メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
野村 浩郷
NOMURA Hirosato
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30208392
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度 – 1998年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
1996年度: 九州工業大学, 情報工学部・, 教授
1994年度: 九工大, 情報工学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
1990年度: 九州工業大学, 情報工学部・知能情報工学教室, 教授
1989年度: 九州工業大学, 情報工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報工学
/
知能情報学
キーワード
研究代表者
自然言語処理 / 計算言語学 / 意味理解 / 概念モデル / 意味概念 / 言語学 / 談話理解 / 語彙機能モデル / 言彙機能モデル / アスペクト
…
もっと見る
/ モダリ・ティ / メンタルスペ-ス / 自然言語理解 / カオス / ニュ-ラルネット / computational linguistics / linguistics / natural language processing / discourse understanding / lexical functional model / 知的情報アクセス / 情報抽出 / 情報検索 / 情報要約 / テキスト処理 / 大量テキスト / 対話処理 / ファジィ理論 / Intelligent Information Access / Information Extraction / Information Retrieval / Information Summarization
…
もっと見る
研究代表者以外
法的推論 / 自然言語処理 / 法律 / 法的知識 / 法律エキスパートシステム / エキスパートシステム / 法律文 / 知識獲得 / アブダクション / 素性論理構造 / 知識ベース / 人工知能 / 意味表現 / 上位 / 下位関係 / プログラム言語の意味論 / 曖味性解消 / 文生成 / 法的知識獲得 / 素性論理構造表現 / 自動変換 / 知識獲得支援システム / 知識獲得過程のモデル化 / 推論機構 / ファジィ推論 / 事例ベース推論 / 流れ図エディタ / 論争支援 / 法律オントロジー / 法律文生成処理 / 国際統一売買法 / 自然言語 / オントロジー / 推論エンジン / 知識表現 / 法的オントロジー / ソート論理 / シソーラス / 概念辞書 / 国際売買法 / 推論システム / 論理プログラミング / 説明機能 / 法律人工知能 / 契約法 / 国連売買条約 / 法律知識ベース / 推論 / 知識 / 国際売買契約 / コンピュータ / 売買契約 / Expert System / Artificial Intelligence / Law / Legal Knowledge / CISG (United Nations Convention on Contracts for the International Sale of Goods) / Reasoning System / Logic Programming / Explanation System
隠す
研究課題
(
9
件)
共同研究者
(
24
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
法律エキスパートシステムの開発研究の総括研究
研究代表者
吉野 一
研究期間 (年度)
1998
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
明治学院大学
大量テキストデータからの高度な情報抽出・検索方式の研究
研究代表者
研究代表者
野村 浩郷
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
知能情報学
研究機関
九州工業大学
法律エキスパートシステムのソフトウェアの構築
研究代表者
廣田 薫
,
原口 誠
研究期間 (年度)
1993 – 1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
北海道大学
法律文からの知識獲得の研究
研究代表者
吉野 一
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
明治学院大学
法律エキスパートシステムの開発研究--法的知識構造の解明と法的推論の実現--
研究代表者
吉野 一
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究機関
明治学院大学
法律文からの知識獲得の研究
研究代表者
吉野 一
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
明治学院大学
人間と機械における情報の表現と意味に関する研究
研究代表者
田中 穂積
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
談話理解のための語彙機能モデルとその計算機処理方式に関する研究
研究代表者
研究代表者
野村 浩郷
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
情報工学
研究機関
九州工業大学
高次コミュニケ-ションのための意味概念の表現と処理の方式に関する研究
研究代表者
研究代表者
野村 浩郷
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
九州工業大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
吉野 一
(50062162)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
桜井 成一朗
(20202088)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
加賀山 茂
(20169379)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
原口 誠
(40128450)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
廣田 薫
(50130943)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
津田 一郎
(10207384)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
後藤 万里子
(20189773)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
杉本 武
(70196749)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
中村 順一
(30164304)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
岡田 直之
(80037837)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
松本 恒雄
(20127715)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
松村 良之
(80091502)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
新田 克己
(60293073)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
山口 高平
(20174617)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
永井 秀利
(60237485)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
吉田 将
(80039065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
田中 穂積
(80163567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
日高 達
(30037931)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
佐藤 雅彦
(20027387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
國藤 進
(50242566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
田中 二郎
(20251043)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
佐藤 健
(00271635)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
太田 勝造
(40152136)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
中村 貞吾
(40198221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×