• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川勝 博  KAWAKATSU Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20294738
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 名城大学, 総合数理センター, センター長・教授
2011年度: 名城大学, 総合数理教育センター長, 教授
2009年度: 名城大学, 総合数理教育センター, センター長・教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
明治中期の理科教育 / ビッグバルーン衝突で空気質量測定 / ものの重さと量概念の考え方 / e-ラーニング教材で免許更新講習 / アクティブ・ラーニング型授業法 / ミリ秒分能ICT活用 / ITセンサー / 物理筆記・授業筆記 / ガラスビーズ敷き滑走台 / ミリ秒分解能ICT活用 … もっと見る / ICT活用能動学習 / 明治中期の科学教育 / 物理筆記・化学筆記 / 空中浮揚システム / アクリルパイプ系吹き矢 / ガラスビーズ敷滑走台 / 超軽量力学台車システム / ミリ秒ICTツール / アクティブ・ラーニング / 情報 / 地学 / 生物 / 化学 / 物理 / 理科 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ICTを基盤にした科学教育の創成で科学概念を形成活用する能動学習システムの構築

    • 研究代表者
      小林 昭三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成21年度なごや科学リテラシーフォーラム活動報告書;なごや科学リテラシーフォーラム2010

    • 著者名/発表者名
      川勝博/編集
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      名古屋大学高等教育センター発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300289
  • [雑誌論文] 教員養成6年制の問題点と意味2010

    • 著者名/発表者名
      川勝博
    • 雑誌名

      大学の物理教青(日本物理学会) 16

      ページ: 26-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300289
  • [雑誌論文] 教員養成6年制の問題点と意味2010

    • 著者名/発表者名
      川勝博
    • 雑誌名

      大学の物理教育(日本物理学会)

      巻: V. 16、No.1 ページ: 26-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300289
  • [学会発表] 福島原発事故に際して、科学教育のあり方を問い直す2011

    • 著者名/発表者名
      川勝博、小林昭三
    • 学会等名
      日本物理学会・2011年秋季大会・「領域13シンポジウム」
    • 発表場所
      冨山大学(招待講演、招待総合討論者)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300289
  • 1.  小林 昭三 (10018822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  五十嵐 尤二 (50151262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  興治 文子 (60409050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 克美 (50242392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 恒雄 (60019502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 正久 (30111868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  生源寺 孝浩 (90460683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 恭子 (50467130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 稔明 (40295572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北林 雅洋 (80380137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  種村 雅子 (30263354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三石 初雄 (10157547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  滝川 洋二 (30436597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大野 栄三 (60271615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi