• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 純恵  suzuki sumie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20235956
所属 (現在) 2025年度: 三育学院大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 獨協医科大学, 看護学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2003年度: 茨城県立医療大学, 教授
2002年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授
2001年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部看護学科, 教授
2000年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 地域・老年看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
応用行動分析 / 応用行動分析理論 / 生活再構築 / 脳血管障害 / 精神機能障害
研究代表者以外
occupational development / nursing occupation / curriculums / continued education / 職業的発達 … もっと見る / 看護職 / カリキュラム / 生涯学習 / 高齢者 / トレーニングプログラム / 円背 / 看護教育学 / 看護学 / 治療を支援する技術 / 教育プログラム / 安全管理行動 / 看護技術教育 / 医療安全 / 安全管理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  円背高齢者の活動量を高める認知バランストレーニングプログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  看護系大学における安全管理技術教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      定廣 和香子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  精神機能障害を伴う脳血管障害患者の行動科学的学習方法の開発-生活再構築に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 純恵
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  看護婦(士)の生涯学習システムの開発に関する研究-長期修士課程カリキュラム開発に焦点を当てて-

    • 研究代表者
      長友 みゆき, 鵜澤 陽子 (鵜沢 陽子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  定廣 和香子 (60299899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舟島 なをみ (00229098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 安弘 (10290545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩波 浩美 (60404919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横山 京子 (80341973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 暢子 (30279632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉森 みど里 (20070758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福録 恵子 (90363994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 安子 (50252705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬戸 奈津子 (60512069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 珠実 (50382263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 みさか (90150573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 暁美 (70360732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  師岡 友紀 (40379269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長友 みゆき (10241978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉本 照子 (40294988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  草刈 淳子 (70114270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 やよい (40242200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鵜澤 陽子 (80009498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齊藤 和香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 誓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  相楽 有美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi