• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 良宏  KUBO Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

久保 良弘  クボ ヨシヒロ

隠す
研究者番号 80344539
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2021年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2015年度: 北海道教育大学, 教育学部(旭川校), 教授
2011年度: 北海道教育大学, 旭川校・教育学部, 教授
2011年度: 北海道教育大学旭川校, 教育学部, 教授 … もっと見る
2010年度: 北海道教育大学, 旭川校・教育部, 教授
2009年度: 北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 教授
2006年度: 北海道教育大学, 教育学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 北海道教育大学, 教育学部旭川校, 助教授
2004年度: 北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 助教授
2003年度: 北海道教育大学, 教育学部旭川校, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 科学教育 / 科学教育 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
教師教育 / 数学教育 / 対話 / 批判的教育学 / 批判的数学教育 / 批判的思考 / 授業タイプ / 数学的コミュニケーション / 中高一貫教育 / 授業分析 … もっと見る / 調査研究 / 問題解決教育 / 可謬主義 / 民主的能力 / リスク / 社会的文脈 / 批判的思考力 / Pupil / Value of Mathematics / Teacher / Mathematics Curriculum / Secondary School / 数学教育史 / 学習者の特性 / 数学の有用性 / 教師調査 / 数学科カリキュラム / 論理的思考 / 反省的思考 / 教育方法学 / リテラシー / パウロ・フレイレ / 社会的構成主義 / 数学的リテラシー / 統計指導 / 質的研究 / 教師脅威育 / 算数・数学 / コミュニケーション / 数学的コミュニケーション活動 / 数学科の目標 / 教育社会学的視座 / 態度 / 教師 … もっと見る
研究代表者以外
数学教育 / 統計指導 / 数理科学 / 意思決定 / 初等中等教育 / 数学的リテラシー / 理数探究 / クロスカリキュラム / 理数探究基礎 / 数学 / 理科 / 理数教育 / 指導プログラム開発 / 授業実践 / 教科書分析 / カリキュラム分析 / 批判的思考 / 初中等教育(算数・数学、理科、情報) / 学校数学 / 設計科学 / 数理科学教育 / 中等教育 / 初等教育 / カリキュラム / 科学的社会認識 / 生涯学習 / 社会的文脈 / 数学的モデル化 / 意志決定 / 判断力 / 意識調査 / 統計 / 実態調査 / 統計ソフト / 統計思考力 / 統計教育 / 算数教育 / 算数・数学の方法 / 数学的な考え方 / 教育課程 / 数学的能力 / 科学教育 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  科学技術の醸成に寄与し「理数教育の充実」をはかる学習デザインの構築

    • 研究代表者
      安藤 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  初等中等教育における批判的思考を志向した統計指導プログラムの開発

    • 研究代表者
      松元 新一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  学校教育における設計科学的視座に基づく数理科学教育の構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西村 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  社会的文脈に着目した数学教育における批判的思考力の育成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  数理的意思決定力の育成に関するホリスティック・アプローチ研究

    • 研究代表者
      西村 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  初等中等教育における統計的思考力を育成するカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      松元 新一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  数学教育における「批判的思考」に関する教育方法学的視座からの研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  数学的リテラシーについての生涯モデルの構成とその理論的枠組に関する研究

    • 研究代表者
      長崎 栄三
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      静岡大学
  •  社会的文脈における数学的判断力の育成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西村 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  算数・数学科の授業タイプに関する教師教育学的視座からの研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  初等・中等教育における統計教育の改善に関する研究

    • 研究代表者
      松元 新一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  算数・数学科教師の「数学教育に対する態度」に関する教育社会学的視座からの研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  算数・数学において育成する諸能力とその系列に関する研究

    • 研究代表者
      長崎 栄三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  中高一貫教育における数学科のカリキュラム構成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] (算数科)真の問題解決能力を育てる算数授業、第1章 真の問題解決能力を育てる算数授業とは?2016

    • 著者名/発表者名
      西村圭一、長尾篤志、久保良宏、清水宏幸
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      明治図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [図書] (数学科)真の問題解決能力を育てる数学授業、第1章 真の問題解決能力を育てる数学授業とは?2016

    • 著者名/発表者名
      西村圭一、長尾篤志、久保良宏、清水宏幸
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      明治図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [図書] 数学教育の哲学、第12章 数学と価値、数学と平等な機会2015

    • 著者名/発表者名
      長崎栄三、重松敬一、瀬沼花子、阿部好貴、太田伸也、大谷実、久保良宏、島田功、長尾篤志、西村圭一、日野圭子、松島充、松元新一郎
    • 総ページ数
      515
    • 出版者
      東洋館出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [図書] 中学校新教育課程 数学科の指導計画作成と授業づくり2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      明治図書出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [図書] 中学校新教育課程・数学科の指導計画作成と授業づくり2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、久永靖史
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      明治図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 初等中等教育段階における児童・生徒の統計に関わる批判的思考の学年横断的な調査研究2020

    • 著者名/発表者名
      塩澤友樹,松元新一郎,川上貴,久保良宏,藤原大樹,原欣嗣,細矢和博,内田大貴
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 102(9) ページ: 4-16

    • NAID

      130008082500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04765
  • [雑誌論文] 中高生の統計に関わる批判的思考の学年横断的な考察2020

    • 著者名/発表者名
      松元 新一郎 , 塩澤 友樹 , 川上 貴 , 久保 良宏 , 原 欣嗣 , 藤原 大樹 , 細矢 和博 , 内田 大貴
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 秋期研究大会発表集録

      巻: 53 ページ: 325-328

    • NAID

      40022491973

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04765
  • [雑誌論文] 社会的文脈に着目した数学教育における批判的思考の具体例と学習者の考え方の傾向2017

    • 著者名/発表者名
      久保良宏・久永靖史・谷口千佳・ 太刀川祥平
    • 雑誌名

      数学教育

      巻: 99-5

    • NAID

      130007939103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03054
  • [雑誌論文] 高等学校数学Ⅰ「データの分析」の指導に関する教師調査の分析2017

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎,久保良宏,熊倉啓之,青山和裕
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告(教科教育学編)

      巻: 48 ページ: 147-160

    • NAID

      120006309812

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381247
  • [雑誌論文] 社会的文脈に着目した数学教育における批判的思考の具体例と学習者の考え方の傾向2017

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、久永靖史、谷口千佳、太刀川祥平
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌「数学教育」

      巻: 第99巻第5号 ページ: 2-9

    • NAID

      130007939103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [雑誌論文] 数学教育における民主的能力と批判的思考2017

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第6回春期研究大会論文集

      巻: 第5回 ページ: 201-208

    • NAID

      40022278104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [雑誌論文] 数学教育における批判的思考とその具体化にみるリスクに関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      旭川実践教育研究

      巻: 第20号 ページ: 1-10

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [雑誌論文] 数理的意思決定力の育成に関する算数・数学科教師の捉え方2015

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、長尾篤志
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第3回春期大会発表収録

      巻: 第3回 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [雑誌論文] 数理科学的意思決定力の育成に関する調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      清水宏幸、久保良宏、清野辰彦、長尾篤志、西村圭一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌「数学教育」

      巻: 第97巻第9号 ページ: 2-12

    • NAID

      130008019172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [雑誌論文] 数学教育における批判的思考の具体化に関する一考察-大学生の考え方の様相に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第48回秋期大会発表収録

      巻: 第48回 ページ: 51-54

    • NAID

      110010015773

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [雑誌論文] 数理科学的意思決定力に関する算数・数学科教師の捉え方2015

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、太刀川祥平
    • 雑誌名

      旭川実践教育研究

      巻: 第19号 ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [雑誌論文] 数理科学的意思決定力の育成に関する調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      清水宏幸・久保良宏・清野辰彦・長尾篤志・西村圭一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 97-9 ページ: 2-12

    • NAID

      110009987710

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282035
  • [雑誌論文] 数学指導における批判的思考の具体化-可謬的に捉える態度に焦点をあてた教材開発-2014

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、谷口千佳
    • 雑誌名

      東京理科大学数学教育研究会誌「数学教育」

      巻: vol56-№1 ページ: 52-61

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [雑誌論文] 高等学校における統計指導に関する現状と課題-数学Ⅰ「データの分析」に関する教師調査の分析に基づいて-2014

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎,久保良宏,熊倉 啓之,青山 和裕
    • 雑誌名

      日本数学教育学会,秋期研究大会発表収

      巻: 47 ページ: 307-310

    • NAID

      40021612369

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381247
  • [雑誌論文] 数学教育における「批判的思考」の具体化に関する「算数・数学と社会・文化のつながり」研究からの示唆2014

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      萌芽研究、研究資料集(代表;長崎栄三)

      巻: 研究報告書 ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [雑誌論文] 数学科教師における「教科内容知(SMK)」に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、太刀川祥平
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川実践教育学会「旭川実践教育研究」

      巻: 第18号 ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [雑誌論文] 批判的思考における対話の重要性と数学的コミュニケーション―パウロ・フレイレに焦点をあてて―2013

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育学論究臨時増刊

      巻: 第95巻 ページ: 121-128

    • NAID

      130008018994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [雑誌論文] 中学校数学科における授業タイプに関する研究―コミュニケーションに焦点をあてて―2013

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育

      巻: 第95巻第1号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [雑誌論文] 「文脈依存型」の数学教育に関する考察―数学的判断プロセスの研究から―2013

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      旭川実践教育研究

      巻: 第17号 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究―プロセス能力の水準化とその実際―2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・本田千春・山口武志・久保良宏・青山和裕・松嵜昭雄
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第45回数学教育論文発表会論文集』

      巻: - ページ: 329-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300273
  • [雑誌論文] 数学的リテラシーについての高等学校の数学科教師の考え方2012

    • 著者名/発表者名
      長崎栄三、久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌数学教育

      巻: 94巻第1号 ページ: 2-10

    • NAID

      110009327735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 脱文脈的数学教育から文脈依存型の数学教育へ-数学的判断プロセスに関する研究から-2012

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      平成23年度研究集録第16号

      ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300273
  • [雑誌論文] 数学教育における批判的思考についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 第1巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究-プロセス能力の水準化とその実際-2012

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・本田千春・山口武志・久保良宏・青山和裕・松嵜昭雄
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第45回数学教育論文発表会論文集』

      ページ: 329-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300273
  • [雑誌論文] 脱文脈的数学教育から文脈依存型の数学教育へ―数学的判断プロセスに関する研究から―2012

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      旭川市数学教育研究会『平成23年度研究集録』

      巻: 16 ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300273
  • [雑誌論文] 数学教育における統計指導の捉え方2011

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、若林高明
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川実践教育学会旭川実践教育研究

      巻: 第15号 ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究-その意義と授業の枠組みとについて-2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・山口武志・久保良宏
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 237-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300273
  • [雑誌論文] 学年進行と多様な解決方法に関する数学科教師と教員養成大学学生の考え方の傾向2011

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集

      巻: 第44回 ページ: 915-920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 数学教育における統計指導に捉え方2011

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      旭川実践教育研究

      巻: 第15号 ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 数学的判断力の育成に関する研究-その意義と授業の枠組みとについて-2011

    • 著者名/発表者名
      西村圭一・山口武志・久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 237-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300273
  • [雑誌論文] 学年進行と多様な解決方法に関する数学科教師と教員養成大学学生の考え方の傾向2011

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、久永靖史、関澤英紀
    • 雑誌名

      日本酢学教育学会数学教育論文発表会論文集

      巻: 第44回 ページ: 915-920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 中学校数学科における授業タイプ選択の要因に関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集

      巻: 第43回 ページ: 343-348

    • NAID

      110008673859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 中学校数学科教師の経験年数による数学の指導上の悩みと課題2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、長崎栄三
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌数学教育

      巻: 第92巻第7号 ページ: 2-11

    • NAID

      110007682352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 中学校数学科教師の経験年数による数学の指導上の悩みと課題2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 第92巻7号 ページ: 2-11

    • NAID

      110007682352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 中学校数学科における授業タイプ選択の要因に関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集

      巻: 第43回第1巻 ページ: 343-348

    • NAID

      110008673859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 数学的コミュニケーションに対する教師の意識と授業の実際2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会「課題別分科会」発表収録 第42回

      ページ: 76-81

    • NAID

      110009554810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 中学校数学科における総括的評価の傾向からみる教師教育の視点2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集 第42回

      ページ: 703-708

    • NAID

      110008674104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 数学的コミュニケーションに対する教師の意識と授業の実際2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集課題別分科会発表集録

      巻: 第42回 ページ: 76-81

    • NAID

      110009554810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 中学校数学科における総括的評価の傾向からみる教師教育の視点2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、久永靖史、小川淳
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集

      巻: 第42回 ページ: 703-708

    • NAID

      110008674104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [雑誌論文] 中学校数学科における数学的コミュニケーション能力の育成と授業改善2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第90巻第9号

      ページ: 65-71

    • NAID

      110006937268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 中学校数学科における図形の証明の「記述」に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      東京理科大学数学教育研究会誌 Vol.50-No.1

      ページ: 47-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 中学校数学科における数学的コミュニケーション能力の育成と授業改善2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 90巻9号

      ページ: 65-71

    • NAID

      110006937268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 中学校数学科における図形の証明の「記述」に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      東京理科大学数学教育研究会誌(数学教育) vol.50

      ページ: 47-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 中学校数学科の授業タイプと教師の授業観との関係に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 第41回

      ページ: 657-662

    • NAID

      110007173848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 数学教科書分析・数学教科書教師用指導書からの分析2007

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      「新しい時代に即した生徒の学ぶ意欲や考える力などを一層高めるための中学校数学教科書の研究開発」(研究報告書)教科書研究センター

      ページ: 54-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 算数・数学の授業タイプと数学的コミュニケーション活動との関係2007

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会) 第40回

      ページ: 565-570

    • NAID

      110007175713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 「コミュニケーションする力」についての考察2007

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      「新しい時代に即した生徒の学ぶ意欲や考える力などを一層高めるための中学校数学教科書の研究開発」(研究報告書付属資料)教科書研究センター

      ページ: 92-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 中高一貫教育における数学科のカリキュラムに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第88巻第9号

      ページ: 2-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 中高一貫教育における数学科のカリキュラムに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌(数学教育) 88巻・9号

      ページ: 2-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 中高一貫教育における数学科教師の数学教育に対する態度に関する調査研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会) 第39回

      ページ: 673-678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 高等学校数学科における教育課程改善の視点2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      算数・数学教育を考える会(旭川大会)会誌(日本数学教育学会研究部) 第3回

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [雑誌論文] 我が国の算数・数学の達成度に関する研究-戦後の大規模調査からの考察-2005

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      旭川実践教育学会誌 旭川実践教育研究 9号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] "Aim of Mathematics Education" and "Competencies to connect Mathematics with Society"2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO Yoshihiro
    • 雑誌名

      MATHEMATICS EDUCATION, Meizi-tosyo No.567

      ページ: 99-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] わが理想とする中学校数学科カリキュラム-数学教育史からみるカリキュラム構成の視点-2005

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      東京理科大学数学教育研究会誌 数学教育 147-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] 戦後の我が国における小学生の算数の達成度の特徴と変化2005

    • 著者名/発表者名
      久保良宏, 牧野宏, 森照明
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 87巻8号

      ページ: 2-12

    • NAID

      110003733596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011071
  • [雑誌論文] 数学教育の目標と「数学と社会・文化のつながり」の関連性2005

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      教育科学 数学教育 NO.567

      ページ: 99-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] Characteristic and change of elementary school children's achievement in mathematics of Japan since 1950'2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO Yoshihiro, MAKINO Hiroshi, MORI Teruaki
    • 雑誌名

      JOURNAL of JAPAN SOCIETY of MATHEMATICAL EDUCATION vol.87-8(54-4)

      ページ: 2-12

    • NAID

      110003733596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] 戦後の我が国における小学生の算数の達成度の特徴と変化2005

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏, 牧野 宏, 森 照明
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 算数教育 87巻8号

    • NAID

      110003733596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] A Study of Arithmetic and Mathematics Achievement in Japan -Based on Consideration of the Large-Scale Survey since 1950'-2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO Yoshihiro
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THE ASAHIKAWA EDUCATIONAL REPORTS No.9

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] A dream Mathematics Curriculum for Junior high School2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO Yoshihiro
    • 雑誌名

      JOURNAL of THE SOCIETY for MATHEMATICS EDUCATION of TOKYO UNIVERSITY of SCIENCE vol.47-1

      ページ: 227-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] これからの高等学校における数学教育のあり方-「高等学校の数学教育の改革への提言」の分析-2004

    • 著者名/発表者名
      長崎栄三, 久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第86巻第7号

      ページ: 2-9

    • NAID

      110003727981

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] 数学と社会をつなげる力に関する研究-中学校・高等学校を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      長崎栄三, 西村圭一, 五十嵐一博, 牛場正則, 久保良宏, 久永靖史
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第86巻第11号

      ページ: 2-11

    • NAID

      130008017657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] 算数・数学における日常生活と学習内容の関連性2004

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      文部科学省委嘱研究「日常生活と学習内容の関連性を重視した教材集」

      ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] 数学教育史からみる数学教育学成立の過程2004

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      北海道教育大学教科教育学研究会編「教科教育学の今日的視座」

      ページ: 145-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [雑誌論文] 数学教育の目標と「数学と社会・文化のつながり」の関連性

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      教育科学 数学教育 No.567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530559
  • [学会発表] 小学校理科と算数との関連の認識に関する教員養成大学生の傾向-「てこのはたらき」の単元における「つり合い」の内容に焦点を当てて-2023

    • 著者名/発表者名
      太刀川祥平・久保良宏・安藤秀俊
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01661
  • [学会発表] 数学教育と理科教育との関係についての一考察(8) 「量の感覚」(長さ・広さ・角・重さなど)に焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      久保良宏,太刀川祥平,安藤秀俊
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01661
  • [学会発表] 数学教育と理科教育との関係についての一考察(8):「量の感覚」(長さ・広さ・角・重さなど)に焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      久保良宏・太刀川祥平・安藤秀俊
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01661
  • [学会発表] 中高生の統計に関わる批判的思考の学年横断的な考察2020

    • 著者名/発表者名
      松元 新一郎 , 塩澤 友樹 , 川上 貴 , 久保 良宏 , 原 欣嗣 , 藤原 大樹 , 細矢 和博 , 内田 大貴
    • 学会等名
      日本数学教育学会 秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04765
  • [学会発表] 数学教育と理科教育との関係についての一考察(6)-濃度の考え方に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      久保良宏,安藤秀俊,太刀川祥平
    • 学会等名
      日本科学教育学会,第43回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01661
  • [学会発表] 数理科学教育観の育成を目指した教師教育の方法2019

    • 著者名/発表者名
      久保良宏・長尾篤志・松田菜穂子・太刀川祥平
    • 学会等名
      日本数学教育学会第7回春期研究大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03054
  • [学会発表] 「批判的思考」とその背景にある「リスク」の具体例―プロ野球「トリプルスリー」の新聞記事を批判的にみる授業から―」2017

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、菅原大、松田遥
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 中学校数学科の「平行線と角」の指導における動的な見方による発展の具体例2017

    • 著者名/発表者名
      松田遥、太刀川祥平、久保良宏
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 中学校数学科における「垂線の作図」の学習にみる「批判的思考」の様相2017

    • 著者名/発表者名
      谷口千佳、久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学指導における「批判的思考」と「多様な価値観の受容」についての具体化―図形領域に焦点をあてて―2017

    • 著者名/発表者名
      谷口千佳、久保良宏
    • 学会等名
      日本学校教育実践学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 高等学校数学科における「批判的思考」の具体例(3)2017

    • 著者名/発表者名
      岩田光弘、久永靖史、久保良宏
    • 学会等名
      日本数学教育学会全国算数・数学教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学教育と理科教育との関係についての一考察―「対数」に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学教育における「批判的思考」と「多様な価値観の受容」について2017

    • 著者名/発表者名
      久保良宏、谷口千佳
    • 学会等名
      日本学校教育実践学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 中学校数学科の「統合による発展」の具体例―「平行線と角に焦点をあてて―」」2017

    • 著者名/発表者名
      松田遥、太刀川祥平、久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 中学校数学科における「発展的な扱い」に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      松田遥、太刀川祥平、久保良宏
    • 学会等名
      日本数学教育学会全国算数・数学教育研究大会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市立長良中学校(岐阜県、岐阜市)
    • 年月日
      2016-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学科教師に必要な教科内容知(SMK)の類型化に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      太刀川祥平、松田遥、久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県、大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 社会的文脈に着目した数学教育における批判的思考とリスクの考察2016

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      北海道教育大学旭川実践教育学会第21回研究大会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(北海道、旭川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学教育と理科教育との関係について(3)-「0,00%」の解釈に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県、大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 高等学校数学科における「批判的思考」の具体例(2)2016

    • 著者名/発表者名
      岩田光弘、久永靖史、久保良宏
    • 学会等名
      日本数学教育学会全国算数・数学教育研究大会
    • 発表場所
      岐阜県立長良高等学校(岐阜県、岐阜市)
    • 年月日
      2016-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学教育における批判的思考2016

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本数学教育学会第4回春期大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県、さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学教育における批判的思考の具体化にみるリスクの検討2016

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本数学教育学会第49回秋期研究大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県、弘前市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 社会的文脈に着目した数学指導についての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      田辺修司、若原慶裕、久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会北海道支部研究大会発表収録
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学指導における批判的思考に着目した授業について2015

    • 著者名/発表者名
      谷口千佳、太刀川祥平、久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会北海道支部研究大会発表収録
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数理科学的意思決定力の育成に関する算数・数学科教師の捉え方2015

    • 著者名/発表者名
      久保良宏・長尾篤志
    • 学会等名
      日本数学教育学会第3回春期研究大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282035
  • [学会発表] 数学教育と理科教育の関係についての一考察-数学教育史に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会論文集
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学的判断力育成の授業について(2)2015

    • 著者名/発表者名
      藤倉稔、久保智寛
    • 学会等名
      日本数学教育学会第97回全国算数・数学教育研究大会
    • 発表場所
      札幌市立向陵中学校
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 数学教育における「批判的思考」と「数学的コミュニケーション」2015

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本数学教育学会第97回全国算数・数学教育研究大会講習会
    • 発表場所
      北海道建設会館大ホール
    • 年月日
      2015-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04390
  • [学会発表] 高等学校における統計指導に関する現状と課題-数学Ⅰ「データの分析」に関する教師調査の分析に基づいて-2014

    • 著者名/発表者名
      松元新一郎,久保良宏,熊倉 啓之,青山 和裕
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381247
  • [学会発表] 数学教育と理科教育との関係についての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • [学会発表] 数学教育における統計指導の位置づけと課題(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会春季年会発表論文集
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [学会発表] 数学教育における統計指導の位置づけと課題(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [学会発表] 数学教育における統計指導の位置づけと課題2011

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [学会発表] 数学教育における統計指導の位置づけと課題2011

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会春季年会(東日本大震災のため論文集における紙面発表)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [学会発表] 中学校数学科教師が捉える数学の内容の重要度に関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [学会発表] 中学校数学科教師が捉える数学の内容の重要度に関する調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530904
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「数学科の目標の重要度」に関する調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「数学科の目標における重要度」に関する調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会春季例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「指導における重要度」に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [学会発表] 中学校数学科の授業タイプと教師の授業観との関係に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      第41回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「指導における重要度」に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本教師教育学会第18回研究大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [学会発表] 算数・数学の授業タイプと数学的コミュニケーション活動との関係2007

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      第40回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [学会発表] 中高一貫教育校における数学か教師の数学教育に対する態度に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      第39回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530670
  • [学会発表] 中学校数学科における批判的に見る活動について

    • 著者名/発表者名
      久永靖史、谷口千佳、久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会第95回算数・数学教育研究全国大会
    • 発表場所
      山梨大学附属中学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531090
  • 1.  長崎 栄三 (50141982)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長尾 篤志 (00353392)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  青山 和裕 (10400657)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  若林 高明 (20270184)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松元 新一郎 (40447660)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  西村 圭一 (30549358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  熊倉 啓之 (00377706)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山口 武志 (60239895)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  松嵜 昭雄 (10533292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  島田 功 (30709671)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川上 貴 (90709552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  清水 宏幸 (80562446)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松島 充 (70804128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 淳
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  久永 靖史
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  関澤 英紀
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  福岡 洋介
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 伸也 (50322920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  須田 康之 (90216474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清野 辰彦 (00550740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  黒谷 和志 (40360961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 優二 (00179540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  椿 広計 (30155436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  早川 健 (40585387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  塩澤 友樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原 久太郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  細矢 和博
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青木 浩幸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷口 千佳
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 30.  太刀川 祥平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 31.  田中 義久 (80610633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大谷 実 (50241758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  重松 敬一 (40116281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  瀬沼 花子 (30165732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  滝井 章 (10570476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  阿部 好貴 (40624630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  日野 圭子 (70272143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  上野 耕史 (20390578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 顕一 (50549368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 和幸 (00130071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 昭彦 (80625442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松原 憲治 (10549372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安藤 秀俊 (70432820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  吉川 成夫 (90353391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  国宗 進 (50214979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金児 正史 (00706963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高阪 将人 (50773016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤倉 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  五十畑 直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西仲 則博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉岡 睦美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  青山 尚司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  厚美 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  新井 健使
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  上田 大悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小澤 真尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  久下谷 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  後藤 貴裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  櫻井 順矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  菅原 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 春香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  鈴木 侑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田中 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  冨樫 奈緒子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中逸 空
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  成田 慎之介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  浜田 兼造
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  本田 千春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  宮﨑 史和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  室谷 将勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  茂木 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山下 雅代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  吉成 優希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  石綿 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  梅田 英之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  佐藤 友紀晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  冨田 真永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中越 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  藤原 大樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  峰野 宏祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  西川 洋一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  渡部 和馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  内田 大貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  岩田 光弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  田辺 修司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  若原 慶裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  松田 遥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 88.  菅原 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi