• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 桂子  Suzuki Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鎌田 桂子  カマタ ケイコ

鎌田 佳子  カマタ ケイコ

KAMATA Kei

隠す
研究者番号 20192544
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 神戸大学, 海洋底探査センター, 客員教授
2016年度 – 2019年度: 神戸大学, 海洋底探査センター, 教授
2011年度 – 2015年度: 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 神戸大学, 理学研究科, 准教授
2009年度: 神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 神戸大学, 理学部, 准教授
2002年度 – 2005年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1995年度 – 1999年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 神戸大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 地質学 / 地質学一般
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 自然災害科学 / 自然災害科学 / 人文・社会系 / 理工系 / 鉱物学
キーワード
研究代表者
堆積温度 / マグマ水蒸気爆発 / emplacement temperature / remanent magnetization / 大規模火砕流堆積物 / 大規模火砕流 / 古地磁気 / 熱残留磁化 / 阿蘇カルデラ / 拡散型火砕流 … もっと見る / 火砕流堆積物 / 弾道堆積物 / 段階熱消磁実験 / 伊豆諸島新島 / スパイラクル / 姫島火山群 / 神津島天上山火山 / マグマ水蒸気噴火 / welding / Aso caldera / Aso pyroclastic flow deposit / large-scale pyroclastic flow deposit / 溶結度 / 段階熱消磁 / 阿蘇火砕流 / 熱履歴 / 残留磁化 / fission-track method / annealing temperature / Ito pyroclastic-flow deposit / Ata pyroclastic-flow deposit / large-scale pyroclastic-flow deposit / 溶結 / アニーリング温度 / トラック年代 / フィッション・トラック法 / 阿多火砕流堆積物 / 入戸火砕流堆積物 / 残留磁化測定 / 火山ガラス / 幸屋火砕流 / 鬼界カルデラ / 火砕サージ / 二上層群 / 上部ドンズルボ-層 / サージ / 鳥栖火砕流 / 阿蘇4A火砕流 / 漏斗型カルデラ / 降下火砕堆積物 / Inflection distance / Inflection point … もっと見る
研究代表者以外
富士火山 / 斜長石 / 火砕流 / plagioclase / Unzen volcano / マグマ脱ガス / 角閃石 / 雲仙火山 / 溶岩ドーム / 溶融実験 / 岩石組織 / 粘性係数 / 元素分配 / マグマ含水量 / 噴火様式 / 結晶度 / 含水量 / 火山 / 阿蘇,姶良,鬼界 / 九州 / Sr同位体比 / 下部地殻溶融 / 大規模珪長質マグマ / 鬼界 / 姶良 / 阿蘇 / カルデラ / 微小領域分析 / マグマ成因 / メルトインクルージョン / 地殻溶融 / マグマ生成過程 / 九重火山 / 鬼界火山 / 姶良火山 / 阿蘇火山 / マグマ供給系 / カルデラ火山 / Altay mountains / high-magnesian volcanic rocks / element partition coefficient / compositional zoning / crystal texture / viscosity of magmas / 爆発的噴火 / 高温高圧実験 / Einstein-Roscoe / 酸素分圧 / 玄武岩 / Einstein-Roscoeの式 / 噴火機構 / 等温減圧実験 / 結晶累帯構造 / 結晶サイズ分布 / マグマの発砲 / マグマの結晶組織 / アルタイ地域 / 高マグネシア火山岩類 / 元素分配係数 / 組成累帯構造 / 結晶組織 / マグマの粘性係数 / vesiculation and degassing / oscillatory zoning / amphibole / Takamatsu crater / Fuji volcano / マグマ混合 / 火山灰粒子形態分析 / 脱ガス機構 / 噴火エネルギー / 角閃石の安定条件 / 斜長石の累帯構造 / 発泡組織 / 累帯構造 / 鬼界アカホヤ噴火 / 異帯構造 / 発砲脱ガス / 反復異帯構造 / 高松クレーター / Video footage / lava dome / volcanic hazard / Unzen Volcano / pyroclastic flow / 火山地質学 / ビデオ画像 / 火山災害 / 雲仙普賢岳 / 火道径 / 霧島新燃岳2011年噴火 / 霧島火山 / マグマドレインバック / 結晶作用 / 新富士火山 / 霧島新燃岳火山 / 溶岩ドレインバック / マグマ粘性 / 新燃岳 / モデル化 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 遺跡 / ヴェスヴィオ / 噴火過程 / 埋没過程 / 考古学 / 自然災害 / 噴火罹災地 / 水の拡散係数 / 水和 / 塩素プロファイル / 発砲組織 / 火砕物 / 発砲度 / 火山灰 / 軽石 / 姶良火砕噴火 / 気泡セルモデル / 支笏カルデラ / 気泡壁厚さ / 気泡数密度 / 石質火砕流 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  九州の3カルデラ火山の比較研究およびマグマ供給系過程の解明

    • 研究代表者
      金子 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  珪長質マグマ水蒸気爆発の噴火機構と火砕密度流の流動・堆積機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  南九州の縄文文化を一掃した拡散型火砕流の流動機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  火山噴火様式の予測に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 博明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  火山噴火罹災地の埋没過程の復元と火山噴火推移の解析に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 敏嗣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  噴出物の発泡組織とマグマ減圧実験からみた火山爆発過程

    • 研究代表者
      佐藤 博明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  噴火機構と鉱物組織

    • 研究代表者
      佐藤 博明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  熱履歴から見た阿蘇カルデラにおける火砕流噴火の多様性とダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  熱残留磁化測定に基づく火砕サージ堆積物の熱履歴研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大規模火砕流堆積物の熱履歴とダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  噴火機構と鉱物組織

    • 研究代表者
      佐藤 博明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マグマ水蒸気爆発におけるマグマ噴出速度の役割研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  雲仙普賢岳の火砕流とその災害評価

    • 研究代表者
      宇井 忠英
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
      神戸大学
  •  大規模火砕流噴出に伴う漏斗型カルデラの形成過程の復元研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  降下火砕物噴火及び火砕流噴火における弾道堆積物の到達範囲の推定研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水系に流入した石質火砕流ー実験火山地質学的アプロ-チ

    • 研究代表者
      宇井 忠英
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  降下火砕物噴火及び火砕流噴火における弾道堆積物の到達範囲の推定研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Voluminous magma formation for the 30-ka Aira caldera-forming eruption in SW Japan: contributions of crust-derived felsic and mafic magmas2024

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Ayumu、Tatsumi Yoshiyuki、Kaneko Katsuya、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Geshi Nobuo、Miyazaki Takashi、Vaglarov Bogdan Stefanov、Hinata Hironobu、Suzuki-Kamata Keiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 11 ページ: 1-19

    • DOI

      10.3389/feart.2023.1283844

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [雑誌論文] Evolution of magma supply system beneath a submarine lava dome after the 7.3-ka caldera-forming Kikai-Akahoya eruption2023

    • 著者名/発表者名
      Morihisa Hamada, Takeshi Hanyu, Iona M. McIntosh, Maria Luisa G. Tejada, Qing Chang, Katsuya Kaneko, Jun-Ichi Kimura, Koji Kiyosugi, Takashi Miyazaki, Reina Nakaoka, Kimihiro Nishimura, Tomoki Sato, Nobukazu Seama, Keiko Suzuki-Kamata, Satoru Tanaka, Yoshiyuki Tatsumi, Kenta Ueki, Bogdan S. Vaglarov, Kenta Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 434 ページ: 107738-107738

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2022.107738

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03812, KAKENHI-PROJECT-19K14825, KAKENHI-PROJECT-19H00718, KAKENHI-PROJECT-20H02011
  • [雑誌論文] The origin of a coarse lithic breccia in the 34ka caldera-forming Sounkyo eruption, Taisetsu volcano group, central Hokkaido, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda,Y. and Suzuki-Kamata, K.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 357 ページ: 287-305

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2018.04.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [雑誌論文] The origin of a coarse lithic breccia in the 34 ka caldera-forming Sounkyo eruption, Taisetsu volcano group, central Hokkaido, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yasuda and K. Suzuki-Kamata
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res.

      巻: 357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [雑誌論文] Giant rhyolite lava dome formation after 7.3 ka supereruption at Kikai caldera, SW Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tatsumi, Keiko Suzuki-Kamata, Tetsuo Matsuno, Hiroshi Ichihara, Nobukazu Seama, Koji Kiyosugi, Reina Nakaoka, Kazuo Nakahigashi, Hideaki Takizawa, Kazuki Hayashi, Tatsuro Chiba, Satoshi Shimizu, Mamoru Sano, Hikaru Iwamaru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2753 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21066-w

    • NAID

      120006394637

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15KK0177, KAKENHI-PROJECT-15H01794
  • [雑誌論文] 三瓶火山溶岩ドームの形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      浅野一平、五井健登、清杉孝司、鈴木桂子、巽 好幸
    • 雑誌名

      火山

      巻: 63 号: 2 ページ: 19-32

    • DOI

      10.18940/kazan.63.2_19

    • NAID

      130007403445

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2018-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [雑誌論文] 大雪山御鉢平カルデラ起源の2種類の火砕流堆積物の噴出間隔:古地磁気方位に基づく推定2015

    • 著者名/発表者名
      安田裕紀,、佐藤鋭一、 和田恵治、 鈴木桂子
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 447-459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [雑誌論文] 紀伊半島北部の中新世石仏凝灰岩部層の火砕性堆積物2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆春、鈴木桂子、 和田穣隆、 中条武司
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 121 ページ: 173-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [雑誌論文] Cause and risk of catastrophic eruptions in the Japanese Archipelago2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi, Y. and Suzuki-Kamata, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 90 号: 9 ページ: 347-352

    • DOI

      10.2183/pjab.90.347

    • NAID

      130004704863

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [雑誌論文] 焦眉の急,巨大カルデラ噴火―― そのメカニズムとリスク2014

    • 著者名/発表者名
      巽 好幸、 鈴木 桂子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 84 ページ: 1208-1216

    • NAID

      40020272849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [雑誌論文] 阿多カルデラ周辺の露頭記載:特に重要と思われる地質情報2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 桂子
    • 雑誌名

      火山

      巻: 59 ページ: 283-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [雑誌論文] Viscosity of andesitic lava and its implications for possible drain-back processes in the 2011 eruption of the Shinmoedake volcano, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Suzuki, K., Sato, E., Sano, K., Wada, K., Imura, R
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 65 ページ: 623-631

    • NAID

      10031193474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [雑誌論文] Viscosity of lava and its implications for possible drain-back processes in the 2011 eruption of Shinmoedake volcano, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Suzuki, K., Sato, E., Sano, K., Wada, K., Imura, R
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 65 号: 6 ページ: 623-631

    • DOI

      10.5047/eps.2013.05.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [雑誌論文] 幸屋火砕流堆積物及びその給源近傍相のガラス組成と堆積様式2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 誠、鈴木桂子
    • 雑誌名

      火山

      巻: 58 ページ: 489-498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [雑誌論文] Effect of syneruptive decompression path obn shifting intensity in basaltic sub-plinian eruption : Implication of microlites in Yufune-2 scoria from Fuji volcano, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., 藤井敏嗣
    • 雑誌名

      Jour.Volcanol.Geotherm.Res. 198

      ページ: 158-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [雑誌論文] ヴェスヴィオ火山北麓で発見されたローマ時代の遺跡の埋没過程:2006~2008年に新たに発見された472年噴火による土石流堆積物にもとづく再構築2009

    • 著者名/発表者名
      前野深, 新堀賢志, 金子隆之, 藤井敏嗣, 中田節也, 鎌田桂子, 安田敦, 青柳正規
    • 雑誌名

      地震研彙報 84

      ページ: 271-289

    • NAID

      120006913503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [雑誌論文] Radiocarbon marine reservoir ages in the western Pacific estimated by pre-bomb molluscan shells.2007

    • 著者名/発表者名
      米田穣, H.Uno, Y.Shibata, R.Suzuki, Y.Kumamoto, 吉本充宏, T.Sasaki, A.Suzuki, H.Kawahata
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 432-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [雑誌論文] 岩石磁気を用いたヴェスヴィオ火山472年火砕流の堆積温度の検討2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田桂子, 新堀賢志, 金子隆之, 藤井敏嗣
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 82

      ページ: 179-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [雑誌論文] 岩石残留磁気を用いたヴェスヴィオ火山472年火砕流の堆積温度の検討2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田桂子, ほか
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 82

      ページ: 179-193

    • NAID

      120006913449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [雑誌論文] Chronology of the Yayoi skeletal remainsfrom the Kanto district, Japan : a preliminary re-evaluation by radiocarbon dating on postcranial materials.2005

    • 著者名/発表者名
      米田穣, A.Saso, R.Suzuki, Y.Shibata, M.Morita, G.Suwa, T.Akazawa
    • 雑誌名

      Anthropological Science 113

      ページ: 169-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [学会発表] 鬼界カルデラのマグマ源とその進化2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Luisa Tejada, 羽生 毅, 宮崎 隆, 浜田盛久, 佐藤智紀, 島 伸和, 金子克哉, 中岡礼奈, 清杉孝司, 鈴木桂子, 石塚 治
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界カルデラの海底カルデラ壁における掘削2023

    • 著者名/発表者名
      羽生 毅, 宮崎 隆, Maria Luisa Tejada, 島 伸和, 金子克哉, 中岡礼奈, 清杉孝司, 鈴木桂子, 清水 賢, 西来邦章, 佐藤勇輝
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 7300年前の鬼界アカホヤ噴火以降の海底溶岩ドーム直下マグマ供給系の 進化2023

    • 著者名/発表者名
      浜田 盛久, 羽生 毅, マッキントシュ アイオナ, テハダ マリアルイザ, チャン チン, 金子 克哉, 木村 純一, 清杉 孝司, 宮崎 隆, 中岡 礼奈, 西村 公宏, 佐藤 智紀, 島 伸和, 鈴木 桂子, 田中 聡, 巽 好幸, 上木 賢太, ヴァグラロフ ボグダン, 吉田 健太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Evolution of magma supply system beneath a submarine lava dome after the 7.3-ka caldera forming Kikai-Akahoya eruption2023

    • 著者名/発表者名
      Morihisa Hamada, Takeshi Hanyu, Iona M. McIntosh, Maria Luisa G. Tejada, Qing Chang, Katsuya Kaneko, Jun-Ichi Kimura, Koji Kiyosugi, Takashi Miyazaki, Reina Nakaoka, Kimihiro Nishimura, Tomoki Sato, Nobukazu Sea, Keiko Suzuki, Kamata, Satoru Tanaka, Yoshiyuki Tatsum, Kenta Ueki, Bagdan S. Vaglaro, Kenta Yoshida
    • 学会等名
      International symposium "Submarine caldera volcanoes"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Magma evolution from Tozurahara to Akahoya catastrophic eruptions at Kikai Caldera; a study on marine tephras from the Chikyu SCORE core2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hanyu, Nobukazu Sea, Katsuya Kanek, Qing Chang, Reina Nakaoka, Koji Kiyosugi, Yuzuru Yamamo, Tetsuo Matsuno, Keiko Suzuki-Kama, Yoshiyuki Tatsumi
    • 学会等名
      International symposium "Submarine caldera volcanoes"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Late Pleistocene to Holocene dynamic basin environment at the Osaka Bay: Stratigraphic expressions of tectonic deformation, sea level fluctuation, and tidal waves2022

    • 著者名/発表者名
      浜橋真理,大塚宏徳,鈴木克明,有元純,山本由弦,島伸和,Bowden Stephen,松野哲男,杉岡裕子,清水賢,井和丸光,佐野守,鈴木啓太,金子克哉,中東和夫,巽好幸
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Investigation of subaerial and submarine deposits of pyroclastic density currents: A case study at Kikai volcano, SW Japan2022

    • 著者名/発表者名
      清杉孝司,出口翔太,金子克哉,鈴木桂子,中岡礼奈,清水賢,島伸和,巽好幸,羽生毅
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界海底カルデラにおけるアカホヤ噴火以降のマグマ供給系進化2022

    • 著者名/発表者名
      浜田 盛久, 羽生 毅, Iona M. McIntosh, Maria Luisa, G. Tejada, 常 青, 金子 克哉, 木村 純一, 清杉 孝司, 宮崎 隆, 中岡 礼奈, 西村 公宏, 佐藤 智紀, 島 伸和, 鈴木 桂子, 田中 聡, 巽 好幸, 上木 賢太, Bogdan S. Vaglarov
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 海底掘削試料から明らかになった鬼界カルデラ火山噴出物の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      中岡 礼奈, 金子 克哉, 島 伸和, 鈴木 桂子, 清杉 孝司, 羽生 毅, 山本 由弦, 松野 哲男, 清水 賢, 杉岡 裕子, 巽 好幸
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界カルデラ火山のマグマ変化-ちきゅう SCORE 試料より2021

    • 著者名/発表者名
      羽生毅・常青 金子克哉・鈴木桂子・中岡礼奈・清杉孝司 山本由弦・松野哲男・島伸和・巽好幸
    • 学会等名
      日本火山学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界アカホヤ噴火噴出物の陸上及び海底堆積物の対比2021

    • 著者名/発表者名
      中岡 礼奈、鈴木 桂子、清水 賢、金子 克哉、島 伸和、清杉 孝司、羽生 毅、巽 好幸、CK20-S01 Leg2 乗船研究者一同、KS19-17 乗船研究者一同、KR20-11 乗船研究者一同
    • 学会等名
      JpGU2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界海底カルデラ火山の溶岩ドーム流紋岩質マグ マの温度・圧力の推定2021

    • 著者名/発表者名
      浜田盛久・羽生毅・宮崎隆・Maria Tejada・上木賢太 Bogdan Vaglarov・Iona McIntosh 常青・鈴木桂子・金子克哉 清杉孝司・中岡礼奈
    • 学会等名
      日本火山学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界カルデラ・アカホヤ噴火による水中火砕堆積物の堆積様式2021

    • 著者名/発表者名
      清水 賢、島 伸和、中岡 礼奈、鈴木 桂子、清杉 孝司、金子 克哉、松野 哲男、巽 好幸
    • 学会等名
      JpGU2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界カルデラにおける一連の巨大噴火に伴う火砕堆積物の地震探査層序と分布2020

    • 著者名/発表者名
      清水 賢,中岡 礼奈,島 伸和,羽入 朋子,鈴木 桂子,清杉 孝司,金子 克哉,松野 哲男,井和丸 光,羽生 毅,阿部 俊輔,岡本 信行,巽 好幸
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] ちきゅうにより採取されたコア試料に見られる鬼界火山噴出物の海底堆積物の予察的報告2020

    • 著者名/発表者名
      清杉 孝司,巽 好幸,鈴木 桂子,金子 克哉,中岡 礼奈,山本 由弦,羽生 毅,清水 賢,島 伸和,松野 哲男,菊池 瞭平,山口 寛登
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界カルデラ火山噴出物の岩石学的概要2020

    • 著者名/発表者名
      羽生 毅,島 伸和,田中 聡,巽 好幸,阿部 俊輔,浜田 盛久,羽入 朋子,井和丸 光,角 想子,金子 克哉,菊池 瞭平,清杉 孝司,松野 哲男,McIntosh Iona,宮崎 隆,中岡 礼奈,岡本 信行,織井 大樹,清水 賢,新谷 毅,鈴木 桂子,Tejada Maria Luisa,上木 賢太,Vaglarov,Bogdan S
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 姶良火山における先カルデラ噴火の安山岩および流紋岩質マグマの成因2020

    • 著者名/発表者名
      西原 歩,巽 好幸,金子 克哉,常 青,下司 信夫,鈴木 桂子
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界カルデラ・アカホヤ噴火の水中火砕流の分布2019

    • 著者名/発表者名
      清水賢,島伸和,中岡礼奈,松野哲男,清杉孝司,井和丸光,佐野守,西村公宏,鈴木桂子,金子克哉,山口寛登,堀内美咲,廣瀬時,林和輝,巽好幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 火山ガラス組成に基づく鬼界カルデラ海底採取火山灰と幸屋火砕流堆積物の対比2019

    • 著者名/発表者名
      中岡礼奈,鈴木桂子,清水賢,巽好幸,金子克哉,清杉孝司,島伸和,松野哲男,西村公宏,林和輝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] これまでのKOBEC鬼界カルデラ航海・研究のまとめ2019

    • 著者名/発表者名
      島伸和,松野哲男,清杉孝司,清水賢,中岡礼奈,鈴木桂子,瀬戸康友,佐野守,森田結子,井和丸光,両角春寿,堀内美咲,西村公宏,市原寛,林和輝,廣瀬時,金子克哉,山口寛登,沖園雄希,杉岡裕子,中東和夫,山本揚二朗,香田達也,小平秀一,巽好幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Voluminous silicic magma formation for the 30 ka Aira catastrophic caldera-forming eruption: contributions of crust-derived mafic and felsic magmas2019

    • 著者名/発表者名
      西原歩,巽好幸,鈴木桂子,金子克哉,木村純一,常青,日向宏伸,宮崎隆,Bogdan Stefanov Vaglarov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] ROVによる鬼界カルデラ海底調査の予察的報告2019

    • 著者名/発表者名
      清杉孝司,鈴木桂子,両角春寿,巽好幸,金子克哉,中岡礼奈,佐野守,清水賢,井和丸光,島伸和,松野哲男,西村公宏,林和輝,堀内美咲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 岩戸噴火本質岩片に含まれる斜長石の地球化学的性質2019

    • 著者名/発表者名
      西原歩,巽好幸,金子克哉,鈴木桂子,常青
    • 学会等名
      日本火山学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Flow and depositional processes of the Koya Pyroclastic Flow formed by the Kikai caldera-forming eruption at 7.3 ka2019

    • 著者名/発表者名
      Reina Nakaoka, Keiko Suzuki-Kanata, Satoshi Shimizu, Nobukazu Seama, Katsuya Kaneko, Koji Kiyosugi, Tetsuo Matsuno, Yoshiyuki Tatsumi
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Magma plumbing system for the 30 ka Aira catastrophic caldera-forming eruption, Southwest Japan: contributions of crust-derived mafic and felsic magmas2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Nishihara, Yoshiyuki Tatsumi, Katsuya Kaneko, Jun-Ichi Kimura, Keiko Suzuki-Kanata, Qing Chang, Takashi Miyazaki, Bogdan Vaglarov
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界アカホヤ噴火におけるフェルシックマグマの成因2019

    • 著者名/発表者名
      西村公宏,巽好幸,木村純一,常青,鈴木桂子,金子克哉,清杉孝司,中岡礼奈,林和輝
    • 学会等名
      日本火山学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Generation of voluminous felsic magma in 7.3ka Kikai-Akahoya eruption2018

    • 著者名/発表者名
      西村 公宏; 巽 好幸; 鈴木 桂子; 木村 純一; 常 青; 清杉 孝司; 中岡 礼奈; 林 和輝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 火山ガラス組成から見る幸屋火砕流堆積物の流動様式の推移2018

    • 著者名/発表者名
      中岡 礼奈; 鈴木 桂子
    • 学会等名
      日本火山学会2018 年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] The origin of a coarse lithic breccia and its implication for the formation of small calderas2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yasuda; Keiko Suzuki-Kamata
    • 学会等名
      日本惑星地球科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 破局的カルデラ形成噴火に対する地殻由来マグマの寄与-姶良火砕噴火で噴出した本質岩片における地球化学的特徴からの推定-2018

    • 著者名/発表者名
      西原 歩; 巽 好幸; 鈴木 桂子; 金子 克哉; 木村 純一; 常 青; 日向 宏伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] カルデラ火山と巨大噴火2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 桂子
    • 学会等名
      原子力学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] Depositional structure and emplacement temperature of the coarse-grain facies of Ata pyroclastic flow deposit2018

    • 著者名/発表者名
      里和 玲伊; 鈴木 桂子; 中岡 礼奈
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] The significance of the surface excavation in the Kikai caldera, southern Kyushu2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki-Kamata; Yoshiyuki Tatsusmi; Kouji Kiyosugi; Reina Nakaoka; Nobukazu Seama; Tetsuo Matsuno; Satoshi Shimizu; Mamoru Sano; Hikaru Iwamaru
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] Integrated marine investigations of Kikai Caldera, SW Japan2018

    • 著者名/発表者名
      松野 哲男; 巽 好幸; 島 伸和; 鈴木 桂子; 市原 寛; 清杉 孝司; 中岡 礼奈; 清水 賢; 佐野 守; 井和丸 光; 両角 春寿; 杉岡 裕子; 中東 和夫; 山本 揚二朗; 林 和輝; 西村 公宏; 古川 優和; 堀内 美咲; 仲田 大地; 中村 崚登; 廣瀬 時; 瀬戸 康友; 大重 厚博; 滝沢 秀明; 千葉 達朗; 小平 秀一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 伊豆諸島新島西暦886年向山火山の噴火推移と外来水の影響2018

    • 著者名/発表者名
      中岡 礼奈; 鈴木 桂子; 鹿野 和彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 浅間火山火砕噴出物の含水量と水和2017

    • 著者名/発表者名
      小島 圭, 佐藤 博明, 鈴木 桂子, 佐藤 鋭一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 小型カルデラの陥没メカニズム:大雪山御鉢平カルデラの例2017

    • 著者名/発表者名
      安田 裕紀, 鈴木 桂子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 海の存在が幸屋火砕流の流動・堆積機構に与えた影響: 種子島に分布する堆積物に基づく考察2017

    • 著者名/発表者名
      山根 朋巳, 鈴木 桂子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 幸屋火砕流の流動・堆積機構と給源カルデラ2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 桂子, 山根 朋己, 中岡 礼奈, 竹内 英彦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 伊豆諸島新島、大峯火砕丘の形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      中岡 礼奈, 鹿野 和彦, 鈴木 桂子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] Cone-building process in the A.D. 886 eruption on the Niijima Island, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Reina Nakaoka, Kazuhiko Kano, Keiko Suzuki-Kamata
    • 学会等名
      IAVCEI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] Collapse mechanism of small calderas: a case study of the Ohachidaira caldera, Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yasuda, Keiko Suzuki-Kamata
    • 学会等名
      IAVCEI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] The Ohachidaira caldera-forming eruption, Taisetsu volcano group, Hokkaido, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Y, and Suzuki-Kamata, K.
    • 学会等名
      The 6th Workshop on Collapse Caldera
    • 発表場所
      Hotel Yumoto-meisuitei (Hokkaido・Date)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] The Ohachidaira caldera-forming eruption and associated deposits, Taisetsu volcano group, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yasuda, Keiko Suzuki-Kamata
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 池田火砕流堆積物の基盤地形による岩相変化2016

    • 著者名/発表者名
      山本 望; 鈴木 桂子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05576
  • [学会発表] 池田火砕流堆積物の基盤地形による岩相変化2015

    • 著者名/発表者名
      山本 望、鈴木桂子
    • 学会等名
      火山学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 神津島、西暦838年噴火推移の復元2015

    • 著者名/発表者名
      内藤 武、鈴木桂子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年度大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 西南日本,島根半島諸喰における水冷火山弾の古地磁気2015

    • 著者名/発表者名
      中岡礼奈、鈴木桂子、鹿野和彦
    • 学会等名
      火山学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 姶良カルデラ噴火におけるマグマの混合・端成分・起源2015

    • 著者名/発表者名
      日向宏伸、巽 好、鈴木 桂子、谷 健一郎、木村純一、常 青
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年度大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 鬼界アカホヤ火山灰の形成・堆積機構2013

    • 著者名/発表者名
      山口千尋、鈴木桂子
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      福島県猪苗代町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 霧島火山新燃岳2011年噴出安山岩溶岩の粘性とドレインバックの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・鈴木桂子・佐藤鋭一・佐野恭平・和田恵治・井村隆介
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部例会
    • 発表場所
      長崎県島原ガマダスドーム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] Forming mechanism of Taiheizan pyroclastic flow: Block and ash flow generated from eruption column collapse2013

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki-Kamata, S.Orui and K.Yamasaki
    • 学会等名
      IAVCEI (International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior)
    • 発表場所
      Kagoshima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 霧島新燃岳2011年噴出安山岩溶岩の粘性とドレインバックの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・鈴木桂子・佐藤鋭一・佐野恭平・和田恵治・井村隆介
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部例会
    • 発表場所
      島原
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] Viscosity of andesitic lava and its implications for possible drain-back processes in 2011 eruption of Shinmoedake volcano, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Suzuki, K., Sato, E., Sano, K., Wada, K., Imura, R.
    • 学会等名
      International Association of Volcanology and Chemistry of Earth's Interior (IAVCEI)
    • 発表場所
      Kagoshima Prefectural Citizens Exchange Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] Viscosity of andesitic lava and its implications for possible drain-back processes in 2011 eruption of Shinmoedake Volcano2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Suzuki, K. Sato, E., Sano, K., Wada, K., Imura, R
    • 学会等名
      IAVCEI
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 年月日
      2013-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] 新富士火山最近3000年間の噴火様式とマグマ含水量の関係2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・御堂丸直樹・藤田奈穂・鈴木桂子・石橋秀巳
    • 学会等名
      日本火山学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      御代田
    • 年月日
      2012-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] 霧島新燃岳2011年噴火,火口溶岩のドレインバックの可能性評価 : 安山岩噴出物の岩石学的性質から2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・鈴木桂子・佐藤鋭一・佐野恭平・和田恵治
    • 学会等名
      日本火山学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      御代田
    • 年月日
      2012-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] 新富士火山最近3000年間の噴火様式とマグマ含水量の関係2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・御堂丸直樹・藤田奈穂・鈴木桂子・石橋秀巳
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      長野県エコール御代田
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] 霧島新燃岳2011年噴出物の岩石学的性質2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・鈴木桂子・佐藤鋭一・和田恵治・佐野恭平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] 霧島新燃岳2011年噴出物の岩石学的性質2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤博明・鈴木桂子・佐藤鋭一・和田恵治・佐野恭平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510221
  • [学会発表] International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior General Assembly2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田桂子, et al.
    • 学会等名
      Reykjavik
    • 発表場所
      Iceland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [学会発表] ソンマ遺跡埋没を引き起こしたヴェスヴィオ火山472年火砕流噴火の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田桂子, 他
    • 学会等名
      ソンマシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂
    • 年月日
      2008-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16089204
  • [学会発表] 九重火山飯田火砕流の流動機構の解明

    • 著者名/発表者名
      佐藤 香織、 鈴木 桂子
    • 学会等名
      火山学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 姶良カルデラ形成機における珪長質マグマの化学的特徴

    • 著者名/発表者名
      日向 宏伸、巽 好幸、鈴木 桂子、谷 健一郎、木村 純一、常 青
    • 学会等名
      火山学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • [学会発表] 神津島、西暦838年天上山形成に伴う噴火活動の火山地質学的考察

    • 著者名/発表者名
      内藤 武、 鈴木 桂子
    • 学会等名
      火山学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市福岡大学
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400485
  • 1.  佐藤 博明 (60019495)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  井口 博夫 (40112073)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 浩毅 (80303791)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 5.  宇井 忠英 (10007164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中岡 礼奈 (40756673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 31件
  • 7.  鹿野 和彦 (40356811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  佐藤 鋭一 (40609848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  松田 高明 (50145827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金子 克哉 (40335229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 12.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  安田 敦 (70222354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  金子 隆之 (90221887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  吉本 充宏 (20334287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山崎 和仁 (20335417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  羽生 毅 (50359197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 20.  谷 健一郎 (70359206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  清杉 孝司 (90768722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 22.  木村 純一 (30241730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  新堀 賢志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  長井 雅史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安田 晃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  浜田 盛久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi