• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大津 欣也  Ootsu Kinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20294051
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 理事長
2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 理事長
2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 理事長
2020年度: 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教授
2018年度 – 2019年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任教授
2017年度: 大阪大学, 先導的学際研究機構, 招へい教授 … もっと見る
2017年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 招へい教授
2015年度 – 2016年度: 大阪大学, 未来戦略機構, 招へい教授
2007年度 – 2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2009年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度: 大阪大学, 大学院・医学研究科・医学部, 准教授
2006年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1999年度 – 2005年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
2004年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科医学部, 助手
2003年度: 大阪大学, 医学系研究科医学部, 助手
2002年度 – 2003年度: 大阪大学, 医学系研究科・医学部, 助手
2000年度: 大阪大学, 大学院・医学研究科, 助手
1999年度: Osaka University Graduate School of Medicine, Assistant Professor
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学 / 生物系
研究代表者以外
循環器内科学 / 循環器内科学 / 神経・筋肉生理学 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
心不全 / オートファジー / ミトコンドリア / 細胞死 / マイトファジー / 心筋炎症 / 炎症 / ASK1 / knockout mice / sorcine … もっと見る / contraction-excitation coupling / Calcium / ノックアウトマウス / ソルシン / リアノジンレセプター / 興奮収縮連関 / カルシウム / Caシグナリング / カルパイン / カルシウムシグナリング / 心筋 / アポトーシス / 心臓線維芽細胞 / 細胞間相互作用 / DNAメチル化 / DNA分解 / apoptosis / reactive oxygen species / heart failure / 心不全モデル動物 / 遺伝子治療 / 活性酸素種 / ryanodine receptor / トランスゲニックマウス / CaATPAse / 心肥大 / SERCA / ryanodine receptor, / gene expression / Sarcoplasmic reticulum / calpain / Ca release channel / Ca / Ca遊離チャネル / 筋小胞体 / コネクシン / カルシウム遊離チャネル / 遺伝子発現 / 心筋細胞死 / 細胞内分解系 / ネクローシス … もっと見る
研究代表者以外
Mn-SOD / ZO-1 / Connexin / 心不全 / TNF-α / 心筋細胞 / 筋小胞体 / Gap junction / Ca^<2+> / Heart Failure / mouse / Ca^<2+>トランジェント / マウス / SERCA2a / 心筋 / Cardioprotection / 心筋保護 / 心筋梗塞 / 細胞障害 / プレコンディショニング / 酸化ストレス / Cardiac myocytes / パッチクランプ法 / Gap junctional Protein / カラーイメージィングシステム / sarcoplasmic reticulum / Ca遊離チャネル / p38 MAP Kinase / p38MAPキナーゼ / risk factors / epidemiology / prognosis / gene polymorphism / myocardial infarction / 危険因子 / 疫学研究 / 予後調査 / 遺伝子多型 / Ca^<2+> transients / cardiac muscle / saponin / skinned preparation / sarcolipin / 細胞内Ca^<2+> / 筋小胞体Caポンプ / カルシウム / ウエスタンブロッティン / サポニン / スキンド標本 / サルコリピン / Remodeling / Cardiac Hypertrophy / リモデリング / 心筋肥大 / acidosis / isoprenaline / Ca^<2+> transient / ryanodine receptor type2 / myocardium / intracellular Ca^<2+> / エクオリン / 遺伝子非改変マウス / 収縮蛋白系 / SERCA / Caポンプ / 張力 / 細胞内Ca transient / マウス心室筋 / Ca^<2+>transient / β受容体 / エクオリン法 / トロポニン / system patch-clamp methods / Ca imaging system / c-Src / 不全心 / パッチ・クランプ法 / Ca伝幡 / connexin43 / カラーイメージングシステム / Cardioprotective therapy / exercise / oxygen radicals / ischemia-reperfusion / IL / TNF / 虚血耐性 / 運動療法 / 心筋保護療法 / 運動負荷 / 活性酸素 / 虚血-再灌流 / IL-1β / cytokine / oxidative stress / hydrogen peroxide / Cardiac myocyte / DCFH / サイトカイン / 過酸化水素 / Clinical Trial / Cathecolamine / Ecto-5'-Nucleotidase / Adenosine / Stunning / Myocardial Infarction / protcin kinascC / ATP / 急性心筋梗塞 / prcconditioning現象 / 遺伝子導入 / ccto-5^I-nuclcotidasc / 虚血・再潅流 / 臨床試験 / トランスジェニックマウス / カテコラミン / アデノシン産生酵素 / アデノシン / スタニング / Inflammation / Oxidative Stress / Acute Coronary Syndrome / 温熱負荷 / 血管平滑筋細胞 / 炎症 / 急性冠症候群 / patch-clamp methods / Cai. aging system / パッチ・クランプシステム / 部位特異的変異導入法 / connexin-43 / gap junctional protein / ランプ法 / Gap Junctional Protein / gene expression / heart failure / phospholamban / Ca release channel / Ca signaling / 遺伝子診断 / 心筋症 / 筋小胞体カルシウム遊離チャネル / 興奮収縮連関 / カルシウムシグナリング / Caジクナリング / 遺伝子発現 / ホスホランバン / Caシグナリング / 遺伝子改変 / リン酸化調節 / 筋小胞体機能 / 細胞内Ca動態 / 心臓病態学 / 心肥大 / 適応破綻 / 時間特異的 / 心筋特異的 / Cre-loxP / p38α / 分化誘導 / 電気的リモデリング / Ca感受性 / 特発性心室細動 / チャネル遺伝子 / QT延長症候群 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  心不全における線維芽細胞―心筋細胞間相互作用及びオートファジー性分解の寄与の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  ミトコンドリア分解制御機構の解明と心不全創薬への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  内因性心筋炎症惹起分子制御機構の探索と心不全治療創薬への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ミトコンドリア分解を起点とした恒常性維持システムの解析と心不全治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質分解系による心不全制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心不全発症における細胞内分解機構の検討とその治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心不全における心筋細胞死の分子機構の解明と臨床への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋虚血に対する選択的筋小胞体機能調節の意義と分子機序

    • 研究代表者
      本郷 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  心筋梗塞発症後の予後に関連する遺伝子多型セットの探索とその検証

    • 研究代表者
      佐藤 洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋保護に関わるp38MAPキナーゼを介する分子機構解明に基づく新しい心不全治療

    • 研究代表者
      西田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サルコリピンによる心筋筋小胞体Ca2_+取り込みの分子調節機構

    • 研究代表者
      栗原 敏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ASK1の心不全病態形成における役割の検討と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子発現情報の多系統解析による心不全発症決定因子としてのリモデリング機構の解明

    • 研究代表者
      山本 一博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋及び時間息異的p38α改変マウスによる心肥大から心不全への適応破綻機序の解明

    • 研究代表者
      増山 理
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋カルシウムシグナリング制御の分子機構と病態生理学的意義の検討研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也, 多田 道彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋型リアノジン受容体遺伝子欠損心筋の細胞内Ca調節に関する生理学的研究

    • 研究代表者
      栗原 敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  心臓血管系におけるチャネル病の発症と成因に関する調査・研究

    • 研究代表者
      平岡 昌和
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋興奮収縮連関の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋細胞間ギャップ結合の機能解析とその臨床応用

    • 研究代表者
      豊福 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  運動・温熱負荷による心臓の虚血耐性獲得における抗酸化酵素誘導の役割

    • 研究代表者
      葛谷 恒彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋細胞間刺激伝播の分子機構の検討と抗不整脈治療への応用

    • 研究代表者
      多田 道彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  血管壁細胞の酸素ラジカル代謝制御によるplaque rupture予防法の開発

    • 研究代表者
      堀 正二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Caシグナリング蛋白質発現制御による心不全治療の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大津 欣也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心保護におけるアデノシン産生酵素リン酸化・活性化の分子メカニズムとその臨床的意義

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋細胞の活性酸素産生を介した細胞内情報伝達系の解析-Mn-SOD誘導におけるRedox制御の役割-

    • 研究代表者
      西田 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋カルシウムシグナリングの分子機構の検討と心不全治療への応用

    • 研究代表者
      多田 道彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rubicon-regulated beta-1 adrenergic receptor recycling protects the heart from pressure overload2022

    • 著者名/発表者名
      Akazawa Yasuhiro、Taneike Manabu、Ueda Hiromichi、Kitazume-Taneike Rika、Murakawa Tomokazu、Sugihara Ryuta、Yorifuji Hiroki、Nishida Hiroki、Mine Kentaro、Hioki Ayana、Omiya Shigemiki、Nakayama Hiroyuki、Yamaguchi Osamu、Yoshimori Tamotsu、Sakata Yasushi、Otsu Kinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 41-41

    • DOI

      10.1038/s41598-021-03920-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02913, KAKENHI-PROJECT-20K08448, KAKENHI-PROJECT-20K08491, KAKENHI-PROJECT-21K08104, KAKENHI-PROJECT-21K21350
  • [雑誌論文] Iron derived from autophagy-mediated ferritin degradation induces cardiomyocyte death and heart failure in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Jumpei、Omiya Shigemiki、Rusu Mara-Camelia、Ueda Hiromichi、Murakawa Tomokazu、Tanada Yohei、Abe Hajime、Nakahara Kazuki、Asahi Michio、Taneike Manabu、Nishida Kazuhiko、Shah Ajay M、Otsu Kinya
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10

    • DOI

      10.7554/elife.62174

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02807
  • [雑誌論文] NF-κB activation in cardiac fibroblasts results in the recruitment of inflammatory Ly6C <sup>hi</sup> monocytes in pressure-overloaded hearts2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Hajime、Tanada Yohei、Omiya Shigemiki、Podaru Mihai-Nicolae、Murakawa Tomokazu、Ito Jumpei、Shah Ajay M.、Conway Simon J.、Ono Masahiro、Otsu Kinya
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 14 号: 704

    • DOI

      10.1126/scisignal.abe4932

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02913, KAKENHI-PROJECT-21K15277
  • [雑誌論文] Cytokine mRNA Degradation in Cardiomyocytes Restrains Sterile Inflammation in Pressure-Overloaded Hearts2020

    • 著者名/発表者名
      Omiya Shigemiki、Omori Yosuke、Taneike Manabu、Murakawa Tomokazu、Ito Jumpei、Tanada Yohei、Nishida Kazuhiko、Yamaguchi Osamu、Satoh Takashi、Shah Ajay M.、Akira Shizuo、Otsu Kinya
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 141 号: 8 ページ: 667-677

    • DOI

      10.1161/circulationaha.119.044582

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02807
  • [雑誌論文] Administration of a TLR9 Inhibitor Attenuates the Development and Progression of Heart Failure in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Ueda, Osamu Yamaguchi, Manabu Taneike, Yasuhiro Akazawa, Haruko Wada-Kobayashi, Ryuta Sugihara, Hiroki Yorifuji, Hiroyuki Nakayama, Shigemiki Omiya, MD, Tomokazu Murakawa, Yasushi Sakata, Kinya Otsu
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol Basic Trans Science

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02807
  • [雑誌論文] FKBP8 protects the heart from hemodynamic stress by preventing the accumulation of misfolded proteins and endoplasmic reticulum-associated apoptosis in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Misaka T, Murakawa T, Nishida K, Omori Y, Taneike M, Omiya S, Molenaar C, Uno Y, Yamaguchi O, Takeda J, Shah AM, Otsu K.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 114 ページ: 93-104

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2017.11.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04822, KAKENHI-PROJECT-15K09140
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA as an inflammatory mediator in cardiovascular diseases.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Otsu K.
    • 雑誌名

      Biochem J.

      巻: 475 号: 5 ページ: 839-852

    • DOI

      10.1042/bcj20170714

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09576, KAKENHI-PROJECT-15H04822
  • [雑誌論文] Sterile Inflammation and Degradation Systems in Heart Failure2017

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Otsu K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 81 号: 5 ページ: 622-628

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0261

    • NAID

      130005612036

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04822
  • [雑誌論文] Inflammation and metabolic cardiomyopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Otsu K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res.

      巻: 113 号: 4 ページ: 389-398

    • DOI

      10.1093/cvr/cvx012

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04822
  • [雑誌論文] Fibroblast-Specific Genetic Manipulation of p38 Mitogen-Activated Protein Kinase In Vivo Reveals Its Central Regulatory Role in Fibrosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Molkentin JD, Bugg D, Ghearing N, Dorn LE, Kim P, Sargent MA, Gunaje J, Otsu K, Davis J.
    • 雑誌名

      Circulation. 2017 Aug 8;136(6):549-561

      巻: 136 号: 6 ページ: 549-561

    • DOI

      10.1161/circulationaha.116.026238

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04822
  • [雑誌論文] mTOR Hyperactivation by Ablation of Tuberous Sclerosis Complex 2 in the Mouse Heart Induces Cardiac Dysfunction with the Increased Number of Small Mitochondria Mediated through the Down-Regulation of Autophagy.2016

    • 著者名/発表者名
      Taneike M, Nishida K, Omiya S, Zarrinpashneh E, Misaka T, Kitazume-Taneike R, Austin R, Takaoka M, Yamaguchi O, Gambello MJ, Shah AM, Otsu K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 3 ページ: e0152628-e0152628

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0152628

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04822, KAKENHI-PROJECT-15K09140
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 9 prevents cardiac rupture after myocardial infarction in mice independently of inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Omiya S, Omori Y, Taneike M, Protti A, Yamaguchi O, Akira S, Shah AM, Nishida K, Otsu K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 311 号: 6 ページ: H1485-H1497

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00481.2016

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04822
  • [雑誌論文] BCL2L13 is a mammalian homolog of the yeast mitophagy receptor Atg32.2015

    • 著者名/発表者名
      Otsu K, Murakawa T, Yamaguchi O.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 10 ページ: 1932-3

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1084459

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09140, KAKENHI-PROJECT-15H04822
  • [雑誌論文] Bcl-2-like protein 13 is a mammalian Atg32 homologue that mediates mitophagy and mitochondrial fragmentation.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakawa T, Yamaguchi O, Hashimoto A, Hikoso S, Takeda T, Oka T, Yasui H, Ueda H, Akazawa Y, Nakayama H, Taneike M, Misaka T, Omiya S, Shah AM, Yamamoto A, Nishida K, Ohsumi Y, Okamoto K, Sakata Y, Otsu K.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 7527-7527

    • DOI

      10.1038/ncomms8527

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09140, KAKENHI-PROJECT-26461129, KAKENHI-PUBLICLY-15H01536, KAKENHI-PUBLICLY-26111513, KAKENHI-PROJECT-15H04822, KAKENHI-PROJECT-25650067, KAKENHI-PROJECT-25291045, KAKENHI-PROJECT-25713031
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA that escapes from autophagy causes inflammation and heart failure2012

    • 著者名/発表者名
      岡崇史、彦惣俊吾、山口修、種池学、武田理宏、玉井敬人、大藪丈太、村川智一、中山博之、西田和彦、審良静男、山本章次、小室一成、大津欣也
    • 雑誌名

      Nature

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [雑誌論文] Calpain protects the heart from hemodynamic stress2011

    • 著者名/発表者名
      種池学、溝手勇、森田孝、渡部徹也、彦惣俊吾、山口修、武田理宏、岡崇史、玉井敬人、大藪丈太、村川智一、中山博之、西田和彦、竹田潤二、望月直樹、小室一成、大津欣也
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistory

      巻: 286 ページ: 32170-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [雑誌論文] Inhibition of autophagy in the heart induces age-related cardiomyopathy2010

    • 著者名/発表者名
      種池学、山口修、中井敦子、彦惣俊吾、武田理宏、溝手勇、岡崇史、玉井敬人、大藪丈太、村川智一、西田和彦、清水孝彦、堀正二、小室一成、白澤卓司、水島昇、大津欣也
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 6 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [雑誌論文] Downregulation of ferritin heavy chain increases labile iron pool, oxidative stress and cell death in cardiomyocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Shigemiki Omiya, Shungo Hikoso, Yukiko Imanishi, Atsuhiro Saito, Osamu Yamaguchi, Toshihiro Takeda, Isamu Mizote, Takafumi Oka, Manabu Taneike, Yuko Nakano, Yasushi Matsumura, Kazuhiko Nishida, Yoshiki Sawa, Masatsugu Hori, Kinya Otsu
    • 雑誌名

      J. Mol. Cell. Cardiol 46

      ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [雑誌論文] Reduction in hemoglobin-oxygen affinity results in the improvement of exercise capacity in mice with chronic heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe, Toshihiro Takeda, Shigemiki Omiya, Shungo Hikoso, Osamu Yamaguchi, Yuko Nakano, Yoshiharu Higuchi, Atsuko Nakai, Yusuke Abe, Yayoi Aki-Jin, PhD, Masayuki Taniike, Isamu Mizote, Yasushi Matsumura, Takahiko Shimizu, Kazuhiko Nishida, Kiyohiro Imai, Masatsugu Hori, Takuji Shirasawa, Kinya Otsu
    • 雑誌名

      J. Am. Coll. Cardiol. 52

      ページ: 779-786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1(ASK1)/p38 signaling pathway negatively regulates physiological hypertrophy2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Taniike, Osamu Yamaguchi, Ikuko Tsujimoto, Shungo Hikoso, Toshihiro Takeda, Atsuko Nakai, Shigemiki Omiya, Isamu Mizote, Yuko Nakano, Yoshiharu Higuchi, Yasushi Matsumura, Kazuhiro Nishida, Masatsugu Hori, Hidenori Ichijo, Kinya Otsu
    • 雑誌名

      Circulation 117

      ページ: 545-552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [雑誌論文] Progression of heart failure was suppressed by inhibition of apoptosis signal-regulating kinase 1 via transcoronary gene transfer2007

    • 著者名/発表者名
      Shungo Hikoso, Yasuhiro Ikeda, Osamu Yamaguchi, Toshihiro Takeda, Yoshiharu Higuchi, Shinichi Hirotani, Kazunori Kashiwase, Michio Yamada, Michio Asahi, Yasushi Matsumura, Kazuhiko Nishida, Masunori Matsuzaki, Masatsugu Hori, Kinya Otsu
    • 雑誌名

      J. Am. Coll. Cardiol 50

      ページ: 453-462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [雑誌論文] The role of autophagy in cardiomyocytes in the basal state and in response to hemodynamic stress2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Nakai, Osamu Yamaguchi, Toshihiro Takeda, Yoshiharu Higuchi, Shungo Hikoso, Masayuki Taniike, Shigemiki Omiya, Isamu Mizote, Yasushi Matsumura, Michio Asahi, Kazuhiko Nishida, Masatsugu Hori, Noboru Mizushima, Kinya Otsu
    • 雑誌名

      Nature Medicine 13

      ページ: 619-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [雑誌論文] Osaka Acute Coronary Insufficiency Study (OACIS) Group. Impact of atherosclerosis-related gene polymorphisms on mortality and recurrent events after myocardial infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuno H, Sato H, Sakata Y, Ohnishi Y, Hishida E, Kinjo K, Nakatani D, Shimizu M, Kondo H, Tanaka T, Ozaki K, Hirayama A, Ito H, Otsu K, Hori M
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 185(2)

      ページ: 400-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590730
  • [学会発表] 多職種連携により心不全パンデミックに立ち向かう2023

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      第16回日本在宅薬学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02913
  • [学会発表] 循環器病の克服を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02913
  • [学会発表] Cardiac inflammation and degradation systems2022

    • 著者名/発表者名
      大津 欣也
    • 学会等名
      第26回 日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02913
  • [学会発表] Mitochondrial Degradation and Cardiac Inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02913
  • [学会発表] 心臓炎症と細胞内分解システム2022

    • 著者名/発表者名
      大津 欣也
    • 学会等名
      第27回 日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02913
  • [学会発表] The role of autophagy in cardiac remodelling2021

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02807
  • [学会発表] The molecular link between cell death and sterile inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      7the Annual Winter Research Meeting on Translational Basic Science
    • 発表場所
      ル リアブレレッツ、スイス(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [学会発表] Molecular link between cell death and sterile inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      ヨーロッパ心不全学会冬季研究学会
    • 発表場所
      スイス
    • 年月日
      2012-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [学会発表] Inflammation and autophagy2011

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2011 Scientific Sessions
    • 発表場所
      ニューオーリンズ、アメリカ合衆国(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [学会発表] Inflammation and autophagy2011

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      基礎心臓病学カンファレンス、ラスベガス
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 年月日
      2011-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [学会発表] Autophagy as an adaptive mechanism to cardiac stress2010

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      XXth World Congress of the International Society for Heart Research
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [学会発表] Autophagy and apoptosis in heart failure2010

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      World Phama 2010
    • 発表場所
      コペンハーゲン、デンマーク(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21025018
  • [学会発表] Renin-angiotensin system plays an important role in the pathogenesis of DCM in mouse.2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo K, Morimoto S, O-Uchi J, Kusakari Y, Komukai K, Kawai M, Yoshimura M, Morimoto S, Ohtsuki I, Takeda N, Kurihara S
    • 学会等名
      XXXVIth International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590833
  • [学会発表] Autophagy and apoptosis in heart disease2009

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      ヨーロッパ心不全学会
    • 発表場所
      ニース、フランス
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [学会発表] Role of autophagy in heart failure2009

    • 著者名/発表者名
      Kinya Otsu
    • 学会等名
      The 73rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [学会発表] MAPK Signaling and Regulation of Cardiac Hypertrophy2009

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      基礎心臓病学カンファレンス、ラスベガス
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390240
  • [学会発表] Altered Autophagy in Cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Kinya Otsu
    • 学会等名
      European Society of Cardiology, Heart Failure
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [学会発表] Altered Autophagy in Cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      大津欣也
    • 学会等名
      European Society of Cardiology, Heart Failure
    • 発表場所
      イタリア、ミラノ
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • [学会発表] Ablation of apoptosis signal-regulating kinase improves cardiac stress-resistance2007

    • 著者名/発表者名
      Otsu, K
    • 学会等名
      European Society of Cardiology, Heart Failure
    • 発表場所
      ハンブルグ、ドイツ
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390214
  • 1.  西田 昌司 (40283783)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  葛谷 恒彦 (80150340)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 和彦 (90362681)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  豊福 利彦 (60322179)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松村 泰志 (90252642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 修 (90467580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  多田 道彦 (90093434)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  彦惣 修吾 (30423164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  増山 理 (70273670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本郷 賢一 (00256447)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  川井 真 (40277025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  堀 正二 (20124779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北風 政史 (20294069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 洋 (10294092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  栗原 敏 (90057026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  草刈 洋一郎 (80338889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 一博 (90303966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  種池 学 (30609756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  村川 智一 (50902194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  小武海 公明 (60360145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 秀幸 (70167435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三輪 岳志 (20174229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平岡 昌和 (80014281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 彰方 (60161551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀江 稔 (90183938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  児玉 逸雄 (30124720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡田 泰伸 (10025661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  星田 四朗 (80238732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 悦子 (70256410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大宮 茂幹 (40920260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  MINAMINO Tetsuo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山下 宣繁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  真野 敏昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安井 博規
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  上田 宏達
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  赤澤 康裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  中山 博之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi