• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 万里子  GOTO Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20189773
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 九州工業大学, 教養教育院, 教授
2015年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授
2014年度: 九州工業大学, 情報工学研究院, 教授
2013年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授
2012年度: 九州工業大学, 情報工学研究院, 准教授 … もっと見る
2011年度: 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授
2010年度: 九州工業大学, 情報工学研究院, 准教授
2008年度 – 2009年度: 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授
2007年度: 九州工業大学, 情報工学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 九州工業大学, 情報工学部, 講師
1989年度: 九工大, 情報工, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語学 / 小区分02080:英語学関連
研究代表者以外
情報工学
キーワード
研究代表者
Aspectual Distinction / Immediacy / Perfect Participle / 認知言語学 / 状態性 / Habituals / 単純現在形 / Stativity / Imperfectivity / Have or Possession … もっと見る / Present Tense morpheme / HAVE-Perfects / 規範文法 / Prescriptive Grammar / Noah Webster / The English Progressive / Lindley Murray / Aspect / Prescriptive Grammars / Stative / The Progressive / Lowth (1762) / Pickbourn (1789) / 進行形 / V-ing形 / the Speech Act / German Perfekt / Discourse Context / the Present Tense morpheme / Auxiliary HAVE / アスペクト / 単純現在形文法書記述 / 現実性・断定 / 英語の現在時制 / 仮定法現在と接続法 / 現実・実現性へのコミットメント / finite/ non-finite / Indicative Present / Subjunctive Present / Simple Present Tense / 18世紀書簡集 / 動詞のアスペクト / 近現代の進行形 / Be+V-ing構文 / 18th c. grammars / The Present Tense / 有界性 (boundedness) / 同質性 (homogeneity) / 近代英文法 / stative概念 / prescriptive grammars / habitual / generic / aspectual distinction / simple present / progressive / stative / Tense / The English Present / Descriptive Grammars / Tense and Aspect / The Simple/ Progressive / Stative Progressive / The Be + V-ing form / Stativity spectrum / エピソード文体 / 英国18世紀書簡 / 進行形の歴史 / 話し言葉 / 18世紀書簡 / 状態・動作スペクトラム / 状態進行形 / The BE + V-ing / Spoken English / 18th-century Letters / Simple Present / Present Tense / Be + V-ing Construction / Progressivity / Speech-Act Situation / Tense-Aspect / Temporal Profile / 現在完了形と副詞句 / 完了形の文脈の特徴 / 古英語の完了形 / Current Relevance / Reference Point / 過去分詞の意味機能 / 完了形のHAVE / 古・中独語の完了形 / 欧州諸言語の完了形 / 結果構文 / 完了形の使用文脈の特徴 / 古・中英語の完了形 / 時制の指示機能 / Speech Act Participants / 英語の標準化 / 近代後期英国の英語教育 / 近代後期英文法書の社会的意義 / 18-19世紀の英文法記述 / 英語の単純形 / 現代英語における進行形のアスペクト制限 / 現代標準英語の進行形 / Knowles (1796) / 進行形の制限 / 進行形の本質 / 18世紀英国社会 / Lindley Murray (1799) / Noah Webster (1784) / States / Late Modern English / Visser, F (1973) / Beattie (1783) / Blanch (1799) / Stative/ Imperfective / Brown (1851) / Murray (1798) / Webster (1784) / Aspectual Restriction / 社会歴史言語学 / 英語動詞のアスペクト / 進行形の使用制限 / 英語の-ing形の意味機能 / 英語の動名詞 / 英語の現在分詞 / 英語の進行形構文 / 言語接触 / The Norwegian V-ing form / 英語のV-ing形の意味機能 / 英語の動名詞の歴史 / 英語の現在分詞の歴史 / 英語の進行形構文の歴史 / Historical Linguistics / Cognitive Grammar / aspectual restriction on the PDE progressive / the 18th-19th Century Grammar Writing / the PDE progressive / the Middle English V-ing form / 18-19世紀の英文法書 / 社会言語学 / 歴史言語学 / 英語の現在進行形 / Middle Welsh Verbal Noun / The English Present Progressive / The Englist Present Present Perfect / Performatives / the English Present Tense Morpheme / Perfective / The English Tenses / The Etymology of the English Progressive / The English Present Perfect Progressive / The Simple Present / Modality / Futurate Progressive / The English Present Tense Morpheme / Imperfective / perfective / モダリティ / 語用論 / 意味論 / 英語の時制 … もっと見る
研究代表者以外
意味理解 / 自然言語処理 / 計算言語学 / lexical functional model / discourse understanding / natural language processing / linguistics / computational linguistics / ニュ-ラルネット / カオス / 自然言語理解 / メンタルスペ-ス / モダリ・ティ / アスペクト / 言彙機能モデル / 語彙機能モデル / 談話理解 / 言語学 / 意味概念 / 概念モデル 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  英語の現在時制諸現象の包括的説明に関わる「状態性」を巡る通時的・共時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  進行形の意味機能を巡るState概念の精緻化に関する通時的・共時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  認知言語学から見た進行形の制限に関する通時的・共時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  認知言語学から見た英語の-ing形に関する通時的・共時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  英語の時制と現在完了形のメカニズム及び使用原理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  欧州諸言語完了形の共時的・通時的環境における英語現在完了形の位置付けに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  談話理解のための語彙機能モデルとその計算機処理方式に関する研究

    • 研究代表者
      野村 浩郷
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  高次コミュニケ-ションのための意味概念の表現と処理の方式に関する研究

    • 研究代表者
      野村 浩郷
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中村芳久先生退職記念論文集2017

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [図書] 認知言語学論考(掲載論文名 : 英語の未来表現-認知文法の観点から)2008

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子のペンネーム)
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [図書] 博士論文、九州大学2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      The Semantic Function of the English Present Tense Morpheme
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [図書] Kotobano Karakuri (The Mechanism of Language) A Festschrift for Professor Seisaku Kawakami on the Occasion of His Retirement from Osaka University, The Mechanism of the English Present Perfect and Adverbials2004

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Mariko (The head investigator, Mariko Goto's pen name)
    • 出版者
      Eihosha. Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [図書] Introductory Cognitive Linguistics Series vol.6 Cognitive Communication, Chapters 3(Tense, Aspect and Modality) and 4(Information Structure beyond the Clause)(Toshio Ohori(ed.))2004

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Mariko (The head investigator, Mariko Goto's pen name)
    • 出版者
      Taishukanshoten. Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] 18世紀書簡の進行形と状態性2022

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子の学術上のペンネーム)
    • 雑誌名

      認知言語学の未来に向けて(単行本 [論文集] 菅井 三実・八木橋 宏勇 編 開拓社 総頁数 416)ISBN: 9784758923675

      巻: 1 ページ: 300-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [雑誌論文] 『英語だけの外国語教育は失敗する』書評2020

    • 著者名/発表者名
      樋口(後藤)万里子
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 97 ページ: 141-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [雑誌論文] Habitual Progressive and Stativity2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 雑誌名

      認知言語学研究

      巻: 4 ページ: 12-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [雑誌論文] Habitual Progressive and Stativity2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko GOTO HIGUCHI
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Linguistics

      巻: 4 ページ: 12-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [雑誌論文] 素顔の進行形と「状態」との関係を巡る小論2017

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
    • 雑誌名

      九州工業大学教養教育院紀要

      巻: 1 号 ページ: 29-41

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [雑誌論文] Middle Welsh VNから現代標準英語のV-ingまで2012

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子のペンネーム)
    • 雑誌名

      九州工業大学大学院情報工学研究院紀要

      ページ: 9-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [雑誌論文] 英語のV-ingとMiddle Welsh Verbal Noun2012

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子のペンネーム)
    • 雑誌名

      ことばとこころの探求

      ページ: 347-362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [雑誌論文] A Review on Cognitive Domains and Prototypes in Constructions2011

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 雑誌名

      English Linguistics: Journal of the English Linguistic Society of Japan

      巻: 28巻 ページ: 344-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [雑誌論文] A Review on Cognitive Domains and Prototypes in Constructions2011

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 雑誌名

      English Linguistics : Journal of the English Linguistic Society of Japan

      巻: 28 ページ: 344-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [雑誌論文] The Semantic Structure of the English Present Perfect Progressive2009

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth Annual Meeting of the Japanese Cognitive Linguistics Association JCLA 9

      ページ: 457-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [雑誌論文] 認知言語学からみた歴史言語学2009

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子のペンネーム)
    • 雑誌名

      月刊言語 38巻2号

      ページ: 55-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [雑誌論文] The Semantic Structure of the English Present Perfect Progressive2009

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth Annual Meeting of theJapanese Cognitive Linguistics Association 9

      ページ: 457-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [雑誌論文] A Review on Mental Spaces in Grammar : Conditional Constructions2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 雑誌名

      Studies in English Literatu re 48

      ページ: 200-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [雑誌論文] The Semantic Function of the English Present Tense Morpheme2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 雑誌名

      Doctoral dissertation, Graduate School of Humanities, Kyushu University

      ページ: 1-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [雑誌論文] A Review on Mental Spaces in Grammar: Conditional Constructions2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 雑誌名

      Studies in English Literature English Number49

      ページ: 200-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [雑誌論文] 「語り」の現在形2006

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子の学術上ペンネーム)
    • 雑誌名

      九州工業大学情報工学部紀要(人文・社会科学) 第19号

      ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] Narration, Historical Present and the English Present2006

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Mariko (The head investigator, Mariko Goto's pen name)
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology No.19

      ページ: 19-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] 認知言語学から見た歴史的現在2005

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子の学術上ペンネーム)
    • 雑誌名

      英語青年 第151巻・第9号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] A Cognitive Linguistic Explanation on Historical Present2005

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Mariko (The head investigator, Mariko Goto's pen name)
    • 雑誌名

      The Rising Generation Volume 151,No.9

      ページ: 530-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] Does the English Present Perfect Assert a Past Event?2005

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI, Mariko Goto(後藤万里子の学術上ペンネーム)
    • 雑誌名

      9th International Cognitive Linguistics Conference : Language, Mind and Brain 9号

      ページ: 349-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] 英語の時制と現在完了形2005

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子の学術上のペンネーム)
    • 雑誌名

      九州工業大学情報工学部紀要(人文・社会科学) 第18号

      ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] The English Tense and the Present Perfect2005

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Mariko (The head investigator, Mariko Goto's pen name)
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology No.18

      ページ: 1-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] 英語の現在完了形と発話の場2005

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子の学術上ペンネーム)
    • 雑誌名

      日本英文学会九州支部大会第57大会 57号

      ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] The Semantic Properties of the English Perfect Participle2004

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Mariko (The head investigator, Mariko Goto's pen name)
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology No.17

      ページ: 9-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [雑誌論文] The English Present Perfect and the English Present Tense2003

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Mariko (The head investigator, Mariko Goto's pen name)
    • 雑誌名

      The Rising Generation Volume 149,No.3

      ページ: 180-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520313
  • [学会発表] A Cognitive Grammar View on the Be+V-ing Construction2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      国際認知言語学会 International Cognitive Linguistics (iclc 16)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00623
  • [学会発表] The BE+V-ing form with ALWAYS-type adverbials in 18th century letters2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      18th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] A Cognitive Grammar View on the Be+V-ing Construction2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      ICLC 16 (the 16th International Cognitive Linguistics Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] The BE+V-ing form with ALWAYS-type adverbials in 18th century letters2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      18th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00623
  • [学会発表] A Cognitive Grammar View on the Be+V-ing Construction2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      ICLC 16 (the 16the International Cognitive Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00623
  • [学会発表] The BE+V-ing form with ALWAYS-type adverbials in 18th century letters2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto
    • 学会等名
      国際語用論学会 International Pragmatics Conference (IPrA 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00623
  • [学会発表] Pragmatics of the be+V-ing form in 18th-century English Letters2022

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      17th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] Diachronic-Cognitive Analysis on the be + V-ing Form and Stativity2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      UK Cognitive Linguistics Association Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] Diachronic Cognitive Analysis on the BE + V-ING Form and Stativity2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      UK Cognitive Linguistics Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] 英文法編纂と進行形記述2019

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      第41回福岡認知言語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] 300 Years of English-Grammaticography and Stativity2019

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第72回大会(於熊本県立大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] Profiling Stative Situations in its Relationship with the Progressive2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      The 14th International Cognitive Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] Has the English Progressive Truly Resisted a Stative Construal?2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Historical Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] Noah Webster’s View on the Progressive and its Relationship with Stative2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      The 15th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02813
  • [学会発表] 進行形の本質的意味機能2016

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      英語史研究会第26回大会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [学会発表] Emergence of the Aspectual Restriction on the Progressive in Grammars and the Role of its Socio-historical and Linguistic Context2015

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto
    • 学会等名
      The 14th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [学会発表] Emergence of the Aspectual Restriction on the Progressive in Grammars and the Role of its Socio-historical and Linguistic Contexts2015

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto
    • 学会等名
      The 14th International Pragmatics Conference, Antwerp
    • 発表場所
      アントワープ大学、アントワープ、ベルギー
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [学会発表] Grammar Writing in Late Modern English and Aspectual Restriction on the Progressive2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      The 18th International Conference of English Historical Linguistics
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [学会発表] Late Modern English Grammar Writing and the Aspectual Restriction on the Progressive2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      The 18th International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      KU Leuven, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [学会発表] Pickbourn (1789) and the Aspectual Restriction on the Progressive2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Historical Linguistics
    • 発表場所
      University of Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370555
  • [学会発表] 18-19世紀の文法記述と進行形の制限2013

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      福岡認知言語学会第28回大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] ntricacy of Profiling the Present-day English Progressive2012

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      Department of English Brown-bag Meeting
    • 発表場所
      University of Texas, (San Antonio)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] Intricacy of Profiling the Present-day English Progressive2012

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      University of Texas, San Antonio, Brown-bag meeting
    • 発表場所
      University of Texas, San Antonio, Department of English
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] 複合領域から見た英語の進行形とその制限2012

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子 (後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      福岡言語学会
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] 英語のV-ing形と言語接触2011

    • 著者名/発表者名
      樋口(後藤)万里子
    • 学会等名
      近代英語協会28回大会
    • 発表場所
      福岡女子大学
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] English V-ing and Language Contact2011

    • 著者名/発表者名
      GOTO, MARIKO HIGUCHI
    • 学会等名
      20th International Conference on Historical Linguistics (ICHLXX)
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology, Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] 英語の V-ing 形と言語接触2011

    • 著者名/発表者名
      樋口(後藤)万里子
    • 学会等名
      近代英語協会28回大会
    • 発表場所
      福岡女子大学(福岡)
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] English V-ing and Language Contact2011

    • 著者名/発表者名
      GOTO, MARIKO HIGUCHI
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Historical Linguistics (ICHLXX)
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology 、 (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2011-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] The English and Norwegian V-ing forms and the Welsh VN2011

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      英語史研究会第21回プログラム
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス・言語文化研究科2階第会議室
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] 英語におけるV-ing形の発達と役割分担について2010

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      福岡認知言語学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] 現在進行形の現在進行形研究 : 意味と形と歴史2009

    • 著者名/発表者名
      樋口万里子(後藤万里子のペンネーム)
    • 学会等名
      福岡認知言語学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520510
  • [学会発表] The Semantic Structure of the English Present Perfect Progressive2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      The 19th Fukuoka Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [学会発表] The Semantic Structure of the English Present Perfect Progressive2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      The 19th Fukuoka Congitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Fukuoka : Seinan Gakuin University
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [学会発表] The Semantic Structure of the English Present Perfect Progressive2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      The 9th Japanese Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [学会発表] The Semantic Structure of the English Present Perfect Progressive2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      The 9th Japanese Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [学会発表] Why Performatives are in the Simple Present Tense2007

    • 著者名/発表者名
      Mariko Goto Higuchi
    • 学会等名
      the 10th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Krakow, Poland : The Jagiellonian University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • [学会発表] Why Performatives are in the Simple Present Tense.2007

    • 著者名/発表者名
      Mariko Higuchi Goto
    • 学会等名
      The 10th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520384
  • 1.  野村 浩郷 (30208392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 武 (70196749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 将 (80039065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永井 秀利 (60237485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 順一 (30164304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 直之 (80037837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi