 配偶行動 / 形態分類 / 分子系統学 / 総合分類 / 環境耐性 / 環境材料 / 育種学 / 安全性 / バイオテクノロジー / 植物 / 遺伝子組換え体 / 遺伝子 / アブラナ科作物 / 蜜標 / 受粉生物学 / 花器構造 / Raphanus sativus / Brassica rapa 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  チャノコカクモンハマキの定位飛翔を阻害する視覚刺激としてのLEDの効果研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハマキガの産卵による誘導現象ー寄主卵由来因子に応答する茶葉防衛機構の解明ー研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハマキガの産卵が引き起こす誘導とその発現機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハマキガの産卵が引き起こす誘導物質の解明と環境保全型害虫管理への利用研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  環境ストレス耐性遺伝子組換え体のリスク評価, 管理とリスクコミュニケーション体系化

    • 研究代表者
      渡邉 和男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  寄生蜂の学習行動と生物的防除への利用研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  花粉媒介昆虫にとって魅力的な花器形質の解析に基づく採種効率向上の試み

    • 研究代表者
      大澤 良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  天敵誘引物質(シノモン)と連合学習を利用した生物的防除研究代表者

    • 研究代表者
      戒能 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      筑波大学
  •  チャハマキにおける性フェロモン抵抗性の検証とその機構の解明

    • 研究代表者
      小野 知洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  昆虫神経細胞の培養とそれを用いた神経作用性物質の作用機構に関する研究

    • 研究代表者
      本田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      筑波大学
  •  総合的手法による昆虫の系統分類:ノメイガ類における試み

    • 研究代表者
      田付 貞洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2021 2018 2016 2013 2012 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 昆虫生理生態学2007

    • 著者名/発表者名
      戒能洋一(共著)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658025
  • [雑誌論文] Plant responses induced by Adoxophyes honmai oviposition in host tea plants and non-host Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki Suguru、Sakata Nanami、Usuki Giyu、Ishiga Yasuhiro、Kainoh Yooichi
    • 雑誌名

      Phytoparasitica

      巻: 52 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s12600-023-01117-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02983
  • [雑誌論文] 天敵利用を支える基礎的な研究に関する最近の話題2018

    • 著者名/発表者名
      藏滿司夢、戒能洋一
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 62 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1303/jjaez.2018.13

    • NAID

      130006742913

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 年月日
      2018-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J00763, KAKENHI-PROJECT-15K07790
  • [雑誌論文] Oviposition preference for leaf age in the smaller tea tortrix Adoxophyes honmai (Lepidoptera: Tortricidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N., Y. Sato, N. Kinoshita and Y. Kainoh
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 51 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s13355-016-0408-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07790
  • [雑誌論文] Sex-specific elicitor from Adoxophyes honmai (Lepidoptera: Tortricidae) induces tea leaf to arrest2016

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N., N. Kinoshita, Y. Sato and Y. Kainoh
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 51 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s13355-016-0407-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07790
  • [雑誌論文] Herbivore egg deposition induces tea leaves arresting the egg-larval parasitoid Ascogaster reticulata Watanabe (Hymenoptera : Braconidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Deshpande, S. A. and Y. Kainoh
    • 雑誌名

      Entomol. Exp. Appl

      巻: 144 ページ: 172-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658269
  • [学会発表] ハマキコウラコマユバチの寄主蛾成虫性フェロモンへの反応2024

    • 著者名/発表者名
      戒能 洋一・服部 誠・田端 純・松山 茂
    • 学会等名
      第68回日本応用動物昆虫学会大会(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02983
  • [学会発表] 寄生蜂定着因子をチャに誘導するエリシターはチャノコカクモンハマキ雌腹部のどこにあるか?2021

    • 著者名/発表者名
      小松崎優・戒能洋一
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会(島根大学)オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02983
  • [学会発表] Host moth oviposition and induction of tea leaves to arrest the parasitoid Ascogaster reticulata2016

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N., Y. Sato, N. Kinoshita and Y. Kainoh
    • 学会等名
      Japanese Society of Applied Entomology and Zoology
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府・堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07790
  • [学会発表] Behavioral responses of the egg-larval parasitoid Ascogaster reticulata to tea leaves treated with the host's reproductive organs2013

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N. and Y. Kainoh
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2013-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658269
  • [学会発表] Induction of tea leaves treated with Adoxophyes honmai reproductive organs to arrest the egg-larval parasitoid Ascogaster reticulata2013

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N. and Y. Kainoh
    • 学会等名
      2013 International Symposium on Agricultural Education for Sustainable Development (Ag-ESD)
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2013-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658269
  • [学会発表] Behavioral response of the egg-larval parasitoid Ascogaster reticulata to tea leaves treated with host eggs or other host materials2012

    • 著者名/発表者名
      Narisara Piyasaengthong, Yooichi Kainoh
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658269
  • [学会発表] Responses of the parasitoid Ascogaster reticulata to tea leaves treated with host or non-host insect materials2012

    • 著者名/発表者名
      Narisara Piyasaengthong, Sujata A. Deshpande, Yooichi Kainoh
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658269
  • [学会発表] Responses of the parasitoid Ascogaster reticulata to tea leaves treated with host or non-host insect materials2012

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N., S. A. Deshpande and Y. Kainoh
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japanese Society of Applied Entomology and Zoology
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658269
  • [学会発表] Behavioral response of the egg-larval parasitoid Ascogaster reticulata to tea leaves treated with host eggs or other host materials2012

    • 著者名/発表者名
      Piyasaengthong, N. and Y. Kainoh
    • 学会等名
      XXIV.International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658269
  • 1.  本田 洋 (90126160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大澤 良 (80211788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石賀 康博 (50730256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡邉 和男 (90291806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 義晴 (10354101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 敏明 (80241777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊池 彰 (00400648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 道之 (50201405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小口 太一 (60527050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤村 達人 (70292513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  繁森 英幸 (70202108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内山 裕夫 (00185042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鎌田 博 (00169608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江面 浩 (00332552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小関 良宏 (50185592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大杉 立 (40343107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  出村 拓 (40272009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田付 貞洋 (40163480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉安 裕 (90038315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  星崎 杉彦 (10270894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 幸男 (60125987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永田 啓一 (40282321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩淵 喜久男 (00203399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  正野 俊夫 (80011922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野 知洋 (50125192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高林 純示 (10197197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木下 奈都子 (80716879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  松山 茂 (30239131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  田端 純 (20391211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮本 隆典 (20874522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 安志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi