• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野見山 敏雄  NOMIYAMA Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20242240
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 名誉教授
2011年度 – 2021年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2015年度: 東京農工大学, 大学院農学研究院, 教授
2013年度: 東京農工大学, 大学院農学研究院, 教授
2010年度 – 2011年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2008年度 – 2009年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2007年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授
2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 准教授
2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授
2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術部, 准教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術部, 助教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
1998年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京農工大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学 / 経営・経済農学 / 小区分41020:農業社会構造関連 / 蚕糸学 / 農業土木学・農村計画学 / 教育学
キーワード
研究代表者
産直 / 生協 / 農産物流通 / 慣習法 / 契約産地 / 再定義 / 契約取引 / レジリエンス / 自然災害 / Cooperative Society … もっと見る / Organic Agricultural Product / Organic Farming / Direct Marketing / 農協 / ネットワーク / 協同組合 / 有機農産物 / 有機農業 / Teikei / Local Food Supply and Consumption / Direct Delivery from the Farm / Agricultural Products Distribution / Community Currency / 産消提携 / 地産地消 / 地域通貨 / 類型化分析 / 農林産物 / 流通 / CSA / ファーマーズマーケット / 生消共生 / 半商品 / 農業経済学 … もっと見る
研究代表者以外
産直 / 有機農業 / 地産地消 / 環境保全型農業 / WTO / 農業技術 / 有機農産物 / CSA / 移動販売 / 地域循環型経済 / 直売所連携 / 農山村輸送 / 異業種共配 / 物流 / 農産物物流 / 小ロット輸送 / 地方採卵養鶏業 / サーキュラエコノミー / 輸送問題 / 地域循環型 / 基幹と抹消 / 狭域流通 / 地域循環 / 巡回集荷 / 小ロット / 農産物出荷 / 貨客混載 / 輸送不足 / 流通抹消部 / 「基幹型輸送」と「地域内小ロット輸送」 / 地域循環型流通 / 環境問題 / 需給調整モデル / メディア戦略 / ベンチャービジネス / 食料需給 / CSV / 食品寄付 / カルフール / 食品リサイクル / 食品廃棄物 / ドギーバッグ / OZ Harvest / オーストラリア / 食料問題 / 環境政策 / フードバンク / 国際比較 / 環境負荷 / 食料需給調整 / 食品ロス / Domestic Production / Cocoon / Konyak / Hop / Leaf Tobacco / Sugar Beet / Sugar Cane / Regional Products / 契約生産 / こんにゃく / たばこ / 地域農業 / 特用農産物 / 地域農産物 / 国産国消 / 繭 / こんにゃくいも / ホップ / 葉たばこ / てん菜 / さとうきび / 地域特産物 / depth psychology / CHAID / consumer / relationship marketing / テキストマイニング / 関係性 / 関係性マーケティング / CHAID分析 / 深層心理 / 生活者 / 消費者 / Price theory / Distribution system / Agricultural technology / Eco-farming / Place of production / Sanchoku / 環境創造型農業 / 有機農産物の認証 / ISO14001 / 公開監査 / 生産原則 / 内部監査 / 価格理論 / 流通システム / 産地 / Distributive Structure / Structure of Price Mechanism / Distribution Except Existing Market / Gift Market / 市場規模 / インターネット販売 / 農家直販 / 物流構造 / 価格形成構造 / 「市場外」流通 / 「贈答品」市場 / Food policy / enyironment-friendly agriculture / Ecological agriculture / Development import / Agricultural structural reform / Farming method / Globalization of agriculture / Agricultural policy reform / 中山間地問題 / 農法(土地利用体系) / WTO農業協定 / 土地制度 / 食料政策 / 開発輸入 / 農業構造再編 / 農法 / 農業の国際化 / 農政改革 / business achievements / Safe food production / Consumer Suppored Agriculture Producers / 自主参加 / 第三セクターの原則 / 理念の共有 / 循環型農業 / 農協共販 / 一国二制度 / 産直産地アンケート調査 / 農協の一国二制度 / エコ農業 / 産直産地 / Organic Farming / Agricultural Marketing / Direct Marketing / Factors Affecting the Price Formation / Organic Agricultural Products / 流通 / 農産物流通 / 価格形成 / Agricultural technique / Information management / Sale management / Labor management / Production management / Method of management / Type of farming / Large-scale management / 情報管理 / 販売管理 / 労務管理 / 生産管理 / 経営管理手法 / 経営方式 / 大規模養蚕複合経営 / 農業法人 / 衛星的な法人 / 中核的な法人 / 近畿型地域労働市場 / 地域農業システム / 本源的蓄積 / 中山間地域 / 長野県上伊那地方 / 切り売り労賃 / 北海道 / 東北型 / 近畿型 / 農業地帯 / 横手市 / 石狩川流域 / 伊那谷 / 集落営農 / 農業生産法人 / 農業構造動態 / 地域労働市場 / 時系列分析 / 絹織物業者の経営対応 / 高級化 / 繭生産変数間の連動性 / 養蚕業の盛衰 / 蚕糸絹業 / 産業の進化プロセス / 絹織物産地 / 絹業の高級品化 / 養蚕業の構造変化 / 長期データベース / 日本のシルク産業 / コミュニテ・ビジネス / コミュニケーション / コミュニティ・ビジネス / 地域通貨 / 食品廃棄物リサイクル / 食品廃棄物堆肥化 / 食の安心 / 地域連携 / 地域資源循環 / コミュニティ / 産消提携 / 自然体験実践評価 / 生活体験 / 教育振興計画 / 食育カリキュラム / 食農教育 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  自然災害激烈下における契約産地のレジリエンスと産直の再定義研究代表者

    • 研究代表者
      野見山 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  異業種共配による小ロット末梢流通体系の成立要件の解明

    • 研究代表者
      種市 豊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  食品ロスの測定を通じた食料需給システムの効率性と環境負荷に関する国際比較

    • 研究代表者
      小林 富雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  構造不況下における農業・農村の雇用創出研究

    • 研究代表者
      山崎 亮一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  産業の進化プロセス:シルク産業のシステム・ダイナミズムに関する理論・実証研究

    • 研究代表者
      千年 篤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  半商品経済を組み込んだ生消共型の農林産物と流通に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野見山 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  教育振興基本計画における幼児・児童期の食育の学社融合カリキュラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      南里 悦史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  CSAによる生産者と消費者の連携に関する研究-地産地消の次段階的展開-

    • 研究代表者
      波夛野 豪
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      三重大学
  •  農的ライフスタイルを創出するコミュニケーションモデルに関する研究

    • 研究代表者
      唐崎 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  食の安全・安心時代における関係性マーケティグの可能性に関する研究

    • 研究代表者
      堀田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学
  •  フードシステム学的視覚から分析する地域特産物の展開に関する研究

    • 研究代表者
      小野 直達 (小野 直逹)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ネットワーク型産直の展開条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野見山 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  地域通貨を利用した農産物流通方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野見山 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  産直産地の組織・生産・販売に関する総合研究

    • 研究代表者
      原田 淳, 宇佐美 繁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  農畜産物「贈答品」市場の展開構造に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中原 准一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  転換期における農政課題の国際比較に関する研究

    • 研究代表者
      倉内 宗一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  産直産地の発展と産地リーダーに関する総合研究

    • 研究代表者
      宇佐美 繁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  有機農産物流通における価格形成機構の解明

    • 研究代表者
      梅木 利巳
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  大規模養蚕複合経営の経営管理手法の開発

    • 研究代表者
      小野 直達
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 産直と地産地消の地平を拓く2022

    • 著者名/発表者名
      野見山 敏雄
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [図書] 産直と地産地消の地平を拓く2022

    • 著者名/発表者名
      野見山 敏雄
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06275
  • [図書] フードバンクの多様性とサプライチェーンの進化-食品寄付の海外動向と日本における課題-2019

    • 著者名/発表者名
      小林富雄・野見山敏雄編著
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07627
  • [図書] フードバンクの多様性とサプライチェーンの進化2019

    • 著者名/発表者名
      小林富雄、野見山敏雄、杉村泰彦、本岡俊郎、佐藤敦信、井出留美、野田健斗、波夛野豪、種市豊、西田周平、今村主税
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811905570
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [図書] 商品の安全性と社会的責任2013

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [図書] 都市地域の農業と市民『食料危機とアメリカ農業の選択』2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 出版者
      家の光協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [図書] 食料危機とアメリカ農業の選択2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄, ほか
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      家の光協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530722
  • [雑誌論文] 産直の地平はどこだ2022

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 52 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] ローカル・フードシステムと都市農地保存の関係―関東地方の庭先販売と生産緑地の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤忠恭・野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 93(3) ページ: 313-318

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] いま必要な産直の再定義2021

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 50 ページ: 48-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] 自治体農政と農産物流通政策―神奈川県と小田原市を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86 ページ: 40-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06275
  • [雑誌論文] 自治体農政と農産物流通政策―神奈川県と小田原市を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(5) ページ: 40-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] 自然災害からのレジリエンス2019

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      NOSAI

      巻: 71 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] 多様な地産地消と6次産業化ー地産X消の構想ー2019

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農作業研究

      巻: 54 ページ: 119-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] 自然災害と生協産直2019

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 41 ページ: 34-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] 加工用野菜は売り手市場!契約栽培は益々拡大する2019

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      地上

      巻: 73 ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] 食と農がはぐくむコミュニティ2019

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 675 ページ: 7-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [雑誌論文] 食肉および食肉加工流通における食品企業型SPAの持続可能性とフードロスに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄、佐藤幹、種市豊、小林富雄
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 2017年11月 ページ: 56-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07627
  • [雑誌論文] 脱成長型の地産X消2016

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 16 ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [雑誌論文] これからの加工・業務用野菜2015

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 12 ページ: 41-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [雑誌論文] 農福連携と地域連携2015

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 15 ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [雑誌論文] 契約栽培における提携関係の背景2015

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 11 ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [雑誌論文] 農協共販の未来を考える2015

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 13 ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [雑誌論文] 生協は人づくりが出来るか2015

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      産直コペル

      巻: 14 ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [雑誌論文] 都市地域の学校給食における地場食材利用拡大に関する研究: 東京都日野市の支援型中間組織を対象として2013

    • 著者名/発表者名
      山田浩子・野見山敏雄
    • 雑誌名

      共生社会システム研究

      巻: 7(1) ページ: 256-275

    • NAID

      40019769471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [雑誌論文] 地産地消と広域流通のベストミックスによる地域農業の再生2012

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 21 ページ: 13-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580294
  • [雑誌論文] 加工トマトにおける契約栽培の実態と評価に関する一考察-契約価格を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      張娟・包高娃・野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 20 ページ: 22-27

    • NAID

      110009866049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [雑誌論文] 加工トマトにおける契約栽培の実態と評価に関する-考察-契約価格を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      張娟・包高娃・野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 20(2) ページ: 22-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [雑誌論文] 加工トマトにおける契約栽培の実態と評価に関する一考察-契約価格を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      張娟・包高娃・野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 20巻2号 ページ: 22-27

    • NAID

      110009866049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [雑誌論文] 環境保全型農業が育む外部経済効果2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      圃場と土壌

      巻: 42(10・11) ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [雑誌論文] 環境保全型農業が育む外部経済効果2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      圃場と土壌

      巻: 42(10・11) ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 地産地消と食の安全・安心2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      月刊社会教育 54(2)

      ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 地産地消と食の安全・安心2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 54(2) ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [雑誌論文] 環境保全型農業が育む外部経済効果2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      圃場と土壌

      巻: 42巻10・11 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [雑誌論文] 地産地消と食の安全・安心2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 54(2) ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 環境保全型農業が育む外部経済効果2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      圃場と土壌 42(10・11)

      ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [雑誌論文] 地産地消と食の安全・安心2010

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      月刊社会教育 54(2)

      ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [雑誌論文] 加工・業務用野菜需要に対する産地の取り組みについて (2)2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄, 小林茂典, 松崎俊, 種市豊, 藤戸志保
    • 雑誌名

      野菜情報 68

      ページ: 12-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [雑誌論文] Practical Cases of Organic Farming in Japan : Experiences and Insights2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Thought and Education

      巻: VOL. 3 ページ: 99-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 加工・業務用野菜需要に対する産地の取り組みについて(1)2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      野菜情報 64

      ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 加工・業務用野菜需要に対する産地の取り組みについて(2)2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 68号 ページ: 12-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 加工・業務用野菜需要に対する産地の取り組みについて (1)2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄, 小林茂典, 松崎俊, 種市豊, 藤戸志保
    • 雑誌名

      野菜情報 64

      ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [雑誌論文] Practical Cases of Organic Farming in Japan : Experiences and Insights2009

    • 著者名/発表者名
      NOMIYAMA Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Thought and Education

      巻: 3 ページ: 99-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [雑誌論文] 加工・業務用野菜需要に対する産地の取り組みについて(1)2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 64号 ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] Practical Cases of Organic Farming in Japan : Experiences and Insights2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Thought and Education VOL.3

      ページ: 99-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 地産地消と食の安全・安心2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      月刊社会教育 54(2)

      ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530722
  • [雑誌論文] 加工・業務用野菜需要に対する産地の取り組みについて(2)2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      野菜情報 68

      ページ: 12-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 地産地消で食料自給は高まるか2008

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      食農と環境(実践総合農学会)

      巻: 5号 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 地産地消で食料自給は高まるか2008

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      食農と環境(実践総合農学会) 5号

      ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [雑誌論文] 地産地消の全国的動向と課題2006

    • 著者名/発表者名
      野見山 敏雄
    • 雑誌名

      農業市場研究 15・2

      ページ: 3-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380136
  • [雑誌論文] Significance and limitations of "Chisan-Chisho : Local Production for Local Consumption" under Low Self-Suffciency of Food2005

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama, Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Rural Economics 77(3)

      ページ: 140-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [雑誌論文] 低食料自給率下における地産地消-その意義と課題-2005

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業経済研究 77・3

      ページ: 140-151

    • NAID

      10016947217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [雑誌論文] Formation of the Network between vegetable production area in Coop-Sanchoku2005

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama, Toshio
    • 雑誌名

      New development and network of farm management (Norin Tokei Kyokai)

      ページ: 112-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [雑誌論文] 営農指導事業改革の課題と対応方向-農業改良普及事業との連携を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業と経済 71・7

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [雑誌論文] 生協産直と産直産地のネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農業経営の新展開とネットワーク(農林統計協会)

      ページ: 112-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [雑誌論文] Problem and Direction where Farming Guidance Business Reform of JA Corresponds : Mainly the Cooperation with Agricultural Extension Service2005

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama, Toshio
    • 雑誌名

      Agriculture and Economics 71(7)

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [雑誌論文] 低食料自給率下における地産地消-その意義と課題-2005

    • 著者名/発表者名
      野見山 敏雄
    • 雑誌名

      農業経済研究 77・3

      ページ: 140-151

    • NAID

      10016947217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380136
  • [雑誌論文] 食をめぐる生産者と消費者との新たな提携2004

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      協同組合総合研究所「消費者問題規制と消費者運動研究会」最終報告書 2004・12

      ページ: 8-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [雑誌論文] 激変する青果物流通と産地マーケティング2004

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 雑誌名

      農耕と園芸 59・6

      ページ: 44-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580174
  • [学会発表] 小ロット巡回集荷の成立要因―異なる流通業態の事例分析―2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤啓夢・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [学会発表] 地場流通ならびに高付加価値商品の流通拠点としての小規模産地市場2021

    • 著者名/発表者名
      西原実穂・観山恵理子・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [学会発表] 地場流通ならびに高付加価値商品の流通拠点としての小規模産地市場2021

    • 著者名/発表者名
      西原実穂・観山恵理子・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業経済学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06275
  • [学会発表] ローカルフードシステムと都市農地保全の関係―関東地方の庭先直売と生産緑地 の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤忠恭・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [学会発表] 青果物卸売市場流通における情報通信技術導入の課題と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      関口翠,・観山恵理子・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [学会発表] ローカルフードシステムと都市農地保全の関係―関東地方の庭先直売と生産緑地 の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤忠恭・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業経済学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06275
  • [学会発表] De-growth type business and new development of local production for local consumption2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nomiyama
    • 学会等名
      APEC Workshop on Scientific and Technological Innovation and Cooperation for Sustainable and Inclusive Agricultural Development
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06247
  • [学会発表] 食品企業型SPAの持続可能性とフードロスの現状-鶏肉製品を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄、佐藤幹、種市豊、小林富雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07627
  • [学会発表] 業務用キャベツにおける契約取引の実態と持続的取引に向けての課題2016

    • 著者名/発表者名
      安井拓哉・成田拓未・野見山敏雄
    • 学会等名
      2016年度日本農業経済学会大会個別報告
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450318
  • [学会発表] 半商品経済を組み込んだ生消共生型農林産物の生産と流通2012

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄・万木孝雄・波夛野豪・唐崎卓也
    • 学会等名
      日本農業経済学会大会,特別セッション
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 学校給食への地場食材供給の支援に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      山田浩子・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業経済学会2012年度大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 学校給食への地場食材供給の支援に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      山田浩子・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 半商品経済を組み込んだ生消共生型農林産物の生産と流通2012

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄・万木孝雄・波夛野豪・唐崎卓也
    • 学会等名
      日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)(特別セッション)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 加工用トマトにおける契約栽培の実態と評価に関する-考察2010

    • 著者名/発表者名
      張娟・包高娃・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 加工用トマトにおける契約栽培の実態と評価に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      張娟・包高娃・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [学会発表] 加工用トマトにおける契約栽培の実態と評価に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      張娟・包高娃・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [学会発表] 加工用トマトにおける契約栽培の実態と評価に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      張娟・包高娃・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 食品企業と農協との契約取引に関する研究-加工用トマトを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      包高娃・張娟・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 食品企業と農協との契約取引に関する研究-加工用トマトを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      包高娃・張娟・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580272
  • [学会発表] 食品企業と農協との契約取引に関する研究-加工用トマトを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      包高娃・張娟・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • [学会発表] 食品企業と農協との契約取引に関する研究-加工用トマトを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      包高娃・張娟・野見山敏雄
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580235
  • [学会発表] 農商工連携は善なるものか2009

    • 著者名/発表者名
      野見山敏雄
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      佐賀県武雄市文化会館
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380137
  • 1.  波夛野 豪 (30249370)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小野 直達 (30015094)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 富雄 (60592805)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  淵野 雄二郎 (60015104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大木 茂 (00329195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  唐崎 卓也 (10370529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  千年 篤 (10307233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 亮一 (10305906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅木 利巳 (10091365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇佐美 繁 (80134261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  細川 允史 (70295898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂爪 浩史 (80258665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原田 淳 (30241847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 紀一 (50015848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  種市 豊 (40640826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  万木 孝雄 (30220536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横山 岳 (20210635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  細山 隆夫 (50526944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  成田 拓未 (50614260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  新井 祥穂 (40345062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  増田 佳昭 (80173756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  楠本 雅弘 (10195448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渋谷 長生 (60216033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  倉内 宗一 (70143633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  倉本 器征 (50293014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  矢口 克也 (70302908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中原 准一 (60048121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小野 雅之 (90224279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  飯澤 理一郎 (60184339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡辺 克司 (30258678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  谷口 吉光 (60222121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  久野 秀二 (10271628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀田 和彦 (00192740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  冬木 勝仁 (00229105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新開 章司 (30335997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田村 馨 (20258510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  南里 悦史 (20218077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  朝岡 幸彦 (60201886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安中 誠司 (60414421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  相原 延英 (30734553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  観山 恵理子 (00733643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  榎本 弘行 (30453369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮井 浩志 (10620908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  曲木 若葉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  萬木 孝雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi