• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

的場 元弘  MATOBA Motohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20199904
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 独立行政法人国立がん研究センター, その他部局等, その他
2013年度: 独立行政法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長
2012年度: 独立行政法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長
2011年度: 国立がん研究センター, 研究所, 助手
2010年度: 国立がんセンター, 研究所, 助手
2009年度: 国立がんセンター, 助手
1996年度: 北里大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学) / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
応用薬理学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
学校生活 / 子ども / 医療・福祉 / 死別 / がん / 進行癌患者 / M6G腎クリアランス / 24時間Ccr / 腎機能低下 / 尿量 / M6G / 傾眠傾向 / モルヒネ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 食欲不振 / サイトカイン / グレリン / 六君子湯 / がん悪液質 / がん性疼痛 / 疼痛定量評価 / 心電図電位変動 / がん疼痛 / がん看護 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  がん患者の子どもに対する親の療養から死別までの支援のあり方についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      的場 元弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      独立行政法人国立がん研究センター
  •  漢方薬によるがん患者のQOL向上:六君子湯のグレリン受容体を介した悪液質改善作用

    • 研究代表者
      寺脇 潔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      独立行政法人国立がん研究センター
  •  痛みの訴えが困難ながん患者に対する痛みの客観的評価に関する研究

    • 研究代表者
      山本 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      横浜市立大学
  •  癌患者の腎機能低下に伴うモルヒネ代謝の変化と投与量の調節研究代表者

    • 研究代表者
      的場 元弘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Changes in the melancortin receptors in the hypothalamus of a rat model of cancer cachexia.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Narita M, Ashikawa M, Furuta S, Matoba M, Sasaki H, Yanagihara K, Terawaki K, Suzuki T, Uezono Y
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 66 (9) 号: 8 ページ: 759-769

    • DOI

      10.1002/syn.21559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590510, KAKENHI-PROJECT-24590740
  • [雑誌論文] The sensation of abdominal pain induced by peritoneal carcinomatosis is accompanied expression of substance P and by changes in the μ-opioid receptors in the spinal cord of mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Narita M, Hasegawa M, Furuta S, Kawamata T, Ashikawa M, Miyano K, Yanagihara K, Chiwaki F, Ochiya T, Suzuki T, Matoba M, Sasaki H, Uezono Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 117 (4) 号: 4 ページ: 847-856

    • DOI

      10.1097/aln.0b013e31826a4ac8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590510, KAKENHI-PROJECT-23390374
  • 1.  山本 敬子 (70269380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 敏史 (70327427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  亀石 千園 (90376202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  春日井 邦夫 (80298570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水野 真理 (20351124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩瀬 哲 (60372372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺脇 潔 (20572465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  上園 保仁 (20213340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  柳原 五吉 (20158025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  黒田 佑次郎 (50538783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 真理子 (70383106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田代 志門 (50548550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東 尚弘 (10402851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 寛也 (30505897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河原 正典 (70711373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi