• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五島 敏芳  Gotou Haruyosi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

五藤 敏芳  ゴトウ トシヨシ

後藤 敏芳  ゴトウ ハルヨシ

隠す
研究者番号 90332139
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 総合博物館, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都大学, 総合博物館, 講師
2008年度 – 2017年度: 京都大学, 総合博物館, 講師
2015年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 講師
2013年度: 京都大学, 総合博物館, 講師教授
2008年度: 人間文化研究機構国文学研究資料館, 助教 … もっと見る
2008年度: 国文学研究資料館, 複合領域研究系, 助教
2007年度: 国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 助教
2006年度: 国文学研究資料館, アーカイプス研究系, 助手
2004年度 – 2005年度: 人間文化研究機構, 国文学研究資料館, 助手
2004年度 – 2005年度: 国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 助手
2001年度 – 2003年度: 国文学研究資料館, 史料館, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報図書館学・人文社会情報学 / 日本史
研究代表者以外
地域研究 / 科学社会学・科学技術史 / 史学一般 / 人文・社会系 / 小区分09010:教育学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 文化人類学・民俗学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 日本史 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 日本文学
キーワード
研究代表者
検索手段 / アーカイブズ / 再構成 / 情報断片化 / 脈絡 / 検索システム / EAD / 国際規格 / 検察手段 / アーカイブス … もっと見る / 知的技術 / 訴訟事例 / 裁判関係史料 / 文面操作 / 作成管理 / 近世百姓 … もっと見る
研究代表者以外
アーカイブズ / データベース / 地域情報学 / アーカイブズ学 / 横断検索 / 文書館 / 国文学 / 情報検索 / デジタル化 / 検索システム / 日本古典籍 / 素粒子物理学 / 科学史 / 健康 / オントロジー / 時空間情報処理 / 地域研究 / 情報システム / 古文書 / 書札礼 / 医学史 / 医学教育 / 医学教材史 / 教材史 / 史料修復 / 医学教育史 / 視覚教材 / 医学教育掛図 / 情報連携 / オープンデータ / セマンティック / 情報収集 / RDF / 日本文学研究 / 時空間表記 / 内容索引 / フォーラム型アーカイブズ / 参加成長型アーカイブズ / 共有と共創 / デジタルアーカイブズ / 資料間の相関関係 / 参加型 / 共創型 / 内容検索 / 相互関係リンク / Scientific Information / Archival Material / Preservation / Library / Museum / Archival Institution / Archives / 公民館 / 記録 / 史料所蔵機関 / 学術情報 / 記録史料 / 史料保存 / 図書館 / 博物館 / collabortion / cross-search / retrieval-system / sharing-system / computer-network / archives / archives and manusripts / コラボレーション / クロス検索 / システム共有化 / コンピュータネットワーク / 歴史史料 / 情報ナビゲーション / 百科事典 / 蔵書印 / 知識 / 古典籍 / ナビゲーション / 日本文学 / 東北タイ / 地域の知 / インターネット公開サーバ / 史料データベース / インターネット公開 / 原子核素粒子 / 物理学史 / 中国 / ラオス / 国際研究者交流 / 日本住血吸虫 / 日米医学協力計画 / 寄生虫学 / 熱帯医学 / 医療情報学 / 国際保健 / 日本住血吸虫病 / 感染症 / グローバル化 / ディレクトリ / インターフェイス / 目録 / 国書総目録 / 北野克コレクション / 欧州日本古典籍目録 / 漢籍 / EAJRS / 北野コレクション / 日本古典籍総合目録 / 絵本 / 日本古典籍分類表 / 日本古典籍総合目録データベース / 検索 / 和刻本 / 和古書 / 分類 / 科学史(物理学史) / 資料整理 / 素粒子論 / 史料整理 / EAD / 地域間比較 / 資源共有化システム / 時空間情報 / アーカイブ / 資源共有化 / GIS / 相関型地域研究 / 相関地域研究 / メタデータベース / 情報資源共有化 / 地域情報資源 / 歴史情報 / 記憶 / 戦争 / 植民地 / 東アジア / 朝鮮総督府 / 国際関係 / 日韓関係 / 政策研究 / 国際情報交換 / 台湾 / 韓国 / 日本 / 国際貢献 / 東洋史 / 日本史 / 伝達 / 管理 / 作成 / 発生 / 文字情報 / 古記録 / 奏者番<江戸幕府-・幕府-> / 藩 / 寺社奉行<江戸幕府-・幕府-> / 村 / 書札礼<江戸幕府-・幕府-> / 生成<言語情報の-、文情報の-> / 伝達<言語情報の-、文字情報の-> / 生成<言語情報の-、文字情報の-> / 和紙 / 情報管理技術 / 言語情報の生成 / 情報管理 / 集合記憶 / 奏者番 / 文書システム / 情報伝達 / 記録管理 / 言語情報 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (87人)
  •  医学教育における視覚教材の歴史に関する研究

    • 研究代表者
      森下 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本文学情報データベースの情報連携とオープンデータ化の研究

    • 研究代表者
      古瀬 蔵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  動的共創型デジタルアーカイブズ構築-梅棹忠夫資料に基づいて

    • 研究代表者
      久保 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  多元知識の活用による日本文学情報ナビゲーションの研究

    • 研究代表者
      古瀬 蔵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  湯川・朝永・坂田記念史料から分析する日本の素粒子物理学者の系譜

    • 研究代表者
      高岩 義信
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  地域保健活動を指標とした『地域の知』の計量的分析手法の開発-東北タイを事例に-

    • 研究代表者
      原 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本住血吸虫病の抑制に関する歴史的経験の整理と国際保健への提言

    • 研究代表者
      飯島 渉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  湯川・朝永・坂田記念史料の整理および史料記述データベースの整備

    • 研究代表者
      高岩 義信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  日本古典籍総合目録における隣接領域の受容拡充と検索機能の整備のための研究

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  医療地域情報学の確立:疾病構造に着目した計量的地域間比較研究

    • 研究代表者
      原 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフロ・アジアの多元的情報資源の共有化を通じた地域研究の新たな展開

    • 研究代表者
      田中 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  朝鮮総督府文書を中心とした旧植民地関係史料の共用化に関するアーカイブズ学的研究

    • 研究代表者
      加藤 聖文, 安藤 正人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  アーカイブズのデファクト国際規格EADによる検索システムに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      五島 敏芳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  江戸時代古文書・古記録(文字情報)の発生・伝達・管理に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      澤登 寛聡
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      法政大学
  •  アーカイブズ情報の集約と公開に関する研究

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  江戸時代における言語情報の発生・伝達・管理技術に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  近世百姓の訴願届伺書類の作成管理と文面操作に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      五島 敏芳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  歴史史料情報の共同集約と共有化に向けてのシステム構築に関する研究

    • 研究代表者
      鈴江 英一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館

すべて 2016 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歴史GISの地平-景観・環境・地域構造の復原に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      HGIS 研究協議会編(川口洋,石崎研二,後藤真,関野樹,原正一郎)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [図書] 歴史GISの地平2012

    • 著者名/発表者名
      HGIS研究協議会編(石崎研二、川口洋、後藤真、関野樹、原正一郎)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241080
  • [雑誌論文] 京都大学研究資源アーカイブにおける研究資料情報の共有2016

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳, 戸田健太郎
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館[編] 歴博公開シンポジウム「資料がつなぐ大学と博物館」[予稿集]

      ページ: 22-25

    • NAID

      120006841411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02919
  • [雑誌論文] 次期nihuINTにおける研究資源共有の新たなかたち2016

    • 著者名/発表者名
      大内英範, 後藤真, 鈴木卓治, 高田智和, 古瀬蔵
    • 雑誌名

      情報処理学会論文集「人文学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん)」

      巻: 2016

    • NAID

      170000173921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02919
  • [雑誌論文] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata : Some Aspects from their Archives2014

    • 著者名/発表者名
      M.Konuma, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, Y.Takaiwa, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa, T.Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Takaiwa, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Michiji Konuma, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.019005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaiwa, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, M.Konuma, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa and T.Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata: Some Aspects from their Archives2014

    • 著者名/発表者名
      Michiji Konuma, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Yoshinobu Takaiwa, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.013009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] アーカイブズの現状と可能性(特集 研究資料のアーカイブと活用 6)2014

    • 著者名/発表者名
      久保正敏・五島敏芳・関野樹
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 11 ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580188
  • [雑誌論文] 鼎談 アーカイブの現状と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      久保正敏 , 五島敏芳 , 関野樹
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 11 ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320122
  • [雑誌論文] 京都大学研究資源アーカイブの活動2013

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      記録と史料

      巻: 23巻 ページ: 62-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] オープンソースのアーカイブ資料情報管理システムの日本語化と試用2013

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 23 ページ: 113-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] オープンソースアーカイブ資料情報管理システムの日本語化と試用2013

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 23巻 ページ: 113-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] Archival Finding Aid for Fusion Science Archives Available via Internet2013

    • 著者名/発表者名
      C.Namba, H.Gotoh, Y.Takaiwa, S.Yagyu, S.Hemuki, H.Iguchi, E.Kikutani, Y.Nakamura, M.Sekimoto, S.Suzuki
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science

      ページ: 493-493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] Development of a Cooperative Internet Searching System of Multiple Scientific Archives2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaiwa, H.Gotoh, C.Namba, E.Kikutani, M.Sekimoto, T.Kugo, M.Tanabashi, K.Kanaya, F.Ukegawa, T.Yoshikawa
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science

      ページ: 494-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] Utilization of Cloud-type Archival Finding Aid for Fusion Science Archives2012

    • 著者名/発表者名
      C.Namba, H.Gotoh, Y.Takaiwa, S.Yagyu, S.Hemuki, H.Iguchi, M.Sekimoto, E.Kikutani
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science

      ページ: 462-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] Development of Internet Search System for Coorperative Scientific Archives Databases2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaiwa, H.Gotoh, C.Namba, M.Sekimoto, T.Kugo, M.Tanabashi, K.Kanaya, F.Ukegawa, T.Yoshikawa
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science

      ページ: 463-463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] 2012年度第1回(通算第16回)情報知識学会関西部会研究会報告:オープンソースのアーカイブ資料情報管理システムの日本語化と試用2012

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: Vol.23, No.1. ページ: 113-114

    • NAID

      10031138241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320122
  • [雑誌論文] SGML-based Archival Finding Aid for Fusion Science Archives2011

    • 著者名/発表者名
      C.Namba, H.Gotoh, Y.Takaiwa, S.Yagyu,S.Hanaoka, H.Iguchi, M.Sekimoto
    • 雑誌名

      Annual Report of National Institute for Fusion Science

      ページ: 471-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] 書評「京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室委員会/編『京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室の史料目録YHAL Resources Hideki Yukawa(I)-(VIII)付湯川秀樹全著作』」2009

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      記録と資料 19

      ページ: 81-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240073
  • [雑誌論文] 日本におけるアーカイブズのオンライン総合目録構築にむけて2008

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      記録と史料 No.18

      ページ: 1-17

    • NAID

      40016000140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 日本におけるアーカイブズのオンライン総合目録構築にむけて2008

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      記録と史料 (18)

      ページ: 1-17

    • NAID

      40016000140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 地域情報学をささえるアーカイブズという基盤2008

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      アジア遊学 No. 113

      ページ: 175-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] 記録史料管理におけるデータベース構築 : 情報共有の技術的側面をふまえた協業の提案2007

    • 著者名/発表者名
      五島 敏芳
    • 雑誌名

      東アジア近代史 10

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17680022
  • [雑誌論文] 真の<デジタル>アーカイブ構築への挑戦 : 資料目録電子化の現場から2007

    • 著者名/発表者名
      五島 敏芳
    • 雑誌名

      歴博 140

      ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17680022
  • [雑誌論文] アーカイブズ情報の電子化・保存と共有化の動向2007

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 Vol.17,No.4

      ページ: 217-224

    • NAID

      110006475639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] EADを実装したアジア歴史資料センター新情報システムによせて : EADの概要とアジ歴への期待2007

    • 著者名/発表者名
      五島 敏芳
    • 雑誌名

      アーカイブズ 27

      ページ: 57-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17680022
  • [雑誌論文] 地域研究コンソーシアム情報資源共有化研究会第2回海外調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流、原正一郎、加藤さつき、上田誠治、結城憲司、後藤敏芳
    • 雑誌名

      大学図書館研究 80

      ページ: 92-101

    • NAID

      110007571985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] 地域研究コンソーシアム情報資源共有化研究会第2 回海外調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      兎内勇津流・原正一郎・加藤さつき・上田誠治・結城憲司・後藤敏芳
    • 雑誌名

      大学図書館研究 80

      ページ: 92-101

    • NAID

      110007571985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201047
  • [雑誌論文] アーカイブズ情報の電子化・保存と共有化の動向2007

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 17(4)

      ページ: 217-222

    • NAID

      110006475639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201051
  • [雑誌論文] EADによる電子的検索手段のデータ記載形式:いくつかのEAD最良実践ガイドラインから2005

    • 著者名/発表者名
      五島 敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 15-2

      ページ: 25-32

    • NAID

      110003375652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17680022
  • [雑誌論文] 日本のアーカイブ管理におけるEAD・EAC : XMLによる実践の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      五島 敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 14-3

      ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018102
  • [雑誌論文] 日本のアーカイブズ管理におけるEAD・EAC : XMLによる実践の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      五島 敏芳
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 14-3

      ページ: 35-43

    • NAID

      110003320789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300083
  • [学会発表] 次期nihuINTにおける研究資源共有の新たなかたち2016

    • 著者名/発表者名
      大内英範, 後藤真, 鈴木卓治, 高田智和, 古瀬蔵
    • 学会等名
      情報処理学会「人文学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん)」2016
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02919
  • [学会発表] 各記念史料の整理とデータベース化およびオープンソースアーカイブズ情報システムによる公開2014

    • 著者名/発表者名
      高岩義信、五島敏芳, 湯川秀樹・朝永振一郎・坂田昌一
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2014年年次大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] 湯川秀樹・朝永振一郎・坂田昌一各記念史料の整理とデータベース化およびオープンソースアーカイブズ情報システムによる公開2014

    • 著者名/発表者名
      高岩義信、五島敏芳
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2014年年次大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] 史料整理の意味すること -史料整理の方法と実際およびその活用へ向けて2014

    • 著者名/発表者名
      高岩義信、伊藤和行、伊藤憲二、受川史彦、九後汰一郎(太一)、五島敏芳、小長谷大介、小沼通二、田中希生、田中正、棚橋誠治、難波忠清、西谷正、早川尚男、坂東昌子、平田光司、吉川直志, 湯川・朝永・坂田
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学・湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] 湯川・朝永・坂田資料整理の意味すること---資料整理の方法と実際およびその活用へ向けて2014

    • 著者名/発表者名
      高岩義信、伊藤和行、伊藤憲二、受川史彦、金谷和至、九後汰一郎、五島敏芳、小長谷大介、小沼通二、田中希生、田中正、棚橋誠治、難波忠清、西谷正、早川尚男、坂東昌子、平田光司、吉川直志
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学・湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Takaiwa, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Michiji Konuma, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata: Some Aspects from their Archives2013

    • 著者名/発表者名
      Michiji Konuma, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Yoshinobu Takaiwa, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaiwa, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, M.Konuma, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa and T.Yoshikawa
    • 学会等名
      the 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata : Some Aspects from their Archives2013

    • 著者名/発表者名
      M.Konuma, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, Y.Takaiwa, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa, T.Yoshikawa
    • 学会等名
      the 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] "オープンソースのアーカイブ資料情報管理システムの日本語化と試用".2012

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 学会等名
      情報知識学会関西部会・日本図書館研究会情報組織化研究グループ(共催)
    • 発表場所
      大阪(大阪学院大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320122
  • [学会発表] オープンソースのアーカイブ資料情報管理システムの日本語化と試用2012

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 学会等名
      情報知識学会関西部会・日本図書館研究会情報組織化研究グループ(共催)
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2012-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] オープンソースのアーカイブ資料管理情報システム-日本語化の取り組みと試用実践の一例-2011

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 学会等名
      全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会第112回例会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320122
  • [学会発表] Collaborated Uses of Digital Archive System based on Identity Federation.

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, Haruyoshi; Toda, Kentaro.
    • 学会等名
      National Taiwan University and Kyoto University Symposium 2013,Taipei, Taiwan, 2013-12-19/2013-12-20, National Taiwan University and Kyoto University, 2013-12-19, Museum Session.
    • 発表場所
      National Taiwan University(Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320122
  • [学会発表] オープンソースのアーカイブ資料情報管理システムの日本語化と試用

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳
    • 学会等名
      情報知識学会関西部会・日本図書館研究会情報組織化研究グループ(共催).
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • 1.  大友 一雄 (30169007)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大内 英範 (60462173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴山 守 (10162645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯島 渉 (70221744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  九後 太一 (00115833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  鈴木 淳 (40162953)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  古瀬 蔵 (50462172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  門司 和彦 (80166321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  澤登 寛総 (20287832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前川 佳遠理 (30413917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 雄介 (00286246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  栗原 純 (40225264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 利彦 (50252408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 耕司 (10026619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 俊哉 (50187217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  桶谷 猪久夫 (90169269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  石川 正敏 (90332973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高岩 義信 (10206708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 25.  伊藤 憲二 (90345158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 26.  金谷 和至 (80214443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 27.  棚橋 誠治 (00270398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 28.  小沼 通二 (70027340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 29.  坂東 昌子 (20025365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 30.  受川 史彦 (10312795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 31.  伊藤 和行 (60273421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 32.  田中 正 (70025261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 33.  難波 忠清 (40115613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 34.  吉川 直志 (70377919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 35.  青田 寿美 (10309429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  相田 満 (00249921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山田 哲好 (70220390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  神立 孝一 (60169795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西谷 正
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 41.  丑木 幸男 (60223525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  永島 広紀 (50315181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  谷ヶ城 秀吉 (30508388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  辻 弘範 (20348494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  五十嵐 忠孝 (30107510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  木谷 公哉 (50324687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  北村 由美 (70335214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  島田 周平 (90170943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  猫田 泰敏 (30180699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石井 正子 (40353453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山脇 幸一 (90135301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  伊藤 鉄也 (10232456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  陳 捷 (40318580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  神作 研一 (30267893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  塚原 東吾 (80266353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小川 和夫 (20092174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  早川 尚男 (90222223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 66.  平田 光司 (90173236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 67.  小長谷 大介 (70331999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 68.  田中 希生 (20722903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 69.  松田 正己 (90295551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  太田 勝正 (60194156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  星川 圭介 (20414039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  永田 好克 (70208023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鈴江 英一 (30259999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  山崎 圭 (60311164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  永村 眞 (40107470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  高橋 実 (20296180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  久保 正敏 (20026355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  及川 昭文 (30091888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉田 憲司 (10192808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小長谷 有紀 (30188750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  岩崎 奈緒子 (80303759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  森下 真理子 (60896091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  山本 憲 (60525567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  元木 環 (80362424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi