• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 英明  Suzuki Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20206519
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2007年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2004年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1999年度 – 2000年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1997年度 – 1998年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・小児科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
紡錘糸チェックポイント / mitosis / centromere / checkpoint / Wilms'tumor / chromosome instability / aneuploidy / 有糸分裂 / セントロメア / チェックポイント … もっと見る / ウィルムス腫瘍 / 染色体不安定性 / 異数染色体 / 短指症 / 下垂体 / 染色体異常 / 成長ホルモン / Wilm's腫瘍 / ユビキチン・リガーゼ / anaphase-promoting complex(APC) / 紡錘糸チェックポイント(MSC) / Dandy-Walker奇形 / Wilms腫瘍 / anaphase-promoting complex / 培養皮膚線維芽細胞 / FGFR2異常症 / レセプター(FGFR) / 線維芽細胞増殖因子(FGF) / haploinsufficiency / 頭蓋骨早期癒合 / Pfeiffer症候群 / 線維芽細胞増殖因子受容体 … もっと見る
研究代表者以外
Retrovirus vector / Krabbe disease / Pre-natal Gene therapy / Leucodystrophy / Gene Therapy / 動物モデル / アデノウイルスベクター / Twitcherマウス / Krabbe病 / ムコ多糖症 / 遺伝性白質変性症 / レトロウイルスベクター / クラッベ病 / 出生前治療 / 遺伝性脳白質変性症 / 遺伝子治療 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  成長ホルモン欠損症候補遺伝子としてのSprouty2の検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  遺伝性脳白質変性症の脳障害の分子機構とその細胞治療/遺伝子治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      衛藤 義勝 (衞藤 義勝)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  染色体数不安定性を引き起こす新規ウイルムス腫瘍抑制遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脳の発生異常をウィルムス腫瘍を合併する有系分裂異常症の病態解析と原因遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  FGF Receptor異常症の分子生物学的発症機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 奇形症候群2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      小児科診療 72

      ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591222
  • [雑誌論文] Human Sgo1 downregulation leads to chromosomal instability in colorectal cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Iwaizumi M, Shinmura K, Mori H, Yamada H, Suzuki M, Kitayama Y, Igarashi H, Nakamura T, Suzuki H, Watanabe Y, Hishida A, Ikuma M, Sugimura H
    • 雑誌名

      Gut 58

      ページ: 249-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591222
  • 1.  大橋 十也 (60160595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡部 正隆 (10300716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  衛藤 義勝 (50056909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井田 博幸 (90167255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  津田 隆 (50188554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮田 市郎 (10200180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 建 (50276995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi