• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三佐川 亮宏  MISAGAWA AKIHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20239213
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 東海大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 東海大学, 文学部, 教授
2009年度: 東海大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 東海大学, 文学部, 准教授
2006年度: 東海大学, 文学部, 助教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 東海大学, 文学部, 助教授
1998年度: 東海大学, 文学部, 講師
1997年度: 東海大学, 文学部・史学科西洋史学専攻, 講師
1993年度: 北海道大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史
キーワード
研究代表者
ドイツ / 終末論 / 紀元千年 / 皇帝権 / フランク / オットー3世 / teutonicus / 民族 / 民衆信仰 / メールゼブルクのティートマル … もっと見る / ティートマル / シンクレティズム / 異教 / キリスト教 / ローマ帝国 / Imperium / Annolied / Lampert / Gregor VII / Investiture Controversy / Frank / Rome / deutsch / カール大帝期 / ゲルマン・イデオロギー / トーマス / theodicus / アンノの歌 / ランペルト / グレゴリウス7世 / 叙任権闘争 / ローマ / フランク人 / ゲルマン人 / 起源説話 / エトノス生成 / ドイツ王国 / 東フランク王国 / ザクセン / Teutonici / Theodisci / theodiscus … もっと見る
研究代表者以外
合意形成 / 西洋史 / 西洋中世史 / 選挙 / 中世 / 多数決 / 国王・諸侯・教会・都市 / 代議制 / 合議制 / 三部会 / 王国・諸侯・教会・都市 / 中近世ヨーロッパ史 / 代表制集会・合議制 / 領邦議会 / ヨーロッパ中近世 / 身分制議会 / 多数決原理 / 国王集会 / 都市参事会 / 公会議 / 代表制集会 / 領邦 / 都市史 / 貴族 / 教会 / 政治文化 / 統合モデル / 社会制度 / 統治理念 / 都市 / 王権 / 権力構造 / 教会権力 / 中世国家 / イデオロギー / 権力構造論 / 政治文化論 / ヨーロッパ中世史 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  オットー朝期の東フランク王国における歴史叙述-執筆動機、記憶の変容、物語構造研究代表者

    • 研究代表者
      三佐川 亮宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  中世ヨーロッパにおける多数決原理の形成に関する多角的実証研究

    • 研究代表者
      藤崎 衛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  紀元千年のヨーロッパにおける生と死-ティートマル『年代記』に見る幻視・徴・亡 霊研究代表者

    • 研究代表者
      三佐川 亮宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  中近世ヨーロッパ社会における合意形成の起源と展開―合議制・代議制の理念と現実ー

    • 研究代表者
      河原 温
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  紀元千年の皇帝権とキリスト教終末論研究代表者

    • 研究代表者
      三佐川 亮宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東海大学
  •  中世ヨーロッパ世界における統治理念と社会制度の比較史的統合の研究

    • 研究代表者
      河原 温
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  制度と政治社会の相互関係から見たヨーロッパ中世の発展と変容

    • 研究代表者
      渡辺 節夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  9・10世紀の東フランク・"ドイツ"王国における政治構造とエトノス生成研究代表者

    • 研究代表者
      三佐川 亮宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東海大学
  •  叙任権闘争とドイツ王国研究代表者

    • 研究代表者
      三佐川 亮宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東海大学
  •  民族名の出現過程からみた“ドイツ史の始まり"研究代表者

    • 研究代表者
      三佐川 亮宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東海大学
  •  前期中世の史料における“ドイツ人"呼称の出現研究代表者

    • 研究代表者
      三佐川 亮宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オットー大帝ー辺境の戦士から「神聖ローマ帝国」樹立者へ2023

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [図書] クレモナのリウトプランド『報復の書』/ ヴァイセンブルクのアーダルベルト『レーギノ年代記続編』2023

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏(訳注)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853936
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [図書] 岩波講座世界歴史08 西アジアとヨーロッパの形成 8~10世紀2022

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏、大月康弘(清水和裕他15名)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114189
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01336
  • [図書] 『岩波講座・世界歴史』第8巻:「西アジアとヨーロッパの形成」(論文タイトル:ヨーロッパにおける帝国観念と民族意識-中世ドイツ人のアイデンティティ問題)2022

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [図書] オットー朝年代記2021

    • 著者名/発表者名
      メールゼブルクのティートマル、三佐川亮宏訳注
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [図書] 紀元千年の皇帝―オットー三世とその時代2018

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [図書] ザクセン人の事績2017

    • 著者名/発表者名
      コルヴァイのヴィドゥキント、三佐川亮宏訳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [図書] ザクセン人の事績2017

    • 著者名/発表者名
      コルヴァイのヴィドゥキント(三佐川亮宏訳)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862852564
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03258
  • [図書] ドイツ――その起源と前史2016

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏(単著)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03258
  • [図書] ドイツ-その起源と前史2016

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244034
  • [図書] ドイツの歴史を知るための50章2016

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏 (森井裕一編)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03258
  • [雑誌論文] クレモナのリウトプランド『報復の書』の刊行に寄せて――ビザンツ史関連の術語注解と補説2024

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏・平野智洋
    • 雑誌名

      東海大学文学部紀要

      巻: 114 ページ: 41-60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [雑誌論文] 書評 Folker Reichert, Fackel in der Finsternis. Der Historiker Carl Erdmann und das Dritte Reich. Band 1: Die Biographie, Band 2: Briefe 1933-1945. Wissenschaftliche Buchgesellschaft, 20222023

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 15 ページ: 201-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [雑誌論文] 書評 Andreas Bihrer - Stephan Bruhn (Hg.) Jenseits des Koenigshofs. Bischoefe und ihre Dioezesen im Nachkarolingischen ostfraenkisch-deutschen Reich (850-1100), (Studien zur Germania Sacra, Neue Folge, 10), de Gruyter, 20192022

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 14 ページ: 206-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [雑誌論文] 大公ハインリヒと黄金の首飾り-ヴィドゥキント『ザクセン人の事績』第1巻22章を読む2022

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      東海大学文学部紀要

      巻: 113 ページ: 1-26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [雑誌論文] クレモナのリウトプランド『報復の書』/ヴァイセンブルクのアーダルベルト『レーギノ年代記続編』 人と作品2022

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 雑誌名

      東海大学文学部紀要

      巻: 112 ページ: 123-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01336
  • [雑誌論文] クレモナのリウトプランド『報復の書』/ヴァイセンブルクのアーダルベルト『レーギノ年代記続編』―人と作品2021

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      東海大学文学部紀要

      巻: 112 ページ: 1-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [雑誌論文] 書評 Mittelalter lesbar machen. Festschrift 200 Jahre Monumenta Germaniae Historica. Harrassowitz Verlag, 20192021

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      西洋中世学

      巻: 12 ページ: 155-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00943
  • [雑誌論文] メールゼブルク司教ティートマル(1009-1018年)と『年代記』-人と作品2019

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      東海大学文学部紀要

      巻: 109 ページ: 35-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] オットー・ブルンナーとナチズム―「時代を巧みにくぐり抜けて来ました」」(中)2019

    • 著者名/発表者名
      ハンス=ヘニング・コーテューム、三佐川亮宏訳
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1138 ページ: 68-87

    • NAID

      40021782180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] オットー・ブルンナーとナチズム―「時代を巧みにくぐり抜けて来ました」」(上)2018

    • 著者名/発表者名
      ハンス=ヘニング・コーテューム、三佐川亮宏訳
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1136 ページ: 110-131

    • NAID

      40021723408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] Joseph Lemberg, Der Historiker ohne Eigenschaften. Problemgeschichte des Mediaevisten Friedrich Baethgen, [Campus Historische Studien, Bd.71], Campus Verlag, 2015.(書評)2018

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 10 ページ: 244-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] 〈新刊紹介〉Anastasia Brakhman, Aussenseiter und Insider. Kommunikation und Historiografie im Umfeld des ottonischen Herrscherhofes, [Historische Studien, Bd.509], Husum, Matthiesen Verlag, 2016.2017

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      西洋中世学

      巻: 9 ページ: 169-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] ドイツ民族成立以前の前史-民族移動からヴェルダン条約まで2016

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      森井裕一編『ドイツの歴史を知るための50章』(明石書店)

      巻: - ページ: 74-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] 中世ローマ帝国とドイツ人-「帝国」と「王国」の狭間で2016

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      森井裕一編『ドイツの歴史を知るための50章』(明石書店)

      巻: - ページ: 79-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] [新刊紹介] Tina Bode, Koenig und Bischof in ottonischer Zeit. Herrschaftspraxis - Handlungsspielraeume - Interaktionen2016

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      西洋中世学

      巻: 8 ページ: 248-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03128
  • [雑誌論文] ヨーロッパ中世前期のエスニシティ2014

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 雑誌名

      歴史と地理・世界史の研究

      巻: 240号 ページ: 256-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244034
  • [雑誌論文] 書評 : 小倉欣一『ドイツ中世都市の自由と平和-フランクフルトの歴史から』2009

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 雑誌名

      西洋史学 232

      ページ: 69-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520573
  • [雑誌論文] 歴史家たちのその後-ナチズム期の中世史研究2008

    • 著者名/発表者名
      三佐川 亮宏
    • 雑誌名

      創文 506

      ページ: 19-22

    • NAID

      40015935726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520573
  • [雑誌論文] ナチズム期における中世史研究-「ドイツ史の始まり」をめぐる議論から

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 雑誌名

      近現代史研究会報 66

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520573
  • [雑誌論文] 歴史家たちのその後-ナチズム期の中世史研究

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 雑誌名

      創文 506

      ページ: 19-22

    • NAID

      40015935726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520573
  • [雑誌論文] 書評:小倉欣一『ドイツ中世都市の自由と平和-フランクフルトの歴史から』

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 雑誌名

      西洋史学 232

      ページ: 69-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520573
  • [学会発表] コルヴァイのヴィドキント『ザクセン人の事績』――”伝説”と"事実”の狭間で2016

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 学会等名
      REN研究会(ヨーロッパ中世史研究会)
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03258
  • [学会発表] ナチズム期における中世史研究-「ドイツ史の始まり」をめぐる議論から2007

    • 著者名/発表者名
      三佐川亮宏
    • 学会等名
      近現代史研究会第78回研究会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520573
  • 1.  河原 温 (70186120)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 玄 (00431883)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀越 宏一 (20255194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  薩摩 秀登 (70211274)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大月 康弘 (70223873)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  甚野 尚志 (90162825)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  皆川 卓 (90456492)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 節夫 (70036060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 道也 (50292636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊地 重仁 (80712562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土浪 博 (20277924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北野 かほる (90153105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小澤 実 (90467259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤崎 衛 (50503869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒田 祐我 (50581823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高田 良太 (80632067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  薮本 将典 (20566880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi