• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池上 貴久  Ikegami Takahisa

研究者番号 20283939
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1429-1844
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2025年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 横浜市立大学, 生命医学研究科, 教授
2013年度: 大阪大学, たんぱく質研究所, 准教授
2013年度: 大阪大学たんぱく質研究所, 准教授
2007年度 – 2013年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 … もっと見る
2012年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 准教授
2007年度: 蛋白質研究所, 准教授
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 助教授
1998年度 – 1999年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分43020:構造生物化学関連 / 生物物理学 / 構造生物化学
研究代表者以外
生物物理学 / 小区分38040:生物有機化学関連 / 小区分37020:生物分子化学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 遺伝・染色体動態 / 植物分子生物・生理学 / 構造生物化学 / 生物機能・バイオプロセス / 生物系
キーワード
研究代表者
核磁気共鳴 / NMR / ホモ多量体 / GAPDH / 解糖系 / 蛋白質 / 緩和分散 / インテグリン / CNR / G-body … もっと見る / Warburg効果 / 乳酸発酵 / 乳酸脱水素酵素 / LDH / Moon-lighting蛋白質 / 神経変性疾患 / Moon-lighting 蛋白質 / 四次構造 / GPADH / アロステリック効果 / 安定同位体 / 選択的標識 / 酵素 / 13C / TROSY / 帰属 / 磁気緩和速度 / 単分散 / 安定性 / 疎水的相互作用 / 凝集 / 非特異的相互作用 / 立体構造解析 / 残余双極子相互作用 / CPMG / 構造解析 / induced-fit / 遷移状態 / 藍色細菌 / 生物時計 / ECドメイン / RGDループ / 古典的カドヘリン / プロトカドヘリン / 脳神経系 / 細胞接着分子 / 膜貫通分子 / 多様化膜分子 / 細胞接着 / シナプス / カドヘリン / DNA損傷 / MTH1 / 活性酸素 / 修復酵素 / 8-オキソグアニン / 立体構造 / ヌクレオチド除去修復 / 遺伝子修復 / 損傷DNA / RPA / XPA / 色素性乾皮症 … もっと見る
研究代表者以外
光合成 / 構造生物学 / 植物 / フェレドキシン / 構造解析 / NMR / 核磁気共鳴 / 耐熱性 / 蛋白質 / 標的分子探索 / 構造活性相関 / 三次元構造 / 環状ペプチド / シナプス受容体のモジュレーター / シナプス受容体モジュレーター / 化学合成 / ミミック / ドラッグデリバリーシステム / ペプチド / ポリアミン / 植物科学 / 植物生理学 / 生物物理学 / 陸上植物 / 高等植物 / 緑藻 / 藍色細菌 / 進化 / 生物時計 / ナノクラスター / 多量体 / タンパク質構造解析 / ナノバイオテクノロジー / X線構造解析 / タンパク質設計 / 人工タンパク質 / artificial protein / protein design / 人工たんぱく質 / Proteome / Photosynthesis / Structural biology / Protein / Plant / 電子伝達 / X線結晶構造 / シロイヌナズナ / フェレドキシン:NADP還元酵素 / 電子伝達複合体 / マススペクトロメトリー / X線結晶解析 / プロテオーム / 分子間相互作用 / 酸化還元酵素 / レドックス代謝 / 葉緑体 / NMR / 可溶性オリゴマー / アミロイド / GroE / アミロイドβ / シャペロニン / 分子シャペロン / フォールディング / リンカー長 / 糖分解酵素 / ドメイン / 融合酵素 / キチナーゼ / セルロース / 高機能化 / 人工酵素 / セルラーゼ / バイオマス / タンパク質 / アミド合成 / ナイロンオリゴマー分解酵素 / ε-カプロラクタム / ω-ラウロラクタム / Arthrobacter / 6-Aminohexanoate oligomer / ナイロンオリゴマー / ガスクラスター2次イオン質量分析 / リサイクル技術 / 耐熱性酵素 / X線結晶構造解析 / 6-アミノカプロン酸 / 6-アミノカプロン酸 / X線結晶構造解析 / 加水分解酵素 / 耐熱化 / 加水分解 / 生分解 / 結晶構造解析 / ナイロン / 癌 / 酵素 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (93件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  抗菌環状ペプチドcuracomycinの活性発現に係わる三次元構造の形成要因の解明

    • 研究代表者
      増田 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  超分子複合体の静的高分解能構造解析で可視化する環境適応原理

    • 研究代表者
      栗栖 源嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  解糖系と発酵系が共役するために代謝系酵素が遷移的に形成する複合体の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  細胞膜で多彩に機能する有機化合物の合成化学的開発

    • 研究代表者
      及川 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37020:生物分子化学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  環境に対応して機能を変えるホモ多量体酵素の動的構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  人工タンパク質デザインによる新機能の創出

    • 研究代表者
      J・R・H Tame
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  炭素核の直接測定によるより高分子量の蛋白質のNMR構造解析への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  蛋白質の凝集メカニズムの原子レベルでの解明と化学修飾法による安定化研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      大阪大学
  •  植物時計の分子基盤~起源・進化・多様性

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  葉緑体のレドックス代謝を駆動する蛋白質群の弱い分子間相互作用の包括的解析

    • 研究代表者
      長谷 俊治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カプセル化によるアミロイドβ可溶性オリゴマーのNMR構造解析

    • 研究代表者
      星野 大
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナイロンオリゴマー分解酵素(NylABC)の分子設計と物質生産への応用

    • 研究代表者
      根来 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  不溶性セルロース分解をめざした耐熱性人工酵素創製に関する基盤研究

    • 研究代表者
      上垣 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  核磁気共鳴の緩和分散法を利用した酵素活性部位の遷移状態の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核磁気共鳴による藍色細菌時計蛋白質の相互作用とダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  運動する細胞の先端に形成される浸潤装置複合体の構造と機能

    • 研究代表者
      村井 稔幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重水素交換によるプロトカドヘリンCNR-EC1とインテグリンとの相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規カドヘリンファミリーCNR‐EC1のReelin相互作用による構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  植物細胞エネルギー、代謝ネットワークを制御する分子マシナリー

    • 研究代表者
      長谷 俊治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸化DNA修復酵素MutM,OGG1,MTH1の立体構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  ヒトXPA蛋白質のRPA,及び損傷DNAとの複合体の立体構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      池上 貴久
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 直積演算子(プロダクトオペレータ)の覚え方 in NMR 学会誌 72016

    • 著者名/発表者名
      長土居有隆、池上貴久
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      日本核磁気共鳴学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440069
  • [図書] 分光測定入門シリーズ第8巻 核磁気共鳴分光法 タンパク質のNMR2009

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] 1H, 13C and 15N backbone resonance assignments of hepatocyte nuclear factor-1-beta (HNF1β) POUS and POUHD2024

    • 著者名/発表者名
      Hokazono Sayaka、Imagawa Eri、Hirano Daishi、Ikegami Takahisa、Oishi Kimihiko、Konuma Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Biomolecular NMR Assignments

      巻: 18 号: 1 ページ: 59-63

    • DOI

      10.1007/s12104-024-10168-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667, KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PLANNED-23H04958
  • [雑誌論文] Interaction modes of human orexin 2 receptor with selective and nonselective antagonists studied by NMR spectroscopy2024

    • 著者名/発表者名
      Imamura Kayo、Akagi Ken-Ichi、Miyanoiri Yohei、Tsujimoto Hirokazu、Hirokawa Takatsugu、Ashida Hideo、Murakami Kaori、Inoue Asuka、Suno Ryoji、Ikegami Takahisa、Sekiyama Naotaka、Iwata So、Kobayashi Takuya、Tochio Hidehito
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 32 号: 3 ページ: 352-361

    • DOI

      10.1016/j.str.2023.12.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05653, KAKENHI-PROJECT-23K05667, KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PROJECT-21K19360, KAKENHI-PLANNED-19H05777, KAKENHI-PLANNED-21H05112, KAKENHI-PLANNED-21H05113, KAKENHI-PLANNED-22H05090, KAKENHI-PROJECT-19H00923, KAKENHI-PROJECT-21H04791, KAKENHI-PROJECT-19H03428
  • [雑誌論文] Biophysical insights into the dimer formation of human Sirtuin 22024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Noa、Konuma Tsuyoshi、Ikegami Takahisa、Akashi Satoko
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 33 号: 5

    • DOI

      10.1002/pro.4994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667, KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [雑誌論文] Analysis of the homodimeric structure of a D‐Ala‐D‐Ala metallopeptidase, VanX, from vancomycin‐resistant bacteria2024

    • 著者名/発表者名
      Konuma Tsuyoshi、Takai Tomoyo、Tsuchiya Chieko、Nishida Masayuki、Hashiba Miyu、Yamada Yudai、Shirai Haruka、Motoda Yoko、Nagadoi Aritaka、Chikaishi Eriko、Akagi Ken‐ichi、Akashi Satoko、Yamazaki Toshio、Akutsu Hideo、Ikegami Takahisa
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 33 号: 6

    • DOI

      10.1002/pro.5002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667, KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [雑誌論文] CPMG pulse sequence for relaxation dispersion that cancels artifacts independently of spin states2023

    • 著者名/発表者名
      Konuma Tsuyoshi、Kurita Jun-ichi、Ikegami Takahisa
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance

      巻: 352 ページ: 107489-107489

    • DOI

      10.1016/j.jmr.2023.107489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667, KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PLANNED-23H04958
  • [雑誌論文] ベクトルモデルはどのぐらい信じてよいのか?2023

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 雑誌名

      NMR学会誌

      巻: 13 ページ: 32-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [雑誌論文] ベクトルモデルはどのぐらい信じてよいのか?2023

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 雑誌名

      NMR学会誌

      巻: 13 ページ: 32-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667
  • [雑誌論文] GAS41 promotes H2A.Z deposition through recognition of the N terminus of histone H3 by the YEATS domain2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Masaki、Takase Shohei、Konuma Tsuyoshi、Noritsugu Kota、Sekine Saaya、Ikegami Takahisa、Ito Akihiro、Umehara Takashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 43

    • DOI

      10.1073/pnas.2304103120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667, KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PROJECT-23H05473, KAKENHI-PROJECT-20H03388
  • [雑誌論文] Chemical conformation of the essential glutamate site of the c-ring within thermophilic bacillus FoF1-ATP synthase determined by solid-state NMR based on its isolated c-ring structure.2022

    • 著者名/発表者名
      Todokoro, Y., Kang, S.J., Suzuki, T., Ikegami, T., Kainosho, M., Yoshida, M., Fujiwara, T., Akutsu, H.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 144 号: 31 ページ: 14132-14139

    • DOI

      10.1021/jacs.2c03580

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PROJECT-21K06046
  • [雑誌論文] Structural basis for the unique multifaceted interaction of DPPA3 with the UHRF1 PHD finger.2022

    • 著者名/発表者名
      Hata K, Kobayashi N, Sugimura K, Qin W, Haxholli D, Chiba Y, Yoshimi S, Hayashi G, Onoda H, Ikegami T, Mulholland CB, Nishiyama A, Nakanishi M, Leonhardt H, Konuma T, Arita K
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 50 号: 21 ページ: 12527-12542

    • DOI

      10.1093/nar/gkac1082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PROJECT-19H03153, KAKENHI-ORGANIZER-19H05739, KAKENHI-PUBLICLY-21H00272, KAKENHI-PLANNED-19H05741
  • [雑誌論文] Sensitivity enhancement by sequential data acquisition for 13C-direct detection NMR2021

    • 著者名/発表者名
      Furuita Kyoko、Sugiki Toshihiko、Takamuku Mika、Hattori Yoshikazu、So Masatomo、Kawata Yasushi、Ikegami Takahisa、Fujiwara Toshimichi、Kojima Chojiro
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance

      巻: 322 ページ: 106878-106878

    • DOI

      10.1016/j.jmr.2020.106878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04856, KAKENHI-PROJECT-19J40094, KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PROJECT-20H03191
  • [雑誌論文] Crystal structure of higher plant heme oxygenase-1 and its mechanism of interaction with ferredoxin2021

    • 著者名/発表者名
      Tohda Rei、Tanaka Hideaki、Mutoh Risa、Zhang Xuhong、Lee Young-Ho、Konuma Tsuyoshi、Ikegami Takahisa、Migita Catharina T.、Kurisu Genji
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100217-100217

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.016271

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14667, KAKENHI-PLANNED-16H06560, KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [雑誌論文] 核磁気共鳴 NMR で飲み物を味わう2020

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 雑誌名

      化学と教育(日本化学会)

      巻: 68 ページ: 504-507

    • NAID

      130008123226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [雑誌論文] The structure of SeviL, a GM1b/asialo-GM1 binding R-type lectin from the mussel Mytilisepta virgata2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Kenichi、Mizutani Kenji、Takahashi Katsuya、Marchetti Roberta、Silipo Alba、Addy Christine、Park Sam-Yong、Fujii Yuki、Fujita Hideaki、Konuma Tsuyoshi、Ikegami Takahisa、Ozeki Yasuhiro、Tame Jeremy R. H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 22102-22102

    • DOI

      10.1038/s41598-020-78926-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06239, KAKENHI-PROJECT-20K06509, KAKENHI-PROJECT-18K06091
  • [雑誌論文] Calcium sensing via EF-hand 4 enables thioredoxin activity in the sensor-responder protein calredoxin in the green alga Chlamydomonas reinhardtii2019

    • 著者名/発表者名
      Charoenwattanasatien Ratana、Zinzius Karen、Scholz Martin、Wicke Susann、Tanaka Hideaki、Brandenburg Johann S.、Marchetti Giulia M.、Ikegami Takahisa、Matsumoto Takashi、Oda Takashi、Sato Mamoru、Hippler Michael、Kurisu Genji
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 号: 1 ページ: 170-180

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.008735

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06560, KAKENHI-PROJECT-18H05229, KAKENHI-PROJECT-16K14683
  • [雑誌論文] Analysis of artifacts caused by pulse imperfections in CPMG pulse trains in NMR relaxation dispersion experiments.2018

    • 著者名/発表者名
      Konuma, T., Nagadoi, A., Kurita, J., and Ikegami, T.
    • 雑誌名

      Magnetochemistry

      巻: 4 号: 3 ページ: 33-33

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry4030033

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14683
  • [雑誌論文] Association of ferredoxin:NADP+ oxidoreductase with the photosynthetic apparatus modulates electron transfer in Chlamydomonas reinhardtii.2017

    • 著者名/発表者名
      Mosebach, L., Heilmann, C., Mutoh, R., Gaebelein, P., Steinbeck, J., Happe, T., Ikegami, T., Hanke, G., Kurisu, G., Hippler, M.
    • 雑誌名

      Photosynth. Res.

      巻: 134 号: 3 ページ: 291-306

    • DOI

      10.1007/s11120-017-0408-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14683, KAKENHI-PROJECT-17K19042, KAKENHI-PLANNED-16H06560, KAKENHI-PROJECT-15K21122
  • [雑誌論文] The cyanobacterial cytochrome b6f subunit PetP adopts an SH3 fold in solution.2016

    • 著者名/発表者名
      Veit S, Nagadoi A, Roegner M, Rexroth S, Stoll R, Ikegami T.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1857 号: 6 ページ: 705-714

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2016.03.023

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440069
  • [雑誌論文] Functional conformer of c-Myb DNA-binding domain revealed by variable temperature studies.2015

    • 著者名/発表者名
      Inaba S, Maeno A, Sakurai K, Narayanan SP, Ikegami T, Akasaka K, Oda M.
    • 雑誌名

      FEBS J.

      巻: 282 号: 23 ページ: 4497-4514

    • DOI

      10.1111/febs.13508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440069, KAKENHI-PROJECT-15J03576
  • [雑誌論文] X-ray Structure and Nuclear Magnetic Resonance Analysis of the Interaction Sites of the Ga-Substituted Cyanobacterial Ferredoxin2015

    • 著者名/発表者名
      Mutoh Risa, Muraki Norifumi, Shinmura Kanako, Kubota-Kawai Hisako, Lee Young-Ho, Marc M. Nowaczyk, Matthias Rögner, Hase Toshiharu, Ikegami Takahisa, Kurisu Genji
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 54 号: 39 ページ: 6052-6061

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.5b00601

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18518, KAKENHI-PROJECT-15K21122, KAKENHI-PROJECT-24370021, KAKENHI-PROJECT-26870354, KAKENHI-PROJECT-13J03550
  • [雑誌論文] Evaluation of the stability of an SR398/GroES chaperonin complex2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ishino, Y. Kawata, T. Ikegami, K. Matsuzaki & M. Hoshino.
    • 雑誌名

      J. Biochemistry

      巻: 155 (5) 号: 5 ページ: 295-300

    • DOI

      10.1093/jb/mvu009

    • NAID

      40020056292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570192, KAKENHI-PROJECT-26440025
  • [雑誌論文] Intrinsic disorder mediates cooperative signal transduction in STIM12014

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y., Teraguchi, S., Ikegami, T., Dagliyan, O., Jin, L., Hall, D., Dokholyan, N.V., Namba, K., Akira, S., Kurosaki, T., Baba, Y., Standley, D.M.
    • 雑誌名

      J Mol Biol

      巻: 426 号: 10 ページ: 2082-97

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2014.03.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21229007, KAKENHI-PROJECT-24659220, KAKENHI-PROJECT-24689023, KAKENHI-PROJECT-25440069
  • [雑誌論文] Evaluation of the stability of an SR398/GroES chaperonin complex.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ishino, Y. Kawata, T. Ikegami, K. Matsuzaki, M. Hoshino
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: unknown

    • NAID

      40020056292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570192
  • [雑誌論文] Concentration-dependent oligomerization of cross-linked complexes between ferredoxin and ferredoxin-NADP+ reductase2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kimata-Ariga, Hisako Kubota-Kawai, Young-Ho Lee, Norifumi Muraki, Takahisa Ikegami, Genji Kurisu, Toshiharu Hase
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: in press 号: 4 ページ: 867-872

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.04.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570165, KAKENHI-PROJECT-24370021, KAKENHI-PROJECT-25870407
  • [雑誌論文] Extraction of recombinantprotein from E.coli by using a novel cell autolysis activity of VanX2013

    • 著者名/発表者名
      Kamioka T, Sohya S, Wu N, Maki T, Matsuda T, Ikegami T, Nakamura H, Kuroda Y
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: (in press) 号: 2 ページ: 212-217

    • DOI

      10.1016/j.ab.2013.04.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651213, KAKENHI-PROJECT-25440069
  • [雑誌論文] Expression, refolding, and purification of active diacetylchitobiose deacetylase from Pyrococcus horikoshii2012

    • 著者名/発表者名
      Mine, S., Ikegami, T., Kawasaki, K., Nakamura, T., Uegaki, K
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif

      巻: Vol.84, No.2 号: 2 ページ: 265-269

    • DOI

      10.1016/j.pep.2012.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570128
  • [雑誌論文] The Three-dimensional Structure of Nylon Hydrolase and the Mechanism of Nylon-6 Hydrolysis2012

    • 著者名/発表者名
      S.Negoro, et al
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 287 号: 7 ページ: 5079-5090

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.321992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22121519, KAKENHI-PROJECT-22360350, KAKENHI-PROJECT-22370061, KAKENHI-PROJECT-22657031, KAKENHI-PROJECT-23656533
  • [雑誌論文] Binding Energetics of Ferredoxin-NADP^+ Reductase with Ferredoxin and Its Relation to Function2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y. H., Ikegami, T., Standley, D. M., Sakurai, K., Hase, T., and Goto, Y.
    • 雑誌名

      Chembiochem

      巻: 12 ページ: 2062-2070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] Immunogenicity of whole-parasite vaccines against Plasmodium falciparum involves malarial hemozoin and host TLR9.2010

    • 著者名/発表者名
      Coban, C., Yagi, M., Ikegami, T., Ishii, K.J., Akira, S., et al.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe

      巻: 7 ページ: 50-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] Structural basis of the recognition of the SAMP motif of adenomatous polyposis coli by the Src-Homology 3 domain.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaieda, S., Matsui, C., Mimori-Kiyosue, Y., Ikegami, T.
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 49 ページ: 5143-5153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] Structural basis of the recognition of the SAMP motif of adenomatous polyposis coli by the Src-homology 3 domain2010

    • 著者名/発表者名
      Kaieda, S., Matsui, C., Mimori-Kiyosue, Y., and Ikegami, T.
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 49 ページ: 5143-5153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] Structure and functional characterization of Vibrio parahaemolyticus therm ostable direct hemolysin(TDH).2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara, I., Kaieda, S., Ikegami, T., Hashimoto.H., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 285 ページ: 16267-16274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] Unusual thermal disassembly of the SPFH domain oligomer from Pyrococcus horikoshii2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, Y., Unzai, Nagata, T., Hiroaki, Y., Yokoyama, H., Matsui, I., Ikegami, T., Fujiyoshi, Y., Hiroaki, H.
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 97

      ページ: 2034-2043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] A robust approach to calculate entropy change based on density functional theory in the energy representation2009

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, D., Ikegami, T.
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics 131

      ページ: 221101-221104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] Arabidopsis Tic62 and ferredoxin-NADP(H) oxidoreductase form light-regulated complexes that are integrated into the chloroplast redox poise2009

    • 著者名/発表者名
      Benz, J.P., Stengel, A., Lintala, M., Lee, Y.H., Weber, A., Philippar, K., Gugel, I.L., Kaieda, S., Ikegami, T., Mulo, P., Soll.J., Bolter.B
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 3965-3983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] A robust approach to calculate entropy change based on density functional theory in the energy representation2009

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, D. and Ikegami, T.
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 131 ページ: 221101-221101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [雑誌論文] Molecular interaction of Ferredoxin and Ferredoxin-NADP reductase from human malaria parasite.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimata-Ariga Y., Saitoh T., Ikegami T., Horii T., Hase T.
    • 雑誌名

      I Biochem. 142

      ページ: 715-720

    • NAID

      10020095205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [雑誌論文] Cores and pH-dependent dynamics of ferredoxin-NADP reductase revealed by H/D exchange.2007

    • 著者名/発表者名
      Lee YH, Tamura K., Maeda M., Hoshino M., Sakurai K., Takahashi S. Ikegami T., Hase T., Goto Y.
    • 雑誌名

      I Biol. Chem. 282

      ページ: 5959-5967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [雑誌論文] NMR study of the electron transfer complex of plant ferredoxin and sulfite reductase : Mapping the interaction sites of ferredoxin.2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T., Ikegami T., Nakayama M., Teshima K., Akutsu H., Hase T.
    • 雑誌名

      I. Biol. Chem. 281

      ページ: 10482-10488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [雑誌論文] Identification of the N-and C-terminal binding sites of ferredoxin-NADP reductase for its substrates by NMR.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda M., Lee Y.H., Ikegami T., Tamura K., Hoshino M., Yamazaki M., Nakayama M., Hase T., Goto Y.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 10644-40653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [雑誌論文] NMR study of the interaction between plant sulfite reductase and ferredoxin.

    • 著者名/発表者名
      Saito T., Toyota H., Nakayama M., Ikegami T., Kurisu G., Hase T.
    • 雑誌名

      In : Saito, et. al.(eds) Sulfur Transport and Assimilation in Plants in the Post Genimic Era. Backhuys Publishers, Leiden, The Netherlands

      ページ: 87-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] 多機能性タンパク質 GAPDH の立体構造変化と相互作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽茉梨、牧山ニコレユキ、元田容子、小沼 剛、池上貴久
    • 学会等名
      NMR 討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667
  • [学会発表] 解糖系moonlighting蛋白質GAPDHの環境変化に対応した立体構造変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽茉梨, 牧山ユキ, 元田容子, 小沼剛, 池上貴久
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [学会発表] 解糖系moonlighting蛋白質GAPDHの環境変化に対応した立体構造変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽茉梨, 牧山ユキ, 元田容子, 小沼剛, 池上貴久
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05667
  • [学会発表] 多機能性タンパク質 GAPDH の立体構造変化と相互作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽茉梨、牧山ニコレユキ、元田容子、小沼 剛、池上貴久
    • 学会等名
      NMR 討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [学会発表] Analysis of the homodimeric structure of a D-Ala-D-Ala metallopeptidase, VanX, from vancomycin-resistant bacteria2022

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Drug Discovery and Design by NMR
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [学会発表] Methods of uniform or site-specific deuteration of proteins and their applications to NMR analyses2022

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      J-PARC Workshop 2022 Deuterium Science Entering a New Phase
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [学会発表] AX3スピン系は訳分からないけど、やはり「メチル基」様様2022

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      第61回NMR討論会チュートリアルコース
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [学会発表] CPMG pulse sequence that cancels artifacts independently of spin states for relaxation dispersion2021

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      22nd International Society of Magnetic Resonance Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06509
  • [学会発表] パルス不完全性を補償する15N/13C-CPMG-HSQCパルス系列の開発2019

    • 著者名/発表者名
      池上貴久, 小沼剛, 栗田順一, 長土居有隆
    • 学会等名
      第58回NMR討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14683
  • [学会発表] NMR spin-relaxation analyses of larger molecules2017

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      RRR workshop 2017 Kyoto
    • 発表場所
      京都大学桂船井哲良記念講堂(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440069
  • [学会発表] Analysis of Artifacts Derived from Pulse Imperfections in CPMG Pulse Trains2016

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14683
  • [学会発表] Cooperativity observed in a signal transduction-related protein2016

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Drug Discovery and Design by NMR
    • 発表場所
      理研横浜交流棟(神奈川県横浜市鶴見区)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440069
  • [学会発表] Analysis of Artifacts Derived from Pulse Imperfections in CPMG Pulse Trains2016

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440069
  • [学会発表] ピリジンヌクレオチドにより調整されるフェレドキシンとフェレドキシン:NADP+還元酵素の分子間相互作用について2013

    • 著者名/発表者名
      筑摩悠太郎、李映昊、有賀洋子、池上貴久、後藤祐児、長谷俊治
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370021
  • [学会発表] ダイナミクスを利用したさまざまなNMR相互作用解析法の紹介2012

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      よこはまNMR構造生物学研究会
    • 発表場所
      理化学研究所横浜研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 核磁気共鳴の測定や解析の実際2012

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      熊本大学特別講演会
    • 発表場所
      熊本大学薬学教育部
    • 年月日
      2012-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] Is the interaction site with SH2 domains really well-known several residues including phosphotyrosine alone?2012

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      9^<th> Japan-Korea Bilateral Symposium on Biological NMR
    • 発表場所
      北海道大学Conference Hall
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] ダイナミクスを利用したさまざまなNMR相互作用解析法の紹介2012

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      第43回ワークショップ「計算科学とNMRの融合に向けて」
    • 発表場所
      理化学研究所横浜研究所交流棟ホール
    • 年月日
      2012-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] Advantages and disadvantages of a high magnetic field NMR and <13>^C detection(高磁場NMRの利用・13C検出への期待)2012

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      第13回RRR-workshop 2011/ 12
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] NMRによる蛋白質と低分子リガンドとの相互作用の解析法2012

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      NMRによる蛋白-薬剤相互作用検出実験法
    • 発表場所
      蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 図で見る新しいNMR手法の原理2011

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      ISNMR2011チュートリアル講演
    • 発表場所
      横浜大桟橋ホール
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 950MHz-NMRマシンの性能を最大限に引き出すことを目指して2011

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      蛋白研セミナー
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] タンパク質のNMR-13C検出への期待-2011

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      日本分光学会NMR講習会
    • 発表場所
      東京大学薬学部(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 950MHz-NMRマシンの性能を最大限に引き出すことを目指して2011

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      蛋白研セミナー(先端的NMR拠点から生まれる新たな潮流:最新成果、役割、利用)
    • 発表場所
      蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 蛋白質解析におけるNMRのより面白い活用法とは2011

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      日本生物物理学会北海道支部講演会
    • 発表場所
      北海道大学理学部
    • 年月日
      2011-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 図で見る新しいNMR手法の原理2011

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      ISNMR2011チュートリアル講演
    • 発表場所
      横浜大桟橋ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] タンパク質のNMR-13C検出への期待-2011

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      平成23年度日本分光学会NMR講習会
    • 発表場所
      東京大学薬学部西講義室(西館一階)
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] プロダクトオペレータの基礎(10hr)、プロダクトオペレータの発展(6hr)2010

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      先導的若手NMRスペシャリスト育成プログラム(第一回研修会)
    • 発表場所
      琵琶湖リゾートクラブ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] Structural analysis of an SH3 domain that also interacts in the same recognition region with a sequence containing no proline-rich motif2010

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      Korea-Japan Bilateral Symposium on Protein Structure and Folding
    • 発表場所
      ソウル大学薬学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 超好熱菌 Pyrococcus furiosus由来キチナーゼが有するキチン結合ドメイン ChBD1 の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      峯 昇平、中村 努、石川 一彦、池上貴久、上垣 浩一
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570128
  • [学会発表] 超好熱菌 Pyrococcus furiosus由来キチナーゼが有するキチン結合ドメイン ChBD1 の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      峯 昇平、中村 努、石川 一彦、池上貴久、上垣 浩一
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570128
  • [学会発表] 950MHz-NMRの設置の経緯、現状、これからの方針2010

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      蛋白研セミナー「超高磁場が拓く生体系NMR :最新技術と応用」
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 超好熱菌Pyrococcus furiosus由来キチナーゼが有するキチン結合ドメインChBD1の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      峯昇平、中村努、石川一彦、池上貴久、上垣浩一
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570128
  • [学会発表] Structural analysis of an SH3 domain that also interacts in the same recognition region with a sequence containing no proline-rich motif.2010

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      Korea-Japan Bilateral Symposium on Protein Structure and Folding
    • 発表場所
      ソウル大学薬学部,韓国(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] 超好熱菌Pyrococcus furiosus由来キチナーゼが有するキチン結合ドメインChBD1の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      峯昇平、中村努、石川一彦、池上貴久、上垣浩一
    • 学会等名
      第5回産業用酵素シンポジウム
    • 発表場所
      長浜バイオ大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570128
  • [学会発表] 蛋白質のNMR2009

    • 著者名/発表者名
      池上貴久
    • 学会等名
      日本分光学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570170
  • [学会発表] Structural insights into the regulation of complex formation between nitrite reductase and ferredoxin2007

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Y., Saitoh T., Ikegami T., Kurisu G., Hase T.
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Identification of amino acids of ferredoxin(Fd) involved in pH-dependent electron transfer between Fd and FNR2007

    • 著者名/発表者名
      Hara Y., Ikegami T., Hase T., et. al.
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Comparison of the conformational changes depending upon th redox state between Equisetum arvense ferredoxin isoforms I and II by heteronuclear NMR spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Teshima K., Ikegami T., Kurisu G., Hase T., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB Congress and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Analysis of protein-protein interaction between cyanobacterial ferredoxin and nitrite reductase2006

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Y., Saitoh T., Ikegami T., Hase T.
    • 学会等名
      20th IUBMB Congress and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] 植物フェレドキシンと亜硫酸還元酵素の相互作用の核磁気共鳴とX線回折による構造的解析2005

    • 著者名/発表者名
      池上 貴久
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸国際展示場・神戸ポートピアホテル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Protein interaction and electron transport mechanism of ferredoxin and the sulfurous acid reductase2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T., Ikegami T., Hase T., et. al.
    • 学会等名
      The 46th JSPP Congress
    • 発表場所
      Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Molecule mechanism of the oxidation-reduction dependence of the affinity with ferredoxin and the ferredoxin -NADP^+ reductase2005

    • 著者名/発表者名
      Kitada Y., Ikegami T., Hase T., et. al.
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Structural study of molecular interaction between plant ferredoxin and sulfite reductase by NMR and x-ray crystallography2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami T., Kurisu G., Hase T., et. al.
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Protein-protein interaction of ferredoxin and several ferredoxin-dependent enzymes, as studied by NMR spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T., Ikegami T., Kurisu G., Hase T.
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] A cyanobacterium and analysis of the electron transport complexation comparison with the nitrite reductase of the higher plant origin ferredoxin2005

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Y., Saitoh T., Ikegami T., Base T.
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Elucidation of the solution structure of E.arvense ferredoxin isoform II2004

    • 著者名/発表者名
      Kitada Y., Ikegami T., Kurisu G., Hase T., et. al.
    • 学会等名
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] NMR study of theformation of electron transfer complexes between Fd and Fd-dependent enzymes2004

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T., NakayamaM., Ikegami T., Hase T.
    • 学会等名
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] The identification of the ferredoxin binding site of the plant sulfurous acid reductase2004

    • 著者名/発表者名
      Toyota H., Ikegami T., Hase T., et. al.
    • 学会等名
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15GS0320
  • [学会発表] Structure of an electron transfer complex of ferredoxin and sulfite reductase and analysis of their molecular interaction

    • 著者名/発表者名
      Ju Yaen Kim, Takahisa Ikegami, Yuji Goto, Toshiharu Hase and Young-Ho Lee
    • 学会等名
      9th international workshop, Sulfur metabolism in plants
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370021
  • 1.  栗栖 源嗣 (90294131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  長谷 俊治 (00127276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  白川 昌宏 (00202119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木 健 (10241241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  根来 誠司 (90156159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武尾 正弘 (40236443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 太一郎 (60423901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  樋口 芳樹 (90183574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴田 直樹 (30295753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  後藤 祐児 (40153770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  重田 育照 (80376483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神谷 克政 (60436243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上垣 浩一 (00356544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  中村 努 (10357668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  星野 大 (70304053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  高尾 敏文 (10197048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大澤 研二 (50203758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  J・R・H Tame (00336588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石浦 正寛 (20132730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小内 清 (00402454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三野 広幸 (70300902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  難波 啓一 (30346142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村井 稔幸 (20311756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  保坂 晴美 (70423134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  月原 冨武 (00032277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松尾 拓哉 (00452201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川本 晃大 (90631523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  及川 雅人 (70273571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  酒井 隆一 (20265721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  入江 樂 (50835238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松永 智子 (70533412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  塚野 千尋 (70524255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  入江 一浩 (00168535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  増田 裕一 (90617755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  馬場 義裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  木股 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  児嶋 長次郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  李 映昊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  藤井 佑樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  大関 泰裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  今村 香代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  黒崎 知博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  黒田 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  武藤 梨沙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi