• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠山 恭司  Toyama Kyoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20270233
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 立教大学, 経済学部, 准教授
2015年度: 立教大学, 経済学部, 教授
2014年度: 立教大学, 経済学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東京都立産業技術高等専門学校, その他部局等, 准教授
2010年度 – 2012年度: 東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授
2006年度: 東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 助教授
2005年度: 東京都立工業専門学校, 一般教養科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東京都立工業高等専門学校, 一般教養科, 助教授
2002年度: 東京都立高等工業専門学校, 一般教養科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 都立工業高等専門学校, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 応用経済学
研究代表者以外
経済政策(含経済事情) / 経営学 / 経営学
キーワード
研究代表者
イタリア / 持続的発展 / 産業集積 / 中国・香港 / 福井県鯖江 / 福井県鯖江市 / 国際比較 / 中国 / 眼鏡産業 / 組織ルーティンの進化 … もっと見る / 産業集積、 / 産業分類 / 地域比較 / 産業集積(地域) / 中小企業 / 地域間比較研究 / 地域間比較 / 産業地域 / データベース / 製造業センサス / 新潟県燕 / 国際地域間比較 / 拡大EU / 新潟県燕地域 / 地域産業集積 / イノベーション / ネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
CAM / モジュール化 / 自動車産業 / 日本的生産方式 / North American Auto Industry / Chinese Automobile Industry / European Automobile Industry / Japanese Production System / International Comparative Study / Customer-Supplier Relations / Auto-Parts Industry / Automobile Industry / 海外展開 / 国際的再編 / 権限委譲 / サプライヤー / 系列 / ベンチマーキング / 競争的購買方式 / 外資系自動車メーカー / 購買管理 / サプライヤーパーク / 違法コピー問題 / 金型産業 / カイゼン / セル方式 / 北米自動車産業 / 中国自動車産業 / 欧州自動車産業 / 国際比較分析 / 企業間取引関係 / 自動車部品産業 / business networking / university-industry partnership / regional incubation / entrepreneurial education / market economy / industrial cluster / regional economic promotion / サプライヤネットワーク / 産業集積 / 起業インフラ / 情報メディア産業 / インキュベーション施設 / 起業家教育 / イノベーション戦略 / 産業集積活性化 / 市場経済化と企業家 / 創業支援 / 企業間ネットワーク / 産学官連携 / 地域インキュベーション / 企業家教育 / 市場経済化 / 産業クラスター / 地域振興 / Development supporting Industrie / High speed NC machine / unification of information / simulation technology / three-dimentional CAD / module supplier / assembly module / modularization / 自動車開発支援型産業 / 自動車開発システム / 情報の共有化 / 開発コストと開発期間の削減 / サイマルテニアス・エンジニアリング / 3次元CAD / 新しい製品開発システム / シュミレーション技術 / 3D CAD / モジュールサプライヤー / 開発支援型産業 / 高速NC加工機 / 情報の一元化 / シミュレーション技術 / 3次元CAD・CAM / モジュール・サプライヤー / 組立モジュール / 産業の空洞化 / 中小企業(製造業) / 技術移転 / 生産技術 / 製品開発 / 自動車用資材・部品産業 / 国内産業の空洞化 / 新興国の産業基盤 / サプライヤーシステム / 新興国の経済成長 / 日本的生産方式の意義 / 海外現地生産と空洞化 / 系列・下請け関係 / 資材・部品調達 / 製造業の空洞化 / 1次・2次・3次サプライヤー / 中小企業の海外進出 / 生産・開発の現地化 / グローバル化 / 自動車・同部品産業 / リーマンショック後の構造転換 / 新興国の経済発展 / 労働慣行と工場現場 / サプライチェーンマネージメント / グローバル調達 / 中小企業 / 系列・下請企業 / 自動車・同部品工業 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  自動車産業におけるグローバル・サプライヤーシステムの変化と国際競争力に関する研究

    • 研究代表者
      清 ショウ一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  産業集積の持続的発展と組織ルーティンの進化に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠山 恭司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      東京都立産業技術高等専門学校
  •  イタリア製造業センサスにもとづく産業地域データベース構築と地域間比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠山 恭司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京都立産業技術高等専門学校
  •  産業集積地域のネットワーク・イノベーションに関する国際地域間比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠山 恭司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京都立工業高等専門学校
  •  地域インキュベーションと企業間ネットワーク推進の総合的研究

    • 研究代表者
      三井 逸友
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  自動車産業における国際的再編がサプライヤーに与える影響に関する調査

    • 研究代表者
      清 しょう一郎 (清 日向一郎)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  バブル経済崩壊期以後の自動車開発システムと開発支援型産業の調査研究

    • 研究代表者
      池田 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の中小企業研究2000年-2009年主要文献解題編2013

    • 著者名/発表者名
      三井逸友、渡辺幸男、遠山恭司ほか
    • 総ページ数
      597
    • 出版者
      同友館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [図書] 自動車産業における生産・開発の現地化2011

    • 著者名/発表者名
      清一郎、遠山恭司ほか
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [図書] 日本中小企業研究の到達点2010

    • 著者名/発表者名
      植田浩史、粂野博行、駒形哲哉、遠山恭司ほか
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      同友館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [図書] 日本と東アジアの産業集積研究2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司・山本篤民
    • 出版者
      同友館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [図書] 環境激変に立ち向かう日本自動車産業-グローバリゼーションさなかのカスタマー・サプライヤー関係-2005

    • 著者名/発表者名
      池田正孝, 遠山恭司他
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [図書] 地域インキュベーションと産業集積・企業間連携 -起業家形成と地域産業発展の国際比較2005

    • 著者名/発表者名
      三井逸友, 遠山恭司他
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] 中小部品サプライヤーの回答別特徴2015

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司・清しょう一郎・菊池航
    • 雑誌名

      立教経済学研究

      巻: 第68巻3号 ページ: 195-210

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] 「完成車組立工場地区別における中小自動車部品サプライヤーの特性」2014

    • 著者名/発表者名
      遠山 恭司 , 清 しょう一郎, 自動車サプライヤーシステム研究会
    • 雑誌名

      『立教経済学研究』

      巻: 第68巻第2号 ページ: 95-121

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] 長野県上田・佐久地区の自動車サプライヤーシステム調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年報

      巻: 44 ページ: 307-339

    • NAID

      120006638047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] 国際競争下におけるイタリア産業地域の変容2012

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      日本政策金融公庫論集

      巻: 第14号 ページ: 65-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [雑誌論文] 国際競争下におけるイタリアの産業地域の変容2012

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      日本政策金融公庫論集

      巻: 第14号 ページ: 65-88

    • NAID

      40019217467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] 眼鏡産業における価値連鎖の再設計2012

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      三田学会雑誌(慶應義塾大学)

      巻: 第105巻第3号 ページ: 91-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [雑誌論文] 眼鏡産業における価値連鎖の再設計2012

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      三田学会雑誌

      巻: 105-3 ページ: 91-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [雑誌論文] 国際競争下におけるイタリアの産業地域の変容2012

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      日本政策金融公庫論集

      巻: 第14号 ページ: 65-88

    • NAID

      40019217467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [雑誌論文] 呪われた資本主義は捨て去るべきか?2010

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      異文化研究

      巻: 第7号 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [雑誌論文] イタリアにおける家具産業の生産・輸出と産地の諸特徴2010

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年報

      巻: 第41号 ページ: 233-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [雑誌論文] 日本とイタリアの産業集積比較研究-持続的発展のための経路破壊・経路創造-2009

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 第101巻第4号

      ページ: 125-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリア・トリノにおける自動車デザイン関連企業と産業集積-伊自動車工業会・カロッツェリア部会加盟企業を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年報 第39号

      ページ: 483-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリア・トリノにおける自動車デザイン関連企業と産業集積-伊自動車工業会・カロッツェリア部会加盟企業を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年報 39

      ページ: 483-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて20イタリアの地域産業と南部2008

    • 著者名/発表者名
      本木弘悌、遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第53巻2号

      ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて18家具のまちポルデノーネ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第52巻12号

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて16医療機器のまちミランドラ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第52巻10号

      ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリア・ベッルーノにおける眼鏡産業集積の構造と企業-国内産業集積地との相対的視角から-2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年報 38

      ページ: 239-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] 北イタリアにおける産業地域の構造とその変化-シルク産地コモと金属製品産地ルメッザーネの事例2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      日本中小企業学会論集 第26集

      ページ: 203-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] 北イタリアにおける産業地域の構造とその変化2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      中小企業学会論集 第26集

      ページ: 203-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて12オートバイのまちボローニャ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第52巻6号

      ページ: 90-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて8眼鏡枠のまちベッルーノ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第52巻2号

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリア・ベッルーノにおける眼鏡産業集積の構造と企業2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年級 第38号

      ページ: 239-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて ヴァイオリンのまち クレモナ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 通巻621号

      ページ: 98-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて10ヴァイオリンのまちクレモナ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第52巻4号

      ページ: 98-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて 眼鏡枠のまち ベッルーノ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 通巻619号

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて14自動車のまちトリノ2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第52巻7号

      ページ: 90-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアにおける地域産業の構造変動2006

    • 著者名/発表者名
      遠山 恭司
    • 雑誌名

      都立工業高等専門学校研究報告 第41号

      ページ: 169-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて3最古の猟銃メーカーのまちガルドーネ・ヴァル・トロンピア2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第51巻9号

      ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて 高級スポーツカーのまちモデナ2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 通巻617号

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて 洋食器など金属製品のまち ルメッザーネ2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 通巻611号

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] 例会報告要旨 センサスデータからみた「3つのイタリア」別マクロ製造業の動向2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      経済地理学年報 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて4古代ローマ円形闘技場で野外オペラヴェローナ2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第51巻10号

      ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて 古代ローマ円形闘技場で野外オペラ ヴェローナ2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 通巻615号

      ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて6高級スポーツカーのまちモデナ2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第51巻12号

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] 村山大島紬産地2006

    • 著者名/発表者名
      立川和平, 遠山恭司他
    • 雑誌名

      伝統的工芸品産地調査・診断事業報告書 和装織物(分担執筆) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて1金属製品のまちルメッザーネ2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 第51巻6号

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] イタリアものづくりの都市を訪ねて 最古の猟銃メーカーのまち ガルドーネ・ヴァル・トロンピア2006

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地理 通巻614号

      ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [雑誌論文] Automobile Industry and Japanese Firms in Hungary2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Toyama
    • 雑誌名

      Japanese Automobile Industry Facing Drastic Changes, Series of Institute of Economic Studies,(IKEDA Masayoshi & NAKAGAWA Yoichiro(eds.))(Chuo University) No.39

      ページ: 139-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] 土岐津産地2005

    • 著者名/発表者名
      上野和彦, 遠山恭司他
    • 雑誌名

      伝統的工芸品産地調査・診断事業報告書 美濃焼(分担執筆) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] 中欧・ハンガリーの自動車産業サプライヤー・ネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地域インキュベーションと産業集積・企業間連携 (三井逸友編 お茶の水書房)

      ページ: 157-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] 中欧・ハンガリーの自動車産業サプライヤー・ネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地域インキュベーションと産業集積・企業間連携(三井逸友編)(お茶の水書房)

      ページ: 157-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] イタリア・コモにおけるシルク産業集積 揺れるサードイタリア2005

    • 著者名/発表者名
      上野和彦, 遠山恭司, 本木弘悌他
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 第3部門 社会科学(共著) 第56集

      ページ: 15-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] 北イタリアのある中小企業家の言葉と彼らの試み2005

    • 著者名/発表者名
      遠山 恭司
    • 雑誌名

      商工金融 第55巻第10号

      ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] 中欧・ハンガリーの自動車産業サプライヤー・ネットワーク-マジャール・スズキとその1次サプライヤーを中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      遠山 恭司
    • 雑誌名

      地域インキュベーションと産業集積・企業間連携-起業家形成と地域産業発展の国際比較(三井逸友編)(御茶ノ水書房) (2005年刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] 中欧・ハンガリーの自動車産業と日本企業-マジャール・スズキと日系サプライヤーの現地経営-2005

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      環境激変に立ち向かう日本自動車産業 (中央大学経済研究所編) 第39号

      ページ: 139-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] Supplier-Networks of Automobile Industry in Hungary2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Toyama
    • 雑誌名

      Regional Incubations, Industrial Agglomerations and Inter-Firm Relations(Mitsui, I.(ed.))(Ochanomizu-shobo)

      ページ: 157-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] 地域における中小企業の果たす役割東京都大田区・品川区の事例2004

    • 著者名/発表者名
      遠山 恭司
    • 雑誌名

      商工金融 第54巻第5号

      ページ: 17-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [雑誌論文] 構造的縮小過程の高岡銅器産地2004

    • 著者名/発表者名
      遠山 恭司
    • 雑誌名

      中小企業と組合 第59巻第8号

      ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710181
  • [学会発表] KARAKURI KAIZEN: Widespread method of continuous improvemant2014

    • 著者名/発表者名
      Toyama Kyoji
    • 学会等名
      LIUC Lean Club Annal Conference,
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2014-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [学会発表] 「中小部品サプライヤー・アンケート結果の多角的検討」2014

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      自動車サプライヤーシステム研究会
    • 発表場所
      東京大学ものづくり経営研究センター
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [学会発表] 眼鏡産業における価値連鎖のリデザイン2011

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      慶應義塾経済学会コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [学会発表] 中国民族系自動車メーカーの開発を支える設計会社2010

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      経済地理学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530254
  • [学会発表] イタリア地域産業・中小企業の持続的発展モデル2009

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      早稲田大学グローバル自動車部品研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [学会発表] 日本とイタリアの産業集積比較研究-持続的発展のための経路破壊-2008

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      慶応義塾経済学会コンファレンス
    • 発表場所
      静岡県・ホテルリゾーピア熱海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [学会発表] イタリア眼鏡産業集積・企業の動態と日本産地への示唆2008

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      第379回STEP研究会
    • 発表場所
      機械振興協会経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [学会発表] 中国・大連から見る経済のグローバル化と中小企業の経営課題2008

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      東京中小企業家同友会大田支部21研究会
    • 発表場所
      大田区産業振興協会
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [学会発表] イタリア眼鏡産業集積・企業の動態と日本産地への示唆2008

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      STEP研究会
    • 発表場所
      機械振興協会経済研究所
    • 年月日
      2008-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [学会発表] 日本とイタリアにおける眼鏡産業集積の比較研究2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      経済地理学会関東支部例会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [学会発表] イタリアの企業経営 ブランドとデザインの視点から2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      東京設計管理研究会
    • 発表場所
      都立産業技術高専
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • [学会発表] イタリアの企業経営ブランドとデザインの視点から2007

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 学会等名
      東京設計管理研究会
    • 発表場所
      都立産業技術高専
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710217
  • 1.  中川 洋一郎 (00164145)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清 ショウ一郎 (80171312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 克生 (20318893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 豊 (40340400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 正孝 (30055115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 正樹 (00055211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青野 壽彦 (10055189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三井 逸友 (00146755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  粂野 博行 (80319590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀 潔 (90229211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大島 卓 (80145804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中泉 拓也 (00350546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野村 俊郎 (00218364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 松国 (20584345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中山 健一郎 (50285227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  兼村 智也 (70367548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 英夫 (80052546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 修嗣 (80239938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 誠悟 (80612275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒瀬 直宏 (90288572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  富野 貴弘 (90366899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西岡 正 (90369116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松丸 和夫 (40146999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川名 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清 日向一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi