• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 龍一  Fujimoto Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20280555
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授
2019年度 – 2020年度: 金沢大学, 数物科学系, 准教授
2008年度 – 2016年度: 金沢大学, 数物科学系, 准教授
2008年度 – 2010年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 准教授
2007年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 金沢大学, 理学部, 准教授
2006年度: 金沢大学, 理学部, 助教授
2005年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 助手
2005年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部高エネルギー天文学研究系, 助手
2004年度: JAXA, 宇宙科学研究本部・高エネルギー天文学研究系, 助手
2004年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・高エネルギー天文学研究系, 助手
2003年度: 宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 教授
2003年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙圏研究系, 助手
2003年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 助手
2003年度: 東京都立大学, 宇宙科学研究所・宇宙圏研究系, 助手
2003年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 高エネルギー天文学研究系, 助手
1996年度 – 2002年度: 宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分16010:天文学関連 / 理工系 / 天文学 / 放射線・化学物質影響科学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
天文学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 天文学
キーワード
研究代表者
精密X線分光 / X線天文学 / X線マイクロカロリメータ / 機械式冷凍機 / 銀河団ガス / 熱シミュレーション / 磁気シールド / 電磁界シミュレーション / TES / 超伝導遷移端マイクロカロリメータ … もっと見る / X線カロリメータ / X線カロリメータ / 断熱消磁冷凍機 / 精密X線分光 / X線天文学 / 放射線、X線、粒子線 / 放射線、X線、ガンマ線 / 超精密計測 / 環境分析 / チタン薄膜 / モリブデン薄膜 / 臨界温度 / 超伝導薄膜 / トランジションエッジセンサ(TES) … もっと見る
研究代表者以外
X線天文学 / SQUID / マイクロカロリメータ / 超伝導遷移端検出器 / 放射線検出器 / X線検出器 / エネルギー分解能 / 低温検出器 / X線 / Transition-edge sensors / Low-temperature detectors / Microcalorimeters / Energy resolution / X-ray astronomy / エネルギースペクトル / 銀河間物質 / X-ray / マイクロマシーニング / 超伝導量子干渉素子(SQUID) / 超伝導遷移センサー(TES) / ボロメータ / カロリメータ / X線分光器 / ブラックホール / 宇宙観測 / 科学衛星 / warm-hot intergalactic medium / missing baryon / adiabatic demagnetization refrigerator / transition-edge sensor / microcalorimeter / マイクロカロリーメータ / 中高温銀河間物質 / ミッシングバリオン / 断熱消磁冷凍機 / highenergy astrophysics / intergalactic matter / magnetic thermometer / radiation detector / 高エネルギー宇宙物理 / 磁気温度計 / titanium-gold bilayer / MEMS / transition-edge sensor(TES) / bolometer / micro calorimeter / Energy dispersive X-ray detector / X-ray imaging spectroscopy / 方射線検出器 / チタン-金薄膜 / X線分光検出器 / X線撮像分光観測 / Energy spectrum / Intergalactic medium / Clusters of galaxies / X線スペクトル / クェーサー / 星間物質 / 銀河団 / micromachining / Imaging / SQUID array amp. / bolometers / microcalorimeters / Superconductors / Spectrometer / infrared / Detectors / マイクロマシ-ニング / チタン薄膜 / Cosmic X-ray Background / Active galactic Nuclei / Supernova Remnants / Black Hole / Neutron Stars / X-ray Binaries / X-ray Telescope / X-ray Astronomy / 遠方銀河団 / ブラックホール天体 / ア-カイブデータ / 「あすか」衛星 / x線望遠鏡 / 宇宙X線背景放射 / 活動的銀河核 / 超新星残骸 / 中性子星 / X線連星 / X線望遠鏡 / 天文 / 宇宙物理 / 宇宙科学 / X線宇宙物理学 / 宇宙物理学 / γ線天文学 / 天体形成史 / ガンマ線バースト / 超電導遷移端出器 / 科学衛生 / 超伝導遷移端出器 / ASTRO-E / あすか 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  超精密X線スペクトルの輝線形状による銀河団ガスの乱流分布の推定研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  中性粒子計測における超伝導転移端検出器の安定動作に向けた基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  X線マイクロカロリメータで探る宇宙のダークサイド

    • 研究代表者
      満田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  宇宙の大規模構造形成を探る超高分解能X線分光センサと極低温動作環境の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  宇宙X線観測用精密分光器を応用した可搬型の微量環境放射線計測装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  爆発的X線・γ線から探るガンマ線バーストの起源と環境

    • 研究代表者
      河合 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  宇宙におけるミッシングバリオンの観測をめざしたマイクロカロリメータアレイの開発

    • 研究代表者
      石崎 欣尚
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  銀河間物質からの酸素輝線検出のためのマグネティックカロリメータの開発

    • 研究代表者
      山崎 典子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  精密X線ドップラー分光で探るブラックホールのダイナミクス

    • 研究代表者
      大橋 隆哉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  マイクロカロリメータによる宇宙X線分光観測の新展開

    • 研究代表者
      満田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  宇宙における大規模運動の観測をめざしたマイクロカロリメータの開発

    • 研究代表者
      石崎 欣尚
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ラインX線を用いた星間物質・銀河間物質の観測的研究

    • 研究代表者
      大橋 隆哉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  X線マイクロカロリメータ用高感度温度計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 龍一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  マイクロマシーニング技術を応用したX線・赤外線検出器の開発

    • 研究代表者
      満田 和久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  ラインX線による宇宙高温プラズマの観測的研究

    • 研究代表者
      石田 學
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  「あすか」衛星によるX線天文学の観測的研究

    • 研究代表者
      長瀬 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所

すべて 2021 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Signatures of large-scale cold fronts in the optically-selected merging cluster HSC?J085024+0015362021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Keigo、Fujimoto Ryuichi、Okabe Nobuhiro、Mitsuishi Ikuyuki、Akamatsu Hiroki、Ota Naomi、Oguri Masamune、Nishizawa Atsushi J
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: - 号: 3 ページ: 584-595

    • DOI

      10.1093/pasj/psab022

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05189, KAKENHI-PROJECT-21K03625, KAKENHI-PLANNED-20H05856
  • [雑誌論文] Operation of an ADR using helium exchange gas as a substitute for a failed heat switch2014

    • 著者名/発表者名
      Shirron, P.., DiPirro, M.., Kimball, M.., Sneiderman, G.., Porter, F. S.., Kilbourne, C.., Kelley, R.., Fujimoto, R.., Yoshida, S.., Takei, Y.., Mitsuda, K..,
    • 雑誌名

      CRYOGENICS

      巻: 64 ページ: 207-212

    • DOI

      10.1016/j.cryogenics.2014.04.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • [雑誌論文] He flow rate measurements on the engineering model for the Astro-H Soft X-ray Spectrometer dewar2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi, I.., Ezoe, Y.., Ishikawa, K.., Ohashi, T.., Fujimoto, R.., Mitsuda, K.., Tsunematsu, S.., Yoshida, S.., Kanao, K.., Murakami, M.., DiPirro, M.., Shirron, P..
    • 雑誌名

      CRYOGENICS

      巻: 64 ページ: 189-193

    • DOI

      10.1016/j.cryogenics.2014.02.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028, KAKENHI-PROJECT-26220703
  • [雑誌論文] Magnetic Shielding of an Adiabatic Demagnetization Refrigerator for TES Microcalorimeter Operation2014

    • 著者名/発表者名
      U. Hishi, R. Fujimoto, T. Kunihisa, S. Takakura, T. Mitsude, K. Kamiya, M. Kotake, A. Hoshino, K. Shinozaki
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys

      巻: 176 号: 5-6 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1007/s10909-013-1005-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340043
  • [雑誌論文] Development status of the mechanical cryocoolers for the Soft X-ray Spectrometer on board Astro-H2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, Yoichi., Sawada, Kenichiro., Shinozaki, Keisuke., Sugita, Hiroyuki., Nishibori, Toshiyuki., Sato, Ryota., Mitsuda, Kazuhisa., Yamasaki, Noriko Y.., Takei, Yoh., Goto, Ken., Nakagawa, Takao., Fujimoto, Ryuichi., Kikuchi, Kenichi., Murakami, Masahide., Tsunematsu, Shoji., Ootsuka, Kiyomi., Kanao, Kenichi, et al.
    • 雑誌名

      CRYOGENICS

      巻: 64 ページ: 182-188

    • DOI

      10.1016/j.cryogenics.2014.04.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • [雑誌論文] Development of Adiabatic Demagnetization Refrigerator for X-ray Microcalorimeter Operation2012

    • 著者名/発表者名
      A.Hoshino, T.Yatsu, T.Kunihisa, M.Notsuke, N.Koi, R.Fujimoto
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: (Online) 号: 3-4 ページ: 554-560

    • DOI

      10.1007/s10909-012-0592-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J03202, KAKENHI-PROJECT-23340043
  • [雑誌論文] Cooling system for the soft X-ray spectrometer onboard Astro-H2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto R, Mitsuda K, Yamasaki N, Takei Y, et al.
    • 雑誌名

      Cryogenics

      巻: 50 ページ: 488-493

    • NAID

      120002086443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [雑誌論文] ORIGIN: metal creation and evolution from the cosmic dawn2011

    • 著者名/発表者名
      den Herder, J.-W., Kawai, N., Fujimoto, R., 156 colleagues
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy

      ページ: 20-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [雑誌論文] Cooling system for the soft X-ray spectrometer onboard Astro-H2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto R, Mitsuda K, Yamasaki N, Takei Y, Tsujimoto M, Sato K, ほか25名
    • 雑誌名

      Cryogenics

      巻: 50 ページ: 488-493

    • NAID

      120002086443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [雑誌論文] Development of an Adiabatic Demagnetization Refrigerator for X-ray Microcalorimeter Operations2010

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto R, Sato K, Wada A, Yatsu T, Hoshino A, Murakami T, Shinozaki K
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1279 ページ: 309-311

    • NAID

      120002772018

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [雑誌論文] Development of an adiabatic demagnetization refrigerator at Kanazawa for X-ray microcalorimeter operation2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto R., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3^<rd> Suzaku international Conference "Energetic Cosmos : From Suzaku to ASTRO-H"

      ページ: 446-447

    • NAID

      120006828577

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651012
  • [雑誌論文] EDGE: Explorer of diffuse emission and gamma-ray burst explosions2009

    • 著者名/発表者名
      Piro, L., J.W. den Herder, T. Ohashi, R. Fujimoto, N. Kawai, 他104名
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy 23

      ページ: 67-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [雑誌論文] Development of Adiabatic Demagnetization Refrigerator for X-ray mirocalorimeter experiments2009

    • 著者名/発表者名
      K Sato, A.Wada, R.Fujimoto, T.Murakami, et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1185 ページ: 669-672

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [雑誌論文] Design of the two-stage series adiabatic demagnetization refrigerator for the NeXT and Spectrum-RG missions2008

    • 著者名/発表者名
      K Shinozaki, R.Fujimoto, et al.
    • 雑誌名

      Proc.SPIE 7011

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [雑誌論文] Evidence for Solar-Wind Charge-Exchange X-Ray Emission from the Earth's Magnetosheath2007

    • 著者名/発表者名
      R. Fujimoto, K. Mitsuda, D. Mccammon, Y. Takei, M. Bauer, Y. Ishisaki, ES. Porter, H. Yamaguchi, K. Hayashida, N. Y. Yamasaki
    • 雑誌名

      Pubi. Astron. Soc. J. 59 SP1

      ページ: 133-140

    • NAID

      10023948582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340077
  • [雑誌論文] Search for Oxygen Emission from Warm-Hot Intergalactic Medium around A2218 with Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takei, T. Ohashi, P. J. Henry, K. Mitsuda, R. Fujimoto, T. Tamura, N. Y. Yamasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Publications Astronomical Society of Japan 59

      ページ: 339-349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340088
  • [雑誌論文] Monte Carlo Simulator and Ancillary Response Generator of Suzaku XRTIXIS System for Spatially Extended Source Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishisaki, Y. Maeda, R. Fujimoto, M. Ozaki, K. Ebisawa, T. Takahashi, Y. Ueda, Y. Ogasaka, A. Ptak, K. Mukai, K. Hamaguchi, M. Hirayama, T. Kotani, H. Kubo, R. Shibata, M. Ebara, A. Furuzawa, R. Iizuka, H. Inoue, H. Mori, S. Okada, Y. Yokoyama, H. Matsumoto, H. Nakajima, H. Yamaguchi, N. Anabuki, N. Tawa, M. Nagai, S. Katsuda, K. Hayashida, A. Bamba, E.D. Miller, K. Sato, N.Y. Yamasaki
    • 雑誌名

      PubI. Astron. Soc. J. 59 SP1

      ページ: 113-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340077
  • [雑誌論文] Search for Oxygen Emission from Warm-Hot Intergalactic Medium around A2218 with Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takei, T. Ohashi, P. J. Henry, K. Mitsuda, R. Fujimoto, T. Tamura, N. Y. Yamasaki, K. Hayashida, N. Tawa, K. Matsushita M. W. Bautz, J. R Hughes, G. M. Madejski, R. L. Kelley, K. A. Arnaud
    • 雑誌名

      Publications Astronomical Society of Japan 59

      ページ: 339-349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340088
  • [雑誌論文] Evidence for Solar-Wind Charge-Exchange X-Ray Emission from the Earth's Magnetosheath2007

    • 著者名/発表者名
      R. Fujimoto, K. Mitsuda, D. McCammon, Y. Takei, M. Bauer, Y. Ishisaki, ほか
    • 雑誌名

      Publ.Astron.So.c.Japan 59SP1

      ページ: 113-132

    • NAID

      10023948582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340077
  • [雑誌論文] Evidence for Solar-Wind Charge-Exchange X-Ray Emission from the Earth's Magnetosheath2007

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, K.Mitsuda, D.McCammon, Y.Takei, M.Bauer, Y.Ishisaki ほか
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 59 SP1

      ページ: 113-132

    • NAID

      10023948582

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340077
  • [雑誌論文] Current dependence of performance of TES microcalorimeters and characteristics of excess noise2004

    • 著者名/発表者名
      YTakei, K.Tanaka, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instr.and Methods in Phyics Research, A 520/1-3

      ページ: 340-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440079
  • [雑誌論文] Performance of a bridge-type TES microcalorimeter, excess noise characteristics and dependence of sensitivity on current2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Takei, K. Tanaka, R. Fujimoto, Y. Ishisaki, U. Morita, T. Morooka, T. Oshima, K. Futamoto, T. Hiroike, T. Koga, K. Mitsuda, T. Ohashi, N. Y. Yamasaki, N. Jyomoto, T. Ichitsubo, K. Sato, T. Fujimori, K. Shinozaki, S. Nakayama, K. Chinone
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth. Phys. Res. A 523

      ページ: 136-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340077
  • [雑誌論文] Development of a microcalorimeter array for the Diffuse Intergalactic Oxygen Surveyor(DIOS) mission2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishisaki, T.Ohashi, T.Oshima, U.Morita, K.Shinozaki, K.Sato, K.Mitsuda, N.Yamasaki, R.Fujimoto, Y.Takei, H.Sato, N.Takahashi, T.Homma, T Osaka
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE on High-Energy Detectors in Astronomy 5501

      ページ: 123-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Detection of Highly Ionized O and Ne Absorption Lines in the X-Ray Spectrum of 4U 1820-303 in the Globular Cluster, NGC 66242004

    • 著者名/発表者名
      K.Futamoto, K.Mitsuda, Y.Takei, R.Fujimoto, N.Yamasaki
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 605

      ページ: 793-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340088
  • [雑誌論文] Probing Warm-Hot Intergalactic Medium Associated with the Virgo Cluster Using an Oxygen Absorption Line2004

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, Y.Takei, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 56

    • NAID

      10023932236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Current dependence of performance of TES microcalorimeters and characteristics of excess noise2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takei, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, U.Morita, K.Tanaka, T.Koga, K.Mitsuda, T.Ohashi, N.Y.Yamasaki, N.Iyomoto et al.
    • 雑誌名

      NIM A 520

      ページ: 340-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Performance of a bridge-type TES microcalorimeter, excess noise characteristics and dependence of sensitivity on current2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takei, K.Tanaka, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, 他16名
    • 雑誌名

      Nuclear Instr.and Methods in Phyics Research, A 523

      ページ: 134-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440079
  • [雑誌論文] Locating the Warm-Hot Intergalactic Medium in the Simulated Local Universe2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshikawa, K.Dolag, Y.Suto, S.Sasaki, N.Y.Yamasaki, T.Ohashi, K.Mitsuda, Y.Tawara, R.Fujimoto, T.Furusho, A.Furuzawa, M.Ishida, Y.Ishisaki, Y.Takei
    • 雑誌名

      PASJ Lett. vol.56

      ページ: 939-957

    • NAID

      10023932919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Performance of a bridge-type TES microcalorimeter,excess noise characteristics and dependence of sensitivity on current2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Takei, K. Tanaka, R. Fujimoto, Y. Ishisaki, 他16名
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 523

      ページ: 134-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340077
  • [雑誌論文] High Sensitive X-ray Microcalorimeter Using Bi-Au Microabsorber for Imaging Applications2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kudo, Takahiro Arakawa, Shinichiro Ohtsuka, Toshiyuki Izumi, Shuichi Shoji, Hirotaka Sato, Hideomi Kobayashi, Kentaro Mori, Takayuki, Homma, Tetsuya Osaka, Naoko Iyomoto, Ryuichi Fujimoto, Kazuhisa, Mitsuda, Noriko Y.Yamasaki, Tai Oshima, Kazuo Futamoto, Yoh Takei, Taro Ichitsubo, Tamayuki Fujimori, Yoshitaka Ishisaki, Umeyo Morita, Takeo Koga, Keisuke Shinozaki, Kousuke Sato, Takaya Ohashi, Yoshikatsu Kuroda, Mitsunobu Onishi, Kunio Otake, Fumiaki Beppu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 43

      ページ: 1190-1195

    • NAID

      10012715606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Frequency-domain multiplexing of TES microcalorimeter array with CABBAGE2004

    • 著者名/発表者名
      N.Iyomoto, T.Ichitsubo, K.Mitsuda, N.Y.Yamasaki, R.Fujimoto, T.Oshima, K.Futamoto, Y.Takei, T.Fujimori, K.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      NIM A 520

      ページ: 566-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] TES microcalorimeter development of future Japanese X-ray astronomy missions2004

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instr.and Methods in Phyics Research, A 520/1-3

      ページ: 431-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440079
  • [雑誌論文] Performance of a bridge-type TES microcalorimeter, excess noise characteristics and dependence of sensitivity on current2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takei, K.Tanaka, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, U.Morita, T.Morooka, T.Oshima, K.Futamoto, T.Hiroike, T.Koga, K.Mitsuda, T.Ohashi, N.Y.Yamasaki, N.Iyomoto, T.Ichitsubo, K.Sato, T.Fujimori, K.Shinozaki, S.Nakayama, K.Chinone
    • 雑誌名

      NIM A 523

      ページ: 134-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Detection of highly ionized O and Ne absorption lines in the X-ray spectrum of 4U1820-303 in the globular cluster, NGC 66242004

    • 著者名/発表者名
      K.Futamoto, K.Mitsuda, Y.Takei, R.Fujimoto, N.Yamasaki
    • 雑誌名

      ApJ Vol.605

      ページ: 793-799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Probing Warm-Hot Intergalactic medium Associated with the Virgo Cluster using an Oygen Absorption Line2004

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, N.Y.Yamasaki 他9名
    • 雑誌名

      Publications Astronomical Society of Japan 56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340088
  • [雑誌論文] Future Japanese missions for the study of warm-hot intergalactic medium2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohashi, M.Ishida, S.Sasaki, Y.Ishisaki, K.Mitsuda, N.Y.Yamasaki, R.Fujimoto, T.Furusho, H.Kunieda, Y.Tawara, A.Furuzawa, Y.Suto, K.Yoshikawa
    • 雑誌名

      proceedings of "Modelling the Intergalactic and Intracluster Media", Vulcano Island, October 1-4,2003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Performance of a bridge-type TES microcalorimeter, excess noise characteristics and dependence of sensitivity on current2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takei, K.Tanaka, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, 他16名
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 523

      ページ: 134-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340077
  • [雑誌論文] Probing Warm-Hot Intergalactic Medium Associated with the Virgo Cluster using an Oxygen Absorption2004

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, Y.Takei, T.Tamura, K.Mitsuda, N.Y.Yamasaki, R.Shibata, T.Ohashi, N.Ota, M.D.Audley, R.Kelley, C.A.Kilbourne
    • 雑誌名

      PASJ Lett. vol.56

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] TES microcalorimeter development for future Japanese X-ray astronomy missions2004

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, K.Mitsuda, N.Y.Yamasaki, N.Iyomoto, T.Oshima, Y.Takei, K.Futamoto, T.Ichitsubo, T.Fujimori, K.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      NIM A 520

      ページ: 431-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] TES microcalorimeter development for future Japanese X-ray astronomy missions2004

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Intr.and Methods in Physics Research A,520/1-3

      ページ: 431-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440079
  • [雑誌論文] Current dependence of performance of TES microcalorimeters and characteristics of excess noise2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takei, K.Tanaka, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Intr.and Methods in Physics Research A,520/1-3

      ページ: 340-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440079
  • [雑誌論文] Performance of a bridge-type TES microcalorimeter, excess noise characteristics and dependence of sensitivity on current2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takei, K.Tanaka, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Intr.and Methods in Physics Research A,520/1-3

      ページ: 134-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440079
  • [雑誌論文] Multi-pixel readout of TES calorimeters2003

    • 著者名/発表者名
      N.Iyomoto, T.Ichitsubo, T.Oshima, K.Mitsuda, R.Fujimoto, K.Futamoto, Y.Takei, T.Fujimori, T.Miyazaki, Y.Ishisaki, T.Hiroike, U.Morita, N.Y.Yamasaki, T.Koga, K.Sato, T.Ohashi, S.Shoji, H.Kudo, T.Nakamura, T.Arakawa, H.Sato, H.Kobayashi, T.Homma, T.Osaka, S.Nakayama, T.Morooka, K.Chinone, K.Tanaka, Y.Kuroda, M.Onishi, M.Goto
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE on X-Ray and Gamma-Ray Telescopes and Instruments for Astronomy 4851

      ページ: 965-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Probing Warm-Hot Intergalactic Medium Associated with the Virgo Cluster using an Oxygen Absorption2003

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto et al.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan, Letters 56

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Present Performance of a Single Pixel Ti/Au Bilayer TES Calorimeter2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishisaki, U.Morita, T.Koga, K.Sato, T.Ohashi, K.Mitsuda, N.Y.Yamasaki, R.Fujimoto, N.Iyomoto, T.Oshima, K.Futamoto, Yoh Takei, T.Ichitsubo, T.Fujimori, S.Shoji, H.Kudo, T.Nakamura, T.Arakawa, T.Osaka, T.Homma, H.Sato, H.Kobayashi, K.Mori, K.Tanaka, T.Morooka, S.Nakayama, K.Chinone, Y.Kuroda, M.Onishi, K.Otake
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE on X-Ray and Gamma-Ray Telescopes and Instruments for Astronomy 4851

      ページ: 831-841

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Transition edge X-ray sensors for industrial applications2003

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Morooka, R.Fujimoto, Y.Ishisaki, Y.Takei, U.Morita, N.Iyomoto, T.Oshima, S.Nakayama, N.Yamasaki, M.Koyanagi, K.Mitsuda, T.Ohashi, K.Chinone
    • 雑誌名

      Physica B : Condensed Matter 329

      ページ: 1619-1620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] deLuxs-A SMALL MISSION FOR DIFFUSE EMISSION FROM LARGE-SCALE UNIVERSE X-RAY SPECTROSCOPY2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Mitsuda, Ryuichi Fujimoto, Yoshitomo Maeda, Noriko Yamasaki, Takaya Ohashi, Yoshitaka Ishisaki, Manabu Ishida, Yuzuru Tawara, Akihiro Furuzawa, Yasushi Suto, Kohji Yoshikawa
    • 雑誌名

      proceedings of "The First International CubeSat Symposiumu-Small/Micro/Nano Satellites and Space Demonstration", March 10-11,2003,Tokyo Japan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Development of X-ray microcalorimeters for future Japanese X-ray astronomy missions2002

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimoto, K.Mitsuda, N.Iyomoto, T.Oshima, K.Futamoto, Y.Takei, Y.Ishisaki, T.Hiroike, U.Morita, T.Ohashi, N.Y.Yamasaki, A.Kushino, H.Kudo, T.Nakamura, T.Arakawa, S.Shoji, H.Sato, H.Kobayashi, T.Homma, T.Osaka, Y.Kuroda, M.Onishi, K.Otake, K.Tanaka, T.Morooka, K.Chinone
    • 雑誌名

      RIKEN Review 47

      ページ: 30-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [雑誌論文] Development of X-ray microcalorimeters for future Japanese X-ray astronomy missions2002

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto et al.
    • 雑誌名

      RIKEN Review 47

      ページ: 30-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204017
  • [学会発表] 中性粒子計測における超伝導遷移端 検出器の安定動作に向けた基盤構築2020

    • 著者名/発表者名
      藤本龍一, 野田博文, 山田真也
    • 学会等名
      新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」領域研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05189
  • [学会発表] HSC-SSP領域内の可視光で選択された衝突銀河団のX 線フォローアップ計画2020

    • 著者名/発表者名
      田中桂悟, 藤本龍一, 岡部信広, 赤松弘規, 太田直美, 美里らな, 三石郁之, 吉田篤史, 志村拓馬
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05189
  • [学会発表] ASTRO-H 搭載 精密軟 X 線分光装置 SXS の開発の現状 XIV2015

    • 著者名/発表者名
      辻本匡弘, 満田和,藤本龍一,太田直美,他 SXS チーム
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • [学会発表] 断熱消磁冷凍機を用いたX線マイクロカロリメータ動作環境の構築(4)2014

    • 著者名/発表者名
      菱右京, 高倉奏喜, 神谷賢太, 小竹美里, 藤本 龍一
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340043
  • [学会発表] ASTRO-H 搭載 精密軟X線分光装置 SXS の開発の現状 XI2014

    • 著者名/発表者名
      竹井洋, 満田和久,藤本龍一,太田直美,他 SXS チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • [学会発表] ASTRO-H 搭載X線マイクロカロリメータ SXS の分光性能に対する機械式冷凍機擾乱の影響と対策2014

    • 著者名/発表者名
      澤田真理,藤本龍一,満田和久,他 SXS チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • [学会発表] X線マイクロカロリメータ動作のための断熱消磁冷凍機の開発2014

    • 著者名/発表者名
      菱右京, 高倉奏喜, 神谷賢太, 小竹美里, 藤本龍一, 井上真奈, 山口静哉, 宮崎直人, 石崎欣尚, 江副祐一郎, 大橋隆哉, 星野晶夫, 山田真也, 篠崎慶亮
    • 学会等名
      第14回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340043
  • [学会発表] Development of Compact Adiabatic Demagnetization Refrigerator for X-ray Microcalorimeter Operation2013

    • 著者名/発表者名
      Ukyo Hishi, R. Fujimoto, T.Kunihisa, S. Takakura, T. Mitsude, K. Kamiya, M. Kotake, A. Hoshino, K. Shinozaki
    • 学会等名
      15th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 発表場所
      Pasadena Convention Center, Pasadena, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340043
  • [学会発表] ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(X)2013

    • 著者名/発表者名
      田代信, 満田和久,藤本龍一,太田直美,他 SXS チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • [学会発表] Design and performance demonstration of the cooling system for the Soft X-ray Spectrometer onboard Astro-H2012

    • 著者名/発表者名
      R. Fujimoto
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation 2012
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340043
  • [学会発表] Design and performance demonstration of the cooling system for the Soft X-ray Spectrometer (SXS) onboard Astro-H2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Fujimoto
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation 2012
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340043
  • [学会発表] Cooling system for the soft X-ray spectrometer onboard Astro-H2009

    • 著者名/発表者名
      R. Fujimoto, K. Mitsuda, N. Yamasaki, K. Sato, R. L. Kelley, 他26名
    • 学会等名
      Space Cryogenics Workshop
    • 発表場所
      Arcadia, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [学会発表] Development of Adiabatic Demagnetization Refrigerator for X-ray mirocalorimeter experiments2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, A. Wada, T. Yatsu, R. Fujimoto, T. Murakami, K. Shinozaki
    • 学会等名
      13th Internaional Workshop on Low Temperature Detectors
    • 発表場所
      Stanford, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [学会発表] Development of Adiabatic Demagnetization Refrigerator for X-ray microcalorimeter experiments2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, R. Fujimoto, T. Murakami, et al.
    • 学会等名
      13th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 発表場所
      Stanford, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [学会発表] Development of an adiabatic demagnetization refrigerator at Kanazawa for X-ray microcalorimeter operation2009

    • 著者名/発表者名
      R. Fujimoto, K. Sato, A. Wada, T. Yatsu, T. Murakami, K. Shinozaki
    • 学会等名
      The Energetic Cosmos: from Suzaku to Astro-H
    • 発表場所
      Otaru, Hokkaido, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19047001
  • [学会発表] Development of an adiabatic demagnetization refrigerator at Kanazawa for X-ray microcalorimeter operation2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto R.
    • 学会等名
      3^<rd> Suzaku international Conference "Energetic Cosmos : From Suzaku to ASTRO-H"
    • 発表場所
      Grand Park Otaru hotel (北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651012
  • [学会発表] ASTRO-H 搭載 精密軟 X 線分光装置 SXS の開発の現状 XII

    • 著者名/発表者名
      山崎典子,満田和久,藤本龍一,太田直美,他 SXS チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2014年 秋季年会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • [学会発表] ASTRO-H 搭載 精密軟 X 線分光装置 SXS の開発の現状 XIII

    • 著者名/発表者名
      辻本匡弘, 満田和久,藤本龍一,太田直美,他 SXS チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2015年春季年会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247028
  • 1.  満田 和久 (80183961)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  石崎 欣尚 (10285091)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  石田 學 (20249931)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大橋 隆哉 (70183027)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山崎 典子 (20254146)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  廣瀬 和之 (00280553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河合 誠之 (80195031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  吉田 篤正 (80240274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 敏夫 (60092350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  山岡 和貴 (00365016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冨田 洋 (30399547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片岡 淳 (90334507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江副 祐一郎 (90462663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  長瀬 文昭 (00022690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 靖郎 (10022534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 忠幸 (50183851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 一 (40092142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  庄子 習一 (00171017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 裕彦 (50249900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 浩 (40135299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 伸 (80262260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 直美 (40391891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  伊藤 真之 (40213087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松岡 勝 (30013668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北本 俊二 (70177872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林田 清 (30222227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田原 譲 (10135296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  紀伊 恒男 (70183788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  国枝 秀世 (00126856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山内 茂雄 (60260410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  堂谷 忠靖 (30211410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  常深 博 (90116062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  牧島 一夫 (20126163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小山 勝二 (10092206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山下 広順 (80022622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三原 建弘 (20260200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小川原 嘉明 (80013671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  槙野 文命 (60022589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮田 恵美 (40283824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鶴 剛 (10243007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  粟木 久光 (30252414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上田 佳宏 (10290876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田代 信 (00251398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田島 道夫 (30216965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宇野 伸一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  HOLT S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SERLEMITSOS P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  WHITE N.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MADJSKI G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  CANIZARES C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  MUSHOTZKY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  PETER R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  HUGHES J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  根来 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  RICKER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  HELFAND D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  MCCAMMON D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  KORTE Piet De
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi