• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒川 雅生  Arakawa Masao

研究者番号 20257207
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2729-8666
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科・センター), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科・センター), 教授
2018年度 – 2022年度: 香川大学, 創造工学部, 教授
2008年度: 香川大学, 工学部, 准教授
2000年度 – 2001年度: 香川大学, 工学部, 助教授
1998年度: 東京工業大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 東京工業大学, 工学部, 客員助教授
1994年度 – 1995年度: 早稲田大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18030:設計工学関連 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 機械力学・制御
研究代表者以外
機械力学・制御 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者
設計工学 / 多目的最適化 / 数量化理論III類 / 数量化理論I類 / 満足化トレードオフ法 / 感性工学 / 言葉とエンジニアリング / 多目的最適設計 / ロバスト設計 / 複合領域の最適化 … もっと見る / ポートフォーリオ最適化 / プラットフォーム設計 / 開発費の最適配分 / 性能評価 / 製品系列 / データ包絡分析法 / シミュレーション / 減衰特性 / ファジィ数 / 直接同定法 / 音 … もっと見る
研究代表者以外
ニューラルネットワーク / 最適設計 / 遺伝的アルゴリズム / 感性技術 / ヒューマンインタフェース / ヒューマンセンタードデザイン / 運転学習モデル / バーチャルリアリティ / PSO / B-spline曲線 / RBFネットワーク最適化 / ドライビングシミュレータ / ドライバーモデル / 多目的最適化 / 自動運転技術 / FEELING RECOGNIZATION / ACOUSTICAL CAE / NATURAL MODE / OPTIMAL DESIGN / NONLINEAR ANALYSIS / COLLABORATION DESIGN / 制御技術 / 音響CAE / 自然モード / 非線形解析 / 音質設計 / 感性 / 表情認識 / 静的協調 / 動的協調 / 協調設計 / コンカレントエンジニアリング / CAD・CG(コンピュータグラフクス)技術 / 逐次近似最適化 / 機械材料・材料力学 / 機械学習 / 大域的最適化 / システム工学 / 最適化 / 支援システム / 設計の上流部 / ファジィ推論 / マルチメディア / 同時最適設計 / 構造系の同定 / Vibration Control / Genetic Algorithm / Simultaneous Optomization / Optimum Topology Problem / Flexible Robot Arm / Step-by-step Sensitivities / Geometric Nonlinearity / Optimal Control 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  言葉によるエンジニアリング研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 雅生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18030:設計工学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
      香川大学
  •  複合領域の最適化のためのロバスト設計法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 雅生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18030:設計工学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  運転未経験者の技量獲得を模擬したミスを犯しながら成長する運転育成モデルの構築

    • 研究代表者
      佛圓 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  RBFネットワーク近似と大域的最適化法による統合最適設計支援システムの構築と実証

    • 研究代表者
      北山 哲士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ポートフォーリオ定式化によるプラットフォーム設計の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 雅生
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      香川大学
  •  計算力学と感性工学に基づく統合的な協調工学の確立に関する研究

    • 研究代表者
      萩原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  上流部の設計に対する創成的最適設計支援システムの開発研究

    • 研究代表者
      山川 宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  実験とニューラルネットワークを併用した構造系の同定と構造系と制御系の同時最適設計

    • 研究代表者
      山川 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  機構系を含む機械構造系の同時最適設計に関する研究

    • 研究代表者
      山川 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ファジィ数を用いた音場-構造系の連成を考慮した直接同定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 雅生
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2009 2008 2007 1998 1997

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 分枝拡散型PSOの開発2023

    • 著者名/発表者名
      FUKUHARA So、ARAKAWA Masao
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 89 号: 924 ページ: 23-00002-23-00002

    • DOI

      10.1299/transjsme.23-00002

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22656
  • [雑誌論文] 機械学習を用いたドライバーモデルの開発および効率的な学習方法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      友野 天翔, 荒川 雅生, 佛圓 哲朗 著者情報
    • 雑誌名

      設計工学・システム部門講演会講演論文集

      巻: 2021.31 号: 0 ページ: 3105

    • DOI

      10.1299/jsmedsd.2021.31.3105

    • ISSN
      2424-3078
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04052
  • [雑誌論文] 機械学習を用いた走行ルート構築における走破時間短縮手法の研究2020

    • 著者名/発表者名
      佛圓哲朗 平松大武 荒川雅生
    • 雑誌名

      2020年秋季大会 学術講演会 講演予稿集 文献番号: 20206087 No.127-20 p.1~

      巻: No.127-20 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04052
  • [雑誌論文] 領域適応型Particle Swarm Optimizationによる複数の最適解の探索2009

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・宮川智栄・山崎光悦・荒川雅生
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 75-751

      ページ: 710-718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [雑誌論文] 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optmization2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 74-742

      ページ: 1575-1583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [雑誌論文] 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 74-742

      ページ: 1575-1583

    • NAID

      110006793598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [雑誌論文] 一般化ランダム・トンネリング・アルゴリズムによる大域的最適化(第5報 RBFネットワークを利用した近似最適化)2007

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 73-729

      ページ: 1299-1306

    • NAID

      110006279382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [雑誌論文] 領域適応型Particle Swarm Optimizationの提案2007

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 73-729

      ページ: 1299-1306

    • NAID

      110006164419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [雑誌論文] Multiobjective Optimization Using Adaptive Range Genetic Algorithms with Data Envelopment Analysis1998

    • 著者名/発表者名
      M. ARAKAWA, I. HAGIWARA, et al
    • 雑誌名

      Technical Paper AIAA on 7h Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization Vol. 3

      ページ: 2074-2082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09450100
  • [雑誌論文] 実数領域適応型(ARRange)遺伝的アルゴリズムの開発1997

    • 著者名/発表者名
      荒川雅生, 萩原一郎
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 63巻616号

      ページ: 4216-4223

    • NAID

      110002384904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09450100
  • [学会発表] Engineering starts with words (Method to obtain trade-off analysis between words)2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Sounosuke, Arakawa Masao
    • 学会等名
      World Congress on Structural and Multidisciplinary Optimization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22656
  • [学会発表] 自動車の企画構想プロセス補助アルゴリズムの精度向上について2022

    • 著者名/発表者名
      原田 創之介, 荒川 雅生(香川大), 宇根﨑 弘, 近藤 秀一, 波多野 崇, 平松 繁喜(マツダ)
    • 学会等名
      第60期日本機械学会中四国支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04142
  • [学会発表] Exploaring Quasi-Optimum Solution Assuming Side Constraints for Approximation Active Constraints2021

    • 著者名/発表者名
      121.Unesaki, H, Osumi, Y., Hiramatsu, S., Kondo, S., Hatano, T., Arakawa, M., Butsuen, T.
    • 学会等名
      Prof. World Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04142
  • [学会発表] Robust Design Using Interval Design Variables for MDO2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Unesaki, Shigeki Hiramatsu,Shuuichi Kondou , Masao Arakawa and Tetsuro Butsuen
    • 学会等名
      Asian Congress on Structural and Multi-Disciplinary Optimization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04142
  • [学会発表] How to Design Heuristic Search2020

    • 著者名/発表者名
      Masao Arakawa
    • 学会等名
      Asian Congress on Structural and Multi-Disciplinary Optimization
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04142
  • [学会発表] Development of an Efficient Data Point Collection Algorithm for Response Surface Generation2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Osumi, Masao Arakawa, and Tetsuro Butsuen
    • 学会等名
      Asian Congress on Structural and Multi-Disciplinary Optimization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04142
  • [学会発表] ロバスト設計を用いた区間変数設計の提案2019

    • 著者名/発表者名
      荒川 雅生,宇根﨑 弘,平松繁喜,佛圓哲朗
    • 学会等名
      日本機械学会設計工学システム部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04142
  • [学会発表] 非劣解の多峰性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 学会等名
      日本機械学会第8回最適化シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] Trade-Off Analysis Based on the Sensitivity Analysis For Multi-Objective Design Optimization2008

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, S., Yamazaki, K., Arakawa, M., Yamakawa, H.
    • 学会等名
      5^<th> China-Japan-Korea a Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems
    • 発表場所
      韓国・チェジュ島
    • 年月日
      2008-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] 非劣解の多峰性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization (有制約多目的最適化問題への適用)2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] 多目的最適設計におけるトレードオフ分析法2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・山崎光悦・荒川雅生・山川宏
    • 学会等名
      日本機械学会設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] Trade-Off Analysis Based on the Sensitivity Analysis For Multi-Obj ective Design Optimization2008

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, S., Yamazaki, K., Arakawa, M., Yamakawa, H.
    • 学会等名
      5th China-Japan-Korea a Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2008-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] RBFネットワークの半径式の検討(適応的スケーリングについて)2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・山崎光悦・荒川雅生
    • 学会等名
      日本機械学会設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] 非劣解の多峰性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 学会等名
      日本機械学会最適化シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] トレードオフ分析法による妥協点の算出2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・山崎光悦・荒川雅生・山川宏
    • 学会等名
      日本機械学会設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] 非劣解の多峰性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization(有制約多目的最適化問題への適用)2008

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・荒川雅生・山崎光悦
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] Sequential Approximate Optimization Using RBF Network2007

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, S., Yamazaki, K, Arakawa, M.
    • 学会等名
      7th World Congress of Structural and Multidisciplmary Optimization
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] 非劣解の多峰性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization2007

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・山崎光悦・荒川雅生
    • 学会等名
      日本機械学会設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] Particle Swarm Optimization for Adaptive Search2007

    • 著者名/発表者名
      KITAYAMA, S., YAMAZAKI, K, ARAKAWA, M.
    • 学会等名
      7th International Conference on Optimization: Tech niques and Applications
    • 発表場所
      神戸・神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] Sequential Approximate Optimization Using RBF Network2007

    • 著者名/発表者名
      KITAYAMA, S., YAMAZAKI, K, ARAKAWA, M.
    • 学会等名
      7th World Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] Particle Swarm Optimization for Adaptive Search2007

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, S., Yamazaki, K, Arakawa, M.
    • 学会等名
      71th International Conference on Optimization: Techniques and Applications
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • [学会発表] 非劣解の多峰性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization2007

    • 著者名/発表者名
      北山哲士・山崎光悦・荒川雅生
    • 学会等名
      日本機械学会 設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      仙台・仙台戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760062
  • 1.  山川 宏 (00097263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佛圓 哲朗 (00803967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  北山 哲士 (90339698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  山崎 光悦 (70110608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  萩原 一郎 (50282843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  施 勤忠 (60282844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 寿夫 (70279842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小机 わかえ (30288211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉本 照子 (40294988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 桂輔 (80373067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平見 尚隆 (50774139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  勝又 暢久 (60534948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹内 謙善 (90911686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi