• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絹川 浩敏  kinukawa hirotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20288616
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 立命館大学, 経営学部, 教授
2010年度: 立命館大学, 経営学部, 准教授
2006年度: 立命館大学, 経営学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 立命館大学, 経営学部, 助教授
1997年度: 立命館大学, 経済学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 立命館大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
各国文学・文学論 / 中国語・中国文学
キーワード
研究代表者以外
東京左連 / 日中戦争 / Chinese students staying abroad in Japan / 「満州国」からの留学生 / 「台湾」からの留学生 / 「大陸」からの留学生 / 中国人日本留学生 / 植民地 / 台湾 / 中国 … もっと見る / China and Japan / Japan as " Magnetic Field" / Students abroad from " korea"" / Students abroad from " Taiwan" / Students abroad from "Manchukuo" / Students abroad from "China" / The Sino-Japanese War / 活動全体の「磁場」 / 芸術聚餐会 / 東京左連再建後の文学・芸術運動 / 大陸からの留学生 / 日中戦争期 / 中国革命 / 文学・芸術活動 / 朝鮮からの留学生 / 「満州」からの留学生 / 台湾からの留学生 / 中国からの留学生 / 再建後の東京左連 / 中国人日本留学生の文学・芸術活動 / 中国と日本 / 「磁場」としての日本 / 「朝鮮」からの留学生 / Networking of researchers / Inventory of Magazines / Literary and Art Movements / Students from Manchuria / Students from Taiwan / Students from China / 1930's / <華文大阪毎日新聞> / 満州国文芸 / <台湾青年> / <台湾民法> / <学術界> / <東方文芸> / 「満州国」文芸 / 呉坤煌 / 演劇活動 / 1930年代日本 / 大鐘 / 詩創造 / 研究者間のネットワーク化 / 雑誌目録 / 文学・芸術運動 / 1930年代 / the Republican era / Chinese socio-cultural history / Chiese modernism / Tokyo Leftict literary movement / Haipai / Jingpai / Manzhou culture / 20th-century Chinese literature / フェミニズム / 台湾のアイデンティティ / 台湾独立 / 台湾現代化 / 魯迅 / 中国現代文学研究 / 戦後五十年 / 中国憲法 / 漢奸 / 満洲文化 / 20世紀中国文学史 / 民国期 / 中国社会史 / 中国モダニズム / 京派 / 海派 / 満州文化 / 20世紀中国文学 / 沈従文 / 張愛玲 / 上海 / 漂泊 / 越境 / ジェンダー / 満州 / マレーシア / 叙事 / 分裂 / 東南アジア / 国際研究者交流 / 国共内戦 / 太平洋戦争 / 文化接触 / 多言語 / 一九四〇年代 / 文学制度 / 文学メディア / 戦争 / 地域文学 / 中国現代文学 / 1940年代 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  漂泊する叙事 1940年代中華圏における文化接触史

    • 研究代表者
      濱田 麻矢
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      神戸大学
  •  1940年代中華圏における文学の複数性-地域・メディア・制度の視角から

    • 研究代表者
      今泉 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日中戦争と中国人日本留学生の文学・芸術活動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小谷 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  1930年代日本における中国人日本留学生の文学・芸術運動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小谷 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  中国現代文学の多元的展開と地域的特質に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2014 2011 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 「売文社」としての大江書舗2014

    • 著者名/発表者名
      絹川浩敏
    • 雑誌名

      季刊中国

      巻: 116 ページ: 70-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320073
  • [雑誌論文] 竹内好・武田泰淳の友人顧鳳城について2011

    • 著者名/発表者名
      絹川浩敏
    • 雑誌名

      季刊中国

      巻: 105 ページ: 69-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320073
  • [雑誌論文] 制度としての近現代文学2003

    • 著者名/発表者名
      絹川浩敏
    • 雑誌名

      中国二十世紀文学を学んだ人のために(宇野木洋他編)

      ページ: 35-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310202
  • 1.  宇野 木洋 (40168737)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松浦 恒雄 (20173792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福家 道信 (00156811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今泉 秀人 (00263343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱田 麻矢 (90293951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  星名 宏修 (00284943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤野 真子 (20332653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 正男 (80302652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大東 和重 (60434859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三須 祐介 (60339653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 英樹 (00030172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小谷 一郎 (60136009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野間 信幸 (80246769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下村 作次郎 (20148670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  権 純哲 (80253178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斎藤 敏康 (90144047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北村 稔 (50115698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平井 博 (80199033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千野 拓政 (50216561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯塚 容 (60151239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉浦 晋 (90235870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中島 利郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi