• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 高明  WAKABAYASHI Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20270184
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2011年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 北海道教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者以外
教師教育 / 数学教育 / 授業タイプ / 数学的コミュニケーション / 授業分析 / 調査研究 / 論理的思考 / 反省的思考 / 教育方法学 / リテラシー … もっと見る / パウロ・フレイレ / 社会的構成主義 / 数学的リテラシー / 対話 / 批判的教育学 / 批判的数学教育 / 批判的思考 / 統計指導 / 質的研究 / 教師脅威育 / 算数・数学 / コミュニケーション / 数学的コミュニケーション活動 / 数学科の目標 / 中高一貫教育 / 教育社会学的視座 / 態度 / 教師 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  数学教育における「批判的思考」に関する教育方法学的視座からの研究

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  算数・数学科の授業タイプに関する教師教育学的視座からの研究

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  算数・数学科教師の「数学教育に対する態度」に関する教育社会学的視座からの研究

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 数学教育における統計指導の捉え方2011

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、若林高明
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川実践教育学会旭川実践教育研究

      巻: 第15号 ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • 1.  久保 良宏 (80344539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  須田 康之 (90216474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 淳
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久永 靖史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関澤 英紀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福岡 洋介
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒谷 和志 (40360961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 優二 (00179540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤倉 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷口 千佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  太刀川 祥平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi