• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 賢二  TANAKA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20236582
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
2014年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
2012年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
2004年度: 近畿大学, 産業理工学部, 助教授 … もっと見る
2003年度: 近畿大学, 九州工学部(16年4月より産業理工学部), 助教授
1999年度: 近畿大学, 九州理工学部, 講師
1999年度: 近畿大学, 工学部, 講師
1992年度 – 1998年度: 九州大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学
研究代表者以外
持続可能システム / 生物・生体工学 / 応用微生物学・発酵学 / 環境技術・環境材料 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
水素酸化細菌 / Brachionus plicatilis / 栽培漁業 / 高密度培養 / Brachinous plicatilis / 初期餌料生物 / ワムシ / 工場俳ガス / 一酸化炭素耐性 / 工場排ガス … もっと見る / CO_2固定化 / PHB / 生分解性プラスチック / ポリ乳酸 / metabolioc flux analysis / 代謝機構 / 乳酸発酵 / ホモ発酵 / ホスホケトラーゼ / Lactococcus lactis / L-乳酸 / キシロース / ペントース / 乳酸菌 / 気泡塔発酵槽 / 流加培養制御法 / 2段階培養法 / 防爆型培養システム / 炭酸ガス / 生分解性プラスチック素材 / ポリヒドロキシアルカノエ-ト / Ecomaterial / lactate fermentation / xylose / Lactococccus lactis / Alcaligines eutrophus / polyhydroxybryrate … もっと見る
研究代表者以外
PHB / 生分解性プラスチック / Lactococcus lactis IO-1 / ポリヒドロキシアルカン酸 / hollow fiber module / Zymomonas mobilis / cell recycling / nisin Z / Lactococcus lactis 10-1 / Alcaligenes eutrophus / two-stage fermentation / xylose / biodegradable plastic / 二酸化炭素 / PHA / 環境材料 / 環境技術 / 水素酸化細菌 / コポリマー / 共重合ポリエステル / 脂肪酸合成経路 / ethanol / anaerobic microorganism / pH dependent feed / 連続基質フィード / 連続発酵 / プロトン変化量の積算 / turbidity control / Lactococcus lactisIO-1 / エタノール / 嫌気性菌 / pH-dependent feed / agricultural waste / L-Lactate / Lactococcus lactis / 二段発酵 / 乳酸発酵 / キシロース / biodegradable plastics / agriculural waste / L-乳酸 / autotroph / two stage culture / hydrogen bacteria / bioreactor / poly-D-3-hydroxybutyric acid / crbon dioxide / バイオリアクタ- / 独立栄養的反応 / 二段培養 / バイオリアクター / ポリヒドロキシ酪酸 / 炭酸ガス / 応用微生物 / バイオテクノロジー / 細胞隔合 / エレクトロポレーション / 細胞融合 / 化学合成独立栄養細菌 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  二酸化炭素を原料にした共重合ポリエステル生合成のための微生物分子育種

    • 研究代表者
      松崎 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  二酸化炭素を原料とした共重合ポリエステルの生合成に関する研究

    • 研究代表者
      松崎 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  二酸化炭素を原料とした共重合ポリエステルの微生物合成

    • 研究代表者
      松崎 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  資源管理型漁業のための微生物餌料とその利用技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  一酸化炭素耐性菌を用いた工場排ガスの直接固定化に関する培養工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  乳酸球菌においてペントースから高収率でL-乳酸を生成する新規代謝機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      近畿大学
      九州大学
  •  細胞外に有用物資を分泌する炭酸固定微生物を育種するための細胞融合技術の開発

    • 研究代表者
      石崎 文彬 (石崎 文彰)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  エコマテリアル生産の効率化を可能にする培養制御技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  嫌気性菌による有用物質生産のための高度な発酵制御法

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  乳酸を発酵原料とする新規有用物質の微生物合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  熱帯生物資源から生分解性プラスチックを生産する発酵システムの開発

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  二酸化炭素からポリβヒドロキシ酪酸を生産するバイオリアクターの開発

    • 研究代表者
      石崎 文彬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Autotrophic growth of Paracoccus denitrificans in aerobic condition and the accumulation of biodegradable plastics from CO2.2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tanaka, Syunya Mori, Mai Hirata, Hiromi Matsusaki
    • 雑誌名

      Environment and Ecology Research

      巻: 4 号: 4 ページ: 231-236

    • DOI

      10.13189/eer.2016.040407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [雑誌論文] Autotrophic growth of Paracoccus denitrificans in aerobic condition and the accumulation of biodegradable plastics from CO2.2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tanaka, Syunya Mori, May Hirata, and Hiromi Matsusaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Global Conference on Life Science and Biological Engineering 2016

      巻: March ページ: 1225-1231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [雑誌論文] Biosynthesis of poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyalkanoates) by recombinant Escherichia coli from glucose2015

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Hokamura, Izumi Wakida, Yuki Miyahara, Takeharu Tsuge, Hideki Shiratsuchi, Kenji Tanaka, Hiromi Matsusaki
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 119 号: 8 ページ: 1369-1377

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1023250

    • NAID

      110009987518

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [雑誌論文] High density culture of marine zooplankton, Brachionus plicatilis as initial food organism for aquaculture2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tanaka, Hiroyuki Takahashi1, Yuji Hamasaki1, Takao Yoshimatsu
    • 雑誌名

      Current Topics in Biotechnology 4

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [雑誌論文] Preliminary trials on the effect of lighting for the population growth of the rotifer, Brachionus plicatilis.2008

    • 著者名/発表者名
      Takao Yoshimatsu, Takahiro Higuchi, Yuji Hamasaki, Kenji Tanaka
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quaterly. Vol.42,No.2

      ページ: 131-136

    • NAID

      130003377725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [雑誌論文] Preliminary trials on the effect of lighting for the population growth of the rotifer, Brachionus plicatilis.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quaterly 42

      ページ: 131-136

    • NAID

      130003377725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [雑誌論文] High density culture of marine zooplankton, Brachionus plicatilis as initial food organism for aquaculture.2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tanaka, Hiroyuki Takahashi1, Yuji Hamasaki1, Takao Yoshimatsu
    • 雑誌名

      Current Topics in Biotechnology. Vol,4

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [学会発表] 組換えR. eutropha による糖からの P(3HB-co-3HA)の生合成2017

    • 著者名/発表者名
      倉富優季、脇田和、後藤早希、外村彩夏、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 組換えRalstonia eutropha による糖からの P(3HB-co-3HA)共重合ポリエステルの生合成2016

    • 著者名/発表者名
      倉富優季、脇田和、外村彩夏、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 糖を唯一の炭素源として共重合ポリエステルを合成する細菌の分子育種2016

    • 著者名/発表者名
      倉富優季、脇田和、後藤早希、外村彩夏、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度西日本支部大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 糖から共重合ポリエステルを合成する大腸菌の分子育種2016

    • 著者名/発表者名
      倉富優季、森 恵美、後藤早希、脇田 和、外村彩夏、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      第23回日本生物工学会九州支部飯塚大会(2016)
    • 発表場所
      九州工業大学情報工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 遺伝子組換え菌による糖からのP(3HB-co-3HA)共重合ポリエステルの生合成に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      脇田和、外村彩夏、柘植丈治、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会2015年度(平成27年度)大会(第67回)
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 3HA-CoAリガーゼ遺伝子を導入した水素酸化細菌によるCO2からのPHA合成2015

    • 著者名/発表者名
      藏冨友博、平尾崚、外村彩夏、松崎弘美、田中賢二
    • 学会等名
      化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 水素酸化細菌によるCO2からのポリエステル合成における3-ヒドロキシアシルCoAリガーゼ遺伝子の導入効果2015

    • 著者名/発表者名
      藏冨友博、松本活樹、外村彩夏、松崎弘美、田中賢二
    • 学会等名
      日本生物工学会2015年度(平成27年度)大会(第67回)
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 共重合ポリエステルを合成するRalstonia eutrophaの分子育種2015

    • 著者名/発表者名
      倉富優季、脇田 和、外村彩夏、田中賢二、福居俊昭、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      第22回日本生物工学会九州支部宮崎大会(2015)
    • 発表場所
      宮崎大学農学部
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12267
  • [学会発表] 糖および炭酸ガスからの共重合ポリエステル生合成に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      脇田和、外村彩夏、西村綾乃、田中賢二、福居俊昭、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      第21回日本生物工学会九州支部熊本大会(2014)
    • 発表場所
      熊本大学工学部
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [学会発表] 脂肪酸合成経路を介した糖からの共重合ポリエステルの生合成2014

    • 著者名/発表者名
      外村彩夏、岩崎美佳、村田和歌子、明智聡、福居俊昭、柘植丈治、田中賢二、 松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度(平成26年度)大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [学会発表] 組換えRalstonia eutrophaにおける脂肪酸合成経路を介した共重合ポリエステルの生合成2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、坂本日名子、田中賢二、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度(平成25年度)大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 組換えRalstoniaeutropha における脂肪酸合成経路を介した共重合ポリエステルの生合成2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、坂本日名子、田中賢二、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013 年度(平成 25年度)大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] Lactobacillus acetotolerans HT株の乳酸脱水素酵素遺伝子のクローニングと乳酸ユニットを含む生分解性プラスチックの合成2013

    • 著者名/発表者名
      後藤早希、佐藤美咲、田中賢二、松本謙一郎、田口精一、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会九州支部佐賀大会(2013)
    • 発表場所
      佐賀大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [学会発表] 組換えRalstonia eutrophaにおける脂肪酸合成経路を介したポリヒドロキシアルカン酸の生合成2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、村田和歌子、田中賢二、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会2013年度(平成25年度)大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [学会発表] 組換えRalstoniaeutrophaにおける脂肪酸合成経路を介した共重合ポリエステルの生合成2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、田中賢二、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会2012年度(平成24年度)大会(第64回)
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 組換えRalstonia eutrophaにおける脂肪酸合成経路を介した共重合ポリエステルの生合成2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、田中賢二、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会2012年度(平成24年度)大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 脂肪酸合計経路を介したポリヒドロキシアルカン酸の生合成2012

    • 著者名/発表者名
      坂本日名子、外村彩夏、岩崎美佳、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会九州支部大分大会(2012)
    • 発表場所
      別府大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 脂肪酸合計経路を介したポリヒドロキシアルカン酸の生合成2012

    • 著者名/発表者名
      坂本日名子、外村彩夏、岩崎美佳、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会九州支部大分大会(2012)(第19回)
    • 発表場所
      別府市
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 脂肪酸合成経路を介した組換えRalstonia eutrophaによる共重合ポリエステルの生合成2011

    • 著者名/発表者名
      外村彩夏、岩崎美佳、田中賢二、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] Ralstonia eutrophaにおける脂肪酸合成経路からの共重合ポリエステル生合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、田中賢二、柘植丈治、元村あかね、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会九州支部福岡大会(2011)(第18回)
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 脂肪酸合成経路を介した組換えRalstoniaeutrophaによる共重合ポリエステルの生合成2011

    • 著者名/発表者名
      外村彩夏、岩崎美佳、田中賢二、柘植丈治、元村あかね、松崎弘美、
    • 学会等名
      日本生物工学会2011年度(平成23年度)大会(第63回)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 共重合PHA 生合成遺伝子を導入した R.eutropha 組換え株の独立培養条件下での菌体合成2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇賢大、田中賢二、外村彩夏、岩崎美佳、松崎弘美、
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部・中四国支部合同大会2011)
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] Ralstonia eutrophaにおける脂肪酸合成経路からの共重合ポリエステル生合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、田中賢二、柘植丈治、元村あかね、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会九州支部福岡大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] 共重合PHA生合成遺伝子を導入したR.eutropha組換え株の独立培養条件下での菌体合成2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇賢大、田中賢二、外村彩夏、岩崎美佳、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部・中四国支部合同大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651085
  • [学会発表] たらこにおける細菌の亜硝酸根生成とその抑制に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      相馬さやか、後藤進介、中村誠、田中賢二
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [学会発表] 初期餌料生物Brachionus plicatilis生産の高密度化技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉美沙子、田中賢二
    • 学会等名
      近畿大学サイエンスネットワーク・院生サミット
    • 発表場所
      東大阪市
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [学会発表] 初期餌料生物 Brachionus plicatilis 生産の高密度化技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉美沙子, 田中賢二
    • 学会等名
      近畿大学サイエンスネットワーク
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [学会発表] たらこから分離した細菌の亜硝酸根生成能について2009

    • 著者名/発表者名
      相馬さやか、三池美佳、中村誠、田中賢二
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第56回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [学会発表] 高密度培養における海産餌料プランクトンS型ワムシとL型ワムシの増殖特性の違い2008

    • 著者名/発表者名
      田中賢二
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [学会発表] 高密度培養における海産餌料プランクトンS型ワムシとL型ワムシの増殖特性の違い2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉美沙子、田中賢二
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580088
  • [学会発表] 脂肪酸合成経路を介した糖および炭酸ガスからの共重合ポリエステルの生合成に関する研究

    • 著者名/発表者名
      脇田和、外村彩夏、西村綾乃、柘植丈治、福居俊昭、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度(平成27年度)大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [学会発表] 組換え大腸菌による糖からの生分解性共重合ポリエステルの生合成

    • 著者名/発表者名
      外村彩夏、西村綾乃、後藤早希、脇田和、田口精一 、松本謙一郎、柘植丈治、田中賢二、松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度(平成27年度)大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [学会発表] CO2からの共重合PHAを合成する水素酸化細菌組換え株の育種

    • 著者名/発表者名
      藏冨友博、平尾崚、松崎弘美、外村彩夏、田中賢二
    • 学会等名
      日本生物工学会2014年度(平成26年度)大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • [学会発表] Ralstonia eutrophaを宿主とした糖および炭酸ガスからのポリヒドロキシアルカン酸生合成

    • 著者名/発表者名
      脇田和、外村彩夏、岩崎美佳、田中賢二、福居俊昭、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会2014年度(平成26年度)大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550096
  • 1.  石崎 文彬 (20183163)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  園元 謙二 (10154717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松崎 弘美 (30326491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  殿川 道夫 (60038213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古川 謙介 (90221556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤尾 雄策 (90038224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 元太 (40291512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河野 武治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金丸 利壽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  STANBURY Pet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  脇田 和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  倉富 優季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  野間 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi