• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴井 江三子  SUZUI EMIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20289218
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大手前大学, 国際看護学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大手前大学, 国際看護学研究科, 教授
2022年度: 大手前大学, 国際看護学研究科, 教授・研究科長
2018年度 – 2022年度: 大手前大学, 国際看護学部, 教授
2017年度: 大手前大学, 現代社会学部, 教授
2011年度 – 2015年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
2002年度: 広島県立保健福祉大学, 看護学科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 広島県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学 / 社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
生命倫理学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
児童虐待 / 養育能力 / 女子受刑者 / 子育て支援 / Three R' 理論 / 乳幼児 / 養育能力向上 / PTSD / 研修プログラム / 子育て … もっと見る / 行動特徴 / 被害児童 / 早期発見 / 性暴力 / 学童保育指導員 / 学童保育 / 援助能力 / メンタルヘルス / 女区担当刑務官 / 助産師 / 効果 / 尺度 / 肯定的・否定的 / 18歳未満の子ども / 子ども / 養育行動 / 肯定的否定的 / 矯正施設 / 刑務官 / 肯定的・否定的養育行動 / PNPS / プログラム開発 / 支援教育 / 地域連携 / 刑務所 / 人格形成への影響 / 教育プログラム / 身元引受人 / 出所時の課題 / 未成年期の行動特徴 / 養育体験 / 再犯防止 / 子育て養育能力 / body image / women's psychology / Recognized of the baby image / view of the fetus / ultrasound / antenatal examination / 妊婦検診 / 妊婦の意識 / 妊婦の知覚 / 妊婦の視覚 / 妊娠検診 / 医療テクノロジー / 身体感覚 / 妊婦の心理 / 画像の認知 / 胎児画像 / 超音波診断 / 妊婦健診 / 加害者の特徴 / 被害児童の特徴 / 対応 / 児童虐待予防 / マニュアル / 教育 / 早期発見徴候 / 指導員 / ケア能力の向上 / 子どもへの性暴力 / 早期発見要因 / 虐待 / 発見要因 / 虐待徴候 … もっと見る
研究代表者以外
アンケート調査 / 選択的人工妊娠中絶 / 生命倫理学 / 市民意識 / 人工妊娠中絶 / 出生前診断 / カテゴリー / 半構成的面接 / 質的研究 / 参加型教育 / 小規模医療機関 / 児童虐待 / ドメスティック・バイオレンス(DV) / 母性・女性看護学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  全国の女子受刑者支援を行う助産師の援助能力向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大手前大学
  •  女子受刑者への子育て養育能力向上プロジェクトの構築と効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大手前大学
  •  子どもをもつ女子受刑者の子育て養育能力向上に向けた支援教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      大手前大学
  •  学童保育における「学童保育版児童虐待対応マニュアル」の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  出生前診断に由来する人工妊娠中絶に対する一般市民意識の調査

    • 研究代表者
      中井 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  学童保育指導員の性被害・虐待被害児へのケア能力向上に向けた教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
      川崎医療福祉大学
  •  小規模医療機関における看護者の虐待被害者ケア能力の向上に向けた教育に関する研究

    • 研究代表者
      山本 八千代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      山口大学
  •  医療テクノロジーと妊婦の意識の変化-超音波検査法による妊婦健診の参与観察から-研究代表者

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      広島県立保健福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学童保育版児童虐待対応マニュアル2016

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子,大橋一友,中山芳一
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      株式会社 保育社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [雑誌論文] 女子受刑者の社会復帰支援に向けた英国における取り組み-英国ブロンズフィールド女性刑務所およびイーストウッドパーク女性刑務所視察報告-2023

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、泉千晶、野口千里
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 77 ページ: 168-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10171
  • [雑誌論文] 女子受刑者の社会復帰支援に向けた英国の取り組みについて2023

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、泉千晶、野口千里
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 77(2) ページ: 168-171

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [雑誌論文] 女子受刑者支援に至った研究の軌跡2022

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 雑誌名

      日本フォレンジック看護学会誌

      巻: 8(2) ページ: 67-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [雑誌論文] 子どもをもつ女子受刑者のPNP-Scaleを用いた肯定的・否定的養育行動の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、エレーラ・ルルデス、西村直子、望月明見、有馬美保、泉千晶
    • 雑誌名

      日本フォレンジック看護学会誌

      巻: 8(2) ページ: 47-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [雑誌論文] 子どもをもつ女子受刑者のPNPS-Scaleを用いた肯定的・否定的養育行動の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、エレーラ・ルルデス、西村直子、望月明見、有馬美保、泉千晶
    • 雑誌名

      日本フォレンジック看護学会

      巻: 8(2) ページ: 47-58

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [雑誌論文] 女子受刑者に対する助産師の役割や支援の課題2020

    • 著者名/発表者名
      望月明美、鈴井江三子、岩本美佐子
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 74 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [雑誌論文] 子どもをもつ女子受刑者の家族とその関係性に関する出所時の課題―再犯防止に向けた支援への一考察2020

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子,エレーラ・ルルデス,判治康代,笠松由利
    • 雑誌名

      日本フォレンジック看護学会

      巻: 6(2) ページ: 19-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [雑誌論文] 女子受刑者に対する助産師の役割や支援の課題―特集 助産師の新たなアプローチ 子どもを持つ女子受刑者の出所後も含めた支援とケア2020

    • 著者名/発表者名
      月 明見 , 鈴井 江三子 , 岩本 美佐子
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 74(6) ページ: 418-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [雑誌論文] 子どもをもつ女子受刑者の家族とその関係性に関する出所時の課題-再犯防止に向けた支援への一考察-2020

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、エレーラ・ルルデス、判治康代、笠松由利
    • 雑誌名

      日本フォレンジック看護学会誌

      巻: 6 ページ: 19-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [雑誌論文] Boronia Pre-release Centre for Womenを視察して : オーストラリア・パース州における女子受刑者の社会復帰に向けた取り組みの一例2020

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、小村大樹
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 74(8) ページ: 604-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [雑誌論文] 子どもをもつ女子受刑者への養育体験と未成年期の行動特徴2019

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子,齋藤雅子,芳田茂樹,飯尾祐加,山名華代,中井祐一郎,岩崎千歳、大橋一友
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 60(1) ページ: 118-127

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [雑誌論文] 子どもをもつ女子受刑者の養育体験と未成年期の行動特徴2019

    • 著者名/発表者名
      鈴井 江三子, 齋藤 雅子, 芳田 茂樹, 飯尾 祐加, 山名 華代, 中井 祐一郎, 岩崎 千歳, 大橋 一友
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 60 ページ: 118-127

    • NAID

      40021889211

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [雑誌論文] 子どもをもつ女子受刑者への子育て支援と助産師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 72(4) ページ: 276-280

    • NAID

      40021517928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [雑誌論文] 学童保育指導員が認識した入所時の児童虐待被害児童と親の行動特徴2015

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、齋藤雅子、飯尾祐加、中山芳一、大橋一友
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 74(2) ページ: 254-260

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [雑誌論文] 学童保育指導員による性暴力と虐待の発見要因2012

    • 著者名/発表者名
      谷野宏美、鈴井江三子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 71(1) ページ: 52-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [雑誌論文] 南オーストラリア州の州都アデレードにおける子どもを守るためのネットワーク活動2010

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 雑誌名

      ペリネイタル・ケア

      巻: 372 ページ: 87-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [雑誌論文] 南オーストラリア州の州都アデレードにおける子どもを守るためのネットワーク活動2010

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 雑誌名

      ペリネイタル・ケア 3(72)

      ページ: 87-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [雑誌論文] K市における学童保育施設の実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      田上直美、鈴井江三子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 19(1) ページ: 127-135

    • NAID

      110007318725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [学会発表] 児童虐待が与える子どもへの影響と助産師の役割2023

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 学会等名
      日本助産師会九州沖縄地区研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10171
  • [学会発表] 女性・子どもへの性暴力とその影響-性犯罪に対する大阪府警の取り組みを通して-2023

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、坂本千奈津
    • 学会等名
      第64回日本母性衛生学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10171
  • [学会発表] Interviews to inform parenting support program for female prisoners with babies or infants2023

    • 著者名/発表者名
      西村直子、鈴井江三子、エレーラ・ルルデス、望月明見、有馬美保
    • 学会等名
      The 18TH WORLD CONGRESS FOR THE WORLD ASSOCIATION FOR INFANT MENTAL HEALTH 15-19 JULY 2023, DUBLIN,IRELAND
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10171
  • [学会発表] 女子受刑者を対象とした継続的な子育て支援の実践報告-K刑務所における18歳未満の子どもをもつ女子受刑者を対象に-2023

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、西村直子、望月明見、有馬美保、野口千里
    • 学会等名
      第10回日本フォレンジック看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10171
  • [学会発表] Interviews to inform parenting support program for female prisoners with babies or infants2023

    • 著者名/発表者名
      NAOKO NISHIMURA, EMIKO SUZUI,Herrera Lourdes, Akemi Mochizuki, Miho Arima
    • 学会等名
      18th World Infant Mental Health Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [学会発表] 女子受刑者を担当する女区担当刑務官のメンタルヘルスに関する認識2023

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、望月明見、有馬美保
    • 学会等名
      第64回日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10171
  • [学会発表] 子どもをもつ女子受刑者のPNPSを用いた肯定的・否定的養育行動の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、西村直子、エレーラルルデス、判治康代、木村聡子、有馬美保
    • 学会等名
      第8回日本フォレンジック看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [学会発表] 女子受刑者支援に至った研究の軌跡2021

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 学会等名
      第8回日本フォレンジック看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [学会発表] 「子どもをもつ女子受刑者の肯定的・否定的養育行動の特徴-PNP Scaleを用いたパイロットスタディ-」2020

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、エレーラ・ルルデス、判治康代、笠松由利
    • 学会等名
      第7回日本フォレンジック看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [学会発表] Parental skills among imprisoned child-rearing women in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui, Herrera Lourdes, Yasuyo Hanji, Yuri Kasamatsu, Yuichiro Nakai, Shigeki Yoshida, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [学会発表] ー矯正施設における加害者への治療教育―「子どもをもつ女子受刑者の子育て養育能力と矯正教育の課題」2020

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 学会等名
      第七回日本フォレンジック看護学会学術集会第二分科会シンポジスト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [学会発表] 「Characteristics of positive and negative child rearing behavior among imprisoned child-rearing women - Pilot study using PNPS -」2020

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui, Lourdes R. Herrera, Yasuyo Hanji, Yuri Kasamatsu
    • 学会等名
      23rd EAST ASIAN FORUM OF SCHOLARS(23rd EAFONS)2020,Oral Presentation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10951
  • [学会発表] 女子受刑者が抱える出所時の課題と出所後の支援に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、エレーラ・ルルデス、判治康代、
    • 学会等名
      第六回日本フォレンジック看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [学会発表] Imprisonedwomen's childcare experience and characteristics of their pre-adult behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui,Shigeki Yoshida, Yuka Iio, Kayo Yamana, Masako Saito, YuichiroNakai, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      22nd EAFONS 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [学会発表] Imprisonedwomen's childcare experience and characteristics of their pre-adult behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui,Shigeki Yoshida, Yuka Iio, Kayo Yamana, Masako Saito, YuichiroNakai, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      22nd EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [学会発表] 18歳未満の子どもをもつ女子受刑者の実情と子育てへの課題2018

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、芳田茂樹、飯尾祐加、山名華代、齋藤雅子、中井祐一郎、岩崎千歳、大橋一友
    • 学会等名
      日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [学会発表] 女子受刑者へのケアからみえる児童虐待の負の連鎖と、母子への支援2017

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19854
  • [学会発表] Effects of education about the detection of early signs of child abuse on after-school child-care workers2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui, Masako Saito, Yuka Iio, Yoshikazu Nakayama, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      Optimizing Healthcare Quality International Conference
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [学会発表] 学童保育指導員を対象にした児童虐待の発見と対応に関する実態調査2014

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子
    • 学会等名
      第28回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [学会発表] Survey of school-age child care worker on detection and response to child abuse2014

    • 著者名/発表者名
      EMIKO SUZUI
    • 学会等名
      17th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • 発表場所
      Century Park Hotel(Manila, Philippines)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [学会発表] A Research on factors of child abuse detected by after-school care workers in after-school settings2012

    • 著者名/発表者名
      Suzui Emiko, Tanino Hiromi, Saito Masako, Iio Yuka
    • 学会等名
      15th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      Furama (Shingapore)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [学会発表] A research on factors of child abuse detected by after-school care workers in after-schol settings2012

    • 著者名/発表者名
      Suzui Emiko, Tanino Hiromi, Saito Masako, Iio Yuka
    • 学会等名
      15^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars(EAFONS)
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [学会発表] 学童保育指導員を対象にした子どもへの暴力発見要因2012

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、齋藤雅子、飯尾祐加、谷野宏美
    • 学会等名
      第26回日本助産学会学術集会予定
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [学会発表] 学童期の子どもに対する性暴力や虐待の早期発見要因-学童保育い指導員へのインタビューを基に-2010

    • 著者名/発表者名
      岡宏美、鈴井江三子
    • 学会等名
      第24回日本助産学術集会
    • 発表場所
      神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [学会発表] 学童期の子どもに対する性暴力や虐待の早期発見要因-学童保育指導員へのインタビューを基に-2010

    • 著者名/発表者名
      岡弘美, 鈴井江三子, 久我原朋子, 池田理恵
    • 学会等名
      第24回日本助産学術学会
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [学会発表] K市における学童保育施設の実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      比名朋子、田上直美、鈴井江三子
    • 学会等名
      第26回岡山県母性衛生学会
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659526
  • [学会発表] Characteristics of the behaviors of child abuse victims and their parents at the time of admission by school-age child care workers

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui, Masako Saito, Yuka Iio, Yoshikazu Nakayama, Kentaro Hazue, Hiromi Tanino, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      18th EAST Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [学会発表] 学童保育指導員が認識した入所時の被害児童と親の特徴

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、齋藤雅子、飯尾祐加、大橋一友
    • 学会等名
      第29回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館きゅりあん、東京都品川区
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • 1.  齊藤 雅子 (80511617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  飯尾 祐加 (70454791)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  山本 八千代 (10295149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 祐一郎 (50271193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  大橋 一友 (30203897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  西村 直子 (30548714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  望月 明見 (30289805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  池田 理恵 (70249051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  久我原 朋子 (60441482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  下屋 浩一郎 (40291950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田村 公江 (60309119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅田 淳一 (50202586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中塚 幹也 (40273990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新名 隆志 (30336078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 大悟 (10432890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中山 芳一 (40595469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  宮城 由美子 (20353170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  櫟 直美 (80331883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹元 仁美 (10310913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  泉澤 真紀 (50468310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大田 恵子 (50413597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  有馬 美保 (20554538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  エレーラ ルルデス (40597720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  判治 康代 (70595800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  木村 聡子 (90524918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  野口 千里 (00905119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi