• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 実  TAKAHASHI Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20296180
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国文学研究資料館, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国文学研究資料館, 名誉教授
2012年度 – 2013年度: 国文学研究資料館, 名誉教授
2010年度 – 2011年度: 国文学研究資料館, 研究部, 教授
2009年度: 国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 教授
2004年度 – 2007年度: 国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 教授
2003年度: 国文学研究資料館, 史料館, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
日本史 / 史学一般 / 情報図書館学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
アーカイブズ / 文書群構造分析 / 文書管理史 / 幕藩政
研究代表者以外
史料学 / アーカイブズ / 沖縄 / 平和運動 / 個人資料 / 日本:韓国:中国 … もっと見る / 組織 / 編纂物 / 日本:中国 / 社会 / 商業 / 家族 / 日本 / 国家 / オスマン / トルコ / 史料 / 文書 / 韓国:中国:トルコ:フランス:イギリス / 多国籍 / 国際研究者交流 / 近世 / 中世 / 比較 / land owners and reputed people / conservation science / local society studies / archival science / historical material studies / early-modem history of Japan / 信濃国中野代官所領 / 建築史 / 美術資料論 / 書籍資料論 / アーカイブズ学研究 / 地域史料論 / アーカイブズ文学 / 地主・名望家 / 保存科学 / 地域社会論 / アーカイブズ学 / 日本近世史 / Scientific Information / Archival Material / Preservation / Library / Museum / Archival Institution / Archives / 公民館 / 記録 / 古文書 / 史料所蔵機関 / 学術情報 / 記録史料 / 史料保存 / 図書館 / 博物館 / 文書館 / 史料群構造 / 構造分析 / 江戸来状 / 長井家 / 伊勢商人 / 日本史 / 資料保存 / 目録化 / 土地闘争 / 阿波根昌鴻 / 伊江島 / 沖縄史 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  戦後沖縄の平和運動に関する個人資料群の公開・活用モデルの構築と実証的研究

    • 研究代表者
      鳥山 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  伊勢商人長井家江戸来状群の整理・保存・公開と研究基盤創出に向けての史料学的研究

    • 研究代表者
      山田 哲好
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  幕藩政アーカイブズの総合的調査・研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  沖縄県伊江島の資料に基づく戦後沖縄の平和運動史に関する実証的研究

    • 研究代表者
      石原 昌家
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  アーカイブズ情報の集約と公開に関する研究

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  日本近世・近代の地主・名望家文書を中核とした地域史料の総合的研究

    • 研究代表者
      丑木 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館

すべて 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 近世地域文書管理史研究の現状と課題(『関東近世史研究論集①村落』)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋実, 他
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320136
  • [図書] 近世・近代の地主経営と社会文化環境-地方名望家アーカイブズの研究2009

    • 著者名/発表者名
      高橋実編著
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      名著出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [図書] 藩の文書管理2008

    • 著者名/発表者名
      高橋実編著
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      名著出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [図書] 藩政アーカイブズの研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋実編著
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [雑誌論文] 近世地域社会における文書の作成と管理2012

    • 著者名/発表者名
      高橋実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇

      巻: 8号 ページ: 1-15

    • NAID

      120005722078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320136
  • [雑誌論文] 日本近世における村連合の運営と記録保存2011

    • 著者名/発表者名
      高橋実
    • 雑誌名

      9-19 世紀文書史料の多元的複眼的比較研究2010年度年次報告書

      ページ: 197-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320136
  • [雑誌論文] 日本近世社会の特質と文書の作成・管理2009

    • 著者名/発表者名
      高橋実
    • 雑誌名

      中近世アーカイブズの多国間比較

      ページ: 111-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質-商い帳簿認識と訴訟工作-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋実
    • 雑誌名

      中近世アーカイブズの多国間比較

      ページ: 273-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [雑誌論文] 日本近世社会における文書の作成と管理・保存2009

    • 著者名/発表者名
      高橋実
    • 雑誌名

      中近世アーカイブズの多国間比較

      ページ: 127-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館研究紀要 アーカイブズ研究篇 3

      ページ: 29-59

    • NAID

      120005722045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320093
  • [雑誌論文] 日本中世における裁判文書の作成・保管-武家文書を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 一樹
    • 雑誌名

      「歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究」研究成果年次報告書 平成18年度

      ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書管理システムとその特質(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 第3号

      ページ: 29-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要-アーカイブズ研究篇 3

      ページ: 29-60

    • NAID

      120005722045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] Rural suits on proceeds in 1840s and the characteristic perception of account books and maneuvering for suits2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Minoru
    • 雑誌名

      Journal of Centre for Documentation & Area-Transcultural Studies No.7

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質 -商い帳簿認識と訴訟工作-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブー地域文化研究 7号

      ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その1)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 2

      ページ: 67-94

    • NAID

      120005722039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] Kumamoto clan's record management system and the characteristic (vol.1)2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Minoru
    • 雑誌名

      The Bulletin of the National Institute of Japanese Literature Archival Studies Vol.2

      ページ: 67-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要・アーカイブズ研究編 2

      ページ: 67-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320093
  • [雑誌論文] The Characteristics of Dealing-Money Disputes in the Rural Districts in 1840s2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Minoru
    • 雑誌名

      Journal of the Centre for Documentation & Area-Transcultural studies No.7

      ページ: 104-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320093
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質-商い帳簿認識と訴訟工作-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブ-地域文化研究- 7

      ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320093
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その1)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 第2号

    • NAID

      120005722039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質-帳簿認識と訴訟工作-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブ・地域文化研究 7

      ページ: 104-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320093
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブ地域文化研究 7(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] 1840年在郷における商い金紛争とその特質-商い帳簿認識と訴訟工作-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブー地域文化研究 7号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 天保年間・山川知行所騒動の展開とその特質2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      地域社会の展開と幕藩制支配(名著出版) (所収)

      ページ: 63-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 幕末期,二つの村方文書から江戸時代を見なおす2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      茨城史林(茨城地方史研究会編集発行) 28

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] 幕末期・二つの村方文書から江戸時代を見なおす2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      茨城史林 28

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320093
  • [雑誌論文] 幕末期・二つの村方文書から江戸時代を見なおす2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      茨城史林(茨城地方史研究会編集発行) 28

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 幕末期・二つの村方文書から江戸時代を見なおす2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      茨城史林(茨城地方史研究会編集発行) 28

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • 1.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 哲好 (70220390)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鳥山 淳 (60444907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小屋敷 琢己 (20404551)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大友 一雄 (30169007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤波 潔 (20328652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丑木 幸男 (60223525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石原 昌家 (30088736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉村 豊雄 (90182823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江藤 彰彦 (30140635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大石 学 (10183758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 千鶴 (10260001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塚本 明 (40217279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上野 秀治 (70072428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  茂木 陽一 (80200327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  賀川 隆行 (90087908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高部 淑子 (70351088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  曲田 浩和 (00329765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 敦子 (80547018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西村 慎太郎 (90383546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  五島 敏芳 (90332139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横山 憲長 (50141388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 英二 (20262678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉浜 忍 (30369201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  神谷 智 (20283377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山崎 圭 (60311164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡崎 敦 (40194336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  臼井 佐知子 (70185007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  蔵持 重裕 (70153369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三浦 徹 (00199952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  須川 英徳 (80272798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  龍泉寺 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  門 暉代司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 えりも
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高江洲 昌哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  秋山 道宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宇根 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山根 頼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小禄 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新里 泰史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  冨善 一敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山崎 圭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  畠山 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高科 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大澤 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小濱 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  蓮沼 素子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  喜久里 瑛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  渡嘉敷 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岡本 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi