• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大友 一雄  OHTOMO KAZUO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30169007
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国文学研究資料館, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 国文学研究資料館, 研究部, 教授
2010年度 – 2014年度: 国文学研究資料館, 研究部, 教授
2004年度 – 2011年度: 国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 教授
2004年度 – 2005年度: 人間文化研究機構, 国文学研究資料館, 教授
2002年度 – 2003年度: 国文学研究資料館, 史料館, 教授 … もっと見る
1995年度 – 2001年度: 国文学研究資料館, 史料館, 助教授
1996年度: 国文学研究資料館, 資料館, 助教授
1993年度: 国文学研究資料館, 史料館, 助教授
1992年度: 国文学研究資料館, 史料館, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
史学一般 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 日本史 / 日本史 / 人文・社会系
研究代表者以外
日本史 / 日本史 / 史学一般 / 日本文学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
アーカイブズ / 記録管理 / マレガ / 切支丹 / 日本史 / 保存修復 / 臼杵藩 / データベース / くずし字 / バチカン文書館 … もっと見る / バチカン図書館 / 類族 / サレジオ大学 / 宣教師 / バチカン / 豊後 / マリオ・マレガ / キリシタン / Scientific Information / Archival Material / Preservation / Library / Museum / Archival Institution / Archives / 公民館 / 記録 / 古文書 / 史料所蔵機関 / 学術情報 / 記録史料 / 史料保存 / 図書館 / 博物館 / 文書館 / Amnesty / Offering / Tokugawa Syogunate / Tokugawa Syogun / Ancestral Dedicating Ceremony / Funeral-Ceremony / 恩赦 / 鳴物停止 / 江戸幕府 / 寺社奉行 / 将軍祭祀 / 葬送儀礼 / 近世史 / 藩政 / 真田家 / 松代藩 / 日本近世史 / アーカイブズ学 / 和紙 / 情報管理技術 / 言語情報の生成 / 情報管理 / 集合記憶 / 奏者番 / 書札礼 / 文書システム / 情報伝達 / 言語情報 … もっと見る
研究代表者以外
江戸屋敷 / 大名家文書 / アーカイブズ / 諸藩邸江戸記録一覧 / 宗家文書 / 近世 / archives / Japanese archives / 日本史料 / 弘前藩邸日記 / 黒田家文書 / 日本:韓国:中国 / 組織 / 編纂物 / 日本:中国 / 社会 / 商業 / 家族 / 日本 / 国家 / オスマン / トルコ / 史料 / 文書 / 韓国:中国:トルコ:フランス:イギリス / 多国籍 / 国際研究者交流 / 中世 / 史料学 / 比較 / collabortion / cross-search / retrieval-system / sharing-system / computer-network / archives and manusripts / コラボレーション / クロス検索 / 検索システム / システム共有化 / コンピュータネットワーク / 文書館 / 歴史史料 / Italy / United Kingdom / France / The Netherlands / German / manuscripts / records / ベルギー / 近代 / 在欧日本史料 / イタリア / イギリス / フランス / オランダ / ドイツ / 記録文書 / archival survey / in the United Kingdom / ア-カイブズ / 史料調査 / イギリス所在 / Database / Location information of archives / Archives / Modern records / Early Modern records / デ-タベ-ス / 所在情報 / データベース / 史料所在情報 / 記録史料 / 近代史料 / 近世史料 / 文書群構造分析 / 文書管理史 / 幕藩政 / アメリカ / アメリカ合衆国 / 在外文学資料 / 室町後期文学 / 江戸前期文学 / 絵入り版本 / 奈良絵本 / 在外資料 / 在外研究資料 / 絵本 / 絵巻 / 絵入り本 / 旗本文化 / 洋学 / 軍事技術の近代化 / 江戸幕府行財政 / 勘定奉行所 / 代官所 / 江川氏 / 日本史 / 代官 / 反射炉 / 台場 / 江川英龍(坦庵) / 軍事近代化 / 江川文庫 / 近世史 / 書札礼 / 伝達 / 管理 / 作成 / 発生 / 文字情報 / 古記録 / 古文書 / 奏者番<江戸幕府-・幕府-> / 藩 / 寺社奉行<江戸幕府-・幕府-> / 村 / 書札礼<江戸幕府-・幕府-> / 生成<言語情報の-、文情報の-> / 伝達<言語情報の-、文字情報の-> / 生成<言語情報の-、文字情報の-> / 江戸記録一覧 / 大名屋敷 / 藩邸記録 / 弘前藩庁日記 / 和歌山藩 / 尾張藩記録 / 相良家文書 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  バチカン図書館所蔵豊後切支丹資料の国際的情報資源化に関する海外学術調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  藩政文書の記録管理システムに関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  幕藩政アーカイブズの総合的調査・研究

    • 研究代表者
      高橋 実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  スペンサーコレクション絵入り本解題目録作成のための総合的調査研究

    • 研究代表者
      小林 健二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  江川代官所文書の総合的研究

    • 研究代表者
      湯之上 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      静岡大学
  •  江戸時代古文書・古記録(文字情報)の発生・伝達・管理に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      澤登 寛聡
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      法政大学
  •  歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  アーカイブズ情報の集約と公開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  江戸時代における言語情報の発生・伝達・管理技術に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  歴史史料情報の共同集約と共有化に向けてのシステム構築に関する研究

    • 研究代表者
      鈴江 英一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  在欧日本史料の所在と現状の関する調査

    • 研究代表者
      高木 俊輔, 森 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  近世の国家適祭祀儀礼に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  諸藩江戸屋敷のネットワーク -大名家文書複合化の研究-

    • 研究代表者
      武井 協三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  諸藩江戸屋敷のネットワーク-大名家文書複合化の研究-

    • 研究代表者
      武井 協三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  諸藩江戸屋敷のネットワーク-大名家文書複合化の研究-

    • 研究代表者
      武井 協三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  諸藩江戸屋敷のネットワーク -大名家文書複合化の研究-

    • 研究代表者
      武井 協三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  在英日本史料の所在と現状に関する調査

    • 研究代表者
      森 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  史料所在情報の集約とその解析的研究

    • 研究代表者
      森 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2012 2009 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ資料 -概要と紹介-2021

    • 著者名/発表者名
      大友一雄・三野行徳編、松井洋子・松澤克行・佐藤晃洋・三野行徳他著
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      マレガ・プロジェクト(国文学研究資料館)
    • ISBN
      9784875922025
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [図書] Archival Sources from the Marega Collection in the Vatican Library Outlines and Selected Documents2021

    • 著者名/発表者名
      大友一雄・三野行徳編、松井洋子・松澤克行・佐藤晃洋・三野行徳他著
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      マレガ・プロジェクト(国文学研究資料館)
    • ISBN
      9784875922032
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [図書] 『Archival Sources from the Marega Collection in the Vatican Library―Outlines and Selected Documents―Vol.2』(英語版)2019

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      人間文化研究機構国文学研究資料館編
    • ISBN
      9784875921943
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [図書] 『バチカン図書館所蔵マレガ神父収集豊後切支丹史料―概要と紹介― Vol.2』(日本語版)2019

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      人間文化研究機構国文学研究資料館編
    • ISBN
      9784875921936
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [図書] Archival Sources from the Marega Collection in the Vatican Library Outlines and Selected Documents(バチカン図書館所蔵マレガ神父収集豊後切支丹史料-概要と紹介-  英語版)2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄、松井洋子、松澤克行、佐藤晃洋、三野行徳、藤田淳一郎、大津祐司、宮間純一、大橋幸泰、工藤航平、湯上 良
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [図書] バチカン図書館所蔵マレガ神父収集豊後切支丹史料-概要と紹介-  日本語版2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄、松井洋子、松澤克行、佐藤晃洋、三野行徳、藤田淳一郎、大津祐司、宮間純一、大橋幸泰、工藤航平、湯上 良
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      国文学研究資料館 大友一雄研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [図書] アーカイブズの構造認識と編成記述2014

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館編(大友一雄・西村慎太郎・渡辺浩一・青木睦・加藤聖文・工藤航平他)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320134
  • [図書] 期における老中職公用方役人と情報管理-老中日記の作成と収集-2012

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      岩田書院(『関東近世史研究論集』第3巻所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320134
  • [図書] 中近世アーカイブズの多国間比較2009

    • 著者名/発表者名
      大友一雄(共著)
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320101
  • [雑誌論文] 特集にあたって-バチカン図書館所蔵切支丹関係文書の魅力を探る2018

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇

      巻: 14号 ページ: 129130-129130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [雑誌論文] バチカン図書館とのコラボ2016

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      えくてびあん

      巻: Vol. 35, No. 384 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [雑誌論文] 幕府役職と情報継承-担当交代から記録管理を考える-2009

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      中近世アーカイブスの多国間比較(岩田書院)所収

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320101
  • [雑誌論文] 江戸幕府の組織構造と情報管理-奏者番職を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      大友 一雄
    • 雑誌名

      「歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究」研究成果年次報告書 平成18年度

      ページ: 45-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] 近世中期における幕府勤役と師範 -新役への知識の継承をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 第2号

      ページ: 95-109

    • NAID

      120005722040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 近世中期における幕府勤役と師範-新役への知識の継承をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要 アーカイブス編 第2号

      ページ: 95-109

    • NAID

      120005722040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018102
  • [雑誌論文] 江戸幕府と記録管理2006

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      古文書研究 第28号

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018102
  • [雑誌論文] 近世中期における幕府勤役と師範-新役への知識の継承をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 第2号

    • NAID

      120005722040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 近世中期における幕府勤役と情報伝達2006

    • 著者名/発表者名
      大友 一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 2

      ページ: 95-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] Assignment and instructor of the Shogunate's services in the middle Edo period : a case of transmitting knowledge to the newcomer2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Kazuo
    • 雑誌名

      The Bulletin of the National Institute of Japanese Literature Archival Studies Vol.2

      ページ: 95-109

    • NAID

      120005722040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 近世中期における幕府勤役と情報伝達2006

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 2

      ページ: 95-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] 近世の文字社会と身分序列 -秋田藩を事例に-2004

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      歴史評論 653

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [雑誌論文] 近世の文字社会と身分序列 -秋田藩を事例に-2004

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      歴史評論 653

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [雑誌論文] 近世の文字社会と身分序列2004

    • 著者名/発表者名
      大友 一雄
    • 雑誌名

      歴史評論 653

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018102
  • [雑誌論文] 近世の文字社会と身分序列-秋田藩を事例に-2004

    • 著者名/発表者名
      大友 一雄
    • 雑誌名

      歴史評論 653

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202013
  • [学会発表] バチカン図書館所蔵マレガ収集資料群の伝来と構造2021

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      神戸大学国際文化学研究推進センター研究プロジェクト「「美しい」キリスト者の検証―「郷土」における宣教イメージの反転―」 第2回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [学会発表] 「画像データベースの構築・公開」2019

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト×別府大学学術・教育連携事業 バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書の発見と情報資源化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [学会発表] 「調査計画論(準備調査・調査計画、協定、組織など)」2019

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      マレガ・プロジェクト×別府大学学術・教育連携事業 バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書の発見と情報資源化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [学会発表] 開催趣旨説明2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      日本近世文書のくずし字解読を学ぶ-バチカン図書館所蔵マレガ収集文書を通じて
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [学会発表] マレガ文書群の構造と目録記述について2017

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      バチカン図書館所蔵マレガ収集切支丹文書群の伝来と構造
    • 発表場所
      バチカン・図書館情報学学校(イタリア・ローマ)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02723
  • [学会発表] 幕府役職と大名・旗本

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      人間文化研究機構「人間文化資源の総合的研究」研究班合同研究会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320134
  • [学会発表] 「徳川実紀」と将軍の歴史記録

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      韓国古文書学会 国際学術会議
    • 発表場所
      ソウル大学校奎章閣(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320134
  • 1.  山田 哲好 (70220390)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  福田 千鶴 (10260001)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武井 協三 (60105567)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五島 敏芳 (90332139)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴江 英一 (30259999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丑木 幸男 (60223525)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神立 孝一 (60169795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 実 (20296180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  森 安彦 (30020613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高木 俊輔 (90022186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤登 寛総 (20287832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 淳 (40162953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  恋田 知子 (50516995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西村 慎太郎 (90383546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  湯之上 隆 (30111800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大塚 英二 (40201975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  保谷 徹 (60195518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩井 淳 (70201944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 健二 (70141992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  齋藤 真麻理 (50280532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 則子 (40311162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  寺島 恒世 (80143080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  江戸 英雄 (50290870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小峯 和明 (70127827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石川 透 (30211725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  徳田 和夫 (70044732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  福原 敏男 (20156805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高岸 輝 (80416263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  浅野 秀剛 (70511137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  キャンベル ロバート (50210844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉村 豊雄 (90182823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  江藤 彰彦 (30140635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大石 学 (10183758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  古瀬 蔵 (50462172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  工藤 航平 (30599551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  山本 英二 (20262678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 宏之 (50599339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  浅倉 有子 (70167881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  三宅 正浩 (30612303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大口 勇次郎 (00017112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山崎 圭 (60311164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  永村 眞 (40107470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  周防 節雄 (90162841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大藤 修 (20110075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岩崎 奈緒子 (80303759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡崎 敦 (40194336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  臼井 佐知子 (70185007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  蔵持 重裕 (70153369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  三浦 徹 (00199952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  須川 英徳 (80272798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  湯上 良 (30772363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi