• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 英樹  Ishihara Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20282494
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2021年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
2014年度: 日本女子体育大学, 体育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
社会学 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 性的マイノリティ / サードプレイス / gender / queer theory / sexual minority / セクシュアリティ / 人権 / クイアスタディーズ / social inclusion … もっと見る / social movement / tolerance / 支援団体 / クイア理論 / マッチングアプリ / 寛容性 / セクシャリティ / 後期近代 / 親密性 / 世界価値観調査 / 社会意識 / 社会的排除 / 居場所 … もっと見る
研究代表者以外
東日本大震災 / 社会階層研究 / 関係的資源 / 福島原発事故 / 社会ネットワーク / 地域比較 / 防災研究 / 社会意識 / 災害研究 / コロナ禍 / 社会関係資本 / 原子力発電 / 行動変容 / 社会階層構造 / 新型コロナ感染 / 自粛の強制 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新型コロナ禍における行動の変化と社会階層: 地域における社会関係資本に着目して

    • 研究代表者
      村瀬 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  性的マイノリティをめぐる寛容性と不可視性―社会意識と居場所の社会学的考察研究代表者

    • 研究代表者
      石原 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  21世紀市民社会における性的マイノリティーへの寛容性の計量分析研究代表者

    • 研究代表者
      石原 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治学院大学
      日本女子体育大学
  •  震災後の生活と将来認識 ―ネットワークと社会階層に関する実証分析

    • 研究代表者
      村瀬 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 社会学科コース演習リーディングス2018

    • 著者名/発表者名
      浅川達人、石原俊、石原英樹、稲葉振一郎、岩永真治、加藤秀一、鬼頭美江、坂口緑、佐藤正晴、澤野雅樹、柘植あづみ、野沢慎司、半澤誠司、藤川賢、水谷史男、元森絵里子、安井大輔、渡辺雅子
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      明治学院大学社会学部社会学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [図書] SNS・LGBT・ろう文化の社会学的考察2016

    • 著者名/発表者名
      明治学院社会学部社会学研究科(石原英樹研究室)
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      明治学院社会学部社会学研究科(石原英樹研究室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [図書] I Shall Be Released2016

    • 著者名/発表者名
      白石菜摘子(撮影者) 石原英樹(研究代表者)
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      明治学院社会学部社会学研究科(石原英樹研究室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [雑誌論文] 異質な他者へのサポートから展開する性的マイノリティへのサポート2021

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      明治学院大学社会学部付属研究所年報

      巻: 51 ページ: 243-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12617
  • [雑誌論文] 想像できずとも想像せよ2019

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      Socially

      巻: 27 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [雑誌論文] 性的マイノリティへの寛容性の質的研究:明治学院大学における「性別違和」学生支援体制について2019

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      明治学院大学社会学部付属研究所年報

      巻: 49 ページ: 29-37

    • NAID

      120006606945

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [雑誌論文] 東日本大震災被害に対する地域のレジリアンス ―福島県二本松市旧東和町の有機農業とコミュニティを例に2017

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 22 ページ: 75-81

    • NAID

      130007602088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380655
  • [雑誌論文] 性的マイノリティをめぐる地域環境:「世界価値観調査」による地域差分析と地域サポート組織の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      石原 英樹
    • 雑誌名

      社会学・社会福祉学研究

      巻: 147 ページ: 1-20

    • NAID

      120006240534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [雑誌論文] 性的マイノリティと性的マイノリティの間2017

    • 著者名/発表者名
      石原 英樹
    • 雑誌名

      Socially

      巻: 25 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [雑誌論文] 「同性婚」新しい家族の形:「寛容」社会の難しさ2015

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 5月2日(日刊) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [雑誌論文] 東日本大震災被害と精神的健康 ―自宅損壊リスクを考慮した分析2015

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      日本女子体育大学紀要

      巻: 45 ページ: 1-10

    • NAID

      120006789993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380655
  • [雑誌論文] 多様な性の生きやすさを可能にするには2015

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      白金通信

      巻: 481 ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [学会発表] 性的マイノリティをとりまく地域環境と時代変化:「世界価値観調査」から見る寛容性、ジェンダー規範、ソーシャル・キャピタル2017

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • [学会発表] 尊厳をもって生きのびるために -「セクシュアルマイノリティ」の災害時ニーズを知る-2016

    • 著者名/発表者名
      山下 梓・石原 英樹
    • 学会等名
      公開講座「2016年度 みなと区民大学講座:災害に備える-多様性のある社会で互いを尊重するコミュニティをめざして-」
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380706
  • 1.  村瀬 洋一 (50301578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河村 和徳 (60306868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飯島 賢志 (00380676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三澤 仁平 (80612928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡田 陽介 (90748170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三田 知実 (20707004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  茨木 瞬 (90738642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  豊島 慎一郎 (60315314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 摂子 (70323813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi