• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

首藤 太一  シュトウ タイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20295687
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授
2015年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分52010:内科学一般関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 教科教育学 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
行動科学教育 / 動機づけ面接法 / 動機付け面接法 / 健康行動 / 行動変容 / 1
研究代表者以外
シミュレーション教育 / 遺伝子検査学 / 血管内皮機能 / 早期血管障害 … もっと見る / 喫煙 / 老化 / シームレスな連携 / 卒後臨床研修 / ナショナルデータベース / インターネット情報システム / 医学部の臨床教育 / circulating microRNA / endothelial dysfunction / smoking / 産科病院前救護 / 医療コミュニケーション / 心身医学教育 / 医療面接 / 女性診察手技 / 乳癌検診 / 子宮頚部細胞診 / シミュレーション医学教育 / 女性の心身医療 / 女性のヘルスケア / 医学教育WEBコンテンツ / 女性の予防医療 / シミュレーション医療教育 / 子宮頸がん検診 / 分娩介助 / 乳がん検診 / 子宮がん検診 / 医学教育 / 予防医療 / 女性ヘルスケア / 女性心身医学 / 医学教育学 / 模擬患者養成 / 人的交流 / 標準化 / 模擬患者 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  医学生に対する行動科学教育における新手法の検討:動機づけ面接法の導入研究代表者

    • 研究代表者
      首藤 太一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  医師臨床研修と連携可能な卒前の臨床教育評価システムの開発・運用・評価とデータ分析

    • 研究代表者
      木内 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  喫煙による早期血管障害におけるmicroRNAの関与と機序

    • 研究代表者
      竹本 恭彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  女性の予防医療のためのシミュレーション医療教育プログラム開発-検診率向上を目指し

    • 研究代表者
      森村 美奈
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  関西十二大学で模擬患者養成を標準化することは人的交流を可能にする

    • 研究代表者
      栩野 吉弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  機能から形態異常への進展でのmicroRNAの関与と機序:喫煙の動脈硬化での検討

    • 研究代表者
      竹本 恭彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 医学部医学科におけるシミュレーションに関する大学教員研修についての全国調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      志賀 隆、首藤 太一、藤崎 和彦、小松 弘幸、前野 貴美、阿部 恵子、春田 淳志、栩野 吉弘、竹本 恭彦、石川 和信
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 50 号: 3 ページ: 245-250

    • DOI

      10.11307/mededjapan.50.3_245

    • NAID

      130007795339

    • ISSN
      0386-9644, 2185-0453
    • 年月日
      2019-06-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07943
  • [学会発表] 医療面接模擬患者が身体診察を兼任したPost-CC OSCEの試み2022

    • 著者名/発表者名
      幕内 安弥子, 栩野 吉弘, 奥山 直木, 福本 一夫, 並川 浩己, 豊田 宏光, 鎌田 紀子, 首藤 太一
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] コロナ禍がもたらした腹部超音波実習の変化と学修効果への影響2022

    • 著者名/発表者名
      打田 佐和子, 元山 宏行, 谷 修介, 奥 幸子, 冨永 法子, 首藤 太一, 河田 則文
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] 診療参加型臨床実習における簡易版臨床能力評価(mini-CEX)の導入とその意義2022

    • 著者名/発表者名
      豊田 宏光, 栩野 吉弘, 吉田 寿子, 鎌田 紀子, 並川 浩己, 福本 一夫, 幕内 安弥子, 奥山 直木, 岡田 明子, 首藤 太一
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] 腹部超音波手技遠隔トレーニングによるスキルアップの試み2022

    • 著者名/発表者名
      元山 宏行, 打田 佐和子, 谷 修介, 奥 幸子, 冨永 法子, 首藤 太一, 河田 則文
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] COVID-19におけるシミュレーションセンターの感染対策2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 法子 , 栩野 吉弘 , 奥 幸子 , 谷 修介 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] 外来型クリニカルクラークシップの導入と効果2021

    • 著者名/発表者名
      福本 一夫 , 豊田 宏光 , 奥山 直木 , 幕内 安弥子 , 並川 浩己 , 鎌田 紀子 , 栩野 吉弘 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症のパンデミック下における医学科4年生の採血実習の試み2021

    • 著者名/発表者名
      奥 幸子 , 栩野 吉弘 , 北田 諒子 , 冨永 法子 , 谷 修介 , 岩瀬 真由美 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染対策下で一次救命処置講習会を開催して2021

    • 著者名/発表者名
      西秦 智哉 , 栩野 吉弘 , 池田 明央 , 奥 幸子 , 冨永 法子 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] オンラインを活用した模擬患者参加型コミュニケーション実習2021

    • 著者名/発表者名
      幕内 安弥子 , 栩野 吉弘 , 奥山 直木 , 福本 一夫 , 並川 浩己 , 豊田 宏光 , 鎌田 紀子 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] 禁煙治療における血管内皮機能の経時的変化:導管血管と抵抗血管の同時評価2021

    • 著者名/発表者名
      福本一夫、竹本恭彦、則岡直樹、高橋佳苗、奥山直木、並川浩己、栩野吉弘、新谷歩、葭山稔、首藤太一
    • 学会等名
      日本血管不全学会学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07943
  • [学会発表] 診療参加型臨床実習におけるOSCEの導入とその意義について2021

    • 著者名/発表者名
      豊田 宏光 , 栩野 吉弘 , 吉田 寿子 , 鎌田 紀子 , 並川 浩己 , 福本 一夫 , 幕内 安弥子 , 岡田 明子 , 首藤 太一
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10378
  • [学会発表] Klebsiella pneumoniae菌血症の30日後死亡予測因子の解析~遺伝子学的特徴も含めて~2019

    • 著者名/発表者名
      並川 浩己、竹本 恭彦、首藤 太一
    • 学会等名
      第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07943
  • [学会発表] 高純度EPA製剤投与によるEPA/AA 比の増加と内皮機能改善の予測に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      福本 一夫、竹本 恭彦、葭山 稔、首藤 太一
    • 学会等名
      第4回日本血管不全学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07943
  • [学会発表] 効果的な屋根瓦式教育のための改善報告2019

    • 著者名/発表者名
      奥 幸子、首藤 太一
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07943
  • 1.  竹本 恭彦 (20364002)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  栩野 吉弘 (90382051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森村 美奈 (00364000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  葭山 稔 (30240956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小林 正宜 (80794065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福本 一夫 (20897392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  木内 貴弘 (10260481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 善基 (00397556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 朱美 (00599300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森崎 珠実 (90743047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  衣畑 成紀 (30534622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  冨田 修平 (00263898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 雄大 (40726080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 慎哉 (00302290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡崎 史子 (10266637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 誠 (10361718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大滝 純司 (20176910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 英理子 (20376784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平形 道人 (30199046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡田 宏子 (30849352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上野 治香 (40740668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 俊之 (50447976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  齊藤 延人 (60262002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 理 (60505030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥原 剛 (70770030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高田 清式 (80197102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石田 博 (50176195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 美生 (70769984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川村 智行 (60271186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  豊田 宏光 (50514238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  幕内 安弥子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  梅田 桜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi