• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平林 公男  HIRABAYASHI KIMIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20222250
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授
2014年度 – 2019年度: 信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授
2007年度 – 2015年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 信州大学, 繊維学部, 助教授
1999年度: 信州大学, 繊維学部, 助教授 … もっと見る
1998年度: 山梨県立女子短期大学, 一般教育, 助教授
1996年度: 山梨県立女子短期大学, 一般教育, 助教授
1994年度: 山梨県立女子短期大学, 一般教育, 助教授
1993年度: 山梨県立女子短期大学, 助教授
1991年度 – 1993年度: 山梨県立女子短期大学, 一般教育, 講師
1991年度: 山梨県立女子短期大学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 環境影響評価・環境政策 / 衛生学
研究代表者以外
公衆衛生学 / 高分子・繊維材料 / 資源保全学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
防除 / 諏訪湖 / ユスリカ / 休息場所 / Lake Suwa / 幼虫生息密度 / 吸血時間帯 / 内陸性気候帯 / 吸血飛来密度 / 標高分布 … もっと見る / 感染症媒介蚊 / デング熱 / ヒトスジシマカ / 防除対策 / 音響 / 音 / 光 / 不快昆虫 / 住民参加 / 捕獲法 / 柏崎市 / 粘着トラップ / 別俣地区 / ドライアイス / 飛来密度 / 鵜川流域 / ブユ成虫 / 成虫行動 / 光誘引 / 休息成虫捕獲ケージ / 高密度休息場所 / LEDランプ / 成虫走光性 / 光源点滅 / 成虫休息場所 / 成虫発生動態 / 都市近郊 / 波長 / 走光性 / 蚊成虫防除 / 植物群落 / Ecology / Attractive / Sounds / Light / Nuisance / Control / Chironomidae / 生態 / 誘引 / Epidemiology / Bronchial asthma / chironomid / 血清疫学 / 気管支喘息 / 分布 / 長野県 / 軽井沢 / 成虫吸血飛来密度 / 長野・山梨県 / ジカ熱 / 生息分布 / 絹糸腺 / 生活史 / ヒゲナガカワトビケラ / 巣糸 / 高精度発生予測 / クローニング / タンパク質 / トビケラ目 / 衛生 / 水環境 / 死亡率 / 電気刺激 / ユスリカ幼虫 / 高度処理水 / 物理防除 / 生物防除 / 生物的防除 / 物理的防除 / 下水処理排水 / ユスリカ類 / 害虫防除 / 超音波 / オオユスリカ / ユスリカ成虫 / 配偶行動 / 富栄養湖 / 音響トラップ / オオユスリカ成虫 … もっと見る
研究代表者以外
PCR / cadmium / acid water / indicator / heavy metals / Lemna / 植物指標 / カドミウム / 酸性水 / 指標植物 / 重金属 / アオウキクサ / mosquito fish / ultrasonic diagnosis / DNA diagnosis / Anopheles acridine orange / Solomon Islands / malaria / 酵素欠損 / G6PD / 血清診断 / ソロモン / G6PD欠損 / 超音波診断 / DNA診断 / 血液検査 / ハマダラカ / ソロモン諸島 / マラリア / ナノファバー / バイオメディカルマテリアル / シルク繊維 / 再生医療 / 幹細胞 / 3次元織布 / フィブロインコンポジット / シルクタンパク質 / 骨芽細胞 / 足場材料 / 水生昆虫シルク / 足場材 / 細胞培養 / ナノファイバ / シルク / シルクナノ繊維 / 水生昆虫 / 細胞足場材 / ナノファイバー / 細胞接着 / 蚕シルク / E2Pタンパク質 / COI遺伝子 / バーコードギャップ / OTU / 分子系統 / CO1遺伝子 / 水質指標 / 生物多様性 / 形態分類 / BOLD / 進化的種区分 / DNAバーコーディング / ユスリカ / COI / 陸水 / 指標種 / 種多様性 / 分子系統解析 / DNAバーコード / 水質 / 湖の中の水の流れ / 魚 / 底生生物 / プランクトン / アオコ / 湖沼生態系の変化 / 湖沼の水質浄化 / 生態系構造変化 / 湖沼生態系 / 水質浄化 / 富栄養湖 / 水質汚濁 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (200件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  ブユ刺傷予防のための成虫高密度休息場所の探索と新たな捕獲方法の開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      信州大学
  •  感染症媒介蚊の高密度休息場所の探索と新たな捕獲方法の開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  水生昆虫シルクナノ繊維と3次元織布技術を用いる幹細胞培養足場材料開発

    • 研究代表者
      塚田 益裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      信州大学
  •  チクングニア熱等を媒介するヒトスジシマカの生息数に基づく感染症リスクマップの作成研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  DNAバーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の水質指標性と多様性の研究

    • 研究代表者
      高村 健二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  アレルギー性疾患予防のためのトビケラ目大量飛来時期高精度予測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      信州大学
  •  下水高度処理水貯槽内におけるユスリカ類の防除方法確立のための基礎実験研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  水質浄化対策が引き起こす富栄養湖の生態系構造の変化とそのメカニズムの解明

    • 研究代表者
      花里 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      信州大学
  •  ユスリカ成虫の大量飛来が住民生活に与える影響と新たな防除方法確立のための基礎実験研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  富栄養湖沼における"不快昆虫"ユスリカの大発生とその防除対策-音響ライトトラップを用いたユスリカ成虫野外捕獲実験-研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      信州大学
      山梨県立女子短期大学
  •  諏訪地域における“迷惑昆虫"ユスリカの大発生とその防除対策-音響トラップの開発とそれを用いたユスリカ成虫野外捕獲実験-研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山梨県立女子短期大学
  •  諏訪地域におけるユスリカ喘息の血清疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平林 公男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨県立女子短期大学
  •  ソロモン諸島のマラリア疫学と駆除の研究

    • 研究代表者
      佐々 学 (佐々 まなぶ)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      富山国際大学
  •  アオウキクサ(Lemna)を用いた酸性水モニタリングの研究

    • 研究代表者
      那須 裕
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 河川生態学入門 : 基礎から生物生産まで2024

    • 著者名/発表者名
      平林 公男、東城 幸治
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320058415
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09668
  • [図書] 衛生動物の事典2020

    • 著者名/発表者名
      津田良夫 ・安居院宣昭 ・谷川力 ・夏秋優 ・林利彦 ・平林公男 ・山内健生 編
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [図書] Proceedings of the 9th International Conference on Urban Pests,2017

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Kimio and Zukeran Hikari
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Purepprint Group, Crowson House, Uckfield,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [図書] 衛生動物学の進歩第2集:ユスリカ研究の近年の動向と今後の課題 水環境における環境指標生物としてのユスリカ類2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男・河合幸一郎
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      三重大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [図書] 水辺の環境科学(中)」3.2.3 中流域の多様な川虫群集2014

    • 著者名/発表者名
      平林公男 他
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [図書] Proceedings of the 8th International Conference on Urban Pests2014

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., M. Takeda, N. Nihei, M. Kobayashi, Y. Tuda and K. Sawabe
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      OOK-Press Kft.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [図書] Characterization of underwater silk proteins from caddisfly larva, Stenopsyche marmorata2013

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 出版者
      in Biotechnology of Silk (Eds. Tetsuo Asakura and Thomas Miller): Springer, Dordrecht, The Netherlands, Chapter 6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [図書] フライの雑誌84季刊早春号2009

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      フライの雑誌社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [図書] フライの雑誌、84季刊早春号2009

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      フライの雑誌社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [図書] アオコが消えた諏訪湖 : 人と生き物のドラマ(沖野外輝夫, 花里孝幸編)2005

    • 著者名/発表者名
      花里孝幸・宮原裕一・朴虎東・平林公男・武居薫, ほか
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      信濃毎日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [図書] 生き物の話 あれこれ2003

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      松本生物・遺伝談話会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [図書] Chironomid midges and Lake Suwa.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Kimio
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      Matsumoto Seibutu-Idengaku Danwakai.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [図書] 「生き物の話あれこれ」-諏訪湖と"うんか"の発生-2003

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 出版者
      松本生物学・遺伝学談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [図書] Handbook of Alion Species in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Kimio
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Chizin-Shokan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [図書] 外来種ハンドブック(日本生態学会編、村上・鷲谷 監修)2002

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      地人書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Vertical distribuion of Culex pipiense complex mosquitos compared with Aedes albopictus in an inland climate mountain area, Yamanashi Prefecture, Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., N. Nihei, M. Kobayashi, Y. Tuda and K. Sawabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Urban Pests

      巻: 10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [雑誌論文] 長野県軽井沢町における蚊相2020

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 雑誌名

      ペストロジー

      巻: 35 ページ: 5-7

    • NAID

      130007997286

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [雑誌論文] Elevated distribution of the Asian tiger mosquito, Aedes albopictus (Skuse) (Diptera: Culicidae),in the inland mountain area of Nagano and Yamanashi Prefectures, Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., N. Nihei, M. Kobayashi, Y. Tuda and K. Sawabe
    • 雑誌名

      Journal of the American Mosquito Control Association (JAMCA)

      巻: 35

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [雑誌論文] 初夏の気温上昇がヒトスジシマカの発生に影響を与えた2019

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [雑誌論文] 内陸性気候帯におけるヒトスジシマカの分布とその対策2018

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [雑誌論文] 吐糸昆虫によるシルク形成と吐糸口の形状2017

    • 著者名/発表者名
      塚田益裕、平林公男
    • 雑誌名

      加工技術

      巻: 2 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [雑誌論文] ヒゲナガカワトビケラのシルクが面白い2017

    • 著者名/発表者名
      塚田益裕、平林公男
    • 雑誌名

      加工技術

      巻: 2 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [雑誌論文] Characterization of silk gland ribosomes from a bivoltine caddisfly, Stenopsyche marmorata: translational suppression of a silk protein in cold conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Nomura, Takaomi; Ito, Miho; Kanamori, Mai; Shigeno, Yuta; Uchiumi, Toshio; Arai, Ryoichi; Tsukada, Masuhiro; Hirabayashi, Kimio; Ohkawa, Kousaku
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS

      巻: 469 ページ: 210-215

    • NAID

      120007100577

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [雑誌論文] 東日本大震災の津波被災地域から発生するユスリカ類―2013 年における宮城県仙台空港周辺地域,ならびに福島県南相馬地域に焦点をあてて2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山本優・津田良夫・高村健二・今藤夏子・上野隆平
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 67

    • NAID

      130005266273

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [雑誌論文] 陸水生態系における水生生物の大量発生のメカニズムとその駆除・防除に関する研究-ユスリカ類に焦点をあてて-2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 雑誌名

      環動昆

      巻: 26 ページ: 157-161

    • NAID

      130005432896

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [雑誌論文] Flight density of the aquatic insect fauna over the water surface in the middle reaches of the Shinano River, Japan, mainly among caddisflies (Trichoptera)2016

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K.*, Ikutama, E., Ohkawa, K., Arai, R., Nomura, T., Tsukada, M., and Abe, K
    • 雑誌名

      Zoosymposia

      巻: 10 ページ: 203-213

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [雑誌論文] Molecular cloning, gene expression analysis, and recombinant protein expression of novel silk proteins from larvae of a retreat-maker caddisfly, Stenopsyche marmorata2015

    • 著者名/発表者名
      Bai, Xue; Sakaguchi, Mayo; Yamaguchi, Yuko; Ishihara, Shiori; Tsukada, Masuhiro; Hirabayashi, Kimio; Ohkawa, Kousaku; Nomura, Takaomi; Arai, Ryoichi
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS

      巻: 464 ページ: 814-819

    • NAID

      120007101336

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [雑誌論文] Retrospective search of dengue vector mosquito, Aedes albopictus in area visited by a German traveler that has contracted dengue Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Kobayashi, Osamu Komagata, Mayuko Yonejima, Yoshihide Maekawa, Kimio Hirabayashi, Toshihiko Hayashi, Naoko Nihei, Masahiro Yoshida, Yoshio Tsuda, Kyoko Sawabe
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 26 ページ: 135-137

    • NAID

      120007100026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [雑誌論文] Tow-year aftereffects of Tsunami on abundance ofmosquitoes in suburban Sendai Area in Miyagi Prefecture, Japan in 20132015

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi,K. M.Takeda and Y.Tsuda
    • 雑誌名

      Entomological Research Bulletin

      巻: 31 ページ: 27-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [雑誌論文] トビケラ目昆虫類の大量飛来時期の高精度予測手関の開発2015

    • 著者名/発表者名
      平林公男, 大川浩作, 荒井亮一, 野村隆臣, 塚田益裕, 阿部康次
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 50(8) ページ: 42-45

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [雑誌論文] 富士五湖におけるユスリカ相2014

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 49 ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [雑誌論文] Long-range periodic sequence of Stenopsyche marmorata cement/silk protein: Purification and biochemical characterization2013

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 雑誌名

      Biofouling

      巻: 29 (4) 号: 4 ページ: 357-367

    • DOI

      10.1080/08927014.2013.774376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22350103, KAKENHI-PROJECT-22510028, KAKENHI-PROJECT-22580060, KAKENHI-PROJECT-23651083, KAKENHI-PROJECT-25870287
  • [雑誌論文] Isolation of silk proteins from a caddisfly larva, Stenopsyche marmorata.2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Koji Abe, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Bioengineering and Informatics

      巻: 5(2) ページ: 125-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [雑誌論文] solation of silk proteins from a caddisfly larva, Stenopsyche marmorata.2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Koji Abe, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Bioengineering and Informatics

      巻: 5 (2) ページ: 125-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [雑誌論文] Distribution of benthic insects in a riffle/pool section of the middle reaches of the Shinano River, Japan, with emphasis on Trichoptera2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, E., Kimura, G., Hirabayashi, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Environmental Entomology and Zoology

      巻: 22 ページ: 17-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [雑誌論文] Adult caddisfly (Trichoptera) attracted to artificial lights in the middle reaches of the Shinano River from 2005 to 2007.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., Kimura, G. and Inoue, E
    • 雑誌名

      Zoosymposia

      巻: 5 ページ: 143-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [雑誌論文] Distribution of benthic insects in a riffle/pool section of the middle reaches of the Shinano River, Japan, with emphasis on Trichoptera.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, E., Kimura, G. and Hirabayashi, K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Environmental Entomology and Zoology

      巻: 22(1) ページ: 17-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [雑誌論文] The effect of a summer flood on the density of caddisfly (Trichoptera) in the middle reaches of the Shinano River,Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, G., Inoue, E. and Hirabayashi, K.
    • 雑誌名

      Zoosymposia

      巻: 5 ページ: 235-243

    • NAID

      120007101237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [雑誌論文] Changes in ecosystem structure associated with the restoration of water quality in the shallow eutrophic Lake Suwa, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hanazato, T., T. Nagata, M. Sakuma, H-D. Park, K. Hirabayashi, K. Takei
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Ver. Limnol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [雑誌論文] 屋内の汚水升から発生したユスリカLimnophyes natalensis (Kieffer, 1914)2009

    • 著者名/発表者名
      谷川力・井上栄壮・平林公男
    • 雑誌名

      ペストロジー 24

      ページ: 15-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [雑誌論文] 水質変化に伴う動物相の変化2009

    • 著者名/発表者名
      永田貴丸・平林公男
    • 雑誌名

      水環境学会誌 32(5)

      ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [雑誌論文] Changes in ecosystem structure assoc iated with the Restration of water quality in the shallow eutroph ic Lake Suwa, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanazato, T. Nasata, M. Sakuma, H-D, Park, K. Hirabayashi, K. Takei
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnolo. (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [雑誌論文] 屋内の汚水升から発生したユスリカLimnophyes natalensis (Kieffer, 1914)2009

    • 著者名/発表者名
      谷川力・井上栄壮・平林公男
    • 雑誌名

      ペストロジー 24(1)

      ページ: 15-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [雑誌論文] 電気刺激がセスジユスリカ, Chironomus yoshimatsui, 幼虫に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭, 平林公男
    • 雑誌名

      ペストロジー 23(2)

      ページ: 53-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [雑誌論文] 電気刺激がセスジユスリカ, Chironomus yoshimatsui, 幼虫に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・平林公男
    • 雑誌名

      ペストロジー 23(2)

      ページ: 53-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [雑誌論文] Distribution of adult Cheumatopsyche brevilineata(Trichoptera : Hydropsychidae) along the shore of Lake Suwa, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura,G., Hirabayashi, K
    • 雑誌名

      Jpn.J.Environ. Entomol. Zool 19

      ページ: 133-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [雑誌論文] 下水処理排水中における水生生物の駆除、防除に関する研究(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭・風間ふたば・山本雅道
    • 雑誌名

      日本陸水学会甲信越支部会報 33

      ページ: 51-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [雑誌論文] Long-term dynamics of benthic macroinvertebrates from a small shallow lake in central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K. et al.
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 29(In print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] 林縁部にある電信柱変圧器に昆虫類が集中飛来し、停電を引き起こした事例2005

    • 著者名/発表者名
      平林公男 ほか
    • 雑誌名

      日本ペストロジー学会誌 20(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] 気候区の異なる地域にある浄水場ろ過池に生息するユスリカ類の比較2004

    • 著者名/発表者名
      平林公男 ほか
    • 雑誌名

      日本ペストロジー学会誌 19

      ページ: 77-88

    • NAID

      110007332269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Progress of eutrophication and change of chironomid fauna in Lake Yamanakako, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K. et al.
    • 雑誌名

      Limnology 5

      ページ: 47-53

    • NAID

      10012848389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Chironomid fauna (Diptera, Chironomidae) in a filtration plant in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K. et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Mosquito Control Association 20

      ページ: 74-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Long-term investigation of Propsilocerus akamusi (Tokunaga) midges (Diptera, Chironomidae) from a shallow eutrophic Lake, Suwa, in Central Japan - An attempt to forecast the massive emergence of adult midges.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., T.Hanazato, M.Ogawara, M.Sakuma, N.Nakamoto
    • 雑誌名

      Med.Entomol.Zool. 54

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Long-term investigation of Propsilocerus akamusi (Tokunaga) midges (Diptera, Chironomidae) from a shallow eutrophic Lake, Suwa, in Central Japan -An attempt to forecast the massive emergence of adult midges.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., T.Hanazato, M.Ogawara, M.Sakuma, N.Nakamoto
    • 雑誌名

      Med.Entomol.Zool. 54(1)

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Population dynamics of Propsilocerus akamusi and Chironomus plumosus (Diptera : Chironomidae) in Lake Suwa in relation to changes in the lake's environment.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., Hanazato T., Nakamoto N.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 506-509

      ページ: 381-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Flight behavior of chironomid midges on the bank of Lake Suwa, Nagano Prefecture.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., M.Yamamoto, M.Takeda, T.Hanazato, N.Nakamoto
    • 雑誌名

      Pest Control Research 18(2)

      ページ: 91-101

    • NAID

      110007332504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] 諏訪湖湖岸におけるユスリカ成虫の飛翔行動2003

    • 著者名/発表者名
      平林公男, 山本優, 武田昌昭, 花里孝幸, 中本信忠
    • 雑誌名

      日本ペストロジー学会誌 18

      ページ: 91-101

    • NAID

      110007332504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Effects of sound traps on capture of chironomid midges near a hyper-eutrophic lake in urban area in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., Nakamoto N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Urban Pests 4

      ページ: 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [雑誌論文] Effects of sound traps on capture of chironomid midges near a hyper-eutrophic lake in urban area in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K, Nakamoto N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Urban Pests

      ページ: 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570297
  • [学会発表] 新潟県柏崎市鵜川におけるブユ成虫休息場所の探索2024

    • 著者名/発表者名
      平林公男・高橋弘良・五位野和夫・小林昌弘・小暮覚・池嶋聖也
    • 学会等名
      第76回日本衛生動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09668
  • [学会発表] 蚊媒介感染症拡大を食い止めるための蚊類制御の現状とその課題-デング熱感染症媒介蚊を例に.2024

    • 著者名/発表者名
      平林公男・Tangin Akter・鈴木素
    • 学会等名
      第94回日本衛 生学会 シンポジウム3
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09668
  • [学会発表] 新潟県柏崎市別俣地区における蚊相の研究.2023

    • 著者名/発表者名
      平林公男・高橋弘良・池嶋聖也・五位野和夫・小暮覚・桑原勝一
    • 学会等名
      第35回日本環境動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09668
  • [学会発表] BGセンチネルトラップを用いたブユ成虫捕獲の試み.2023

    • 著者名/発表者名
      平林公男・高橋弘良・小暮覚・池嶋聖也・五位野和夫・桑原勝一
    • 学会等名
      第39回日本ペストロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09668
  • [学会発表] 定点観測地における2023年夏期の蚊類飛来密度調査2023

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      第74回日本衛生動物学会東日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09668
  • [学会発表] 長野県東北心地方の観光地における蚊相の研究2020

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 避暑地、長野県軽井沢町における蚊相2020

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] インセクトワールドー多様な昆虫の世界:ユスリカの世界2019

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本昆虫科学連合シンポジウム(日本学術会議農学員会・応用昆虫分科会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 長野県に内におけるアカイエカ種群の垂直分布2019

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本ペストロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 山梨県内におけるアカイエカ種群の水平/垂直分布2019

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 初夏の気温上昇がヒトスジシマカの発生に影響を与えた2019

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 内陸性気候帯におけるヒトスジシマカの分布とその対策2018

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 長野県上田市の一民家におけるヒトスジシマカの発生動態の長期観察2018

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 千曲川中流域の瀬・淵から羽化する不快水生昆虫類の季節変動2018

    • 著者名/発表者名
      平林公男・岡田峻典・崔翔気
    • 学会等名
      日本ペストロジ-学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 記録的猛暑に見舞われた2018年初夏におけるヒトスジシマカの発生動態について2018

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 上下流の連続性を考える-千曲川をフィールドとした生物生産研究の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      応用生態工学長野・河川生態学術研究会共同シンポジウム.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 千曲川中流域の常田・岩野両地点におけるトビケラ相の違い2017

    • 著者名/発表者名
      難波広樹,崔翔気,岡田峻典,大塚健斗,平林公男
    • 学会等名
      環動昆.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] Increase in environmental light conditions boosts massive flights of aquatic insects.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Kimio and Zukeran Hikari
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Urban Pests.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] ヒトスジシマカ成虫休息場所の探索の試み2017

    • 著者名/発表者名
      平林公男・雀翔気・岡田峻典・難波広樹・大塚健斗・高橋弘良・小俣立史
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09155
  • [学会発表] 千曲川中流域におけるウルマーシマトビケラの二次生産力の変動幅2017

    • 著者名/発表者名
      難波広樹,崔翔気,岡田峻典,大塚健斗,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会.山梨,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 千曲川中流域における造網性昆虫類の餌資源としての粒状有機物の季節変化2017

    • 著者名/発表者名
      平林公男・松本佐和子・田丸直人
    • 学会等名
      水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] Secondary production of chironomidae (Diptera) in the middle reaches of the Chikuma River.2017

    • 著者名/発表者名
      Okada S., Choi S. and Hirabayashi K.
    • 学会等名
      International Symposium on River and Lake Environment.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] エチゴシマトビケラの齢別組成の変化と二次生産力の推定2017

    • 著者名/発表者名
      崔翔気,岡田峻典,難波広樹,大塚健斗,平林公男
    • 学会等名
      環動昆.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] Development and verification of compartment model on productionat pool and riffle structure in middle reach of the Chikuma river.2017

    • 著者名/発表者名
      Denda M., Miyabara Y., Kitano S., Kayaba Y. and Hirabayashi K
    • 学会等名
      International Symposium on River and Lake Environment.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 山梨県内におけるヒトスジシマカの分布.2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男,岡田峻典,崔 翔気,田丸直人
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] 春期の月平均気温によるヒトスジシマカの吸血行動開始時期の予測.2016

    • 著者名/発表者名
      駒形修,比嘉由紀子,武藤敦彦,平林公男,佐藤卓,二瓶直子,沢辺京子,小林睦生
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] 内陸性気候帯におけるヒトスジシマカの分布データから推定した感染症ハザードマップの作成.2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男,小林睦生,二瓶直子,津田良夫,沢辺京子
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      小諸市布引こもろ(長野県小諸市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] ヒトスジシマカAedes albopictus吸血飛来時間帯2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] 内陸性気候地域におけるデング媒介蚊(ヒトスジシマカ)の分布と対策開始地域の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男,武田昌昭,小林睦生,二瓶直子,津田良夫,沢辺京子
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 発表場所
      旭川総合文化センター(旭川市)
    • 年月日
      2016-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] 一つの瀬におけるヒゲナガカワトビケラの生産速度の推定-羽化法と瞬間成長速度法を用いて2016

    • 著者名/発表者名
      崔 翔気,岡田峻典,平林公男
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      信州大学上田キャンパス
    • 年月日
      2016-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 瀬、淵ユニットにおけるトビケラ相の違い-冬期に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      崔 翔気,岡田峻典,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      長野県小諸市 布引温泉こもろ
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 河川水中のSSと瀬・淵ユニットに堆積する有機物量との関係2016

    • 著者名/発表者名
      田丸直人,伊藤由希子,岡田峻典,崔 翔気,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      長野県小諸市 布引温泉こもろ
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 千曲川中流域におけるシマトビケラ科幼虫の二次生産速度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男,中山美咲,岡田峻典,崔翔気
    • 学会等名
      日本応用生態学会
    • 発表場所
      東京都 東京大学農学部
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)シルクタンパク質抽出残渣の化学分析について2015

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕
    • 学会等名
      繊維学会予稿集 70(1 (CD-ROM)) ROMBUNNO.2C17
    • 発表場所
      タワーホール船堀 東京都江戸川区
    • 年月日
      2015-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 水生昆虫ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)が産出するシルクのタンパク質成分2015

    • 著者名/発表者名
      金森茉依, 大川浩作, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 野村隆臣
    • 学会等名
      日本生化学会大会(Web) 88th 4T17L-13(3P0406)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド 神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 千曲川中流域におけるエマージェンストラップ法による水生昆虫類の捕獲-トラップの大きさと捕獲率との関係2015

    • 著者名/発表者名
      岡田峻典,崔翔気,市川誠,武田昌昭,平林公男
    • 学会等名
      第27回日本環境動物昆虫学会年次大会: 15ページ
    • 発表場所
      関西大学・大阪府
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] New findings on caddisfly silk revealed by transcriptome analysis - protein compositions, expressions, and translational regulation2015

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Nomura, Ryoichi Arai1, Kousaku Ohkawa, Kimio Hirabayashi1, Masuhiro Tsukada
    • 学会等名
      International Workshop on Technology Foundation for Practical Bioadhesion Engineering
    • 発表場所
      上田パレオ2階会議室
    • 年月日
      2015-11-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 一つの瀬におけるヒゲナガカワトビケラの幼虫の分布様式2015

    • 著者名/発表者名
      崔翔気,岡田峻典,市川誠,武田昌昭,平林公男
    • 学会等名
      第27回日本環境動物昆虫学会年次大会: 26ページ
    • 発表場所
      関西大学・大阪府
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)シルク不溶性画分のアミノ酸分析2015

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕
    • 学会等名
      高分子学会予稿集(CD-ROM) 64(1) ROMBUNNO.2PF102
    • 発表場所
      札幌国際会議場 (札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 固定式エマージェンストラップのメリットとデメリット-トビケラ目とカゲロウ目に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      市川誠,岡田峻典,崔翔気,武田昌昭,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会" 支部会報41号-71ページ
    • 発表場所
      月岡ホテル・新潟県新発田
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 山梨県内におけるヒトスジシマカの分布 (予報)2015

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭,市川誠,崔翔気,岡田峻典,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      新潟県新発田市(月岡ニューホテル冠月)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] 諏訪湖沖帯におけるユスリカ類の密度の変遷とオオユスリカグループの分布2015

    • 著者名/発表者名
      平林公男・宮原裕一・花里孝幸・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ由来新規シルク蛋白質及び関連蛋白質の網羅的同定と解析2014

    • 著者名/発表者名
      白雪、山口裕子、野村隆臣、大川浩作、石川えり、塚田益裕、阿部康次、平林公男、○新井亮一
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜産貿ホール(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 一つの瀬、淵ユニットにおけるトビケラ類、カゲロウ類幼虫の分布2014

    • 著者名/発表者名
      中山雄貴・市川誠・武田昌昭・宮原裕一・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      すずむし荘(長野県松川村)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 瀬におけるヒゲナガカワトビケラ幼虫の成長2014

    • 著者名/発表者名
      市川誠・中山雄貴・武田昌昭・宮原裕一・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      すずむし荘(長野県松川村)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ由来新規シルク蛋白質及び関連蛋白質の同定、解析、発現系構築2014

    • 著者名/発表者名
      ○坂口真代、白雪、山口裕子、野村隆臣、大川浩作、石川えり、塚田益裕、平林公男、新井亮一
    • 学会等名
      信州大学農学部バイオサイエンス若手研究会第4回シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学農学部
    • 年月日
      2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 冬期、人家に飛来するユスリカ成虫の長期モニタリング調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山本優・斉藤一三
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      千葉市民会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 上高地ステ-ションに大量飛来したフタエユスリカ(Diplocladius cultriger)2014

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山本信雄・山本優
    • 学会等名
      ペストロジー学会
    • 発表場所
      新潟市民プラザ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ由来新規シルク蛋白質及び関連蛋白質の同定、解析、発現系構築2014

    • 著者名/発表者名
      ○坂口真代、Xue Bai、山口裕子、野村隆臣、大川浩作、石川えり、阿部康次、塚田益裕、平林公男、新井亮一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 長野県北信地方(白馬村、大町市)における蚊相の研究2014

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・中山雄貴・市川誠・平林公男・二瓶直子・小林睦生・津田良夫・沢
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      千葉市民会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] 長野県北部(飯山地方)の蚊相について (予報)2014

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・市川誠・中山雄貴・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      すずむし莊(長野県松川村)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] Characterization and nanofiber fabrication of underwater silk protein from Stenopsyche marmorata.2013

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 学会等名
      245th American Chemical Society National Meeting, Spring 2013
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 津波被災地における沼沢池の塩分濃度の違いがユスリカ類の発生に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山本優・津田良夫
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      山梨県北杜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Exploration of biofiber for environmental technology. Life history and inster analysis of Stenopsyche marmorata in the middle reaches of the Shinano River, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      H.Zukeran and K.Hirabayashi
    • 学会等名
      5th International Symposium on High-Tech Fiber Engineering for Young Researcher.
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 近年の諏訪湖底生動物群集の湖全域にわたる分布とその密度2013

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭・宮原裕一・花里孝幸・上野隆平・今藤夏子・高村健二
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会第25回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Biochemical natures of underwater silk proteins from caddisfly, Stenopsyche marmorata. Abstract Book2013

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Masakazu Hachisu, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 学会等名
      The international Textile Conference
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Exploration of biofiber for environmental technology. Life history and inster analysis of Stenopsyche marmorata in the middle reaches of the Shinano River, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      H. Zukeran and K.Hirabayashi
    • 学会等名
      5th International Symposium on High-Tech Fiber Engineering for Young Researcher
    • 発表場所
      Suzhou, China.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Characterization and nanofiber fabrication of underwater silk protein from Stenopsyche marmorata.2013

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 学会等名
      Abstract of 245th,American Chemical Society National Meeting,Spring
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA. Paper number POLY383.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Repetitive Sequential Motifs of Underwater Silk Protein from Caddisfly, Stenopsyche marmorata2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku OHKAWA, Yumi MIURA, Takaomi NOMURA, Ryoichi ARAI, Kimio HIRABAYASHI, Masuhiro TS UKADA, Koji ABE
    • 学会等名
      American Chemical Society, Annual Meeting Spring 2012
    • 発表場所
      San Diego, Covention Center, USA
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ (Stenopsyche marmorata) 幼虫シルクタンパク質フィルムの固体物性2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村 隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Massive flights of disruptive aquatic insects from a canal, Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, H. and Zukeran H.
    • 学会等名
      15th International Symposium on River and Lake Environments.
    • 発表場所
      Zhangjiajie, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 千曲川上・中流域におけるシマトビケラ科幼虫の分布2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺直彦,瑞慶覧光,中山美咲,武田昌昭,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      茅野
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラの絹糸腺特異的cDNAライブラリーから見つかったセリシン様セメント蛋白質遺伝子2012

    • 著者名/発表者名
      石原詩織、山口裕子、新井亮一、大川浩作、塚田益裕、阿部康次、平林公男、野村隆臣
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 千曲川上・中流域におけるシマトビケラ科幼虫の分布2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉直彦・中山美咲・瑞慶覧光・武田昌昭・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      長野県茅野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Isolation of silk proteins from a caddisfly larva, Stenopsyche marmorata2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Koji Abe, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 学会等名
      A contributed, peer-reviewed paper for Textile Bioengneering Informatics Symposium
    • 発表場所
      Ueda, Proceedings, pp. 233-242. "Outstanding Research Award".
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Flight density of aquatic insects fauna over river water surface in the middle reaches of the Shinano River, Japan, with emphasis on Trichoptera.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., Ohkawa K., Arai R., Nomura T., Tsukada M. and Abe K.
    • 学会等名
      14th International Symposium on Trichoptera.
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Massive flights of disruptive aquatic insects from a canal, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, H. and Zukeran H.
    • 学会等名
      15th International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      Zhangjiajie, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラの絹糸腺特異的cDNAライブラリーから見つかった新たなFibroin H様シルク蛋白質遺伝子2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕子,石原詩織,新井亮一,大川浩作,塚田益裕,阿部康次,平林公男,野村隆臣
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場), 要旨集, p.62
    • 年月日
      2012-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Underwater silk fibers-Biochemical natures for novel textile technology.2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Koji Abe, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Marine Biotechnogy Conference
    • 発表場所
      Kochi, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ (Stenopsyche marmorata) 幼虫シルクタンパク質 Smsp-1 のホスホリル化と繊維形成機構について2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村 隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      平成24年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) 幼虫シルクタンパク質フィルムの固体物性2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村 隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 高分子学会予稿集 61(1), p. 1939.
    • 年月日
      2012-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Underwater silk fibers-Biochemical natures for novel textile technology2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Koji Abe, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Marine Biotechnogy Conference
    • 発表場所
      Kochi, Japan. Electronic Abstract Book (1 page): Paper Number P-059.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Flight density of aquatic insects fauna over river water surface in the middle reaches of the Shinano River, Japan, with emphasis on Trichoptera2012

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., Ohkawa K., Arai R. Nomura T., Tsukada M. and Abe K.
    • 学会等名
      14th International symposium on Trichoptera
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫シルク/セメントタンパク質Smsp-1の精製およびアミノ酸配列解析-2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      2012年度(第19回)日本付着生物学会研究集会,講演要旨集p.17
    • 発表場所
      東京(東京海洋大学)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラの絹糸腺特異的cDNAライブラリーから見つかったセリシン様セメント蛋白質遺伝子2012

    • 著者名/発表者名
      石原詩織,山口裕子,新井亮一,大川浩作,塚田益裕,阿部康次,平林公男,野村隆臣
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場), 要旨集, p.62
    • 年月日
      2012-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Repetitive sequential motifs of underwater silk protein from caddisfly, Stenopsyche marmorata.2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Kimio Hirabayashi, Masuhiro Tsukada, and Koji Abe
    • 学会等名
      Abstract of 244th American Chemical Society National Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, Abstract CD-ROM (1 page). Paper Number BIOL163.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 千曲川上・中流域におけるヒゲナガカワトビケラ幼虫の齢別解析2012

    • 著者名/発表者名
      瑞慶覧光,中山美咲,渡辺直彦,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      茅野
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラの絹糸腺特異的cDNAライブラリーから見つかった新たなFibroin H様シルク蛋白質遺伝子2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕子、石原詩織、新井亮一、大川浩作、塚田益裕、阿部康次、平林公男、野村隆臣
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) 幼虫シルク/セメントタンパク質Smsp-1 の精製およびアミノ酸配列解析2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      2012 年度 日本付着生物学会総会・研究集会(第19回)
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス楽水会館,講演要旨集p. 17.
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] Isolation of silk proteins from a caddisfly larva, Stenopsyche marmorata.2012

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Yumi Miura, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Koji Abe, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi
    • 学会等名
      A contributed, peer-reviewed paper for Textile Bioengneering Informatics Symposium
    • 発表場所
      Ueda, Nagano, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 千曲川上・中流域におけるヒゲナガカワトビケラ幼虫の齢別解析.2012

    • 著者名/発表者名
      瑞慶覧光・中山美咲・渡辺直彦・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      長野県茅野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ (Stenopsyche marmorata) シルクタンパク質の線維形成機構について2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村 隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      日本蚕糸学会 第66回東北支部 第68回中部支部 第64回東海支部 第78回関西支部 第68回九州支部 合同大会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部上田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 千曲川中流域におけるシマトビケラ科幼虫の季節変動2012

    • 著者名/発表者名
      中山美咲,瑞慶覧光,渡邉直彦,武田昌昭,平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      茅野
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) 幼虫シルクタンパク質Smsp-1 のホスホリル化と繊維形成機構について2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村 隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      平成24年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京), 講演要旨集p. 114
    • 年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) シルクタンパク質の線維形成機構について2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村 隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      日本蚕糸学会 第66回東北支部 第68回中部支部 第64回東海支部 第78回関西支部 第68回九州支部 合同大会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部上田キャンパス,研究発表要旨集p. 43.
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ Stenopsyche marmorata シルクタンパク質リン酸化と長周期配列2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村 隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      (社) 日本動物学会第83回大阪大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)由来新規シルク蛋白質遺伝子のクローニング2012

    • 著者名/発表者名
      白雪、石原詩織、野村隆臣、大川浩作、塚田益裕、阿部康次、平林公男、新井亮一
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 千曲川中流域におけるシマトビケラ科幼虫の季節変動.2012

    • 著者名/発表者名
      中山美咲・瑞慶覧光・渡邉直彦・武田昌昭・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      長野県茅野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ Stenopsyche marmorata シルクタンパク質リン酸化と長周期配列2012

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      (社) 日本動物学会第83回大阪大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス,予稿集p. 151.
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)由来新規シルク蛋白質遺伝子のクローニング2012

    • 著者名/発表者名
      白 雪,石原詩織,野村隆臣,大川浩作,塚田益裕,阿部康次,平林公男,新井亮一
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場), 要旨集, p.77.
    • 年月日
      2012-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) 幼生巣糸タンパク質における周期的アミノ酸配列について2011

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      2011年度(第18回) 日本付着生物学会研究集会
    • 発表場所
      東京(東京海洋大), 講演要旨集, p. 10.
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ絹糸腺リボゾームの生化学的特徴-リボゾーム機能の季節変動性2011

    • 著者名/発表者名
      野村隆臣, 石原詩織, 大川浩作, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      2011年度(第18回) 日本付着生物学会研究集会
    • 発表場所
      東京(東京海洋大), 講演要旨集, p. 9
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 千曲川中流域3地点におけるトビケラ目成虫の捕獲密度と幼虫生息密度との関係2011

    • 著者名/発表者名
      西村歩樹, 瑞慶覧光, 武舎哲矢, 武田昌昭, 大川浩作, 新井亮一, 平林公男
    • 学会等名
      第37回日本陸水学会甲信越支部会(新潟)
    • 発表場所
      新潟(シャトーテルー本杉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) 幼虫シルクタンパク質の周期的一次構造2011

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京(タワーホール船堀), 繊維学会予稿集 66(1), p. 49
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) 幼虫巣糸タンパク質の部分アミノ酸配列2011

    • 著者名/発表者名
      三浦優美, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次, 大川浩作
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪(大阪国際会議場). 高分子学会予稿集60(1), p. 2046.
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ絹糸腺のcDNAライブラリーの構築-シルク関連遺伝子の探索2011

    • 著者名/発表者名
      石原詩織, 山口裕子, 白 雪, 大川浩作, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次, 野村隆臣
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)講演要旨集, Web 掲載.(18)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫シルクタンパク質の周期的一次構造-2011

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 三浦優美, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      平成23年度繊維学会年次大会,繊維学会予稿集66(1),p.49
    • 発表場所
      東京(タワーホール船堀)
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ絹糸腺のcDNAライブラリーの構築-シルク関連遺伝子の探索-2011

    • 著者名/発表者名
      石原詩織, 山口裕子, 白雪, 大川浩作, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次, 野村隆臣
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫巣糸タンパク質の部分アミノ酸配列2011

    • 著者名/発表者名
      三浦優美, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次, 大川浩作
    • 学会等名
      第60回高分子討論会, 高分子学会予稿集60(1),p.2046
    • 発表場所
      大阪(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ幼虫巣糸タンパク質のアミノ酸組成について2010

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村隆臣, 西田綾子, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      繊維学会秋季大会
    • 発表場所
      米沢(山形大学工学部), 繊維学会予稿集 65(2), p. 80.
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ幼生巣糸タンパク質の効率的調製法開発2010

    • 著者名/発表者名
      大川浩作・野村隆臣・西田綾子・新井亮一・阿部康次・塚田益裕・平林公男
    • 学会等名
      平成22年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ幼虫巣糸タンパク質のアミノ酸組成について2010

    • 著者名/発表者名
      大川浩作・野村隆臣・西田綾子・新井亮一・阿部康次・塚田益裕・平林公男
    • 学会等名
      平成22年度繊維学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学工学部(米沢市)
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼生巣糸タンパク質の同定および精製2010

    • 著者名/発表者名
      大川浩作・野村隆臣・西田綾子・新井亮一・阿部康次・塚田益裕・平林公男
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata) 幼生巣糸タンパク質の同定および精製2010

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村隆臣, 西田綾子, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜), 高分子学会予稿集59(1), p. 1719.
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ幼虫巣糸タンパク質の効率的調製法開発2010

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 野村隆臣, 西田綾子, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京(タワーホール船堀), 繊維学会予稿集 65(1), p. 60.
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510028
  • [学会発表] 超音波刺激がユスリカ若齢幼虫・卵塊の生存率に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・山本雅道・風間ふたば・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      山梨県精進湖
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] Emergence time and period of chironomid midges occurring from an indoor Drainage2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, G., T. Harunari, E. Inoue, K. Hirabayashi, T. Tanigawa
    • 学会等名
      14th International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      Ueda, Nagano
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 超音波刺激がユスリカ若齢幼虫・卵塊の生存率に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・山本雅道・風間ふたば・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      山梨県 精進湖
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 下水処理排水中における水生生物の駆除・防除に関する研究2.超音波刺激がユスリカ類幼虫、蛹、卵塊に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      武田昌明・平林公男
    • 学会等名
      日本ペストロジー学会
    • 発表場所
      茨城県 つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 屋内排水から発生するユスリカ成虫の季節消長2009

    • 著者名/発表者名
      木村悟朗・春成常仁・井上栄壮・平林公男・谷川力
    • 学会等名
      日本ペストロジー学会
    • 発表場所
      茨城県 つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 屋内排水から発生するユスリカ成虫の季節消長2009

    • 著者名/発表者名
      木村悟朗・春成常仁・井上栄壮・平林公男・谷川力
    • 学会等名
      日本ペストロジー学会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 下水処理排水中における水生生物の駆除・防除に関する研究- 2.超音波刺激がユスリカ類幼虫、蛹、卵塊に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      武田昌明・平林公男
    • 学会等名
      日本ペストロジー学会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 下水道処理排水中におけるユスリカ類の駆除・防除に関する研究一物理的防除法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      平林公男, 武田昌昭, ほか
    • 学会等名
      日本ユスリカ研究会
    • 発表場所
      楠石山荘(岡山児島湖)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 下水道処理排水中における水生生物の駆除・防除に関する研究-1.電気刺激がユスリカ類幼虫、蛹、卵塊に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭・平林公男
    • 学会等名
      日本ペストロジー学会
    • 発表場所
      メルパルク大阪(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 諏訪湖沿岸域におけるコガタシマトビケラ成虫の分布2008

    • 著者名/発表者名
      木村悟朗・花里孝幸・平林公男
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [学会発表] 諏訪湖におけるユスリカ相の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      平林公男・木村悟朗・坂井規浩・西川健一・遠藤美那子・井上栄壮・宮原裕一・花里孝幸
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [学会発表] 下水道処理排水中におけるユスリカ類の駆除・防除に関する研究-物理的防除法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭, ほか
    • 学会等名
      日本ユスリカ研究会
    • 発表場所
      楠石山荘(岡山児島湖)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 下水道処理排水中における水生生物の駆除・防除に関する研究1. 電気刺激がユスリカ類幼虫、蛹、卵塊に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      武田昌昭, 平林公男
    • 学会等名
      日本ペストロジー学会
    • 発表場所
      メルパルク大阪(大坂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] セスジユスリカ卵塊に対する物理的防除の試み2008

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 諏訪湖におけるユスリカ相の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      平林公夫, 木村悟朗, 坂井規浩, 西川健一, 遠藤美那子, 井上栄壮, 宮原裕一, 花里孝幸
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [学会発表] Seasonal trend of chironomid midges(Diptera)in shallow eutrophic lake Suwa, Central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., Nishikawa, K., kimura, G and Hanazato, T.
    • 学会等名
      ISRLE
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [学会発表] 下水処理排水中における水生生物の駆除、防除に関する研究(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭・風間ふたば・山本雅道
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県村上市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590584
  • [学会発表] 近年諏訪湖で増加しているユスリカ類、減少しているユスリカ類2007

    • 著者名/発表者名
      平林公男・西川健一・木村悟朗・花里孝幸
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会第19回年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [学会発表] 諏訪湖湖心部における水生線虫類の動態2007

    • 著者名/発表者名
      西川健一・坂井規浩・宮原裕一・花里孝幸・福原晴夫・平林公男
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      寺泊
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [学会発表] 諏訪湖沿岸におけるトビケラ成虫の発生動態2007

    • 著者名/発表者名
      木村悟朗・西川健一・花里孝幸・平林公男
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会第19回年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201012
  • [学会発表] Direct solubilization of phosphorylated proteins from larval adhesive net of caddisfly, Stenopsyche marmorata

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa, K., Nomura, T., Arai, R., Hirabayashi, K., Tsukada, M., and Abe, K.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Biological and Biomimetic Adhesives (COST Action TD0906)
    • 発表場所
      Sultanahmet-Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-05-06 – 2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] Chironomid fauna of Fuji Five Lakes.

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., N. Yoshida, K. Yoshizawa, F. Kazama
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Chuncheon (Korea)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] デング熱媒介蚊ヒトスジシマカAedes albopictusの吸血飛来時間帯

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] Disribuion of Aedes albopictus mosquitoes in an inland climate mountain area, Nagano Prefecture, Japan

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., M. Takeda, N. Nihei, M. Kobayashi, Y. Tuda and K.
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Urban Pests
    • 発表場所
      University of Zurich (Switzerland, Zurich)
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] Biochemical Characterization of Stenopyche marmorata Silk Gland Proteins, Smsp-1 and Smsp-4

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa, K., Nomura, T., Arai, R., Hirabayashi, K., Tsukada, M., and Abe, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Fiber Science and Technology 2014 (ISF2014)
    • 発表場所
      Tokyo Fushion Town(Tokyo)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 長野県内におけるヒトスジシマカの分布

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭・中山貴雄・津田良夫・二瓶直子・小林睦生・沢辺京子
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460796
  • [学会発表] 水中亜鉛濃度がヒゲナガカワトビケラ幼虫の造網活動に与える影響

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山嵜健人
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] DNAバーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性研究‐公開データベースの構築‐

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・平林公男・河合幸一郎
    • 学会等名
      日本陸水学会第79回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Bathymetric distribution of benthic macroinvertebrates in deep Lake Motosu, Fuji Five Lakes, Japan

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., N. Yoshida, K. Yoshizawa, F. Kazama
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Chironomidae
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech Republic)
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] キレート剤により可溶化されるヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫シルクタンパク質成分

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 八須匡和, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      高分子学会予稿集(CD-ROM) 63(1) ROMBUNNO.1PE141
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] 東日本大震災の津波被災地域から発生するユスリカ類-仙台空港周辺、ならびに南相馬地域に焦点をあてて

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山本優・津田良夫
    • 学会等名
      日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      埼玉県川口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Horizontal distribution of aquatic Oligochaeta in Lake Kizaki, Central Japan

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 学会等名
      12th International Symposium on Aquatic Oligochaeta
    • 発表場所
      Fremantle, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Benthic macroinvertebrates in the small and shallow Lake Nakatsuna, Nishina Three Lakes, Japan

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M., Y. Nakayama, M. Takeda, K. Takamura, K. Hirabayashi
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Chuncheon (Korea)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫シルクネットタンパク質組成分析

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 八須匡和, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      繊維学会予稿集 69(1 (CD-ROM)) ROMBUNNO.2H02
    • 発表場所
      東京江戸川区民会館(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫シルクネット主成分タンパク質Smsp‐1‐Smsp‐4間相互作用

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 八須匡和, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      生物高分子 14(2) 117
    • 発表場所
      信州大学上田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • [学会発表] ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫シルクネットタンパク質の直接可溶化

    • 著者名/発表者名
      大川浩作, 八須匡和, 野村隆臣, 新井亮一, 平林公男, 塚田益裕, 阿部康次
    • 学会等名
      日本動物学会大会予稿集 85th 159
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288101
  • 1.  太田 節子 (90143974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 雅道 (40143995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大川 浩作 (60291390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 63件
  • 4.  新井 亮一 (50344023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 61件
  • 5.  花里 孝幸 (60142105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  柳町 晴美 (60174554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮原 裕一 (80311330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  朴 虎東 (20262686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  豊田 政史 (60324232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  風間 ふたば (00115320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  高村 健二 (40163315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  今藤 夏子 (10414369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  河合 幸一郎 (30195028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  上野 隆平 (60168648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  塚田 益裕 (20414922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 16.  佐々 学 (90090480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内田 ゆり ジュリエッタ (40254908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水島 豊 (20174021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原田 正和 (90127580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村主 節雄 (00032897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 博 (00012758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  栗原 毅 (40082101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  朝日 博子 (90231109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川本 文彦 (40115556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川端 眞人 (30175294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 弘巳 (40111744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  綿矢 有佑 (90127598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  亀井 喜世子 (40101703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石井 明 (40012752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  那須 裕 (50020839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 雅彦 (30132210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  久保 恵嗣 (80143965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小川 賢一 (10139644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  野村 隆臣 (90362110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 35.  阿部 康次 (00126658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 36.  池庄司 敏明 (90012054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  武居 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  NATHAN Kere
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大前 比呂思
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  LEAFASIA Jud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  NATAN Kere
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi