• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深田 英利  FUKADA Hidetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20211518
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1993年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手
1990年度 – 1992年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助手
1990年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者以外
Cardiac catheter / Ultrasound / Thrombolysis / 音響エネルギー / 音圧エネルギー / 心臓カテーテル / 超音波 / 血栓溶解 / Nifedipine / Aorta … もっと見る / Arterial wall elastic property / Tissue characterization / Radio-Frequency signals / Atherosclerosis / Intravascular ultrasound imaging system / 動脈壁張力一周囲長関係 / 超音波法 / 血管弾性 / 組織性状 / 冠動脈 / 血管内エコ-法 / nifedipine / 大動脈 / 血管弾性特性 / 組織性状診断 / RF信号 / 動脈硬化 / 血管内超音波法 / Coronary intervension / Color Doppler method / Transpulmonary contrast agents / Coronary stenosis / Transesophageal Doppler echocardiography / 狭心症 / 冠循環 / 超音波ドプラ-法 / 冠動脈硬化 / 冠動脈ト-ヌス / 冠攣縮性狭心症 / ドプラ-心エコ-法 / エコーエンハンサー / コロナリーインターベンション / カラードプラ法 / 経静脈的コントラストエコー法 / 冠動脈狭窄 / 経食道ドプラ心エコー法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  冠動脈内血栓溶解増強のためのカテーテル型超音波振動装置の開発に関する研究

    • 研究代表者
      森田 久樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  冠動脈超音波像ならびに血流ドプラー信号からする冠動脈狭窄病変の非侵襲的評価

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  冠動脈病変の形態・組織性状・治療効果判定のための多目的複合超音波血管内視鏡の開発

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  • 1.  千田 彰一 (30145049)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 裕英 (90028514)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平林 浩一 (80240894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 茂 (80172310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森田 久樹 (70145051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水重 克文 (90166009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野崎 士郎 (80243773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  二宮 鎮男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi