• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 正  TANAKA Sho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70025261
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 京都大学, 名誉教授
2010年度: 京都大学, 名誉教授
1987年度 – 1989年度: 京都大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
Composite model / gauge theory / Quantum gravity / mass of neutrinos / CP-violation / nonlocal theory / leptons and quarks / mass matrix / ヤン・フェルトマン量子化 / メラー・クリステンセンの相互作用 … もっと見る / ライト・コーン・ゲージの弦理論 / ユニタリテイ / 漸近条件 / レプトン・クォークの質量公式 / K-M行列 / 量子重力理論 / 量子論における観測の問題 / プレオン模型 / 経路積分法 / 超弦理論 / S行列と経路積分 / CPの破れ / 世代構造 / 非局所場の理論 / レプトン・クォ-クの質量 / 弦理論 / S行列のユニタリ-性 / くりこみ群 / ゲ-ジ理論 / 中性微子の質量 / 量子動力理論 / 非局所場理論 / CPのやぶれ / レプトン・クォ-クの質量行列 … もっと見る
研究代表者以外
素粒子物理学 / アーカイブズ / データベース / アーカイブズ学 / 科学史 / インターネット公開サーバ / 史料データベース / インターネット公開 / 原子核素粒子 / 物理学史 / 科学史(物理学史) / 資料整理 / 素粒子論 / 史料整理 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  湯川・朝永・坂田記念史料から分析する日本の素粒子物理学者の系譜

    • 研究代表者
      高岩 義信
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  湯川・朝永・坂田記念史料の整理および史料記述データベースの整備

    • 研究代表者
      高岩 義信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  素粒子模型とゲ-ジ理論研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Takaiwa, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Michiji Konuma, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.019005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaiwa, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, M.Konuma, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa and T.Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata: Some Aspects from their Archives2014

    • 著者名/発表者名
      Michiji Konuma, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Yoshinobu Takaiwa, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.013009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [雑誌論文] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata : Some Aspects from their Archives2014

    • 著者名/発表者名
      M.Konuma, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, Y.Takaiwa, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa, T.Yoshikawa
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] 史料整理の意味すること -史料整理の方法と実際およびその活用へ向けて2014

    • 著者名/発表者名
      高岩義信、伊藤和行、伊藤憲二、受川史彦、九後汰一郎(太一)、五島敏芳、小長谷大介、小沼通二、田中希生、田中正、棚橋誠治、難波忠清、西谷正、早川尚男、坂東昌子、平田光司、吉川直志, 湯川・朝永・坂田
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学・湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] 湯川記念館史料室の現状2014

    • 著者名/発表者名
      九後汰一郎、小長谷大介、小沼通二、田中正
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学・湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] 湯川記念館史料室の現状2014

    • 著者名/発表者名
      九後汰一郎(太一)、小長谷大介、小沼通二、田中正
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学・湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] 湯川・朝永・坂田資料整理の意味すること---資料整理の方法と実際およびその活用へ向けて2014

    • 著者名/発表者名
      高岩義信、伊藤和行、伊藤憲二、受川史彦、金谷和至、九後汰一郎、五島敏芳、小長谷大介、小沼通二、田中希生、田中正、棚橋誠治、難波忠清、西谷正、早川尚男、坂東昌子、平田光司、吉川直志
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学・湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Takaiwa, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Michiji Konuma, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata: Some Aspects from their Archives2013

    • 著者名/発表者名
      Michiji Konuma, Masako Bando, Haruyoshi Gotoh, Hisao Hayakawa, Kohji Hirata, Kazuyuki Ito, Kenji Ito, Kazuyuki Kanaya, Daisuke Konagaya, Taichiro Kugo, Chusei Namba, Tadashi Nishitani, Yoshinobu Takaiwa, Masaharu Tanabashi, Kio Tanaka, Sho Tanaka, Fumihiko Ukegawa, Tadashi Yoshikawa
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] Memorial Archival Libraries of Yukawa, Tomonaga, and Sakata2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaiwa, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, M.Konuma, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa and T.Yoshikawa
    • 学会等名
      the 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • [学会発表] The Legacy of Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga, and Shoichi Sakata : Some Aspects from their Archives2013

    • 著者名/発表者名
      M.Konuma, M.Bando, H.Gotoh, H.Hayakawa, K.Hirata, K.Ito, K.Ito, K.Kanaya, D.Konagaya, T.Kugo, C.Namba, T.Nishitani, Y.Takaiwa, M.Tanabashi, K.Tanaka, S.Tanaka, F.Ukegawa, T.Yoshikawa
    • 学会等名
      the 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240111
  • 1.  九後 太一 (00115833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  高岩 義信 (10206708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  伊藤 憲二 (90345158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  五島 敏芳 (90332139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  金谷 和至 (80214443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  棚橋 誠治 (00270398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  小沼 通二 (70027340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  坂東 昌子 (20025365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  受川 史彦 (10312795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  伊藤 和行 (60273421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  難波 忠清 (40115613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  吉川 直志 (70377919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  西谷 正
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  山脇 幸一 (90135301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  早川 尚男 (90222223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  平田 光司 (90173236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  小長谷 大介 (70331999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 18.  田中 希生 (20722903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  大場 一郎 (10063695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石川 健三 (90159690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 晋 (80059154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  仙波 敬 (80033794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中野 董夫 (00046806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  位田 正邦 (00012310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大栗 博司 (20185234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牧 二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi