• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小笠原 利行  Ogasawara Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20260565
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井医療大学, 保健医療学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 福井大, 医学部, 准教授
2007年度: 福井大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 福井大学, 医学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 福井大学, 医学部附属病院, 講師
2003年度: 福井大学, 医学部付属病院, 講師 … もっと見る
2002年度: 福井医科大学, 医学部附属病院, 講師
2001年度: 福井医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1999年度: 福井医科大学, 医学部・附属病院, 助手
1998年度: 福井医科大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学 / 病態検査学 / 理工系
キーワード
研究代表者
5-Aminolevulinic Acid / Protoporphyrin-IX / 舌癌 / 光力学的治療 / Photodynamic therapy / Tongue Cancer / Photoproduct / photofrin / レーザー / ランプ … もっと見る / protoporphyrinIX / 5-aminolevulinic acid / 口腔癌治療 / 光線力学的治療 / 光生成物 / Cancer Treatment / Deferoxamine Mesilate / deferoxamine_mesilate / 癌治療 / deferoxamine mesilate / 脱毛剤 / 超音波 / エステル誘導体 / desferoxamine / DMSO / 扁平上皮癌 / protoporphyrin-IX / 光増感剤 / 三叉神経運動核 / 細胞外記録 / 電気生理学 / 大脳基底核 / 三又神経運動核 / 黒質網様体 … もっと見る
研究代表者以外
虫歯 / マッピング像 / ラマン分光顕微鏡 / Secondary Component Ratio of Protein / Feurier-Transform Infrared Microspectroscopic Method / Symmetric Stretching of P=O / Calcium Salt of Phophoric Acid / Analysis of Salivary Caliculus / Analysis of Saliva / Caries / Raman Microspectroscopic measurements / マッピング / 分子のfingerprint / ラマン分光法 / タンパク質二次構造成分比率 / フーリエ変換赤外(FT-IR)顕微分光法 / リン酸基(P=0)の振動 / リン酸カルシュウム / 唾石分析 / 唾液分析 / ラマン顕微分光法 / Calcified Cartilage / Gallstone / Calcified aorta tissue / Mapping Images / Raman Microscope / Tumor tissue / Frozen-section / FT-IR Microscope / ラマン分光内視鏡 / 生組織 / 振動分光 / 癌診断 / 臨床検査 / 顕微FT-IR / ラマン分光技術 / アミロイドタンパク質 / アルツハイマー病 / 異常プリオンタンパク質 / βシート構造 / タンパク質2次構造異常疾患 / FT-IR顕微鏡 / 病態検査 / 酸化チタンナノ粒子 / 可視化 / 不可視 / 分子振動構造 / ラマン顕微鏡 / 赤外顕微鏡 / 腫瘍生組織 / 胆石 / 石灰化した動脈組織 / マッピング画像 / 腫瘍組織 / 凍結生組織切片 / 赤外線(FT-IR)顕微鏡 / レーザー・超音波併用照射がん治療法 / 腫瘍特異性 / 光増感前駆体 / 癌培養細胞 / 実験腫瘍組織 / TiO2ナノ粒子ゾル / 医療・福祉 / 高性能レーザー / 癌 / 光物性 / ナノ材料 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  Npe6とALAによる根治性を目指した舌癌モデルに対するレーザー光線力学的治療研究代表者

    • 研究代表者
      小笠原 利行
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
  •  光増感剤由来の光生成物を活用した舌癌モデルに対するレーザー光線力学的治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小笠原 利行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
  •  開発された超高感度光触媒ナノ粒子を投入した新しいがん治療への応用研究

    • 研究代表者
      三好 憲雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      福井大学
  •  顎口腔疾患の分光学的診断技術に関する基礎的,臨床的研究

    • 研究代表者
      佐野 和生, 小川 透
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
      福井大学(医学部)
  •  Photofrin併用によるALAを用いた表在性舌癌に対する光力学的診断治療研究代表者

    • 研究代表者
      小笠原 利行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
      福井大学(医学部)
  •  ラマン分光技術とフーリエ変換型赤外(FT-IR)顕微分光の臨床検査への応用研究

    • 研究代表者
      三好 憲雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      福井大学
      福井大学(医学部)
  •  表在性舌癌に対する新光感受性物質と青色半導体レーザーによる光力学的診断治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小笠原 利行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  三叉神経運動核神経細胞における大脳基底核の影響研究代表者

    • 研究代表者
      小笠原 利行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井医科大学

すべて 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pathological fracture of the mandible resulting from osteomyelitis successfully treated with only intermaxillary elastic guiding.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg 11(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [雑誌論文] Pathological fracture of the mandible resulting from osteomyelitis successfully treated with only intemmxillary elastic guiding2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ogasawara
    • 雑誌名

      Int. 1 Oral Maxillofac Surg 11(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [雑誌論文] Pathological fracture of the mandible resulting from osteomyelitis successfully treated with only intermaxillary elastic guiding2008

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg. 11(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [雑誌論文] Granular cell tumor of the lower alveolar mucosa : A case report with MIB-1 and p27 immunohistochemistry and review of the literature.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, H., Tsubota K, Sano, K., Kitagawa, Y., Nakamura, M., Miyauchi, K, Ogasawara, T
    • 雑誌名

      Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [雑誌論文] Influence of administration methods on the accumulations of ALA-induced Pp-IX in mouse togue tumors2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ogasawara, N.Miyoshi, K.Sano
    • 雑誌名

      Oral Diseases 12

      ページ: 415-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029024
  • [雑誌論文] Influence of administration methods on the accumulation of ALA-induced Pp-IX in mouse tongue tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T., Miyoshi, N., Sano, K., Kitagawa, Y., Yamada, T., Ogawa, T., Miyauchi K., Kinoshita, H
    • 雑誌名

      Oral Deseases 12

      ページ: 415-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [雑誌論文] In light of recent deveropments, Application of fluorescence spectral analysis in tumor diagnosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, N., Ogasawara, T., et al.
    • 雑誌名

      Appl.Spectros.Rev. 39(4)

      ページ: 437-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370793
  • [雑誌論文] Application of fluorescence spectral analysis in tumor tissue2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi, T.Ogasawara et al.
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy reviews 39

      ページ: 437-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] In light of recent deveropments, Application of fluorescence spectral analysis in tumor diagnosis.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi, T.Ogasawara, et al.
    • 雑誌名

      Appl.Spectros.Rev. 39(4)

      ページ: 437-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] In light of resent Developments, Application of fluorescence spectral analysis In tumor diagnosis.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi, T.Ogasawara, K.Nakano, R.Tachihara, S.Kaneko, K.Sano, M.Fukuda, H.Hisazumi
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy Reviews 39(4)

      ページ: 437-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] Fluorescent analysis of 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin-IX in mouse transplanted tumor tissues.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ogasawara, N.Miyoshi et al.
    • 雑誌名

      Lasers in Dentistry:

      ページ: 405-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] Fluorescent analysis of 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin-IX in mouse transplanted tumor tissues.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ogasawara, N.Miyoshi, M.Fukuda, T.Yamada, T.Ogawa, H.Maegawa, Y.Kitagawa, K.Sano
    • 雑誌名

      Lasers in Dentistry

      ページ: 405-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] Fluorescent analysis of 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin-IX in mouse transplanted tumor tissues.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ogasawara, N.Miyoshi et al.
    • 雑誌名

      Lasers in Dentistry

      ページ: 405-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] PD and PDT with porphyrin precursors in Japan

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi, T.Ogasawara, S.Kaneko
    • 雑誌名

      J. Env. Pathology, Toxicology and Oncology (In press.)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029024
  • [学会発表] Accumulation of protoporphyrin IX induced by topical administration of 5-aminolevulinic acid.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T
    • 学会等名
      First World Congress of the International Academy of Oral Oncology
    • 発表場所
      アムステルダム
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [学会発表] Accumulation of protoporphyrin IX induced by topical Administration of 5-aminolevulinic acid2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ogasawara
    • 学会等名
      First World Congress of the International Academy of Oral Oncology
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • 1.  三好 憲雄 (40209961)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  佐野 和生 (20145270)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小川 透 (10291379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今村 好章 (40223341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北川 善政 (00224957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  清水 宣明 (50019634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻内 亨 (70357515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  赤尾 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  真柄 宏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi